2006.12.18 Monday
いま本の制作をしているが、ようやく終盤をむかえた。
通常、書籍はこれほど時間をかけない、
ちょっと特殊な本なのでしょうがないと思う。

書籍の場合、校正すればするほど、
訂正や変更をする場所がみつかる、
どこで妥協をするかがポイントとなる。

書籍を数多く編集しているスタッフはどうしているのか、
何度か関わってみたいものだと思う。
この仕事が終わっても次の書籍があるので大変だ。

この手の仕事をするのに、あるソフトを使用するのだが、
約13年前に発売されたソフトだ。
未だ、このソフトが多く使われている。

勿論バージョンアップされているが、
次にアップされたバージョンも多く使われている。
何故なら、その後にアップしたものが使えないからだ。

使い勝手がいいので、別にアップしなくてもいいのだ。が、
何度も訂正をするが、次に開くと元に戻っている?
無論、保存をしているが、戻るところと戻らないことがある。

時間に余裕がある仕事のときは、そんな現象が起こらないが、
不思議なのことに、大きな仕事、急ぎの仕事のときに起こる。
この現象はデザイナーなら経験をしているはずだ。

バグなのか、そんな昔のソフトを使っているからいけないのか
マッスル | コンピュータ | comments(0)  | - | 01:39