阪神vs中日が気になって気になって、何度も携帯でチェック、
確認毎に熱くなってきましたよ、
9連勝だよ、週末11連勝になったらどうなる、優勝だぜ!

マクラはこのへんで、今日は書くことは前から決めていた。
明日、最終回のNHK朝の連続ドラマ小説『純情きらり』だ、
絶好調の宮崎あかね主演だけで話題になったドラマだ。

しかし、このドラマ非常に評判が悪い、
多情で不純な主人公、スウィングしない音楽、設定が不安定、
何かコトがあると平気で仕事を休むなど上げたらきりがない。

こんな失敗作を制作者、出演者はどうも思うのか、
僕の経験だと、作っているときから失敗作だと分かっている、
誰もがこれは失敗作だと分かっていても、修正できないのだ。

原因が分かる場合と、分からない場合があるのだが、
気づくのだが、皆クチにしない、出来ない、プロだからだ。
修正できるなら…早く止めたいと思うが後に引けないからね。

『純情きらり』の原因は脚本か、演出か、NHKなのか、
それとも宮崎あかねの事務所側なのかよく分からない。
でも、スタッフは失敗だと思っていることだとと思っている。

僕の経験では、どうしょうもなかった、修正できないのだ、
たぶんクライアントもうすうす感じていると思う、
原因が特定してもダ。何故なら原因が修正を許さないからダ。

阿部総理が失敗と分かっていても、修正できないと同じですよ
マッスル | TV・映画 | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:12
2006.09.29 Friday
自宅に戻ると、ナイキの封筒が届いていた、
ランニングクラブの書類かなと思いながら開けると、
ナイキストアのナイキカード関連の書類だった。

なんでも、ナイキクラブのデータが紛失したという、
佐川急便が運送中に紛失したというんだ、
そんなことがあるのか、佐川は大失態だろう。

データが漏れている可能性があるのでと、詫びてきた、
別に詫びられても、困る、どうしろというのだ、
よくわからんDMを開けなければいいのか?

ナイキ側は100ポイント(600円相当)を進呈するという、
ポイントが増えるのは嬉しいけどね…
最近多いんだよ、データの管理はデリケートに扱わないとね。

某女子大のパンフを作っているときに、
いろいろデータを大学側からもらうのだけど、
その中に卒業生のデータが入っていた。

担当者に、報告していいのか、
したらそのデータを見たということになる、
少し悩んだけど、黙って返却することにした。

顧客や卒業生データを売買している会社を数10社知っている、
優柔不断な奴なら、データを即コピーして売るんだろうな、
いくら金欠でも、それをしたらプロとして人間として失格だ。

それにしても、多いよ、これで3社目だよ
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:05
2006.09.28 Thursday
日本ハムがレギュラーシーズン1位になった、
いよいよタイガースとの日本シリーズが実現しそうだ!
新庄がタイガースとマジで対戦するのだ!

日ハムの日本シリーズは、
当時同じ後楽園をフランチャイズにするチームと対戦した、
シリーズ全て同じ球場で行ったのだ。

そんなことはどうでもいい、
セの優勝チームには、大好きな西本聖が投げていた。
外野手の守備機会ゼロという記録をつくった凄い投手だ。

話をもとに戻そう、
プレーオフ第2ステージで対戦するのはおそらく西武だ。
そうなると、西武ドームで新庄が見れるのだ!

新庄が本当に引退するか分からないが、
僕にとって、なじみのある背番号63の新庄に会えるのだ!
背番号63ならセンターよりセカンド新庄が見たいな。

それに坪井がいる、新庄と坪井の1.2番コンビが見れるかも、
これを甲子園で実現したらトラキチにとって涙ものだよ、
パで最も愛着、思いれがある日本ハム、かかってこいよ!

でも、シリーズは甲子園で応援するのでヒイキにしないよ
マッスル | タイガース | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:08
2006.09.27 Wednesday
昼前から雨が降りだして、気づくと本降りになった、
雨音はショパンの香りだと思わないが、好きだ、
台風は強すぎるが、本降り一歩手前くらいが気持ちがいい。

特に車が走る際にシャーと奏でる音がたまらない、
それが夜なら、映像としても、かなり気持ちがいい、
本当に、秋の雨は心が妙に落着くのでいいのだ。

けど、雨の中を歩くのはどうも苦手だ。
傘のさし方が上手くなのか、ビショビショになる、
ほんの少しの距離でも、足元や鞄が濡れる。

身体がでかいので、両手を脇に絞めて傘の柄を握る、
もちろん柄は、身体の真ん中だけど、
袖、足、鞄が濡れる、どうしてだ、どこがいけないのだ。

大きな傘を使っている、折りたたみは小さくてダメだ、
傘をけっこうなくすので、1000円以上は買えない、
最近コンビニで売っている大きいビニル傘を使っている。

帰宅時に鞄をゴミ袋をかぶせて歩いている高校生を見た、
いいアイディアだと、感心した、それ以上に
外見に拘りが多い年代が、実用性を重視した行動に驚いた。

明日も雨が降るのか、スーツでお出かけなので頭が痛い
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:34
2006.09.26 Tuesday
俳優の丹波哲郎さんが、24日、肺炎のため亡くなった。
3.4年ほど前だったか一度だけ丹波さんの自宅で取材をした、
げっそり痩せていて、気持ち悪い爺さんだというイメージだ。

