2010.03.31 Wednesday
久しぶりに秋葉原に行った。
目的はクリエーターズ館でMacの中古市場のリサーチだ。
ちなみにクリエーターズ館は中古Mac専門店ことだ。

大塚の事務所にiMacG5の最終モデルと、
自宅の仕事部屋にPowerMacG5の最終モデルを導入したいのだ。
さすがのPowerMacG5の最終モデルは22万円以上する。

これメモリや内蔵HDを増設すると30万円はかかる。
う〜ん…5年前のモデルだよ、Windowsなら2万円程だろうな、
聞けば、現行のMacProより売れているそうだ。

iMacG5の最終モデルも同様5年前のモデルだが、
いま中古市場に殆ど出回らないらしい。
出たら、即日売れると言う超貴重Macになっているのだ。

何故かというと、OS9.2が使えるからだ。
クリエーター業界では、OS9.2はまだ欠かせないOSなのだ。
そのOSが使えるMacはまだまだ需要があるのだよ。

店員情報で、intelMacでOS9のエミュレーターがあるらしい、
SheepShaverだが、開発が止まっているのだ。
intelMacでOS9.2が使えれば、Macは更に売れると思う。

その店員は、現行のMacは家電ですからと笑って言っていた。
よくぞ言ってくれた!
あなたは、我々をことを心から考えてくれる最高の店員だ!

そんな家電Macも欲しいんだけどな
マッスル | コンピュータ | -  | - | 00:28
2010.03.30 Tuesday
365日前、市の検診の結果が出て、医者からボロクソ言われ、
傷心のままジムに行き、信頼するインストラクターに相談。
そこから減量生活が始まった。

そのインストラクターとインボディ測定を行う。
インボディとは体成分を測定する装置で、
脂肪率、筋肉量、筋バランスなどが瞬時に分かる機器だ。

一年前より体重が18キロ、ウエスト19センチ下がり、
筋肉量がほぼイーブンと理想的な結果が出た。
ただ、腹回りが減ったが、お腹の脂肪率が高い。

最近のインボディは各部位の脂肪率やサイズも分かるのだ。
お腹の脂肪率は、なんと30%もある。
脚が19%なのでバランスが悪過ぎるのだ。

そこで、筋トレメニューをリニューアル。
これがメチャキツいのだ、これが楽になったら、
インスト曰く、腹筋が結構つくだろうと。

そうだよな、一年前に作成したメニューもキツかった。
ホントにこなせるか、結果が出るか不安だったが、
徐々にウエイトがアップし、メニューも変化していった。

今回腹筋がレベルアップ。
20回3セットだが、半分は楽にできたが、それ以降キツい、
これが楽になることがあるのだろうか…

最近気が抜けていたので、いい刺激になった。頑張るぞ!
マッスル | 健康 | -  | - | 00:55
2010.03.29 Monday
起床したら『サンデージャポン』が始まっていた。
ワンパターンだし、新鮮さがなくなった番組なので、
興味がない、せめてGT氏がいなくなればと切に思う。

地元の丸井がモディとかに変わっても閑古鳥が泣いている。
閑古鳥とは、カッコウのことだが、
何故、カッコウなのか松尾芭蕉に聞かないと分からない。

そんなモディにスポーツ用品のアウトレット展を行っている。
どうせ…となめていたが、先日冷やかしに行ったら、
ニューバランスの欲しいシューズが安く売られていた。

966というランニングシューズだ。
履き具合などが気に入っていて、
960から962まで買い続けたが、資金難で買っていなかった。

なにせ初代960は1万円弱だったが、いまや1万2000円以上だ。
それが、型落ちとはいえ、5980円と60%も安くなっている!
いつまでも、つるつるになったソールで走っていられない。

先週フルで6年以上履き続けた960を引退するつもりだった、
中止なり次回に持ち込むが、後継靴を見つけ安心した。
新しいスパッツが欲しいが、売っていないんだよね。

さて、10年間創刊号から買い続けていた雑誌が休刊になった。
1年程前から特集や記事の内容から陰りを感じていたので、
もうすぐかなと思っていたが、ホントに休刊になると淋しい。

休刊号らしく、振返りが多く、ニュース性に欠けていた…
マッスル | マラソン | -  | - | 00:13
2010.03.28 Sunday
徹夜明け、ほぼ貫徹だった。
一段落し今後のスケジュール調整し、昼メシを喰って別れた。
帰宅せず、向かったのは新宿御苑前駅、別に花見ではない。

