2012.02.29 Wednesday
某会報誌で紹介する飲食店の取材をした。
取材と言っても外観写真とメシを喰って原稿にするだけ、
店側の原稿チェックなしなので飯は自腹になる。

場所は大崎。初めて方には複雑な場所なので、
アクセスを詳しくしなとたどり着かないと懸念する。
懸念するのは会報誌側のスタッフ。

僕も初めて行ったが、迷いもせずたどり着いた。
方向音痴的な方には難しいとは感じたので、
ポイントになる個所を撮影しておいた。

そういえば最近webで詳しすぎるアクセスマップを見る。
なんか莫迦にしているしか思えない。
どんなに詳しくても駄目な輩は行けないモンだよ。

それにしても、大崎のランチは高すぎる!
取材先は平均1100円、周辺の店は安くても800円だ。
この辺りに務める方々はメチャ凄い収入なんだろうな。

取材が終わり原宿から青山方面に移動。
打合せに行く道中ランチ状況を観察すると、
青山に近づくにつれ値段が高くなってくる。

原宿駅前は500円なのに、
青山近辺は弁当でも800円だよ。
歩いている人はお洒落だ。別世界だよ。

ちなみに僕のランチはいつも400円以下です…
マッスル | 喰いモン | -  | - | 02:30
2012.02.28 Tuesday
月に1.2回程度行く整骨院に施術を受ける。
ソファーで順番を待っている間とか、
医院の様子が知りたくて、耳がダンボ状態でいる。

院長と施術中に実技が受かったけど学科が駄目と報告。
実技が受かると授業で講師陣の態度が変わるなど、
雑談ですごす。試験は何度でも受ければいいじゃんかと。

仕事の合間に教科書を広げるが、
先の試験の様子が分かっているから、
読めば読むほど覚えなければいけない箇所が増える。

増えるっていうか、
全部覚えなければいけないと焦るばかりだ。
40代なかば近くなるとホント暗記ができなくなる。

解答用紙が返されないので、どこが不正解も分からない。
問題を覚えているうちに教科書にチェックするが、
どこから出題されたか分からないところがある。

同じ問題で再試験なら受かると思うが、
そんな甘いスクールじゃないからビビっている。
正直仕事に集中したい、月末だ、非常に忙しいんだよ。

スクールの試験でこうなんだから、
柔整とかの国試に落ちると翌年受ける気すらないと聞く。
分かる、3年頑張って駄目だったんだ、立ち直れないよ。

明日は撮影と打合せがある。勉強できないかも…
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:26
2012.02.27 Monday
また地震です。
小さい揺れなのでそんなに気にしていないが、
山梨なんだよね震源地が。多発しているしね。

それより気になるのが地震速報。
さすがのNHKが早いが、気象庁地震速報が遅い。
東京は震度1だったから騒ぐほどではないか。

ちまたは東京マラソンで一色のようだ。
僕は一回目しか走っていないし、
普段走らない輩が完歩するレースは興味がない。

まぁ安定収入の公務員に無職ランナーが勝った。
それが嬉しい、僕は無職じゃないが、
四捨五入すれば無職ランクになるので共感できる。

そんな底辺をさまよいながら、
朝から仕事と身に回りの家事に明け暮れた。
まだ試験の凹みが残っている、諦めの悪いんだよね。

こんなときパートナーがいれば、
気持ちを柔らかくしてくれるんだろうな。
愚痴れる友人は少ないし、愚痴っても迷惑かけるし。

正直、愚痴りたいです。
大人なことじゃないが発散したいです。
う〜ん無理やろう、これからレギュラーが始めるし。

打ち合わせじゃ発散できないし…
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:34
2012.02.26 Sunday
昨日の試験の結果にまだ立ち直っていない。
情けない、こんなに莫迦だったのか、全てを否定している、
こんな気持ち久しぶりだ、幾つになっても変わらない。