健康食品、サプリメントの話を30分程語ってくれた、
それ以上の時間をかけて霊界の話もしてくれた、
オフなのに、よっぽど霊界が好きなんだろうな。

自宅は、西荻窪にある。
西荻窪は、宗教のセミナーハウスが点在しているし、
占い喫茶店や霊関係の本屋もある怪しい土地だ。

西荻窪にある某出版社に行ったコトがある、
占いや精神世界を主に出版しているのだ、
その編集者曰く、西荻はそんな磁場があるそうだ。

そんながどんななのか分からないが、
金持ちの丹波さんがそんな場所を選らんだのが分かってきた、
僕は、別の意味で好きな街なんだけどな。

アケタの店をはじめ小さなライヴハウス、美味いラーメン屋、
拘りのある中古レコード店があるからだ、
でも前を通っただけでも気持ち悪い神社もある。

霊感があるのか分からないが、
確かに駅を降りると、なにか独特な雰囲気を感じる、
気のせいだ、思い過ごしだ、霊感なんかあるわけがない。

この街で二人から霊感強いねと言われた。丹波さんがその一人
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:23
昨日の疲れがある中、午前中は仕事をしていた。
夕方ジムに行く前に先日買ったスターウォーズのDVDを観た、
旧3部作、俗にトリロジーと言われる作品だ。

旧3部作は3バージョン存在している、
77年公開版、特別編そしてDVD BOXの特別編だ、
デジタル修正や編集をその毎に換えているのだ。

セリフを換えていることが考えられるからだ。
買ったDVDはDVD BOXのばら売りだけど、
特典として、77年公開版が収録されている。

もちろんDVD BOXも持っている、
それどころか、77年公開版、特別編のLDも持っている、
映像がキレイだからDVDを買いなおした訳ではない。

案の定、字幕のセリフが換えられていた、
スターウォーズのキーワードである「フォース」だ、
77年公開版の字幕は、フォースでなく理力なのだ。

このDVDはフォースになっている、
この事実をしらないと、きっと混乱するだろう、
まぁ誰が制作してもフォースに換えるだろうけどね。

映像の違いを気にするのはいるが、セリフは気にしないよな、
そんな細かいところまでチェックするのはマニアだけか、
でも僕はマニアじゃないんだけどな。

そのうち、マニア盤とかでたら、買ってしまうんだろうな
マッスル | TV・映画 | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:30
2006.09.24 Sunday
都営大江戸線の路線に沿って地上を歩く
『大江戸線ウォーク』4年連続の参加してきました。
さすがに4回目だと、コースの光景に新鮮さはないです。

都庁隣のの新宿中央公園をスタートして、東京ドーム、
御徒町、両国、月島、築地、汐留、増上寺、六本木
青山一丁目、神宮外苑などを通り、中央公園にゴールします。

昨年参加者が多いので、なかなか抜かせない状態だったので、
コースの対岸を歩き、ゆうゆうと歩いたつもりだが、
どうも時間がかかってしまうようです。

昨年は、築地の寿司屋で食事をすることができましたが、
30分ほど並んで、断念。コンビニでおにぎりとなる、
仕方がない、チェックポイントで時間制限があるからね。

寿司が食えないので、もうひとつの楽しみである、
代々木の手前で、ベルギーチョコソフトクリームを食べた、
たかれているので、甘いものが嬉しかった。

ペースはけして遅くないはずだが、
16時30分の制限時間ギリギリにゴールした。
昨年より30分ほど遅くなってしまった、何故だ。

確かに後半のペースは昨年よりゆっくりだ、
でもその分前半が早いはずだ、
そもそも、スタートした時間が昨年より遅かったのかな?

打上げの最中、もう眠くて眠くてたまらなかった
マッスル | マラソン | comments(0)  | trackbacks(0) | 02:47
2006.09.23 Saturday
どうも最近うまくコトがまわっていない、
考えれば、考えるほど深みに嵌まってしまう、
嵌まらないよう、別なことを考えている。

別なことは大抵好きな事柄か、感じが良いことだ、
今まで上手く行ったことを思い出したりする、
好きなことをやったりする。

そんなことをやると、
とりあえず、嫌な感じから離れられることができる、
あとは、いい感じをいっぱいにして行動をする。

それでも、ダメなことがあるので、
人に相談したりして、解決策を探り出す、
それでもダメなときは、諦めず、好転するまでやり続ける。

いま、そんな感じだ。
いろいろなことを相談してもらっている、
こんなことをずっと続いている。困ったものだ。

楽しいことを考えよう!
新庄が活躍するファイターズが好調だ、
この勢いなら、パリーグ優勝するかもしれない。

タイガースと日本シリーズが実現するかもしれないのだ。
そうなると、大阪と札幌でゲームをする。
どちらで応援したいか、悩む。こんな悩みは大歓迎だ。

でも、本当に新庄は引退をするのだろうか
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:27
2006.09.22 Friday
歩いていると、半袖と長袖を着ている率が半々ですね、
だいぶ秋らしくなってきた、
そんなことを思っていることは、夏を諦めていないのかな?

