2009.03.07 Saturday
麦茶
Webデザイナーで友人にiBookを貸している。
数年まえのノートだが、なんとかOSXが動く、
いま手がけている仕事でOSXが必要なためだ。
昼メシを喰いながら、
OSXがまともに動くMacで仕事しないよな〜
でも、100万かかるもんな、と弱気弱気。
なにせ、グラフィックソフトだけでも50万円もするから、
Macは中古でなんとか買える、
頑張ってメチャ頑張って、メモリを増設するのが限界だ。
僕らの仲間や知りあいなどでOSXで仕事をしているのは、
僅か2.3名、あとの10数名は、7.8年同じMacを使っている。
いったいいつになったら、OSXで仕事できるようになるかな?
先日買ったブリタのポッド型の浄水器で麦茶を作った。
帰宅し、初めてその麦茶を飲むと、
臭くないのだ!おぉ!麦茶も柔らかい感じがするぞ。
いままで、水道水で作った麦茶を、
サーモスのポッドに入れると、フタを開けると臭みを感じた、
臭うのだよ、飲む気が全くなくなってしまうほどだった。
嬉しい!
冷凍庫にある氷がまだ水道水産だけど、
全部捨てた、明朝には、美味い氷ができるだろう。
楽しみだ、料理に使えば、美味くなるかな?
数年まえのノートだが、なんとかOSXが動く、
いま手がけている仕事でOSXが必要なためだ。
昼メシを喰いながら、
OSXがまともに動くMacで仕事しないよな〜
でも、100万かかるもんな、と弱気弱気。
なにせ、グラフィックソフトだけでも50万円もするから、
Macは中古でなんとか買える、
頑張ってメチャ頑張って、メモリを増設するのが限界だ。
僕らの仲間や知りあいなどでOSXで仕事をしているのは、
僅か2.3名、あとの10数名は、7.8年同じMacを使っている。
いったいいつになったら、OSXで仕事できるようになるかな?
先日買ったブリタのポッド型の浄水器で麦茶を作った。
帰宅し、初めてその麦茶を飲むと、
臭くないのだ!おぉ!麦茶も柔らかい感じがするぞ。
いままで、水道水で作った麦茶を、
サーモスのポッドに入れると、フタを開けると臭みを感じた、
臭うのだよ、飲む気が全くなくなってしまうほどだった。
嬉しい!
冷凍庫にある氷がまだ水道水産だけど、
全部捨てた、明朝には、美味い氷ができるだろう。
楽しみだ、料理に使えば、美味くなるかな?