2009.09.15 Tuesday
甘味
イチローの9年連続200本安打は凄いと思うが、
マリナーズがその間に一度も優勝していないのが気になるし、
打点や長打が少ないも、少し満足感が足りない。
面白いことに地元紙シアトル・タイムズは、
イチロー伝説は始まったばかりだと、賛辞を贈ったとか、
イチローの記録は米国では殆ど注目されていないと報じた。
いったい何なの?
報じた日が違うのだが、たった数日でここまで変わるのか?
それとも、日本向けと紙面が違うのかな?
たぶんさ〜
内野安打の多さを遠回しに批難しているんだろ。
5本に1本だしね、しかも今季は4本に1本だもんね。
さて、どうも疲れがたまっているのか、甘いモノが欲しい。
けど、カロリーが高いモノはできれば避けたい。
少し考えて、ケロッグ社のシリアルスナックにした。
97カロリーでそこそこ甘く少量のスナックなのだ。
たまに1袋98円で買ったりしていたが、
4袋を箱に入れ、278円だ。安いじゃないか!
それと、コーラZEROを買って欲求を解消した。
おぉ!コーラとスナックを食って97キロカロリーだよ、
シリアルなのでジャンクじゃないし、いいことばかりだ。
明日は、仕事はするけど、トレを休みます
マリナーズがその間に一度も優勝していないのが気になるし、
打点や長打が少ないも、少し満足感が足りない。
面白いことに地元紙シアトル・タイムズは、
イチロー伝説は始まったばかりだと、賛辞を贈ったとか、
イチローの記録は米国では殆ど注目されていないと報じた。
いったい何なの?
報じた日が違うのだが、たった数日でここまで変わるのか?
それとも、日本向けと紙面が違うのかな?
たぶんさ〜
内野安打の多さを遠回しに批難しているんだろ。
5本に1本だしね、しかも今季は4本に1本だもんね。
さて、どうも疲れがたまっているのか、甘いモノが欲しい。
けど、カロリーが高いモノはできれば避けたい。
少し考えて、ケロッグ社のシリアルスナックにした。
97カロリーでそこそこ甘く少量のスナックなのだ。
たまに1袋98円で買ったりしていたが、
4袋を箱に入れ、278円だ。安いじゃないか!
それと、コーラZEROを買って欲求を解消した。
おぉ!コーラとスナックを食って97キロカロリーだよ、
シリアルなのでジャンクじゃないし、いいことばかりだ。
明日は、仕事はするけど、トレを休みます