昼間、暇こいていたので友人とそんな話をした、
今年の夏は何処にも行っていない、
仕事が暇なので、遊んでいる金なんかないよねと。

これからマラソンシーズンだ、
エントリーしているレースが4〜5程ある、
あといくつか走りたいレースがあるので調整しないとね。

もうひとつ趣味でミニカーを集めている。
コレクターってほどではない、
お気に入りのメーカーで好きな車種のみ買っている。

ドイツのメーカーでミニチャンプスがある、
週に10数種類発売する凄いメーカーだ、
今日、1ヶ月先までの発売リストが発表された。

幸い(?)なことに欲しいミニカーが無かったが、
他に、乗車したバスのチョロQやミニカーを集めている。
トミカから立川バスのミニカーが発売される。

仲間から数日前に情報を得たが、サイトで宣材写真を見た、
かなりリアルだ。営業所のみで限定販売する。
金欠なのに困ったものだ。まぁ結論は出ているだけどね。

噂のミニカーがまだ発売されていない、どうしたのだろう
マッスル | 趣味 | comments(0)  | trackbacks(0) | 02:01
2006.09.21 Thursday
昨日に続いて、「ひかり」電話が使えない、FAXもだ。
いつまでも、NTTのせいにすることができないので、
FAXするゲラなどを直接とどけた。

本音は、PDFにしてメールしたかったが、
未だにPDFを理解できない方が少なくないので、
わざわざ、届けなければならないのが辛いのだ。

NTTは、昨日まで、連休明けで電話が集中したのが原因と、
われわれに責任を負わせ続けてきたが、
さすがに、腰抜け連中もこのアホな事故を報道し始めた。が、

自民党新総裁に就任した安倍さん一色になった報道番組、
このニュースのお陰で、TVでは報道されなかったようだ。
さぁ、明日NTTがどんな言い訳をするのか楽しみだ。

NTTの記事をネットで探していると、
〆さばヒカルさんが肝不全のため亡くなったことを知った、
LIVEを見に行った数少ないたけし軍団の一員だ。

どんなネタがほとんど覚えていないが、
そのイベントで数組の漫才をみたが、一番面白かった。
TV芸人には向かないコンビだったので注目していたんだ。

最近お笑いLIVEに行っていない、行こうとしていないのだ。
以前、月に1回はルミネに行っていたのだが、
女性客が多くなり「象さんポッド」状態になったので止めた。

えっ?象さんポッドってなに? 今度ゆっくり話をします
マッスル | 仕事 | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:55
2006.09.20 Wednesday
ふと気づいた、今日事務所の電話が鳴っていないこと、
そういえば、FAXもきていない、
でもいつも通り、携帯で仕事のやりとりをしていた。

同居する別の事務所の方が、電話が通じないと言ってきた。
僕らの事務所は「ひかり電話」を使用している、
NTTのサイトによると、つながりにくとでていた。

電話連絡は、携帯があるからいい、
ネットが使えるので、メールでデータを送ることができるが、
FAXが使えないのが痛かった。

ネットが使えるのに、電話がつかえないんじゃ意味が無い、
「ひかり」の問い合わせ番号に携帯から掛けても繋がらない、
問い合わせが殺到しているようだ。

ネットでの言いぶんをきくと、
連休明けの通話の集中に伴い、通話を制御したため。
はぁ!?ひかりだろ、回線は太いはずだ、そんなことないだろ。

よくみると、同様の事故が少ないことを知った、
でも、東京でしかも朝9時から20時頃までつづいたのだ、
ラジオやネットのニュースで、その事態を公表していない。

NTTを批判することができないのか、スポンサーが怖いのか、
たばこ会社が報道番組のスポンサーになって、
たばこを批判できないようにしているのと同じじゃないか!

