2011.10.25 Tuesday
得意
まだ疲れが残る身体で志の輔の落語会に行った。
平日の昼間というのに満席。
満席と言っても80名しか入らない小さな小屋。
立川志の彦『堀の内』。
まだ落語を読んでいるって感じなんだよね、
最も粗忽のはずだけど、粗忽さがでていない。
立川志のぽん『子ほめ』。
寄席落語の調子に凝っているらしいが、まだまだ。
半年前と比べ聞きやすくなったけどねぇ。
立川志の輔『異議なし!』。
何度目かな、この噺。好きなんだけど、今日は駄目。
なんかこなしている感が強かった。
立川志の輔『柳田格之進』。
志の輔の得意ネタ、劇場的落語らしいが、
4回聴いて3回は小さな小さな小屋だよ。
落語会が終わり、錦糸町で打ち合わせ。
数年ぶりに降りた街、風俗的匂いが強いなぁ…
安い中華店に行く。付合いなので少し食い過ぎた。
でも餃子は焼き・水ともに美味かった
平日の昼間というのに満席。
満席と言っても80名しか入らない小さな小屋。
立川志の彦『堀の内』。
まだ落語を読んでいるって感じなんだよね、
最も粗忽のはずだけど、粗忽さがでていない。
立川志のぽん『子ほめ』。
寄席落語の調子に凝っているらしいが、まだまだ。
半年前と比べ聞きやすくなったけどねぇ。
立川志の輔『異議なし!』。
何度目かな、この噺。好きなんだけど、今日は駄目。
なんかこなしている感が強かった。
立川志の輔『柳田格之進』。
志の輔の得意ネタ、劇場的落語らしいが、
4回聴いて3回は小さな小さな小屋だよ。
落語会が終わり、錦糸町で打ち合わせ。
数年ぶりに降りた街、風俗的匂いが強いなぁ…
安い中華店に行く。付合いなので少し食い過ぎた。
でも餃子は焼き・水ともに美味かった