2009.05.04 Monday
上流
昨日たっぷり喰ったので、昼まで腹が減ることがなかった。
朝6時ころ起きたが、休日じゃないかと二度寝、
8時前に目が覚めてもすぐ睡魔に襲われえ三度寝。
結構疲れていたので、走るのを止めてサイクリング。
多摩川の河川敷、たまリバー50キロの0キロ地点に向かう、
日野橋から上流の拝島橋までしか走ったことがないからだ。
たまリバー50とは、
羽村市から大田区までの多摩川沿いを一本の歩道だ。
ま、一本道とは言い難く、登ったり下ったり曲がったりの道。
飛ばせるといいなと思っていたが、
川沿いに公園があるので、なかなか飛ばせない。
しかし、上流なので、自然の新緑が心を癒してくれる。
日野橋から0キロ地点の羽村大橋まで14.5キロ、
走ると1時間半もかかるが、自転車だと1時間もかからない。
くねくね曲がったり、山道ぽい雰囲気のなかを楽しめた。
羽村大橋の少し先にある羽村堰、
玉川上水の取水口や玉川上水をつくった玉川兄弟像がある。
何年ぶりかな?全く思い出せない、多分小学生いらいのはず。
少し休んでから、日野橋まで40分くらいで戻れました。
ジムによって1時間たっぷり筋トレと20分ほど走る、
足はなんともない、普通にトレができるじゃないか。
30キロのんびりペダルをこいても、トレにならないのかな?
朝6時ころ起きたが、休日じゃないかと二度寝、
8時前に目が覚めてもすぐ睡魔に襲われえ三度寝。
結構疲れていたので、走るのを止めてサイクリング。
多摩川の河川敷、たまリバー50キロの0キロ地点に向かう、
日野橋から上流の拝島橋までしか走ったことがないからだ。
たまリバー50とは、
羽村市から大田区までの多摩川沿いを一本の歩道だ。
ま、一本道とは言い難く、登ったり下ったり曲がったりの道。
飛ばせるといいなと思っていたが、
川沿いに公園があるので、なかなか飛ばせない。
しかし、上流なので、自然の新緑が心を癒してくれる。
日野橋から0キロ地点の羽村大橋まで14.5キロ、
走ると1時間半もかかるが、自転車だと1時間もかからない。
くねくね曲がったり、山道ぽい雰囲気のなかを楽しめた。
羽村大橋の少し先にある羽村堰、
玉川上水の取水口や玉川上水をつくった玉川兄弟像がある。
何年ぶりかな?全く思い出せない、多分小学生いらいのはず。
少し休んでから、日野橋まで40分くらいで戻れました。
ジムによって1時間たっぷり筋トレと20分ほど走る、
足はなんともない、普通にトレができるじゃないか。
30キロのんびりペダルをこいても、トレにならないのかな?