2010.09.25 Saturday
初版
イチローが10年連続200本安打を放った!
朝からTVは大騒ぎ、否が応でも何度も何度も見せられた。
先日の日米通算3500安打はともかく、凄い記録だ。
昼、入った中華屋に置いてあったスポーツ新聞のTOPが、
イチローだった、もち裏一面はマートンの200本安打だ。
新聞は朝刊だよ、夕刊じゃない、どうゆうことだよ。
仕事を終え、荻窪にあるお気に入りの古本屋へよった。
久しぶりなので何か掘り出し物がないかと期待していたら、
ずっと探していたSF小説の文庫本だが初版があった!
なーんとなく探していた、たぶん2.3年くらいかな?
重版を見かけるけど、お目当ては初版だ。
古本マニアとしては初版だよな。
ちなみに昭和52年発行、1977年だ。33年前の本だ。
前から思っていたけど、その頃から20世紀末までの文庫って、
文字が小さいだよね。いまの文字より2回りくらい小さい。
買った本も、いまは新装版として発売されているのを見ると、
文字の大きさが明らかに違うんだよね。
ま、僕が装丁しても同じことをするんだけど。
買った文庫をパラパラめくると、見づらいんだよ、やっぱ。
学生の頃は、何ら違和感が無かったと思う、
その差異は、老化したかプロとしてそう思ったのか。
読むのは、買った文庫じゃなく新装版にしようかな
朝からTVは大騒ぎ、否が応でも何度も何度も見せられた。
先日の日米通算3500安打はともかく、凄い記録だ。
昼、入った中華屋に置いてあったスポーツ新聞のTOPが、
イチローだった、もち裏一面はマートンの200本安打だ。
新聞は朝刊だよ、夕刊じゃない、どうゆうことだよ。
仕事を終え、荻窪にあるお気に入りの古本屋へよった。
久しぶりなので何か掘り出し物がないかと期待していたら、
ずっと探していたSF小説の文庫本だが初版があった!
なーんとなく探していた、たぶん2.3年くらいかな?
重版を見かけるけど、お目当ては初版だ。
古本マニアとしては初版だよな。
ちなみに昭和52年発行、1977年だ。33年前の本だ。
前から思っていたけど、その頃から20世紀末までの文庫って、
文字が小さいだよね。いまの文字より2回りくらい小さい。
買った本も、いまは新装版として発売されているのを見ると、
文字の大きさが明らかに違うんだよね。
ま、僕が装丁しても同じことをするんだけど。
買った文庫をパラパラめくると、見づらいんだよ、やっぱ。
学生の頃は、何ら違和感が無かったと思う、
その差異は、老化したかプロとしてそう思ったのか。
読むのは、買った文庫じゃなく新装版にしようかな