携帯を頼ってしまうのは、世のバランスが悪いってことだな
マッスル | 仕事 | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:07
2006.09.19 Tuesday
仲間と神奈川県大和市にある私はジムの大和店に行った。
いつもの集合場所から1時間半程で到着するが、
途中、なぜか数カ所渋滞するとろこがあった。

はじめよく分からなかったが、
その渋滞が吉野家で牛丼を求めるための渋滞だったのだ、
吉野家は街中にあるイメージなのでピンとこなかった。

牛丼ごと気でなぜ並ばなければならないのか、
三連休で暇なのか、他にやることが本当に無いのか、
しかも雨が降っているんだぞ、解せない。

一日限定ってことは、ある意味「毒味」なのかな?
どうせ、近いうちか年内には完全復活するでしょうからね。
僕は、世間擦れしているので、復活しても食べないでしょう。

そんな感じで、予定より少し遅れて大和店に行った。
オープンから10年程経っているので古さを感じるが、
立川の2店舗にないマシンがいくつかあった。

ふだんトレーニングをしない筋肉のマシンなので、
使い方も分からないし、どんな効果があるのかも未知数だが、
立川にいたころ親交が深かったインストに説明してもらう。

数ヶ月ぶりに再会したし、ゆっくり話すこともできた、
なにより、初めて経験するストレッチを教えてもらった、
ジムのインストから教えてもらうストレッチは久しぶりだ。

優秀なインストが立川で復活しないかと、願うばかりだ
マッスル | スポーツ | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:39
2006.09.18 Monday
朝は早く起きて、ナイキランニングクラブに参加した。
新たにジムの仲間が2名初参加した、
だいぶ涼しくなったので、外で走りやすくなった。

近くにある井の頭公園に行く前に、
シューズのはき方のレクチャーを受けた、
これには、ちょとショックだった。

そのひとつがコーチをする方からの言葉だった。
シューズは道具だ、野球で言えばグローブだ、
そんな道具を強く叩いたりしてはいけないでしょ。

確かに履くとき、踵を地面にたたいて履いていた、
その履き方だと、踵がシューズにフィットして気持ちいい、
何よりシューズを痛めることがないから嬉しい。

さすがナイキ!と言いたくなりそうだが、
彼女がレクチャーする様子は、そんな営業の匂いがしない、
走るために何が大切なのかが感じられた。

僕の足は、幅が広く甲が高い典型的な日本人の足形だ、
ナイキのシューズはかっこいいが、足に合わない、
走り始めた頃いろいろ試し、ニューバランスにした。

ナイキのスクールなのに、ニューバランス使用者が多いのだ
マッスル | マラソン | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:04
2006.09.17 Sunday
午前中にジムに行き、汗を流してから自宅に戻り、
町田へ向かった、目的はLIVEだ。
その小屋の隣が、通っているジムの他店舗がある。

もちろん、この状況を見逃すはずがない、
地元のジムは少し走ってエアロに出た程度だったので、
町田のトレッドミルはどんな風なのか感じたかった。

驚いたことに、ジムが空いているのだ、
ミルやクロストレーナーを使っている人がいないのだ、
田端や立川は空きまちをするくらいなんだけどな。

トレッドミルから見える光景は、
18時からはじまるLIVE会場である町田市民ホールだ。
立川北は9階にあるので、ジムから見る光景は素晴らしい。

10分程走っていると、LIVEの主役をプリントした車を見た、
そんな時代遅れなことをする奴がいるのか!
しかも軽自動車だ!笑いを通り過ぎて脱力感でいっぱいだ。

ジムは風呂が快適じゃないと使う気にならなくなる、
町田の風呂は小さく、シャワーの出が非常に悪い、
シャンプーの質も悪いので、髪がパサパサになった。

でも、風呂に入ってすぐにLIVEなんて初体験や〜
しかも、LIVE終了後もすぐジムに行って風呂に入った。
何の目的で町田に行ったのか分からなくなってしまった。

LIVEですか、定番曲ばかりでがっかりでした
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:19
2006.09.16 Saturday
オンライン3D地図ソフト『Google Earth』の日本語版が出た。
まだ、日本語化は100%ではないが、
最小限楽しめるくらいになった!

『タモリ倶楽部』で同ソフトが紹介され、
メチャ驚いた!こんな凄いことができるのか!
早速、楽しもうとしたが、英語がわからずできなかった。

数日後、落ち着いてダウンロードまでできたが、
わが英語力のなさに落ち込んだ。
英語ができればあんな大学卒業してないよな…

日本語版にあたって心配だったのは、Macが使えるか否かだ。
最近ネット関係ではとことん無視されていたが、
なんと、推奨しているじゃないか!

興奮状態で、ダウンロードし、遊びまくった!
まずは、自宅だよな。おぉ!かなり鮮明じゃないか!
立川周辺を旅し、中央線の上を走ったりした。

ニューヨークに行き、マンハッタンやリバティに行った、
グランドゼロやヤンキースタジアムも楽しんだぞ、
ニューヨークは3Dにもなっているので更に充実している。

そうだ、大阪を指定すれば一気に飛行機の旅ができるぞ!
鳥というかスーパーマンになった気分だぜ。
Googleは毎日膨大なデータを更新するという、楽しみだ〜

地球をぐるぐるまわすと、神になった感じですよ
マッスル | コンピュータ | comments(0)  | trackbacks(0) | 02:15
2006.09.15 Friday
講談社から『KING』という男性向け雑誌が創刊された。
講談社にしてはヤケに力が入っている、
オフィシャルサイトまで作っているから驚きだ。

