ね、眠くないですか?
もう眠くて仕方がありません…
平均睡眠時間が5時間です。たぶん多いとは思いません。

仕事を10時に始めるようにしているので、
朝8時30分ころに家をでます。
立川駅発の中央線に座り本を読み眠くなったら寝ます。

昔から朝が弱いのですが、遅刻だけはしないようにしています。
高校3年間無遅刻無欠席でした。
大学も、社会に出てからも、寝坊して遅刻したのは少ないです。

シチズン時計が時間感覚のアンケートをした結果、
「朝イチ」は8時前、「ちょっと一杯」は1時間以上だそうだ
朝イチの回答の平均は午前7時54分だって。

僕の感覚では9時30〜45分くらいだよ。
「早出」は6時18分だった。
6時に早出となると、家を出るのは4時30分ころなのかな?

朝早く仕事をして、効率良くするらしいが、
それでは、睡眠不足なりかえって効率が悪いんじゃないかな?
今までいた会社では10時でも早い出社だったぞ。

朝早くとか、長く働けばいいってもんじゃないと思っている。
周りの方が仕事ぶりをみると、無駄な時間が少なくないのだ、
効率良くするのは、無駄な時間を無くすことじゃないのかな?

早く帰宅したいと思えば、時間を効率良く使えると思うのだが
マッスル | 仕事 | comments(0)  | - | 01:46
2006.05.30 Tuesday
セレブホテルはチェックアウトが遅いので、朝食も遅い。
一緒の部屋に泊まった仲間二人は堅気の仕事なので朝が早い、
やくざ商売の僕が起きた頃すでに着替えを終えていた。

夕食はファミレスですませたが、
朝食は普段昼食3回分の値段を払ってセレブ気分を満喫した。
朝が苦手なのであまり食べれないが、旨いので食がすすんだ。

喫茶店でオバちゃんが複数いると、スタジアム状態になるが、
さすがセレブホテルを利用する本物のセレブオバちゃんは、
実に静かだし、この時とばかりに大食いは決してしてない。

ホテルの駐車場は満車、レストランも多くの利用者がいた。
平日なのに、なんでこんなに宿泊している方がいるんだ!
僕が日曜と今日仕事から離れるのにどれだけ苦労したのか!

やはりセレブな方は、
事実上仕事を動かしている連中に、任せていればいいのだ。
仕事せずに、降って湧いてくるように収入があるのだろう。

こんな夢のようなホテルの宿泊費が会員制のため格安だった。
昨年泊まった民宿と大して変わらない!
ホテル内にあるベンダーも市価と同じ。ありがたいホテルだ。

来年も同じ仲間と他のジム仲間でセレブを満喫したいな
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | - | 00:29
2006.05.29 Monday
山中湖ロードレースのため、山中湖へ行った。
昨年はレース後、会場そばの民宿に宿泊した。
まったりと酒をしこたま飲みながらすごした。

ジム仲間が勤める会社が会員になっているホテルに宿泊した。
このホテルが半端じゃない高級リゾートホテルだ、
そんなホテル無縁だ、利用できるなんて考えてもいなかった。

スポーツ目的で現地に行ったのでラフな格好だ、
リゾートホテルでもスーツでないと断られる雰囲気なのだ、
入る前に予約者の名前を聞かれた。やはり不審者だったのか?

関門さえクリアーしてしまえば、後はデカイ態度でいられる。
なにせ、重く大きなバックを運んでくれるのだ、
ジャージでもスーツでも同じ接客をしてくれるのだよ。

部屋のドアを開けると、いきなりベッドなんて部屋じゃない、
廊下なんだ、しかも立派な置物もあったりする、
部屋は洋室。20畳くらいあるし、富士山が見える凄い部屋だ。

しかも、和室もある。TVも2台もあるのだ。
仕事でこの位広いホテルに長期間宿泊を数回したことがるが、
忙しく部屋を楽しむことはなかったし、会社の金だったしね。

風呂もデッカい。しかしこんな立派なセレブホテルなのに、
アナログなのだ。シャワーの温度調節が難しいのだ。
昔ながらのお湯と水を調整しなければならないのだよ。

でもね、仲間5人で明日を考えないで飲む酒が旨かった!
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | - | 17:16
ジムの仲間たちとインボイス西武に行ってきた。
雨が降っても傘がいるドーム球場はジムから見えるが、
モノレールとバスで行くが、1時間以上かかってしまう。

席に着くと、トラッキーがグランドにいるじゃないか!
トラッキーは阪神のマスコット。甲子園しか見られない。
もちろんトラッキーの彼女?ラッキーちゃんもいた!

トラッキーは、2003年ムーアが勝ち投手となった際に、
彼の髭を形取った付け髭を付けてグラウンドに登場、
ムーアのインタビュー中に付け髭で笑いを取った。

それが、星野前監督が激怒。解雇にされた。
トラッキー(のアクター・通称Aさん)は、
連続バック転や選手の物まねなどで、実力者で人気者だった。。

退団させるなと全国で書名運動までおこったが、駄目だった。
その後、横浜のブラックホッシーを経て楽天にいったらしい、
トラッキーは、後任者が「ニュートラッキー」像を確立した。