昼前王子と一緒に遊んだ。
昼から出かけるというと、なんだそれまであそぼ、と。
なんてかわいいことを言うんだ、次はずっと遊ぶよ。

王子と遊んでいるときは楽しいが、
ひとりになるともっと凹みまくってしまう。
スクールの実技授業を受けるために出かけた。

そんなときにあるクライアントから連絡で、
いま動いている仕事の相談だった。
こまかいことを話したいので夕方会うことにした。

スクールで同年代の仲間に昨日のことを報告。
情けない話をし、試験内容を話せるとこまで話す。
そんな難しいのかと率直なことを言われた。

少し愚痴をし、今度一緒に試験対策をすることに。
うん、救われましたよ、仲間はいいものです。
仕事で忙しいが、落ち着いたら勉強会です。

仕事の打ち合わせで、問題点を解決し、
試験のことを話したら少しスッキリ。
気にせず何度も受ければいいじゃないですかと。

みんなに励まされました。頑張ります
マッスル | おともだち | -  | - | 00:50
2012.02.25 Saturday
スクールの学科試験でした。
結果、駄目でした。
もう全然駄目、分からない問題が沢山あった。

この一週間仕事でいっぱいいっぱ状態で、
今日も試験前ギリギリまで仕事を、
電車なかで教科書を開いただけ。

でも勉強ができても受からなかったと思う。
自分が予想した感じとはほど遠かった。
全く手を付けなかった個所からの出題が多かった。

帰宅して試験の解答用紙が手元にないので、
記憶をたよりに出題個所を探し、
ノートに描きだしたが、半分も覚えていない。

メチャ悔しい〜
来週再試験を受けるんだけど、
帰宅したら仕事メールが結構着信していた。

あわてて連絡をしたが、タイトな仕事のようだ。
来週末までの仕事がこれで2つになったみたい、
これじゃぁ試験勉強なんか間違いなくできない。

仕事があるのが嬉しいが、
今回面倒くさい面が少なくない。
う〜ん勉強だめだ、する時間なんかたぶんない…

仕事しながらだとかなり難しいな…
マッスル | 将来 | -  | - | 00:30
2012.02.24 Friday
昼間王子が遊びに来た。
残念だが、仕事が立て込んでいたので遊べない、
居間から王子の声が聞こえてくるが我慢だ。

用があって居間まで行くと、
王子がこんどはいっしょにあそんでね。
少し寂しそうな顔をしていた。

もうこっちも切なくなってしまって、
少し一緒に遊んだ、
ウルトラマンやフォーゼの話をしながらキャッキャッ〜

携帯が鳴って仕事に戻ろうとすると、
王子がまた、こんどまたあそんでね。
仕事を放り出して一緒に遊びたくなるんだ…

さて、今日は少し温かかった。
風がかなり強い、立春がすぎたので、
規定より強い風が吹けば「春一番」になる。

もうすぐ春なのか。
手放せなかったニット帽をかぶることがなかった。
すぐにエスキモーのような格好はしなくなるか。

それより、忙しい。
仕事があまり入れたくないときに、
なんで多量に仕事が舞い込んでくるんだろうか。

しばらくすると、メチャ暇になるんだろうな
マッスル | 王子 | -  | - | 01:41
2012.02.23 Thursday
やっと源泉徴収票がすべて揃ったので、
改定申告の作成ができた。
今回もいろいろ工面した結果、還付金が結構ある。

入金してくれないクライアントが、
振込んだ額面のみで源泉徴収票を作成してくれ、
年収が書類上ではかなり下落した結果になった。

実際は、昨年とそんなに変わらない収入だったけど。
来年昨年、一昨年の未入金分が入り、
しっかり源泉徴収してくれたら嬉しい。

今回心がない義援金があるので、
その証明とかあれば還付金が増えるんだけど、
荒川マラソン事務所が相手にしてくれなかった。

この事務所に何も期待していないので諦めた。
今期デザイン編集代と整体師としての収入があるかだ、
一ヶ月先のことも明確に分からないもんな。

確定申告はeTAXとかネットでもできるのだが、
ICカードリーダが、Mac対応機種が少なくうえ、
対応OSが10.5からなので使用できない。

そもそも基本台帳など入手しないといけない。
手間がかからないが、費用がかかる、
ならアナログのままなら送料くらいで済むしね。

手渡しなら、無料だよ…この考え古いかな
マッスル | 生活 | -  | - | 02:22
2012.02.22 Wednesday
ジムに行くと仲間の一人が、
明日から入院する、当分これなくなると突然言われた。
え〜腰痛の手術をすることになったんですか!