しかし、どんな趣旨の雑誌なのかよく分からない、
興味本位で、コンビニ棚にあったので手にした、
なんと、左開きなのだ。

つまり横書きの雑誌なのだ。
横書きの雑誌は、デザイナーは作りやすいのだが、
読者から言わせると、とても見にくいのだ。

今まで、横書きに挑戦した雑誌は少ないが、
成功した例は、けして多くない、
途中から、縦書き、つまり右開きに変えた例もある。

広告が異常に多い!雑誌の総頁の半分はあるじゃないかな?
重たい、これでは立ち読みができない、
立ち読みって本屋でのことではない、電車の中でだ。

『日経クリック』が、雑誌の3/4が広告だったことがある。
『オートバイ』も毎号半分は広告ページだ、2誌の読者は、
広告からの情報を得たいというニーズがあるからいいのだ。

しかし、KING誌に掲載されている広告は、一貫性がない、
記事ページが少ないので、広告の集合雑誌になってしまう、
これではフリーペーパーの『R25』の方が充実している。

出版に関わる者として言います、失敗作ですよ
マッスル |  | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:10
2006.09.14 Thursday
ビックカメラの前を通ると新しいiPodが出ると知った、
なんでも映画がダウンロードができるようになり、
それをiPodで見れるようになると言う。

映画は、大きなスクリーンで見るのが一番だと思うし、
最近の音響システムは半端じゃない、
すばらし環境で見る映画館に対抗するのかな?

DVDを見るときには、部屋を暗くする、
THX5.1chサラウンドシステムにしたいところだが、
10年前に購入したステレオで楽しんでいる。

満足しているかと問われると、していないと言う。
でも、いい音になったというが、iPodだとイヤホンだ、
それにあんなに小さい、モニターで見なければならい。

なんでもダウンロードが30分もかかる、
これから、TVに繋げられるiTVが発売するというが、
僕は、興味ないな。

でも、今使っているiPod shuffleでは物足りないので、
iPodを購入しようと思っている、
映画を見るなど余計な機能がつくまえに購入しなければ。

今朝、仲間の夫婦に子どもが生まれた。おめでとう!
僕も、彼らの数倍頑張らないと嫁どころか、iPodも買えない、
ここ数日仕事がなく困っていた、そんな悩みを無くなければ。

いいエネルギーをもらったので、いい成果をださねいとね!
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:35
2006.09.13 Wednesday
大塚駅前で妙な光景をみた。
交番そばの大きな道路で警官がタクシーを止めた、
運転手が出てきて警官と話をしている。それに不思議はない。

後ろの席から、身体の大きなホスト風の男が出てきた、
なぜかその男を取り押さえているようだ。
えっ?何故?遠くから見たのでよく分からない。

目的地に行くのにその現状の脇を通りすぎたのだが、
警官はホスト風の男と話をしている、
どうやら、道路交通法違反ではないようだ。

タクシー内でトラブルが発生すると、
危険を知らせる独自の電灯が点灯し、警官に知らせ、
免許提示を求め、運転手がメッセージカードを渡すらしい。

そんなシステムが本当にあるのか分からない、
たんなるマンガなどから生まれた都市伝説かもしれない、
そんなドラマのような場面を見られなかったようだ。

僕らの業界に取材規制がある、
規制がかかれば、取材をしてもメディア化できない、
最前線で働いていないので、あまり体験をしたことがない。

議員会館などに出入りしていると、
公表できないような会話がよく耳にする、
いいのかよ!と思うが、公言すると身の危険を感じるだよな。

暴露本を書けるくらいネタはあるんだけどなぁ…
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:23
「藍」「藍」「藍」「藍」「矢野」
今朝、キオスクで並んでいたスポーツ紙の見出しだ、
宮里が優勝したらしいが、他にネタがなかったのか。

わがデイリースポーツは、矢野の活躍がトップになった。
なんか淋しさを感じるのは、僕だけだろうか、
スポーツ新聞のネットを見たいとも思わなくなかった。

毎朝、日経と朝日新聞をネットでチェックをするが、
ネットではなぁと思うが、
新聞を買ってまで…だから日経を最近買っていません。

これでいいのかと、思う。
情報収集がかなりサボっている、
打合せをしても、お互いの情報収集をしなくなってきている。

僕と話をしていても、メリットがないのかと落ち込む、
根拠がないんだけどね。
でも、PCの情報すら最近入ってこないのだ。

Macの情報誌を買っていたが、最近、メボしい情報がないし、
あるソフトがMac版の開発を止めたとか、
Macが使えなくなったとか、落ち込む材料ばかりだしね。

他の情報誌を見てもワクワクしない、
ビジネス誌を読んでも、取り残されている感じがする、
何だか、おかしくなってきた、少し落ち着かないとな。

明日は、日経でも買って粋がってみようかな
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:41
D902isに機種変をして5日が経過した、
使い勝手がよく、特にメールを作成が簡単になった。
無論、ジョグダイヤルは便利で気に入っている。