どうあれ、生トラッキーが見られたことが嬉しかった。
動きに少々古さを感じてしまったが、
トラッキーがとら刈りだったことも発見でしたしな。

それに、縦じまユニホームも生で初めて見られた!
東京にいるとビジターユニホームしか見られないしな。
交流戦ならではの体験がいろいろできましたよ。

何よりも嬉しかったのは、タイガースが勝ったことです
マッスル | タイガース | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:31
2006.05.27 Saturday
僕は喫茶店に殆ど入りません。
仕事やプライベートでの待ち合わせや打ち合わせ、
トイレに行きたくなり、処理する場所がないときくらいです。

行かない理由の大部分がタバコの匂いです。
スタバなどの禁煙のコーヒースタンドは行きますが、
あの手の店は、いわゆる喫茶店とはちょっと違う感じだよね。

コーヒーは嫌いじゃないが、すすんで飲むほど好きでない、
飲むならコーヒーより紅茶だし、紅茶よりジュースだ。
ジュースは文字通り果汁100%だ。特にオレンジが好きです。

友人と喫茶店に入るときは、殆どホテルの喫茶です。
ここならタバコから守ってくれるし、
殆どの店がおかわりができるし、落ち着いている。

昨日というか今日深夜3時過ぎ迄仕事で、起床が6時すぎ、
睡眠時間が3時間もない、8時過ぎには事務所で仕事をする。
テンションが下がらない、殆どナチュラルハイ状態になった。

9時過ぎに打ち合せをし、事務所に戻ってきたのが10時まえ、
ハイ状態だが、さすがに疲れてきた。
めずらしく、いわるゆ街の喫茶店に入ってしまった。

タバコの匂いより、休みたいし、スポーツ紙を読みたかった。
仕事をするよりリフレッシュをしたかったのだ、
しかも注文したのが、あま〜いココアだ。

しょうがない喫茶店だったが、喫茶店の醍醐味を味わったよ
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | - | 01:21
2006.05.26 Friday
昨日ジムで走っていると、
左右のバランスが悪いことに気づいた。
右半身のキレが左半身に比べて悪いのだ。

疲れかな?最近睡眠時間がさらに短くなったしな、
週末ハーフマラソンだし、仕事も残っているので、
インストラクターに相談して、1キロ走って止めた。

今夜、ジム内にあるスポーツマッサージを受けた。
月に一度のペースで30分間マッサージをしてもらう、
今夜は少し長めの45分間やってもらうことにした。

マッサージをすると揉み返しで翌日痛くなることがあるが、
そんな経験はないし、マッサージ後、身体のケアについて
フィードバックしてもらえるのでありがたい。

やはり、かなり張りがある。特に右半身が張っているそうだ。
丹念にストレッチをしていたが、まだ足りないようだ。
ふくらはぎと右胸が特にたりないようだ。

普段からバランスよくイスに座っていないじゃないかという、
確かに疲れてくると右肩を前、左をやや引き気味に座っている、
つまり真っ直ぐでなく、斜めに座っているのだ。

だから、右目のほうが疲れやすいのかぁ
座骨を意識してみると、真っ直ぐ座っているように感じるが、
キーボードを叩くと右肩が前にでてしまう‥もう癖だな

でも、そんなことよりも痩せなければならないよな
マッスル | マラソン | comments(0)  | trackbacks(0) | 02:13
食事の時に本屋によった。
欲しかった本を持ってレジにいくと、
『小さな恋のものがたり』第40集が置いてあった。

そうだ、毎年この時季に発売されるんだよな。
みつはしちかこ作の超ロングセラーの少女マンガだ、
44年間続いているチッチとサリーのほのぼのラブ・ストーリー。

44年だと親から子どころじゃない、親子三代かもしれない。
女の子だったら、誰もが読んだことがあると思うし、
女きょうだいがいる男なら、一度は読んだことがあるはずだ。

コミックで150巻近く発刊しているマンガが2作品あるが、
横浜の佐々木がセーブポイントを獲得していた時のように、
ただ単に数字だけ増やしているだけで、中身がないように思う。

『小さな恋のものがたり』も同じパターンといえば、そうだが、
両さんやゴルゴとは根本的に違うような感じだよね。
商業マンガの匂いがあまりないのだよ、チッチとサリーは。

妹が読んでいたので、借りて読んだことがある、
たぶん20集くらいまでかな?あとは、読んでいない。
彼女が出来て、その子が読んでいれば、読みたいと思うけどね。

よくマンガや楽曲のタイトルを略すことが少なくないが、
この作品と『マカロニほうれん荘』は略して欲しくない!
まだ何も分からなかった頃に蘇らせてくれる作品だからね。

ちなみに、サリーの本名と僕は同じ名前です
マッスル |  | comments(0)  | trackbacks(0) | 02:57
2006.05.24 Wednesday
東京都は、都内の駅前放置自転車の昨年の実態調査結果を発表。
放置自転車が最も多いのは池袋駅で、大塚駅が続いた。
いずれも3年連続でワースト1位と2位だそうだ。