術は明後日とのこと、
笑顔で言われたので益々ビックリ。
腰痛の手術前なのにスカッシュとかやってんだもな。

もうひとりの仲間も先日の青梅マラソンを棄権した。
走ることが誰よりも好きで、生活の中心が走りな輩だ。
そんな仲間が、走ると心拍が高まり走れないと言う。

走れば心拍が高くなるのは当たり前だと思われるが、
ペースが早いランナーは心臓が強いらしく、
ジョギングペースなら100もいかない。

しかし、最近は階段を昇っただけでも逝きが切れるし、
キロ6分半ペースで心拍が140もいくと言うのだ。
そのペースなら僕でも30分走っても100程度だ。

病院に行って検査をしても異常が見つからないと。
前から走っていると咳き込んでいたし、
アレルギー体質なのでそのあたりが原因かもしれない。

走り終えると血尿が出る、元プロボクサーの友人もいる。
病気をしスクールを2ヶ月休んだ仲間もいる。
父もいまは元気だが、年末入院していた。

皆普段から健康管理がしっかりしている人だよ…
マッスル | 健康 | -  | - | 02:14
2012.02.21 Tuesday
細かい仕事がいくつもある。
こまかいと言っても、それなりに時間がかかる。
ふたつくらいなら一日のうち時間をさかなくてもいい。

けど、いくつもあると一日作業になってしまうし、
連絡も頻繁とはいえないが、そこそこある。
なかなか解剖学の勉強をすることができない。

昼間、仕事部屋は暑く、暖房の必要はないほど、
なんだかけど、少し気持ちがゆるむと、
とたんに寒くなる、手がかじかみ脚が冷たくなる。

部屋が暖かくなるまで数分、
居間に行きこたつで身体を温めるが、
こたつが冷えきった身体についてこれない。

こたつ内が急に冷えていくのが分かるし、
掛け布団を握って手が動くようにするが、
布団も冷えてしまった。

昨年こうなるとジムに行き風呂にはいる。
熱い湯船に入っても10分以上は熱さを感じず、
身体が火照るまで20分近くかかるだよ。

ようやくと思い、帰宅するが外気で身体が元に戻る。
時間の無駄使いをしただけなんだよ、
いったいどうすればいいのか。

ノートをもって一日ファミレスにいようかな
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:53
2012.02.20 Monday
そうか、そういうことだったのか。
青梅が走れなかったことは!
ホッとしたような、いや、良かったんだろうな。

仕事から帰り、
予定より早かったので、ますます嫌な感じのまま、
近所のいつものコースを5キロほど走ったら…

左足が違和感。
痛いのではない、筋肉がおかしくなったのではない、
シューズのソールが剥がれたようだ。

そこそこのペースで走っていたので、支障はないが、
少しペースを落としてみると、
ベコベコして走りにくい。

これじゃぁと思い、コース変更し帰宅。
シューズを見ると、アーチ部分までべろっと剥がれている。
うわぁ〜このシューズでレースに出ようと思ったんだぜ。

高低差約85メートル30キロはきついよ。
推定キロ6分程度でも走りずらかったので、
5分30秒ペースじゃないと駄目なはず。

7キロ程度しか走っていなくてこうなんだから、
30キロも走ったら、完全にソールは剥がれたはずだ。
それで走ったら脚のダメージはでかい。

たぶん、走りの神が走るなと言っていたんだろう
マッスル | マラソン | -  | - | 00:10
2012.02.19 Sunday
明日走れないと分かったので、
朝少し早く起きて走った、
1時間半ほど、手がかじかんで辛かった。

午後になって、青梅マラソンの会場に行く。
前日受付が始まっているので、
棄権することと参加賞のTシャツも貰うためだ。

河辺駅は明日走るランナーでいっぱいだ。
みんなワクワクしている感じだが、
複雑だ、ホントは走れたんじゃないかな。

メチャ走りたいんだったら、
仕事を断れば良かったんじゃないか。
自信がないから、相手が仕事をいれてきたんじゃないか。

数年前に仕事で走れなくなって棄権するので、
前日青梅マラソンの会場に行ったこと、
めちゃくちゃ悔しい思いをしたがそれがない。

ホントは走りたくなかったのか。
そんな思いでTシャツを受け取り帰宅。
ンで、空腹感がドンドン増してきた。

拝島で下車し、駅構内で駅ソバを食べてしまった。
なんかストレスを発散したい思いもあったかも、
でも、かき揚げソバ、美味かったな。

夕食を減らせばいい、いやこれでそんなに食えないか
マッスル | マラソン | -  | - | 00:39
2012.02.18 Saturday
友人からロードウェイバーガーが美味いとメールがあった。
バーグとベーコン、クリームチーズが凄いらしい、
なんのこっちゃ。あ、ちなみにマクドのバーガーです。

