2021.11.11 Thursday
誰?
11時にさぼうる2にいく、開店早々だが長蛇の列、
20分くらい待って、大好きなミートソースを食べた。
ウキウキしながら夢野書店と澤口書店に向かった。
夢野では素敵な出会いがなかったが、
ネオユートピアの最新号を買った、特集がときわ荘。
気持ち、全体的に本がが少なり、少女漫画が多くなった感じ。
澤口で「キテレツ大百科」全3巻初版をGETした。
カバーが焼けていたが中身がキレイ、
目当てのコミックが見つからない、難しいな。
その足で「バンクシーって誰」展に行った。
平日なのに結構混んだいた、しかも9割が女性だ、
単独の男がほとんどいない、これには驚いた。
どこまでオリジナル作品なのか分からない。
キャンパスに描かれたのは本物だろうけど、
壁とかに描かれたのは、違うんだろうな。
アートであって、芸術ではないので迫力が欠けている。
街角のセット内に展示しているので美術性を感じない、
よく見るとシリアルナンバーがあるので複製画だろう。
前に見たアートポスター展に似た雰囲気だ。
バンクシーが普通の絵もかけるんだな、
楽しい展示会でした、そんな感じ。
明日は整体師です
20分くらい待って、大好きなミートソースを食べた。
ウキウキしながら夢野書店と澤口書店に向かった。
夢野では素敵な出会いがなかったが、
ネオユートピアの最新号を買った、特集がときわ荘。
気持ち、全体的に本がが少なり、少女漫画が多くなった感じ。
澤口で「キテレツ大百科」全3巻初版をGETした。
カバーが焼けていたが中身がキレイ、
目当てのコミックが見つからない、難しいな。
その足で「バンクシーって誰」展に行った。
平日なのに結構混んだいた、しかも9割が女性だ、
単独の男がほとんどいない、これには驚いた。
どこまでオリジナル作品なのか分からない。
キャンパスに描かれたのは本物だろうけど、
壁とかに描かれたのは、違うんだろうな。
アートであって、芸術ではないので迫力が欠けている。
街角のセット内に展示しているので美術性を感じない、
よく見るとシリアルナンバーがあるので複製画だろう。
前に見たアートポスター展に似た雰囲気だ。
バンクシーが普通の絵もかけるんだな、
楽しい展示会でした、そんな感じ。
明日は整体師です