2005.06.14 Tuesday
私は、毎朝仕事に前にネットでニュースをチェックします。
その中で、「“ご当地ライダー”シリーズ初の時代劇」を
目にしました。はぁ? ご当地? 時代劇?
記事を見ますと、舞台が戦国時代だという。
響鬼らテレビシリーズのライダーの先祖として現れる。
、日本5大都市の“ご当地ライダー”が登場する。
響鬼も「忍者バージョン」?
響鬼って誰?忍者?怪傑ライオン丸じゃないの?
風雲忍者嵐とは違うの? 何が何だか分からない!
ご当地ライダーは、都道府県に1人ずつ鬼(ライダー)がいる
というテレビシリーズの基本設定を踏まえて誕生。
えぇ〜テレビってそんな感じになっているの?
確か、原作のマンガでは、ショッカーは政府の一員だった。
ライダーはその維新軍。この設定はショックでしたが、
今回の設定にはもの凄く無理があるのではないかな?
しかも、大阪の「西鬼(ニシキ)」はトラがモチーフ、
福岡の「羽撃鬼(ハバタキ)」はタカをデザイン、
プロ野球球団を生かしたスタイルもある。え”〜
なんだか何でもありだな。
つーか、企画会議や代理店が文句言わないのか!
考える力が無い奴が、判断できない奴が決めたに違いない。
| マッスル | - | 00:41 | comments(0) | trackbacks(0) |