ネットで見たが、600近い高カロリーだ。
友人はそんなモン意識しせず、
毎回期間限定バーガーを食いまくっているんだよね。

マクドを行くこともなく、
一日ヒッキーでした。
細かい仕事や試験勉強に明け暮れたよ。

ホントは出かける予定だったけど、
ドタキャンをくらってしまった。
取材だったんだけど、他の仕事で忙しくなったとのこと。

はぁ!!取材を受けるのも仕事だろ。
少なくとも取材する側にとって最も重要な仕事だ、
こんな扱いは年に1.2回受ける、慣れているが嫌なもんだ。

仕事に熱心な輩らしく、
取材を受けるのは休日にしたいと言う。
はいはいそうですか、仕事に支障を起こしたくないですね。

青梅が走れない。残念だが少しホッとしている。
試験勉強と細かい仕事があるが、走れないことはない、
走れば月曜以降しんどくなるから考えていたもんな。

でも大部分は、悔しいし、脱力感でいっぱい
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:29
2012.02.17 Friday
『僕はビートルズ』が最終回を迎えた。
数多くリプレイモノを読んできたが、
珍しく元の世界に戻らずそのまま年月が経過していた。

主人公の4人は立川出身だが、立川の描写が少ない。
他にも立川市が舞台のマンガがあるけど、
全く立川らしい風景がでてこない。残念だ。

そんなマンガをコンビニで立ち読みですませた。
最近コンビニで立ち読みがしにくくなった、
雑誌にビニルのヒモ的でしばらているからだ。

これではコンビニに立ち寄る人が減るんじゃないか。
大きな店舗の割に雑誌コーナーが狭いとこもある、
出版物が売れない状態なのに益々売れなくなる。

そんなことを思っていると、
そばに居た男性から軽めの会釈をされた。
えっ?僕に?誰だろう、名前が思い出せない。

なんとなく顔を覚えているんだけど分からない。
もうそんなトシになったのか、
店を出たとき思い出した。ジムで見かける人だ。

話をしたこともないので、
名前なんか分かるわけない。
ホッとしたけど、まったく無視したことを後悔した。

明日は金曜日、あ〜もう時間がない…なんのこちゃ
マッスル | 地元 | -  | - | 01:32
2012.02.16 Thursday
友人と新宿で呑んだ。
平日、しかも週の真ん中なので空いている、
にもかかわらず、2時間制というのだ。

年末の稼ぎ時なら2時間制は分かる。
人が入っていないのに時間制というのはどうして、
強制的に回転させたいのか、人手不足が原因なのか。

ぐるなびからクーポンを持っていったが、
割引率が低いし、
注文しても、出て来るまで時間がかかりすぎだ。

店が静かなので耳をすませると、
あちこちで、注文品が来ないとクレームが聞こえる。
そういう見せなのだ、客より厨房に意識が向いている。

そういえばスクールで最若者が言っていた。
バイトをしながら敬語を学びたいと、
う〜暫く考えたが、コンビニではバイトするなと伝えた。

最近の小売業や飲食店はサービスがなっていないし、
言葉使いなんか毛の先も期待していない。
体育会系的バイトがあれば期待できるかもしれないが…

まともな接客態度、言葉使いを受けるには、
高額を支払うセレブな店しかないかも。
お金でサービスを買う意識じゃないといけないな。

この年になれば、敬語しか使えなくなるけどね
マッスル | 社会 | -  | - | 01:05
2012.02.15 Wednesday
最近外出する際、荷物が非常に重くなってきた。
なんでだろう、ドンドン荷物が多くなってくる、
今日は、でかいバッグに5キロほど、片手に3キロ。

それに、傘もあったから、めちゃくちゃだ。
ときには、8キロと5キロもあることも。
へろへろだよ、腰が痛くてたまらない。

手ぶらで仕事場に行く人とかいるじゃないですか、
その人ってどんな生活をしているのか気になる。
きっと自宅にモノがないんだろうな。

そんな大量な荷物のひとつにペットボトルがある。
1/3ほど水を入れ氷にしてから水を入れ、
保温カバーをして持ち歩いている。

年に一回くらいキャップがゆるんだままバッグに入れ、
気づくとバッグ中が水浸しになってしまうことがある。
今日やってしまった…ノートと本に水がかかった。

かなり飲み干したあとだったので、
被害は少なかったが、
どうして同じミスを何度も繰り返すのだろう…

反省しないとか、記憶力低下なにか、
単なる阿呆なのか…
たぶん一番後者なんだろう。

紙類は、ビニールな袋にパックしようかな
マッスル | 生活 | -  | - | 00:46
2012.02.14 Tuesday
知人がこんなの作ったよと、DVDを貰った。
自分の趣味であるダンスをDVDに収録、
苦労しながらパッケージまで作成したのだ。

