2019.08.08 Thursday
構想
金曜に発注した棚板の仕切板と振れ止めブレスが届いた。
仕切板は理想的な者だったがブレスはあかんかった、
適応する棚ではなかった、ブレスを刺す小さな穴がないのだ。
どうにか使えないかと思い、ネットをチェックし練ってみた。
いくつか思いついたが、それには金具が必要だ。
5、600円ほどで買えるができるかは不明だ、リスクが高い。
明日棚板が届くので、明後日に組み立て、
本を並べる。どれだけの本が並ぶかまだ不明。
予想以上なら、もう3、4枚購入し、本を並べようと思う。
そうなるとかなりの手間になるが、
納戸化した四畳半がかなり広くなると思う。
自室の本棚も少し余裕ができるかな。
親父が描いた油絵が多量にある。
捨てることが出来ないので、綺麗に保存しようかな、
ネットで調べたら、ワックス紙を使えばいいと分かった。
金曜に世界堂に行って購入しよう。
それを使えば、棚板を購入しなくても整理できるはずだ。
いま暇なので、忙しくなる前に仕上げないとなぁ。
明日は整体師です
仕切板は理想的な者だったがブレスはあかんかった、
適応する棚ではなかった、ブレスを刺す小さな穴がないのだ。
どうにか使えないかと思い、ネットをチェックし練ってみた。
いくつか思いついたが、それには金具が必要だ。
5、600円ほどで買えるができるかは不明だ、リスクが高い。
明日棚板が届くので、明後日に組み立て、
本を並べる。どれだけの本が並ぶかまだ不明。
予想以上なら、もう3、4枚購入し、本を並べようと思う。
そうなるとかなりの手間になるが、
納戸化した四畳半がかなり広くなると思う。
自室の本棚も少し余裕ができるかな。
親父が描いた油絵が多量にある。
捨てることが出来ないので、綺麗に保存しようかな、
ネットで調べたら、ワックス紙を使えばいいと分かった。
金曜に世界堂に行って購入しよう。
それを使えば、棚板を購入しなくても整理できるはずだ。
いま暇なので、忙しくなる前に仕上げないとなぁ。
明日は整体師です