加須
2018.02.06 Tuesday
打合せで埼玉県の加須まで行った。
加須駅で待ち合わせそこからクルマで15分程か、
住所的にはどこか分からないが関東の郊外だ。
利根川のそばなので群馬まであと一歩か、
幹線道路の脇道をはいったとこに店舗を作る。
そんな場所に客は入るのだろうか。
広域にわたってチラシを置いてもらおう、
工業団地でチラシを配ろう、
デッカい看板を作成しよう!が宣伝活動か。
Webはどうか、地元の方はPCに慣れているのか、
競合店はあまりweb展開をしていない、
完全なクルマ社会なので別な発想が必要か。
いろいろ考えないと駄目だ。
しかし、遠い、立川からだと2時間もかかる、
駅前はなにもない、シャッター商店街だ。
本人は深く考えているようには見えない。
店舗も看板設置も親類関係が用意してくれる、
そんなシンデレラでいいのだろうか。
5月頃にオープンとなるようだが、
その前に宣伝を開始しないと難しい。
宣伝をもうすこしリサーチしないと駄目か。
明日はデザイナーです
加須駅で待ち合わせそこからクルマで15分程か、
住所的にはどこか分からないが関東の郊外だ。
利根川のそばなので群馬まであと一歩か、
幹線道路の脇道をはいったとこに店舗を作る。
そんな場所に客は入るのだろうか。
広域にわたってチラシを置いてもらおう、
工業団地でチラシを配ろう、
デッカい看板を作成しよう!が宣伝活動か。
Webはどうか、地元の方はPCに慣れているのか、
競合店はあまりweb展開をしていない、
完全なクルマ社会なので別な発想が必要か。
いろいろ考えないと駄目だ。
しかし、遠い、立川からだと2時間もかかる、
駅前はなにもない、シャッター商店街だ。
本人は深く考えているようには見えない。
店舗も看板設置も親類関係が用意してくれる、
そんなシンデレラでいいのだろうか。
5月頃にオープンとなるようだが、
その前に宣伝を開始しないと難しい。
宣伝をもうすこしリサーチしないと駄目か。
明日はデザイナーです