ダンスは数年鍛錬したので巧いのだが、
パッケージだよ、キレイに仕上がっている。
プロから見ればまだまだだが、充分作品になっていた。

これだから、僕たちの仕事が無くなるんだよね。
趣味でやっている分にはいいのだが、
勤め先でやられたら、外注する必要なんかないもんな。

さて今週末は青梅マラソンだ。
走れるか否か。
明日仕事の打合せ、金曜日も打合せ…

打合せをしないとハッキリしたことがいえないが、
試験勉強が出来るスケになるかが気になる。
それがきついなら、青梅が走れなくなるかも。

青梅は正午スタート、30キロなので3時間はかかる。
ゴール後すぐに帰宅しても16時は過ぎるだろう、
正午なのでメシがしっかり喰えないから空腹だ。

メシ喰ったり、風呂に行ったりするともう夜だ。
30キロの疲労があるので、
そこから机に向かう気力があるかってやつだ。

悩む、一日捨てるか、棄権して集中するか
マッスル | マラソン | -  | - | 00:16
2012.02.13 Monday
TVを観ていたら驚くニュースが飛び込んできた。
ホイットニーがホテルで急逝したらしい。
なんでぇ〜最近ライヴの出来がボロボロだったもんな。

でも、せっかくボビー・ブラウンと離婚できたし、
グラミー賞前夜祭パーティーで歌うはずだったのに。
とても残念なことです。

さて、学科試験まで少し時間があるので、
今日まで勉強は休み、
ジムで久しぶりに筋トレと外で1時間弱走った。

脚の筋肉だけは落としたくないので、
最低限のトレだけは、なんとかやっていたけど、
体幹は、やらなかったのでやばいよ。

少しの期間スクールに行かないので、
移動時間と授業の休み時間分トレに当てられる。
そんな時間が3時間もあったんだ、有効に使わないと。

でも、仕事があるし、確定申告を作成しないと。
Macと格闘するだけが仕事じゃないもんな、
今夜もあらゆる書類作成だけで数時間かかった。

今週新しい仕事の打ち合わせが2本ある。
これがどの程度なのかわからない、
週末青梅マラソンに出走できないかもしれない。

勉強する時間がなくなるのが一番痛い…
マッスル | 音楽 | -  | - | 00:32
2012.02.12 Sunday
久しぶりに走った〜。
一週間ぶりだけど、走るのはいいね、やっぱ。
先週と同じコースを走ったけど、走りやすかった。

昨日試験に受かったかもしれないが、
暖かったからだ。走っている中、手がかじかむことないし、
水分補給も少し多かったもんな。

午後からスクールに行って実技授業。
課題を克服するのがテーマ方だ。
気持ちに余裕があるのか、いつもと違う雰囲気に感じた。

不思議なことに、施術がいつもより早く進むし、
相手とのコミュニケーションが多かった。
なんだろうね、いままで無かったことだよ。

これで学科試験が受かったらどうなるんだろう。
緊張感がもっとなくなってしまうのかな、
卒業した方はスクールに少ないがそんな感じだもんな。

何か絶対的な目標を決めないと堕落するかも、
どこかの整骨院でバイトしながら行けたら、
もっと施術の上手くなろうと目標ができるか。

明日は、8日ぶりにスクールを休みます。
一週間でこれまで平均一ヶ月の授業日数を超えたし、
白衣が汗で少し臭い…

ジムでじっくり筋トレができるのが嬉しいな
マッスル | 将来 | -  | - | 00:25
2012.02.11 Saturday
スクールでは、カリキュラムが修了すると、
実技試験と学科試験が受かると、卒業できる。
受ける日時はスクールのスケジュールに合わせ申し込む。

