2010.09.14 Tuesday
在庫
安全地帯が12日、福岡サンパレスライヴで、
玉置浩二がトラブルを起こし、ライブを中断した。
ヤジに反論、歌詞の間違い、ステージを放棄したりだ。
僕は以前安全地帯側で仕事をしたので、素行を知っている。
直接会ったりしたのは、玉置以外のメンバーだが、
ここでも公表できないことを多く知っていますよ。
それこそ僕レベルでも本が一冊書けるほど、
しかも衝撃的事実のオンパレードになると思う。
そんなことを知っているので、この事件は何とも思わない。
プリンターのインクが無くなったので、
駅前の量販店に行ったが、お目当てのインクがなかった。
とうとうこんなことになってしまったのか〜
使用しているエプソンPM4000PXのインクは独特で、
他のプリンターでは使用できない独自の型をそている。
つまりそのインクを買う人はPM4000ユーザーと分かるのだ。
PM4000は独特で、MacOS9.2が使える最後のプリンターで、
A3ノビが出力できるデザイナーしか買わない機種だ。
発売から5年も経過しているのでユーザーもいないだろう。
立川周辺でそのインクを求める人は、僕以外に数名だと思う。
リサイクルインクがまだ在庫があったけど、
あれは、インク自体よくないので詰まっちゃうんだよ。
お店側は、もう仕入れないだろうな…
玉置浩二がトラブルを起こし、ライブを中断した。
ヤジに反論、歌詞の間違い、ステージを放棄したりだ。
僕は以前安全地帯側で仕事をしたので、素行を知っている。
直接会ったりしたのは、玉置以外のメンバーだが、
ここでも公表できないことを多く知っていますよ。
それこそ僕レベルでも本が一冊書けるほど、
しかも衝撃的事実のオンパレードになると思う。
そんなことを知っているので、この事件は何とも思わない。
プリンターのインクが無くなったので、
駅前の量販店に行ったが、お目当てのインクがなかった。
とうとうこんなことになってしまったのか〜
使用しているエプソンPM4000PXのインクは独特で、
他のプリンターでは使用できない独自の型をそている。
つまりそのインクを買う人はPM4000ユーザーと分かるのだ。
PM4000は独特で、MacOS9.2が使える最後のプリンターで、
A3ノビが出力できるデザイナーしか買わない機種だ。
発売から5年も経過しているのでユーザーもいないだろう。
立川周辺でそのインクを求める人は、僕以外に数名だと思う。
リサイクルインクがまだ在庫があったけど、
あれは、インク自体よくないので詰まっちゃうんだよ。
お店側は、もう仕入れないだろうな…