FOMAにして初めての機種変なので驚いたことがある、
iアプリが移動できないのだ。
Suicaを使用するアプリをダウンロードしなければいけない。

前の機種でダウンロードし、設定したら、
その月の請求額を見て腰を抜かした。
パケット料金がめちゃめちゃ高いのだ。

またあの悪魔のように高額を払わないと行けないのか…
それに、Edyもしているので、残高を移さなければならない、
こまった、機種変するとこんなに大変なんだ。

デュアルネットワークサービスを解約するために、
DoCoMoショップに行く、またデータの移すことを相談したが、
それはできないと、サクッと断言された。

Edyのことを聞くと、冊子を見ながら、できないと言われた。
前の機種で使い切るまで使ってくれと言う、
そんなことあるか、その冊子をもらって店を後にした。

事務所でよく見ると、できるじゃないか。
DoCoMoのスタッフなのにそんな知識でかまわないのか!
簡単に処理できたが、DoCoMoのレベルの低さに驚いた。

でも一番驚いたのは、電池の消耗だ、1日半もたないのだ
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:56
2006.09.10 Sunday
武蔵野市の吉祥寺駅、三越などが閉店したビルに
来年5月、ヨドバシカメラが出店するらしい。
なんでも、秋葉原店につぐ大店舗になるという。

数年前、立川にMac関連を売っている店がなかったので、
休日の度に、新宿のヨドバシにいって情報収集していた、
八王子にヨドバシがあるが、交通費をかけたくなかったのだ。

その頃、休日に電車に乗るという気持ちの余裕があったのだ。
立川にビックカメラがオープンしてから、
休日の過ごし方が180度変わった。

休日に電車にる時間が省けたし、休日気分も味わえる、
買い物が立川だけで済ませることができるようになったし、
ジムで汗を流すようになったのも大きいかもしれない。

最近、ビックの品揃えが悪くなってきた、
Mac関連は全滅に近いし、DVDなんか売れせんしかない、
石丸が閉店したし、DVDなどは立川では望めない。

吉祥寺ナイキランニングクラブに入会したし、
ジムの吉祥寺店もあるしね、
ここは、立川より遅くまでジムを利用できるので嬉しい。

何より、大型の本屋が多数ある、読みたい本が見つかるし、
アートブック専門店もあるし、
輸入CD屋があるのでDVDも入手しやすい!

これから、吉祥寺に出向くことが多くなりそう
マッスル | 地元 | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:58
2006.09.09 Saturday
先日、友人が勤める広告代理店にHELPに行った、
HELPとは、文字通り、手伝いに行くのだ、
一般の堅気の企業にはあまりないようだが。

この業界は、当たり前にそんなシステム(?)がある、
それに様々なクリエーターが会社に出入りする、
もちろんアポなし、平気で遊びにくる。

僕がHELPに行った際、データを借りて自宅で作業をした。
そんなことは、日常茶飯事だし、
平気で仕事のデータをメールで送ったりしている。

その代理店はそんなことは御法度のようだ。
個人情報保護法や、インサイダー取引にも結びついてしまう、
そうか、企業の新商品情報が簡単に入手できる。

よく考えれば、やっている内容はデリケートなんだよな、
でも、企業や政治家の機密情報が平気で机の上にあるだもん。
そもそも仕事の内容なんて人には口外しないからな。

個人情報などのデータが流出するのは一般企業だ、
マスコミで流出することもあるが、一般より少ないと思う、
そんな情報があっても、何かしようと思わないんだよな。

職場で、プライベート電話やメールをしていたり、
音楽を聴いたり、マンガを見たり、黙って買い物に行ったり、
一般企業では考えられないことをするけどね。

でも僕らは、間違ったことはしないだよ、不思議だね
マッスル | 仕事 | comments(0)  | trackbacks(0) | 02:54
2006.09.08 Friday
世話になっている出版社のそばに『時代屋』という店がある。
歴史に関する書籍やDVDなどを専門店だ、
戦国時代と幕末が中心で、新書からマンガが並んでいる。

いつも時間に追われているので、ゆっくりできない、
だいたい5分も物色できればいいほうだが、
今日時間があり、少しゆっくり見学ができた。

目的は幕末だ!
薩長関連が多くなく、新選組関連が目立った、
しかし、坂本龍馬関連が少ない感じだ。

気づくと、20分も経過していて、戦国時代を見ていない、
新選組関連でも欲しい本が数冊ある、
しかも歴史書しか見ていない、小説を物色していない。

まだ新書コーナーや2階のマンガやグッズも見ていない、
どんな歴史のDVDがあるのか把握していない。
こんなに、時間を忘れてしまう本屋はあまりないよな。

時間があると言っても、仕事中なのでそう見てられない、
結局、山川健一さんの本を購入した。
ブックカバーに不満があるが、デザインが気に入った。

店員は着物を着ている態度も良好だ、
ゆっくり回って、2階にある茶屋で疲れを癒す事もできる、
別にこの店の回し者じゃない、単なる本好きだけだよ。

つぎ来る楽しみができた、う〜んワクワクする
マッスル |  | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:37
事務所についてFMをつけると、
秋篠宮紀子妃殿下 男児をご出産の一報が流れた。
まず無事のご出産をお慶び申し上げる。