スクール側からそろそろ試験を受けましょうかでなく、
自信があるとか挑戦するとか様々だが、自分が決める。
まず実技試験、僕にとってその日が今日でした。

先生相手に60分オーダーにあわせて手技の構成をし、
カリキュラムの施術を全て行い、時間通りに終えるのだ。
60分で6000円払う価値があるかが合格の基準。

実技試験。一発で合格しました。
100点満点で81点、なんとかギリギリで合格です。
課題点がメッチャあったので嬉しさが半分…

途中かなり焦ったが、60分キッカリで終えて、
駄目だ〜絶対落ちると思ったんだけど、
受け手には気持ちよかった施術だったらしい。

ふたりの先生から祝福さてたが、
課題がメチャ多いので明日から課題を克服しないと。
実技はこれからがスタートです。

あとは、学科試験。
国試を受ける医療学生が勉強する教科書から出題なので、
とうぜん高度な解剖学の本を理解しないといけないのだ。

実技の数倍大変だと思っています
マッスル | 将来 | -  | - | 00:30
2012.02.10 Friday
ここ一週間ほどTVをほぼ観ていない。
ほぼというには『カーネーション』を観ているからだ、
それ以外はまったく観ていない状態だ。

レコーダーに数番組録っているが、
それも観ていないのでTVでの世間がわからないのだ。
なんかそれはそれで世間には付いていける感じだな。

なんか田中真紀子の旦那が、
つるし上げられているとかメイサが結婚したとか、
どうでもいい情報だけが賑わっているみたい。

そうか、ちゃんとした情報はラジオや新聞でOKだ。
新聞はサイト版でもフォローできるし大丈夫じゃん、
ますますTVに必要性が感じられなくなってきた。

でも『カーネーション』を観られないのは駄目だ。
『ふたりっこ』『ちりとてちん』に続く名作だ、
川崎亜沙美扮する直子は凄過ぎる。

今日笑ったよ、コシノジュンコの生き写しだよ。
小野真千子は申し分ないが、最近、
ほっしゃん。と川崎亜沙美にくわれっぱなしじゃんか。

あて、だいぶ日が延びてきましたね。
17時過ぎても明るいもんな、
もっと暖かかなればサイコーなんだけど。

明日はもっと温かいのかな
マッスル | TV・映画 | -  | - | 00:28
2012.02.09 Thursday
昨日身体が冷えてしまい、
やばいと思い、温かいメシと早めの睡眠をとった。
今日も薬を飲んで午前中身体を休めて癒した。

風邪の対策も大変だ。
でもトレをすることが最良の薬かもしれないと思い、
スクールのあと、ジムで筋トレと6キロほど走った。

やっぱ気持ちがいい。
いまスクールで大変な時期なので気分転換になった、
ランナーは走ってなんぼだな、走りはかかせないよ。

スクールの大変な時期でいろいろと考えたり、
同年代の仲間と話す機会が少なくないのだが、
ふと気づいたことがあった、仲間には話せないことだ。

整体を習得、現場に立ちたいとマジで思っている。
副業である程度収入を得られると願っているが、
それってデザイナーを続けたいってことだと気づいた。

このままではデザイナーを続けられないから、
デザイナーとしての自分自身を、
整体師になって支えてあげるってことなのだ。

こんなこと、無職になってしまったから、
整体師一本で生活をするんだと決めた方には言えない。
そんなチャラい気持ちで整体を学んでいるんだと思われる。

ま、実際そうなんだけど、言えないよな
マッスル | 将来 | -  | - | 00:59
2012.02.08 Wednesday
なんかヘロヘロ。
身体中痛いし、すこし風邪気味になってしまった。
今夜は早く寝よ、やばいやばい。

夕方からスクールに行き、
最後のコマを受けている最中、
うとうとと施術を受けているとき寝てしまった。

ふと起きると、寒い。
教室は暖房を効かせているが、最後のコマなのか、
暖房を切っているのか、温度設定をひくいのか。

いつもならロンTを着ていると暑いくらいなので、
普通のTシャツだったンだよ。
やばいと思っても授業中なんでどうしょうもない。

幸いすぐ終ったので、急いで着替え厚着をした。
腹がへっていたからカロリーが気になるが、
ラーメンを食べて身体をあたためた。

ジムの風呂で熱い湯船に長時間つかり、
充分あったまったのを確認し、帰宅。
やることやって早く寝よ、勉強どころじゃないもんな。

インフルがかなり流行っているようだ。
沖縄の一部だけだと思っていたが、
仕事仲間の一人がインフルになったと連絡があった。

マジで気をつけないといけないよ
マッスル | 健康 | -  | - | 00:09
2012.02.07 Tuesday
ネットオークションでWiFi端末機のクレードルをゲットし、
帰宅したら、それが届いていた。
クレードルとはスタンド型の拡張機器、充電とかできる。