大塚駅がワースト2位なの?
驚いた。どこの放置自転車があるのかな?
確かにあることはあるのだが、う〜ん少ないよ。

豊島区は放置自転車にまぁ対策をしているようだが、
僕から見て、中野駅前の方がよほどあると思うし、
立川駅や国立駅はその倍以上あると思うのだけど…

発表では、都内と言っている、
そうか!都内なんだ、立川はいわゆる都下だもんね。
対象外なのかな?どっちにしろ大塚駅は少ないよ。

かつて国立駅の放置自転車が問題になっていたよね。
ピーク時の半数くらいになったというが、
それでも、国立駅前に比べれば大塚駅は少ないよな。

なんでも調査は平日の11時頃にしているという、
そうか、11時だと放置自転車撤去作業が終わったころだ、
それでは、調査にならないじゃないか。阿呆らしい。

巣鴨駅前にあるスーパーのサミットが駐輪場を作ったが、
都の方かな、スーパーと揉めているのを見たことがある。
聞こえてきた話が、勝手に駐輪場を作るなというのだ。

豊島区は、撤去した自転車で小銭を儲けたいのかな?
マッスル | 地元 | comments(0)  | trackbacks(0) | 02:13
2006.05.23 Tuesday
auからソニー製の最新の携帯が音楽再生ができるという。
音楽再生ができるのは嬉しいが、多分Mac対応はないと思う、
それに注目のジョグダイヤルが搭載されていない。

ソフトバンクがiPOD搭載の携帯の発売を検討している、
外を歩くときや電車の中では音楽を聴きたいと思わないし、
ジムのトレッドミルでしかiPODを使用しないしな。

音楽再生が、レコードからCD、CDからMP3、HDDになった。
僕の部屋にCDがおそらく1000枚以上はあると思う、
レコードはLPが800枚、シングルが150枚ほどある。

古いレコードプレーヤーはあるのだが、
針が消耗してしまうので、何年もレコードを聴いていない。
それ以上にレコードが消耗してしまうのが気になってしまう。

針のないレコードプレーヤーがある、WBSで紹介されていた。
何度聞いたか記入した紙がレコードに添えている方がいた、
僕も同じ事をしていた、良音は30回迄と言われていたからだ。

針でなくレーザーで聞くので、割れていても聞けると言う、
CDになっていないレコードが多数あるし、
貴重なレコードの消耗を気にしないで聞けるのが嬉しい。

音飛びやハウリングがないのが嬉しけど、
レコード特有のバチバチいうアジのある音がでないのかな?
プレスミスなのか音がこもっている場合はどううなるのかな?

価格は少々高いが、レコードが楽しめると考えると安いかな。
マッスル | 音楽 | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:09
今日は暑かった〜
昨夜遅くまで飲んでいたので、起床が9時30分頃だった。
ぼけぼけのままのんびりしてからジムに行った。

外で走ろうと思たったが、暑いので走るのが失せた、
最近トレッドミルで走るのが苦痛なので3キロ走って止めた。
走るときは風を切って、風景が変わらないといけないよね。

走ったときは、結構マジだったし、筋トレも真剣にやった、
けど、朝から空腹感が全くないのだ。
昨夜飲んだ際に、喰いまくったからだろうな。

でも、二次会の有名居酒屋での料理が旨くないので、
あまり喰わなかったしな。
僕のように太っていると、腹が減らないことがあるのだ。

トレーニングを終えてから、小さなパンとコーヒーを飲んだ。
立川で買い物と調べものをして自宅の戻った。
19時頃だったが、依然として腹が減らない。

別に減っては否が、すこしだけメシを食べた。
普段は、ストレス解消でメシを食べているので、
減っていないのに、食べてしまうことがよくある。

だから、走ったりしてもなかなか痩せないのだ。
この土日は仕事がなかったので、ストレスがなかったのかな?
そういえば、仕事のない土日は約3ヶ月ぶりかもしれない…

太っている事をストレスが原因としたくないけどね
マッスル | 喰いモン | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:21
久しぶりに休日らしい一日を過ごした。
フリーランスだと、休日は事実上存在しないのだ、
電話一本で、簡単に予定がぶっ飛んでしまうのだよ。

僕の場合、月の第一週が比較的休める事ができるのだが、
第二週と第三週がなかなか休めない。
レギュラーの仕事の〆切日が20日前後だからだ。

今月は暦がよくて、18日にレギュラーのひとつが終わった、
もうひとつの毎月29日発売の月刊誌仕事がまだ動いていない。
明日か、遅くても火曜日から動かないと間に合わないはずだ。

雑誌というのは、取次店に納品して各書店に納められる。
29日発売なら27日には納品していなければならない、
最近、印刷の行程が短縮しているので24〜25日が入稿日だ。

しかしその雑誌は時より発売日を送らせる事がある。
許されないことだが、マイナーな雑誌なので許されるのかな?
そんな前例を作ってしまったのが、怖くなってしまった。

27日は西武・阪神を見に行く、28日は山中湖ロードレースだ、
その晩に山中湖に泊まり、仲間としこたま酒を飲むのだ。
つまり入稿がずれこむと最悪の状況になる!

泊まる宿は立派なホテルなので、ネットが使えると思うが、
走ったあと、仲間がまったりしている横で仕事は簡便だよな。
レースや野球観戦があるので仕事を断る事はできないよな〜

でも発売日の前日まで作業するなんてありえないよな
マッスル |  | comments(0)  | trackbacks(0) | 02:43
2006.05.20 Saturday
キネマ旬報が映画検定をやるらしい。
1級から4級まであり、試験日は6月25日に全国でやるそうだ。
4級は映画ファン程度。初回は1級の検定はないという。

映画は一時期見まくっていたけど、
最近は年に2.3回程度なので、受ける力はないと思う。
なんでも、合格すれば評論家になれるそうだという。

10余年前に『カルトQ』というクイズ番組があった。
深夜のブレインパーティというだけあって、
おたく度を競うい合うレベルの高いクイズ番組だった。

なにせ、局側が予想した答え以上の回答を出したり、
映像問題で、出題まえに回答したり、
不正解が正解より内容が深かったりした、濃い番組だった。

一般視聴者による対戦番組なので、毎回予選があった。
僕は、プロレスの回に挑んだ。
これがめちゃ凄かった、TVより難解な問題ばかりだった。

全女プロ経営のレストランSUN族のAランチの内容を書けとか、
長州のデビュー戦の試合時間は?等があったのを覚えている。
誰がこんな問題分かるんだ!