僕は皇室に興味も、反感もないが、
これぞ皇統の底力であり御稜威でなくて何であろうか、
何はともあれ、嬉しいことだ、浮かれてもいいじゃないか。

でも、週末までTVは男児ご出産一色になるだろう、
もうウンザリする程、同じ映像をみることになると思う、
しばらくは、TVの電源をいれることはないだろう。

僕の誕生日は1月23日、マークシートにすると0123だ。
お前は、誕生日から変わっているな、と言われるが、
ゴロがいいだけだし、自分自身変わっていると思っていない。

よく、誕生日の朝刊をコピーし保存するサービスがある、
何故、誕生日の新聞なんか保存しなければならないのか、
新聞の内容は昨日のものだ、当日のことはラテ欄でしかない。

このサービスをする端末機のオペレーターに、
誕生日はと聞かれ、誕生日より翌日新聞が欲しいと言った、
不思議な顔をされ、そんな人は初めてだと言われた。

誕生日に何が起こったのか知るのは、翌日の新聞じゃないか、
オペレーターは、誕生日の新聞にしたかったようだが、
僕の考えは間違っていないと思う。

話を元に戻す、いずれ9月6日は祝日になるんだろうな
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:04
2006.09.06 Wednesday
ついにか、ようやくか、携帯を機種変をした。
D902isだよ。仲間で同機の白を使っているので黒にした、
けっこうカッコがいい!思ったより軽かった。

前のN901isに不満なところはなかった、
強いてあげれば、大きいのでメールが打ちにくかった、
でも根本的にジョグダイヤルがないことが不満だった。

ソニエリは、ジョグダイヤルを搭載しない方針のようだ。
三菱がスピードセレクターを採用した、
これは、ソニーがジョグダイヤルの最終型と同じじゃないか。

極論は、メールやカメラ、お財布ケータイなんかいらない、
ジョグダイヤルさえあればいいのだ。
10ヶ月ぶりにジョグダイヤルの素晴らしさを体験した。

贅沢を言えば、昔のジョグダイヤルが搭載されてほしいが、
このクルクルは、搭載されていないのに比べ数段上だよ、
金欠のなか、大枚をはたいて購入した甲斐があったのだ。

しかし、近年のソニーはどうしょうもないね、
PCは燃えるし、ゲーム機は惨敗だし、MP3も悲惨だよ、
井深・盛田の熱い魂はないのか、もう上がってこないのか。

気づくと、部屋の中にソニー製品がひとつもない、
もっと驚いたことに、僕は元ソニーグループの一員だった、
10年も前の話なので忘れていたよ。

でもソニーがジョグダイヤルを搭載したら即購入するだろうね
マッスル | 趣味 | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:32
2006.09.05 Tuesday
解散とか、脱退とか、解雇したとか、和解したとか、
HOUND DOGがゴタゴタしている、大友康平が孤立している、
バンドは誰のものか、事務所かリーダーかそれともファンか。

原因がよく分からない。
HOUND DOG側に知り合いがいないので真意が分からない、
だが、メンバー数名が宗教活動をしているのが原因のようだ。

宗教については、語りたくないので、この話を広げないが、
同原因で解散したり、脱退したりするバンドは少なくない、
こんな原因でファンを失望するようなことは止めて欲しい。

先日、ひとりになったHOUND DOGの武道館に友人が行った、
客入りも悪く、ひとりでもやっている事が同じだと、
ぼやいていたし、悲しくなってきたとのこと。

1年程前の武道館とそれより少し前のSHIBUYA AXに行った、
数年ぶりのDOGライヴ観戦だったが、何も変わらなかった、
何が変わらないかというと演奏楽曲が数年前から同じなのだ。

僕は、甲斐バンドの甲斐よしひろを長年追っている。
彼のライヴもここ10年、いや20年演奏曲が変わらない、
ライヴ中にウンザリする事も少なくないのだ。

固定ファンしかライヴにこないのだから、
マニアックな楽曲オンリーの方がめちゃ受けると思うのだが、
やらないんだよな。そんなこと分かっていても行くんだよな。

こんど、甲斐のワンパターンライヴに行きます、中毒なのかな
マッスル | 音楽 | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:39
2006.09.04 Monday
朝は早く起きて、吉祥寺にあるナイキショップに行った。
早朝にかかわらず、名店の前で名物を求める人が並んでいた、
それでも、オールで遊んでいた様子ではない人が多かった。