これで、テーブルの上に携帯の充電器、家電の子機、
携帯の充電器、iPodtouchのドックなどがある。
MacBook Proと卓上スピーカー存在がでかい。

MacのどでかいACアダプターもあるし、
似たようなモノがいくつもあったり、
ケーブルが何本もある、けったいなテーブルになった。

ケーブルを収納するティッシュ箱のような箱がある。
たんなる箱なのに買うと3000円ほどもする、
適当な空き箱を利用すればいいと思うんだけどな。

これが見つからないのだ。
見つかっても、外面はけしてキレイじゃないだろう、
自室だからお洒落じゃなくてもいいんだけどね。

さて、疲れている。
だからといって休める状況じゃないし穏やかじゃない、
何もかも忘れてゆっくり温泉につかりたい。

温泉が無理なら、塩素の匂いがしない風呂に入りたい。
ゆっくり長〜く休みたいのだ。
ビール呑んでそのまま寝たい、爆睡したい。

着替える気もなく、だからしなく休みたいのだ
マッスル | コンピュータ | -  | - | 00:35
2012.02.06 Monday
仲間のふたりが愛媛と大分でマラソンにでた。
マラソンって言葉を非常に多く聞くと思うが、
マラソンは42.195キロのレースのことを云う。

10キロとかハーフはマラソンとは云わない。
それより、愛媛を走った友人は完走したとのこと。
彼らが頑張っている中、地元を1時間半ジョギング。

スクールに仕事と忙しくて走れないのだ。
疲れが回復しないからちょうどいいかもしれない、
週に2回走れたら、ラッキーって感じになった。

けど、月に100キロはランナーとして走りたい。
それはランナーの端くれでも最低限の意義だ。
…今月は難しいかな…割ったら7年ぶりかも。

さて、スクールで学科を久しぶりに受ける。
学科を受けると勉強不足な点が明確に分かるが、
今回全て理解できていた。こんなこと初めて〜

何質問されても答えられるぞ、そんな感じだ。
この授業だけでなく、他の科目も頑張らないと。
そのためには、もっと勉強しないといけないな。

もうすぐ青梅マラソン。
走るなら丸一日潰すことになる、
仕事は直前にならにと分からないし勉強もしたい。

走れるかな、青梅は走れないことが多いんだよね
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:07
2012.02.05 Sunday
iPodtouchのストップウォッチを使ってみた。
スクールの実技授業で施術タイムを計るためだ。
45分間を2回も計ったたら一気に電池がなくなった。

こんなに電池の消耗が早いのか…
いままでメルチェや手が空いたときネットを見るくらい、
そんな程度なので一日だったら余裕で使えたんだけどな。

スクールではタイマーを推奨している。
タイマーとストップウォッチの差は何かというと、
前者が減算で後者が加算して時を知らせてくれる。

走るときいつもストップウォッチを使っている。
タイムを計るためで、ペースも把握できるので便利だ、
これに慣れるとタイマーが使えない。

この距離を45分で終えると目標を立てると、
タイマーだと残り時間がひとめで分かるが、
僕には感覚が分からない。

のこり10分と分かっても10分の感覚が分からないが、
加算で35分を経過するとすぐ残り時間が分かり、
どのペースで進めば残り時間でクリアすると分かるのだ。

それに加算されるとここまでやった達成感が感じる。
タイマーだとせかされるだけなのだ。
この感覚はランナーじゃないと分からないかもな。

明日、久しぶりに長い時間走ります
マッスル | TV・映画 | -  | - | 00:39
2012.02.04 Saturday
朝というか深夜と言うか4時ころに起こされ、
5時過ぎから仕事を始めた。
メシとトイレ以外はMacと格闘だった。