Beatlesや阪神タイガースの予選もあったが、
プロレス予選のダメージがあって、参加をあきらめた。
検定が今後、Beatles検定を作ったら受けてみたいな。

何にも役にたたない検定だけど、おたくにとって勲章だよね
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | trackbacks(0) | 02:14
2006.05.19 Friday
新庄がタイガースのユニホームを着て練習した。
久しぶりに新庄の縦縞を見れた、やっぱかっこいいなぁ
キャラとしても虎が似合うんだよ、引退せんで戻ってこいや。

最近、リサイクル業をしている某企業の仕事をしている。
直接でなく、間にブローカーが入っている。
代理店でなく、個人だ、まぁ僕らの業界ではよくある話だ。

どうもそのブローカーのオッさんががウン臭いのだ。
一週間くらい前に、クライアントと3者で打合わせをした、
ウン臭いオッさんの横やりがあったが、なんとか事を運んだ。

ますます不信感が増してきた。
この仕事を一緒にしている仲間も同様だった。
このまま進めていいのか、金はちゃんと払ってくれるのか?

オッさんと共通の知人が、その企業の幹部を知っているので、
相談すると、幹部の方に掛け合ってくれることになった。
オッさんには悪いが、ビジネスなので仕方がない。

今日、クライアントと打ち合わせをしたときに、
僕たちと直接仕事をしたいと言ってきた!
担当者も先の打合わせで、オッさんに不信感を抱いたと言う。

それに、嬉しい事にクライアントの子会社を紹介するという、
その会社も直接仕事をしてほしいというのだ!
相談した方に、感謝感謝、こんなに嬉しい事はないのだ!

この仕事はより力をいれて、弾みをつけていくぞ!
マッスル | 仕事 | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:55
2006.05.18 Thursday
お金よりも大事なもの、8割が「ある」と答えた。
金融広報中央委員会が子どもに調査したらしい、
ITなどで儲けた成功者がもてはやされるなか嬉しい答えだ。

「お金持ちはかっこいい」の問いに「YES」と答えたのは、
小学校低学年と高校生が2割強で最も多かったのだ、
いかにも子どもらしい答えが出た。

僕は何よりも大切だと思っているのは、
物資としては、Macだ。命の次に、と言っても過言ではない。
Macがなければおそらく現在の自分はないと思っている。

学生時代の友人や知人からネットワークビジネスに誘われた、
彼らは、世の中金だと言う。
この考えに真っ向から否定した。幸せは金で買えないと思う。

10数年前に仕事に悩み、苦しんだころにMacと出会った。
平凡な生活を送りたくない、人と違ったスキルを持ちたい、
仕事を楽しくしたい…金持ちになりたいとは思わなかった。

自分の大好きな本(の装丁)やCD(のジャケット)を作れる!
大好きなCD屋、本屋に自分の作品があるのだ。
自分の名があるCDや本が多くの方が買っていくのだ。

Macと出会わなかったら、この幸せを味わえなかったと思う、
それに、21歳のとき抱いた夢を追い続けているのだ。
金を稼げる仕事したら、その夢をかなうことができないのだ。

少年たちよ、『勝ち組』=金持ちじゃないのだよ
マッスル | 仕事 | comments(1)  | trackbacks(0) | 00:20
2006.05.17 Wednesday
通勤時間で手ぶらでいる方をたまに見かけるじゃないですか、
信じられないのですよ。手ぶらでいられることが、
僕は、何か手に持っていないと落着かないのです。

昔の同僚やお付き合いしている会社のスタッフいました、
鞄を持っていられないとよく言っていました。
そうなんだ、僕と逆だ。ちなみに僕の父は持たない派です。

鞄の中は、ジムでのパンツ類と着替えの下着、
コンタクトケースと眼鏡、iPod shuffle、本が入っている。
一泊の旅行と変わらない量を毎日持ち歩いている。

帰宅中に、仕事の電話が入り、いつでも打合せができるように、
スケッチができるノートと筆記用具もある。
忙しくなるとポータブルハードディスクも加わる。

ジムでレンタルロッカーを借りているので少しは楽になった。
ロッカーを借りる前は、シューズ、Tシャツと
タオルが2枚を鞄の中に入っていた。

食事の時や空き時間に本屋に行って、
本を買ってしまうと更に鞄が重くなってしまうので、
使っている鞄はマンハッタンパッセージのトラベルタイプだ。

一泊旅行をすると、着替えだけなので、小さな鞄ですむ、
毎日大きな鞄だと少しストレスが溜まってくる。
ドラえもんのポケットがマジで欲しくなってしまうのだ。

鞄がないと落着かないといいながら、ちょっと矛盾しているな
マッスル | ファッション | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:52
サッカーのワールドカップ日本代表が発表された。
最近、サッカーまで追いきれなくなったので、
メンバーを見ても、ピンと来ないし、知らない選手が多い。

J発足当時からエスパルスを応援していた。
全くゼロから立ち上げたチームだからだ、
健太、堀池、大榎やヤス、シジマールがいたエスパだ。

そんなサッカーは昨年1試合しか生で観ていなく、
TVも時間が合わないので全く観ていなかった、
ニュースではJを殆ど取り上げないので、情報が入らない。

数年前なら、TVで情報が入らないので、
サッカーマガジンを買っていたが、
あまりにも情報が多くなり、追いきれなくなってきた。

なにせ、Jより日本代表の報道ばかりなのでつまらない。
世はクラブチームより、日本代表というチームが好きなのだ、
選手が所属チームで、活躍しても関係ないような感じだね。

もう、誰がどこのチームなのか全く分からない、
サッカー番組でもJの試合より海外の試合だもんなぁ。
野球のTV中継は、年に数回しか観ないのに把握できる。

う〜ん。この差はなんだろうな。
青いTシャツ着ている奴等はJを把握しているのだろうか?
代表選手の所属チームと背番号をいえるのだろうか?