花見と言えば、春だ、春と言えば、談春だ。
ってことで、立川談春の独演会を聞きに厚生年金会館に行く、
少し寝たいので、開場すぐに席に着いて開演まで目をつぶる。

この小屋で独演会をした落語家は少なくない。が、
一番先に噺たのは、家元・談志だ。
座布団の後ろに巨大なスクリーンが目についた。

巨大会場ライヴでスクリーンを持ちいるのと同じだ。
なんでも、談志が10数年前に考案し実行したのだ、
そんな様子をスクリーンを使って上演したのだ。

そのスクリーンで談春の枕をするのだ、これには驚いた。
僕は、映像でなく、生・ライヴで見たい、
遠くても見にくくてもいい、そうでないと見た感じがしない。

第一席『粗忽者』睡魔に襲われてしまい、半分しかきけず。
第二席『愛宕山』。ちりとてちん草若師匠の十八番だ。
上方と少し噺の展開が違うんだよね、でも面白い噺です。

第三席『たちぎれ』。ちりとてちんで大々的に取り上げた噺。
軽い人情話をじっくり聞かせてもらいました。
なんか、ちりとてちん関連噺ばかりなので、嬉しいのなんの。

その後寝ていないのにジムで汗をながしました
マッスル | 落語 | -  | - | 03:40
2010.03.27 Saturday
朝一番に携帯が鳴った。
一番っていうのは、いいことと悪いことがある、
今回は、後者だ。

7時前だよ、たたき起こされたって感じだ。
どんな内容家と言うと、今夜一緒に徹夜しよっ!と言うのだ。
徹夜はよくやるので構わないが、出張しての徹夜だ。

そうなると、ジムに行けないし、明朝TVが観れない。
『ウェルかめ』なので、別に観なくての平気だ。
ま、拘束されるからそれなりのギャラが請求できるもんな。

徹夜でヘルプだ。
ヘルプというのは、同業者を呼んで仕事を頼むこと、
フリーでも会社人でもいいのだ、仕事ができる人に依頼する。

勤務医師が他の病院や開業医を手伝ったりすることと同じ、
ひとつの仕事を任せるのでなく、
時間内に細かいことなどから指示されたことをこなすのだ。

勿論、僕の場合は、デザイン業や編集業を行うのだ。
いままで、色々な出版社や代理店、デザイン社でやったな、
不思議なことに晩飯を出してくれることが殆どである。

依頼してきた会社の人たちと仲良くなる絶好のチャンスだし、
自分のスキルを披露することができるので、最高の営業だ。
一般企業はこんなこと考えられないだろうな。

派遣会社に頼まなくても、登録しなくてもいいのだよ
マッスル | 仕事 | -  | - | 20:56
2010.03.26 Friday
音楽月刊誌『ADLIB』の休刊が決まったらしい。
先日は『東京一週間』の休刊が発表されたばかりだった、
なんだかなぁ…思い入れが少ない雑誌だが、チトさびしいよな。

明日から、セ・リーグが開幕する。
一週間前に開幕したパだが、3試合やって休暇になったのは何故だ。
話題優先だったのか?これじゃ選手の調整が大変じゃないか。

開幕を前にして、岩田投手が長期離脱するようだ。
新戦力が城島くらい、外国人はあまり期待できないし、
赤星、藤本、ジェフ…がいないもんな、相当な戦力不足だ。

真弓じゃぁ金本を扱うことなんか出来ないし、
城島がどれだけナインから信頼されるかが、キーだもんな、
考えただけで、頭が痛くなってくる…

さて、今日はヒッキーでした。
忙しいのか、暇なのか分からない日々を送っている。
なぜなら、原稿を待つ時間がながいからだ。

原稿さえ入稿すれば、Macと格闘できるだけど、うまくいかない。
昼間暇だったので、王子と遊んだりしたが、
夕方になると夕食もまともに喰えないほど時間がなくなった。

明日は明日で、朝から打合せと急ぎの仕事をこなさす予定だ。
それらが落ち着くと、しばらく暇人になってしまう、
そう失業者状態になるのだ。う〜ん怖いなぁ…

とりあえず、今夜寝れるのだろうか…
マッスル | タイガース | -  | - | 02:02
2010.03.25 Thursday
最近食べられるラー油が流行っているそうだ。
桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を買ってみた。
美味いとは思うが、油だもんな。

100グラムあたり656Kcal、ひと瓶110グラムなので、
小さじ1杯だとどのくらいになるか分からないが、
油をかければ美味いに決まっている。

背油ギトギトのラーメンやマヨネーズ、タルタルソース、
サウザンドレッシング…みんな美味いよね、油だもんな。
美味いもんは、みんなカロリーが高いんだよ。

メシの友は、大根おろしやじゃこ、シラスでいいじゃんか、
血圧対策でほぼ毎食納豆を食べているし、
ひじきや海苔があれば充分じゃないかな、低カロリーだしね。

日経新聞の電子版がスタートした。
4000円もするので、購読するつもりはないのだが、
どのくらい即効性があるのかが、気になる。

で、なんでも電子版の週刊誌が水面下で進んでいるらしい。
キンドルなのかiPadで読めるのか、まだ分からない…
本を読むのは、紙だよなと思っているが、興味がある。

キンドルを手に取ってみたいのだ。
新書サイズだし、バックライトを使わないから目に優しい。
iPadは液晶画面とは違うしね。すごく気になっている。

早く手に取って、購入するか決めたい
マッスル | コンピュータ | -  | - | 01:45
2010.03.24 Wednesday
三遊亭楽太郎が圓楽を襲名した。
全国各地で襲名披露をするが、木戸銭が高いんだよ。
東京周辺だと5000〜7000円もする。落語だと高価すぎる。

