殻破
2017.09.20 Wednesday
父がいる施設に見舞い行くと不在だった。
外出レクレーションに参加しているそうだ、
帰宅が16時過ぎなので土産を置いて帰宅。
ナーンか上手くいっていない。
自分がしっかりしていないんだろうな、
昨日行く頭があったので実行しておけば良かった。
いろいろ考えることがあって、
一番大きなことであろうことは、
ここでは問題になるので避けておく。
Macだが、まだMacProにシガミツイている。
CS6が使いたいCCは月額払いになるし、
少々割高になるのでバージョン UPしていない。
周りのデザイナーもCS6のままでいる。が、
先日Macが入院していしまったが、
ソフマップから貴重な情報をGETした。
現行のMacOS10.12でもCS6が使えると、
かなりクレームがあって対応したらしい。
なーんだ。なら最新のiMacが買えるじゃんか。
調べると20万もあれば買えるじゃんか。
話しが前後するがCCは年6万支払う、
フォントと同じで権利を月ごとに払うのだ。
年にフォントと合わせると15万円にもなる。
でもCS6がまともに使えるならそれでいい、
Macが退院したらマジで考えてみよう。
明日は整体師です
外出レクレーションに参加しているそうだ、
帰宅が16時過ぎなので土産を置いて帰宅。
ナーンか上手くいっていない。
自分がしっかりしていないんだろうな、
昨日行く頭があったので実行しておけば良かった。
いろいろ考えることがあって、
一番大きなことであろうことは、
ここでは問題になるので避けておく。
Macだが、まだMacProにシガミツイている。
CS6が使いたいCCは月額払いになるし、
少々割高になるのでバージョン UPしていない。
周りのデザイナーもCS6のままでいる。が、
先日Macが入院していしまったが、
ソフマップから貴重な情報をGETした。
現行のMacOS10.12でもCS6が使えると、
かなりクレームがあって対応したらしい。
なーんだ。なら最新のiMacが買えるじゃんか。
調べると20万もあれば買えるじゃんか。
話しが前後するがCCは年6万支払う、
フォントと同じで権利を月ごとに払うのだ。
年にフォントと合わせると15万円にもなる。
でもCS6がまともに使えるならそれでいい、
Macが退院したらマジで考えてみよう。
明日は整体師です