そんなことより、カズが活躍してくれることが嬉しいのだ
マッスル | 一般日記 | comments(1)  | trackbacks(0) | 00:41
2006.05.15 Monday
今日が母の日だということを買い物をしていて思い出した。
以前は、食事に連れていたが、最近はしていない、
何故なら、食事をするタイミングがまるで違うからだ。

母親と父親の夕食は16時頃なのだ。
僕の夕食はだいたい19時から20時ころなので、
まるであわない。ここ2年くらい一緒に食したことがない。

日曜日はだいたい、昼まえにジムに行き、汗を流した後、
多摩川に移動して1時間ほど走ったりする。
移動するときに簡単な食事をとる、だいたい15時ころだ。

そのほか、朝からマラソン大会にでるか、仕事になる。
仕事になると、部屋にこもるので、食することを忘れる、
キリがいいときに、抵当にみつくろってMacの前で食べる。

まだ結婚をしていないので、実家にくらしている。
一人暮らししてもいいのだが、フリーで仕事をしていると、
仕事場の家賃や交通費など全て自前。一人暮らしはきつい。

そんなんで、少しは感謝の気持ちをあらわそうとしたが、
僕の顔を見る毎に訳もなく激しく怒鳴られるので、
正直怖いし、悔しいしいので会いたくない。

平日は、朝しか会うことがないけど、僅かな時間でも怒る、
休日はなるべく会わないようにしているけれど、
王子がいればご機嫌なので、そんな時は一緒にいたりする。

今日、王子がいればケーキでも買っていってあげたのになぁ
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:44
2006.05.14 Sunday
10年前の今日、『アジアの純真』でデビューした、
亜美ちゃん由美ちゃんのPUFFYの記念ライヴに行っていた。
日比谷野外音楽堂で雨の中、大変盛り上がった。

10年前、PUFFYが所属するSONYレコードで仕事していた、
SONYはいくつもレーベルがあって、PUFFYはEPICだった。
ぼくもそのEPICの仕事がメインだった。

その頃、デビューする前のPUFFYを紹介されたことがある、
だけど、全く覚えていない。
お前、紹介されたじゃないかと言われたが、記憶がないのだ。

SONY時代やその後も結構な新人を紹介されているので、
イチイチ覚えていない、まぁ彼女たちも覚えていないだろう。
仲良くしていれば、仕事も変わっていたかもしれないよね。

PUFFYのライヴは初めてのツアーは、行くこともしなかった。
その後のツアーから欠かさず行くことにしている、
体を壊し入院した時は、チケットがあったが行けなかった。

アイドルしているころから徐々にイメージを変えてた様子を、
ずっと見てきた。いまはかなりロックを意識しているね。
女の子同士が見に来ているのも特徴かもね。

チケット獲得に苦労している方々に申し訳ないが、
今回も当時からあるルートでチケットを獲得した。
しかも前から2列目だった。いつも間近で見れて幸せに思う。

夏フェスも出るらしいが、そのルートはないんだよなぁ
マッスル | 音楽 | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:17
SO902iWP+とSO702iが発表された。
個人的に大注目のジョグダイヤルの搭載がなかった、
非常に残念だが、注目している。

SO702iはステレオタイプなデザインのため、
どうでもいい。モックがあっても手にしたいと思わない。
着せ替えができるらしいが、そんなものは必要ではない。

僕が欲しいのは、個性的なデザインだ。
D902isも個性的でよい、センターボタンが、
通常の十字方向で操作するが、360度回転する!

これは、一時SOが採用していたジョグダイヤルと同じだ。
SOは海外の携帯では、ジョグダイヤルを搭載しているが、
日本では無視し続けている。もう望んでも駄目かもしれない。

全体のデザインは、SOが好きなのだが、
う〜んDのジョグダイヤル的センターボタンは見逃せない。
発売日が未定なので検討時間がたっぷりあるから検討できる。

携帯と言えば、最近電池の消耗が激しい。
メールや電話などの使用量は変わらないだけどなぁ
機種変したのが10月1日。まだ7ヶ月強だぜ、弱いよこの携帯。

だいたい、カメラも殆ど使用しない、
他の機能も使いこなしていないし、
必要最小限の携帯って、お爺さん用の携帯しかないのかな?

