2009.06.07 Sunday
柳昇
『春風亭柳昇七回忌追善公演柳昇一門会』に行ってきました。
立川流以外の一門会を聴くのは、初めて。
最近はまっている桃太郎と昇太が一度に聴けるからだ。
春風亭鹿の子『お菊さんの皿』
女流落語家、女流のなかで一番かわいいです。若狭級だ。
しかし、この噺、聴いたばっかだよ、しかも志の輔だよ。
春風亭柳好『落語公社』
まくらがつまらなく、噺が始まって5分ほどで寝てしまった、
鹿の子もそうだが、寝ます、もうダメ…前の方も寝てました。
瀧川鯉昇『千早振る』
こいのぼりでなく、りしょうと呼びます。
王道噺、龍田川がモンゴル出身になったのが笑えた。
昔昔亭桃太郎『春雨宿』
今年2度、高座を聴いたが、2回とも同じ噺だよ。う〜ん…
なんだかなぁ…一門会なのに寄席みたいな流れだよ。
春風亭昇太『長命』
門下一の華、仲入り前までがとほほだったので益々期待した。
いや〜流石です。爆笑の渦、初めてきいた噺だしね。
春風亭小柳枝『舟徳』
一門の真打ち。小話の連発のマクラだが、舟徳だよ、も〜
舟徳遭遇率がメチャ高いんだよ、もう聴き飽きた!
全体的に期待外れ。やっぱ立川流の方が数段上だな
立川流以外の一門会を聴くのは、初めて。
最近はまっている桃太郎と昇太が一度に聴けるからだ。
春風亭鹿の子『お菊さんの皿』
女流落語家、女流のなかで一番かわいいです。若狭級だ。
しかし、この噺、聴いたばっかだよ、しかも志の輔だよ。
春風亭柳好『落語公社』
まくらがつまらなく、噺が始まって5分ほどで寝てしまった、
鹿の子もそうだが、寝ます、もうダメ…前の方も寝てました。
瀧川鯉昇『千早振る』
こいのぼりでなく、りしょうと呼びます。
王道噺、龍田川がモンゴル出身になったのが笑えた。
昔昔亭桃太郎『春雨宿』
今年2度、高座を聴いたが、2回とも同じ噺だよ。う〜ん…
なんだかなぁ…一門会なのに寄席みたいな流れだよ。
春風亭昇太『長命』
門下一の華、仲入り前までがとほほだったので益々期待した。
いや〜流石です。爆笑の渦、初めてきいた噺だしね。
春風亭小柳枝『舟徳』
一門の真打ち。小話の連発のマクラだが、舟徳だよ、も〜
舟徳遭遇率がメチャ高いんだよ、もう聴き飽きた!
全体的に期待外れ。やっぱ立川流の方が数段上だな