目が痛い、鏡で見ると真っ赤だよ。
それ以上に痛いのがお尻、
座ってられない、すこし散歩すれば治るが時間がない。

へとへとなので、もうこの時間になると、
思考回路がまわらなくなってくる。
やっと余裕ができたが、なにも出来ない、したくない。

そんな感じなので、
くだらないことしか考えられない。
なので、横浜の新監督が選手と溝がある話をしようか。

監督が率先してインフルエンザになってどうする。
キャンプ2日目だぜ、自己管理とかのレベルじゃない、
そもそも中畑にレベルとかいう力はないと思うが。

ひとりで騒いではしゃいで風邪引いては、
選手がついていくとか信用するとか2の次だよ。
長嶋のようなカリスマがないんもんな。

ま、始めから期待している人は皆無だけどね。
キャンプ情報で嬉しかったのは城島が捕手じゃないこと。
それでいいんだよ、ヤツに捕手をさせたら勝てないから。

早めに寝て、明日にひかえます
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:22
2012.02.03 Friday
仕事で一日ヒッキーでした。
目一杯Macと格闘したわけでなく、
半分以上は手が空いている状態。

でも、いつメールや連絡があるかもしれないので、
長時間仕事部屋から離れることはできないから、
解剖学の勉強、時間をみはからってした。

これでは集中できないンだよね。
メリハリがない、なにやっても巧く動かないし、
疲れているし、空気の悪い仕事部屋から離れたい思い。

23時ころ少し休もうと思いベッドに。
FAXが何度も鳴ったがすべてスルーした、
朝早く起きて仕事すればいいのさ。

さて、昨日のトイレ掃除の続報だ。
排水口奥にどす黒い黄ばみが取れなく、
少し液を多めに注入に放置時間を長くした。

ブラシでこすった勢いで水中から凄い異臭が!
急いで流したら、排水口がメチャきれになっていた。
恐るべしサンポール!

ところどころ黄ばみが残っていたので、
一気に掃除、こすっている最中から排除できている。
繰り返すが、いままでの洗剤はなんだったんだ。

ちなみに朝5時に起きて仕事です、いまは合間です
マッスル | 仕事 | -  | - | 07:24
2012.02.02 Thursday
自宅2階のトイレが黄ばみがひどい。
どんな洗剤を使ってもなかなか奇麗にならなかった。
ネットでチェック!黄ばみっていか尿石らしいと分かった。

尿石はカルシュームだから、酸が効きらしい。
塩酸をかけることで簡単に解けるが、
安くていいのがサンポールなどの塩酸入りがいいらしい。

サンポールはメジャーだし安いからスルーしていた。
200円もしないので試してみようと思い買ってきた。
早速かけて数分放置後ブラシでこすってみた。

え〜凄いよ、これが驚くほど簡単に除去できた!
仕事の合間にかけて放置しこするを繰り返し、
ほんの数回で、黄ばみはほとんどなくなった。

トイレのあとに忍びないが、
川勝正幸さんが、自宅マンションの火災で亡くなった。
サブカル住民には、悲しいことです。

『ニッポンTV大学』という深夜番組が好きだった。
シティボーイズ、いとうせいこう、えのきどいちろう、
竹中直人が出ていて、サザンの関口が司会だった。

そのころ知ったんだよね、ってことは、
20年以上も川勝さんの文章をんでいるってことか。
『ニッポンTV大学』を録画したテープあるんだよね。

あ、川勝正幸さんはライターです
マッスル | 生活 | -  | - | 01:29
2012.02.01 Wednesday
なんじゃタイガースのユニホーム、
ホームはともかくビジターが黒だぜ、
センスがな〜い、ドラゴンズといいカッコよくないな。

なんか、昔のロボットアニメや、
戦隊や特撮ヒーローモンのおもちゃと同じで、
次から次と新しい武器やキャラが登場するのと同じだ。

そんなまでして、応援グッズを売りたいのか、
交流戦になればまた新しいユニホームが登場するのか、
ファンを莫迦にしているしか思えないな。

さて、雑誌『ユリイカ』が談志の特集を組んだ。
志らくのインタビューをはじめ、
弟子たちが寄稿している、最後の弟子談吉も書いている。

談吉だよ、大好きな落語家なので嬉しい。
さすがユリイカだ、普通の雑誌なら絶対に扱わない、
志らくや談笑のツイッターで絶賛しているもんな。

4日前に発売されたが、売っていないんだよ、
昨日から本屋を探しまくって5店目でようやく見つけた。
駅ビルの本屋でユリイカを探している方がいたよ。

マニア雑誌なので大型書店でしか売ってないもんな。
文芸系なのでレジでカバーをするかと訪ねてくる、
モチYESだ、ヨムヨムはカバーしないけどね。

仕事が忙しくなりました、スクールには行けません…
マッスル | 一般日記 | -  | - | 02:13