まぁジョグダイヤルとメール、imodeがあれば満足なんだけど
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:43
2006.05.12 Friday
某巨大政党所属の政治家のパーティに行ってきた。
政治家のパーティは年に1.2回行くのだが、
正直あまり行きたくない、疲れるし気を使うし…

確信ごとから書く。
よくパーティは政治資金を集める場だといわれるが、
それは事実だ。1回の会でなんと、億の金が動くのだ。

だいたい会費は2万円くらいが相場らしいが、
その額だけ払うのは多くないらしい。
会費に祝儀を添えるのだ。相場は7桁だという!ひゃぁ〜

だいたい1000名は最低でも集まるのだ。
一流ホテルの大きな会場が、ラッシュ時の電車内化するのだ。
そこに、立派なスーツを着たお爺さんがたくさん集まる。

露出度が高いドレスを着たスレンダーなお姉さんはいない。
ハイエナ化して肉を食べまくるおばさんも少なくない、
一見で無性に腹が立ってくるプライドが高い野郎どもいる。

豪華な食事と飲みきれないほどの酒が用意されている。
巨大政党御用達ホテルなので、安くあげていると思うので、
プラマイでどの程度政治資金になるのかは分からないけどね。

今回は、長年議員をしている大臣経験もあるタレント議員。
これが官僚出やキャリア出だと雰囲気がまるで変わってくる、
金を集めるだけで料理もロクに出さないパーティもあるのだ。

すしを思いっきり食べけど、それでも元はとれないんだよなぁ
マッスル | 仕事 | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:15
仕事でプレゼンの際に使用するカンプ出力をする場合、
以前ならバンフーやリスマチックを使っていた。
一般人には縁の店だが、印刷に関わる者は知らぬものはいない。

数年前は、毎日のように出入りしていた。
印刷に必要な製版まで出力できるので、かなり重宝していたが、
高性能のプリンターが事務所にあるので使わなくなった。

最近、ビジネスコンビニ『キンコーズ』を使うことがある、
主につるつるした厚手の用紙を出力したりする。
通常なら、店に任せるが、この店では自分で出力ができる。

Macを借りて、その場で訂正が出来たりするので便利だ。
しかも、デザイナーが仕事できる環境がバッチリなのだ、
つまり、7〜8年前のPC環境になっている。

僕はよく使用する新宿南口サザンテラスにある店は、
当然、Macの他にWindows環境も整っているが、
僕が行くと当然のように、Macコーナーを案内される。

いつ行っても、Macコーナーはデザイナーで溢れている。
無線LANもできるので、ノートを持込んで作業もできる、
さながら、デザイン事務所で仕事している雰囲気になる、


すごく刺激的だし、隣よりいい作品を作るぞと意欲が湧く。
東京駅八重洲口にも同店がある。が、まるで違う雰囲気だ。
八重洲のサラリーマンが新宿店にきたら浮きまくるだろうな…

実質ひとりで仕事しているので、この雰囲気に憧れているのだ
マッスル | 仕事 | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:32
プレイステーション3は発表された。
11月に発売。価格はなんと6万円もするそうだ、
もはやゲームではない、多機能のエンタテイメント端末機だ。

実は、ゲームは全く分からない。
中学生の頃にインベーダーゲームが爆発的に流行ったが、
100円も払ってゲームをすることが信じられなかった。

当時の友人たちはかなり熱くなっていたけど、
僕は、ゲームをしている画面をただ眺めているだけであった。
お前もやれよと言われることもなく、ずっとスルーしていた。

大学2年のころかな?テトリスブームにハマってしまった。
1日に数100円もつぎ込んで、やりまくった。
でも、テレビゲーム機を買うことはなかった。

テトリスの熱もさめて数年経過した頃に、
プレステのソフトをデザインする仕事が舞い込んだ。
年下の同僚たちは喜んでいたが、僕は焦り始めてしまった。

話ができるようにと、プレステを中古で買ったが、
遊べるソフトがないので、考えた末テトリスを買って試した。
コントローラにいくもボタンがあるのが分からなかった。

RPGのジャケットをデザインしたが、
説明書は、後輩に指導してもらったことを覚えている。
いくつかソフトを買ってみたが、ハマることはなかった。

未だゲームは無縁状態だ。今もテトリスしか遊べない…
マッスル | コンピュータ | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:18
2006.05.09 Tuesday
メシを食べるとき、お酒を飲むときは落ち着いた店がいい、
雰囲気もありますが、何よりも接客態度がいい店だよね。
でも、普段はあまり意識しないで店を選びますけどね。

接客態度が悪い店に入ったときは本当に残念だし、悔しい!
注文する前に、そのことに気づけばそのまま退散するが、
注文後に気づくと最悪だよね。まぁ注文前でも腹立つけど。

今日の昼食はタイミングを逃し、15時頃になってしまった。
結構うまいと思うラーメン店に入った、
最近メニューが変わったので、大丈夫かと気になっていた。

時間も遅かったこともあるが、客がふたりしかいなかった、
待っている客がいたので、作っていると思っていたが、
厨房では、おっさんがケータイを手にしていた。

声を掛けると、おっさんが奥から何をするか聞いてきた、
先ずは水だろ!と言うと、しぶしぶ厨房から出てきた、
しかも、ガンつけてきたのだ。モチ、その場で店から出た。

夜、吉祥寺で出版社のトップと打合せを兼ねた食事をした。
アメリカンスタイルのハンバーガーハウスだった。
味も美味いし、接客が見事というしかない態度だった、

店員が明るい、お酒類にも詳しく丁寧に説明してくれた、
接客言葉から店の味に自信を持っていることが感じられた。
それに、僕らをタバコの煙から守ってくれた。

こんな素晴らしい店なら、仲間と楽しみたいな!
マッスル | 喰いモン | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:08
2006.05.08 Monday
睡眠時間が足りているかわかりません。
普段は、5時間弱の睡眠と、数10分の居眠りをしています。
居眠りは目覚ましが鳴った後、朝の電車、仕事の合間かな?