ナイキショップの目的はランニングクラブに参加すること、
仲間から誘われていたが、8月はなく、やっと実現した。
ジムのサークルと違い、女性が多いのが第一印象だ。

着替えと、クラブの説明後井の頭公園に向かう、
井の頭公園は人で溢れていた、
こんな人ごみのなかで走るのかぁ

足の調子が悪いので、ちゃんと走れるか不安だったが、
今までやったことのないストレッチをしたのが良かったのか、
足の痛みを感じることもなく走れたのだ。

1.6キロある井の頭公園を外周するコースを時間内で走る、
初めての参加なので目立ったのか、コーチと並んで半周する、
足の痛みを告げ、アドバイスをもらった。

ちょっと難しいアドバイスだったが、
昨日スポーツマッサージからのアドバイスといい、
この週末は、たくさんの収穫があった。

それに、緑のなかで走れたのでとても気持ちがよかった。
一緒にいった仲間は3周したが、僕は2周で終えて休んでいた、
走り終えて、仲間とジムの吉祥寺店で汗を流した。

ジムを出たのが11時過ぎ、なんだか一日が終わった感じだった
マッスル | マラソン | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:46
2006.09.03 Sunday
9月に入って、夏気分がなんとなく薄れてきた、
今夏はなにもしなかった、登山も泳ぎにも行かなかった、
もう夏をあきらめなければならない。

そうなると、ジョギングのシーズンになってくる、
早速、『青梅マラソン』と『多摩川ハーフ』にエントリー、
次回の青梅マラソンは抽選でなく僕のような鈍足でも走れる。

最近一ヶ月くらいふくらはぎや足首の強化をしてきた、
その疲れが溜まってきたのでスポーツマッサージを受けた、
もうかなり張っている、疲れが抜けきっていないのだ。

マッサージ後、ふくらはぎのケアなどのアドバイスを受ける、
そう簡単に解消するなんて思っていない、
少し時間をかけてケアをしなければならない。

アイシングも教えてもらった、
単にアイシングだけでなく、アイシング中のマッサージなど、
ありがたい情報ばかりだった。

やる前から言い訳をしているようだが、
アイシングって時間をけっこう使うんだよな、
何かをしながらできるここだが、結構面倒なんだよね。

明日、仲間の紹介で某ランニングクラブに行ってみる。
当然走るわけだが、この足の状態でマトモに走れるかな?
初めだし、少しでもいい格好をしたい気持ちが邪魔をする。

でも朝がメチャ早いのが最大の難関だったりする
マッスル | マラソン | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:02
2006.09.02 Saturday
関東大震災記念日であり防災の日だ。
昨日震度3の地震が東京にあった、
地震があると小さくても不安になってしまう。

地震の揺れが怖い訳ではない、
自室や仕事部屋は、本、資料、CDなど積み上がっている、
それがくずれるのが怖いのだ。

寝ているときに大きな地震があれば、
ベッドの隣にある本棚から本が崩れてくるだろう、
たちまち、本の下敷きになるのが目に見えている。

世に「寝室」という部屋があるようだ、
そんな贅沢なスペースがあれば、書庫にしたいし、
駄目ならオーディオルームにしたい。

男のロマンとは、
今ある書籍、雑誌、マンガ、CD、DVD、レコードを
棚に全て納め、その大きな棚を眺めることだと思う。

現在使用している、レコード棚は既製品ではなく、自作だ。
部屋の中で作成したので、引越の際持って行くのは不可能だ、
本棚も自作にしたいのだが、まだ作っていない。

作れないどころか、日々本が増えてゆく、
同様に仕事の資料やデザイン本も置き場所がなくなってくる、
積み重ねた本の横には、本を入れた段ボールが数個ある…

いずれ本の黒部立山アルペンルートが部屋にできるかも
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | trackbacks(0) | 02:47
2006.09.01 Friday
最近、嬉しい事が連続だ。
先週末、某雑誌を6人でデザインしているが、
ひとりが仕事できなくなり、その分僕が担当した。

徹夜続きになったが、充実した時間をすごせた。
明けて月曜に、これもレギュラーだがボリュームが増えた、
スケジュールも余裕なので、まったりと進められる。

昨日、ある出版社の編集が作っている簡易パンフのデータが、
おかしくなったから、みてくれと依頼があった。
編集が作成しているだけあって、めちゃめちゃなデータだ。

ボリュームが少ないので、殆どつくりなおしてしまった、が、
おかしくなった原因が分からない。
仕事の合間にいろいろ調査をした結果ようやく分かった。

かなり、時間がかかったが、達成感があった。
編集に即連絡をし、仕上げまで関わる事になった、
このままレギュラーのなってほしいな。

昨日トレができなかったが、今日は汗を流せた。
帰り立川駅で、居酒屋に勤め始めた仲間に会った、
彼の充実した仕事話がきけて、嬉しくなってきた。

タイガースが大勝した!しかも、巨人が負けたのだぁ!
いま使用している携帯を機種変しようやく10ヶ月経過した、
これで、903Disにすることができる!

週末、機種変するんだ〜
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:44