居眠りと睡眠は、どんな関係か分からないが、
居眠りの原因は寝不足だと確信してはいます。
まぁ寝不足が体に良くないことは、事実のようですよね。

休日は遅めの起床だが、それが続くと社会復帰できないので、
GWにもかかわらず、なるべく早めに起きていましたが、
それでも、ここ2.3日は8時間ほど睡眠だ。寝不足解消だよ。

そんなに寝ると生活のリズムが狂ってしまうが、
眠りは90分毎レム睡眠とノンレム睡眠があるというので、
普段の5時間に3時間プラスならリズムが狂わないのだ〜。

ただ、寝すぎもまた体に良くないのかな?
不思議なことに、寝すぎなのに夜、寝付けない事がなかった。
モノ凄い寝不足なのか?8時間睡眠が当たり前なのか?

GW中、居眠りはあまりしなかった。
ジムのリラクゼーションプログラム中に寝てしまった。
このプログラムでは度々寝てしまう。気持ちがいいんだ。

そんな睡眠を楽しめる期間は今日でおしまいだ。
お盆は休めないし、夏休みもない、年末年始は忙しいし、
来年はGWとはいえない暦なので、楽しめないかもしれない。

ゆっくり眠れる生活になれればいいのだがなぁ
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:28
買い忘れたマンガがあったので、ジム帰りに探しにいった。
コミックは初版が欲しいので、巨大な古本店に行ってみた、
4月30日に閉店になったらしい。

北口のマニアックなデパートといわれているフロムに行く、
スポーツ用品店の新星堂が本屋を営っているはずだったが、
なくなっていた、軽いショック…いつ閉めたのか…

立川駅周辺の書店といえばオリオン書房だ。
名物社長の万田氏率いる万田商事を筆頭とする万田グループ。
商工会議所の会長時代、ビックカメラを立川に呼んだ大物だ。

小学生の頃、第一デパートに鉄生堂という本屋が入った、
4階全てが本屋という、本好きには狂乱乱舞状態になった。
他のデパートにも本屋があったが、鉄生堂に喰われていった。

オリオンは南口にちょっと大きめな店舗だったが、
僕は、そばにあったいがらし書店や高松書店が好きだった、
しばらくすると、鉄生堂が次々に店舗を増やしていったよな。

そんな状態は長くなく、気づくとオリオンが独占になった。
こんなことは、嫌いだ!文化の衰退に繋がるからじゃないか、
本は文化の発信源だ、個性のある本屋が文化に火がつくのだ。

文化、知的な街・国立には、個性的な本屋がある。
東西書店と増田書房だ。共に個性があり共存共栄をしている。
学力、治安で国立に勝てないんだよ。

多分万田さんにビビって挑戦できないのだろうな
マッスル |  | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:17
2006.05.06 Saturday
子どもの日だ。端午の節句に当たる。
「子どもの人格を重んじ、子どもの幸福をはかる共に、
母に感謝する」。母に感謝する、父は忘れられている。

妹夫婦が遊びに来た。1週間ぶりに王子に会えた。
匍匐前進のようなハイハイができるようになって、
テーブルなどを退かした和室を動きまくっていた。

先週会えたときは、微妙に右曲がりをしていたが、
真直ぐ進み、右曲がり、半回転も出来るようになった。
疲れる様子もなく、多少息が荒くなるが楽しんでいるようだ。

手招きをすると、近寄ってくるが、途中方向を変えてしまう、
妹が手招きすると、ちゃんと寄っていき、腕を掴んでくる。
母にも寄ってくるので、男のDNAはもっているようだ。

義弟には、寄ってこない。
暦の定義どおり、「父」には、始めから忘れられているようだ。
次に会うときには、肘を立ててハイハイができていてほしい。

午後からジムで汗を流し、自宅に戻ると、
ベッドに横になってDVDを見るが、気づくと寝ていた。
たぶん3時間くらい寝ていたと思う。

やりたい事があたったけど、睡魔には勝てなかった、
昨夜からは7時間くらい寝たので、10時間程寝たのかな、
普段の倍は寝ただろう。これもGWの醍醐味だ!

また睡魔がおそってきた…
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:35
立川駅そばの家電やPCの量販店でDVDレコーダーを購入した。
DVDレコーダーを購入した。
パナソニックのDMR-EX200V-Sだ。

直前までどの機種にするか悩みまくった。
自宅が電波障害地域のため無償でCATVにしているから、
CATVがどの程度レコーダーに適応しているか、否かで悩んだ。

店員やCATV・マイテレビのサイトで調べたが、大丈夫という、
でも、本当に大丈夫かと不安だった。
何故なら、CATVの受信機ホームターミナルがないからだ。

ターミナルは、居間にあるので、自室には無い、
無理やり、分配してTVを見ている状態なのだ。
今まで見れていたから大丈夫だろうと思い、購入した。

結構高額な機種だったが、ポイントがかなりあった、
消耗品やDVDなどその店で買えるモノは殆ど買っているのだ。
自宅に戻り、大掃除を兼ねて接続・設定をした。

DVDレコーダー経由でTVを見る事ができたが、
画面上で番組表が見れない…ターミナルを経由していなから?
原因は分からない、若い頃なら即調べるが、もう力尽きた…

壊れたビデオは10年前にテレビと共に買ったものだった、
機能の豊富さに驚いた。どのくらい使いこなせるか、
携帯のように機能の半分も使わないかもしれないな。

でも、しばらくは退屈はしないだろう
マッスル | - | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:46
2006.05.04 Thursday
いよいよGWだ。
生まれてこの方、GWに旅行に出掛けた事がない、
高いし、混むし、疲れるし、後悔だけが残るからだ。

休みの日にマラソンのレースがあたっり、
ジムのマラソンサークルがあると普段より早く起床する。
4月は休みが殆どなかったので、長時間睡眠がとれなかった。

1ヶ月ぶり思いっきり睡眠をとった、8時間だけど…
今日は、洋服を整理することとジムに行く事を予定していた。
度が入っている眼鏡が傷があり見難いので、取換えに行った。

眼鏡を数個持っている。
Macと格闘する為の眼鏡が度つきと度がないもの、
これは共に薄い青色が入っていて、目の疲れを減らす目的だ。

傷があるのは、色が付いていない眼鏡だ。
眼鏡をするのは昼迄で、午後からコンタクトをしている、
コンタクトだと視力が1.5だが、眼鏡だと1.0見えない。

色つきの眼鏡で打合せにいくと、相手が怖がるのだ。
眼鏡かけても見難いので、細目になるし、
もともと厳つい顔をしているので、怖がるのも当然だと思う。

眼鏡を作った吉祥寺の安売り店アルクにいく。
フレームとレンズセットで5000円から購入できる店なのだが、
レンズ交換だけでも5000円だった。フレームはタダなんだ。

気に入ったフレームが1万2000円だった…購入断念!
マッスル | - | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:46
先月は9日のみ休んだだけだった。
ようやく明日から休める!
でも、1日は自宅で仕事をしなければならないけど…

仕事の疲れが溜まって、トレするどころではないので、
帰宅時に友人に連絡をして、新宿で食事をした、
久しぶりに愚痴をきいてもらった。

少しリラックスし、下らない雑誌を買って電車に乗ると、
最新DVDレコーダーの情報が掲載されていた。
GW中に購入予定だった機種が、グレードアップするらしい。

ハイビジョン対応で、HDの容量は250Gになるという。
発売は15日で、価格が13万数千円。
購入予定の機種より6万円も高い!比べる以前の問題だ。

どでかいAVラックやTVなどを部屋から出し、大掃除をしよう、
年末にできなかった場所なので、雑品の処分も出来る、
ついでだから、着なくなった洋服類も処分しよう!

元来、整理整頓好きなので部屋を片づけるのは苦にならない、
ネットオークションで出品できる物を一気に出品しよう。
なんだか、ワクワクしてきた。

トレもしたいし、外で走りたいし、酒も呑みたい。
余裕があれは、VHSをDVDにしていきたいな。
仕事は夜中にすればいいや、充実したGWになりそうだ。

くれぐれも邪魔しないでね、各出版社のみなさん
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:20
日本ハム新庄が先日ソフトバンク戦で、
着用した襟付きで胸元の開いたアンダーシャツに関し、
今後は使用を着用しないことを明らかにした。

「規定がないので違反ではないがマナーの問題」らしい、
映像を見た限り、かっこいいなと思うだけだが、
許可するといろんなケースが出てくるらしいからだそうだ。

そんな新庄が少し前に引退宣言をした。
…何度目や。今回はマジなのかよく解らない、
新庄のことだ、パフォーマンスかもしれない。

引退宣言といい、アンダーシャツといい、
やることが格好良いよね。
様々なマスクで楽しませてくれたが、野球も凄い。

メジャーでもトップクラスの守備力、
敬遠球をさよならヒットにした、しかも巨人からだ、
ファイターズでも一流のパフォーマンスも凄い。

ひとりのプレーヤーを見にいく価値があるのは、
新庄だけだと思う、松坂、清原ではできないことだ。
全ては新庄のオリジナルティだと思いがちだが、違うと思う。

所属事務所のホリプロの企画なのか、
嫁・大河内志保側なのか、解らないが、
いずれにせよ企画と営業力はすごいと思う。

長嶋の現役を知らないが、新庄を観たことを嬉しい限りだ
マッスル | 野球 | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:32
耐震強度偽装事件で姉歯らの逮捕から数日経った。
ずっと気になっていたカツラ疑惑、
ようやく疑惑を解明した映像を見ることができた。

木村建設などから強い圧力がかかり、
偽装をしたようだが、
立場が弱い姉歯の行った行為は痛いほど分かる。

仕事を断ったら、次から依頼がなくなるのだ。
普通の勤め人には理解でできないかもしれないが、
われわれフリーランスは、それが一般常識なのだ。

もちろん、偉そうな態度をとるクライアントに限る。
僕も、忙しい時に急な仕事が入って、
納品時間にどう頑張っても間に合わないことがあった。

今進行している仕事も影響するので、丁寧に断った。
そしたら、いきなり電話越しから大きな声で騒ぎ始めた、
聞きとめなかった、まるでガキだ、阿呆らしくなった。

それから、その方からのしばらく仕事が来なくなった。
プロなら僕がどんな状況下わかるはずだ、
どんな優秀な奴でも出来ないスケジュールだからだ。

今日は、一歩も外にでないで仕事をしていた、
そこまで頑張れば、間に合う仕事だからだ。
そのクライアントとは、何かと世話になっているからね。

常識のあるクライアントだと、がんばれるのだ
マッスル | 仕事 | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:11