立川流だったら払うかもしれないが、圓楽では払えない。
しかし、32年ぶりに圓楽党の襲名披露を寄席でやるのだ、
歌丸、小遊三、米助、夢の助で3000円だ。

それならと思い、一番時間が開け易い今夜末広亭に行った。
笑点効果か、ものすごい人、なんとか2階最後尾に座れた。
昨年『落語サミット』と同じ席なのは奇跡的だ。

色物と漫談をした噺家以外の話をする。
夢の助は、寝てしまい全く覚えていない、チト残念。
好きな噺家が出ない落語会は初めてかもしれない。

楽麻呂『穴子で空抜け』円丸『馬の田楽』鳳楽『長屋の花見』
どの話も初めて。笑いが殆どない、僕だけなく、場内全てだ。
鳳楽のあの程度で襲名問題が起こるのか、円丈が起こるはず。

桂歌丸『鍋草履』。三遊亭小遊三『魚根問』
ふたつの噺も初。歌丸数年ぶりにが聞けた、最後になるかも…
青の着物じゃない小遊三を久しぶりに見ました。

桂米助『野球寝床』
初めてヨネスケ…米助の落語が聞けました。
晩ご飯ばかりなので、落語が下手になったと話す、納得した。

三遊亭圓楽『明烏』
定番噺、襲名披露でこんな噺とは寄席らしいな。
高価な襲名会だったら大ネタをやってくれるんだろうな。

帰宅時、JR新宿駅がパニック状態、疲れました…
マッスル | 落語 | -  | - | 00:58
2010.03.23 Tuesday
昨日中止になった『荒川市民マラソン』だが、
オフィシャルサイトがまだ繋がらない。
サーバーがダウンしたままなんて、いま時理由にもならない。

数年前に、雪で中止になった『青梅マラソン』の時は、
参加費は返金されず、参加Tシャツやパンフが送られてきた。
大会本部からの説明などがサイト上であったと記憶している。

会場のテントや簡易トイレが飛ばされたらしいと、
ジムの仲間から聞いたが、時間を遅れせば開催できる。
選手の安全を考えてというが、もう風は止んでいたぜ。

大会が延期するとか例があるのか分からないが、
事後の適切な対策を早く教えてほしいものだ。
Tシャツなんかいらない、返金もしくは延期を希望する。

そんなんで、今日も多摩川河川敷を走った。
午後走ったので、周りに走る人は少なく、
チャリンコもあまりいないので、悠々と走れたのが救いだ。

桜が開花したらしいが、多摩川沿いの桜はまだ、つぼみ。
なんか、年々早くなってきているな、
入学式期には、桜が散っているって、チトつまらないな。

プロ野球の開幕が、春の甲子園より早く始めるのもなぁ…
何でそんなに前倒ししたがるのか、意味分かんない。
桜に合わせているんだ、なんて理由にもならんぜ。

あせり過ぎなんだよ、もっとじっくり考えてほしいもんだ
マッスル | マラソン | -  | - | 00:28
2010.03.22 Monday
2年ぶり3回目の荒川市民マラソン、フルだよ。
昨夜からの強風、ちゃんとJRは動いてくれるかと心配だ。
5時半に起床。電車が動く音が聞こえてきた、動いている。

6時に家を出て、京王線に乗り込むが、
ガセンにビニル袋がからんだとか、車輛故障とかで動かない。
笹塚で埼京線の動きを確認をしたので、新宿で下車。

遅れまくっている埼京線に乗り換える。
周りは、いかにも走りに行く様子の人が何人もいた、
ひとりの方から声をかけられ、レースの話になった。

4年前の強風の中走った経験のある方だった。
外を見れば、風が止んでいるし、陽も出てきた、
電車の遅延なので30分程スタートを遅らせてほしいなとも。

そんなことを話していると、最寄り駅に到着したが、
なんか様子が変だ、緊張感が感じられない。
どのレースも最寄り駅に着くとそれなりの緊張感が感じるが…

階段に向かうと、中止になったとアナウンスが聞こえてきた。
はぁ中止?風くらいで中止にすんなよ〜ショック!!
立ち直れないまま、立川にトンボ帰り。

その足で多摩川河川敷。
風吹いてないやか〜莫迦やろ〜叫びながら15キロマジ走り。
ジムで控えていた筋トレを頑張って、風呂でのんびり。

う〜ん納得いきません!秋に湘南でフル挑戦かな?
マッスル | マラソン | -  | - | 00:38
2010.03.21 Sunday
パ・リーグが開幕した。
ダルと岩隈が負けて、涌井が勝ったようだ。
各ゲーム、ホームランがあまり放たれていないようだ。

タイガースはまた勝てなかったようだ。
OP戦だから、ペナントにとっておいているとおもが、
全く理解できないことが報じられていた。

開幕投手が決定的な阪神安藤優…はぁ?
何で安藤なの?考えられない、能見じゃないんだ。
いかにも真弓が考えそうな戦略だな、こりゃぁ今年もあかん。

夜になって、ますます風が強くなってきているようだ。
自宅に居るとあまり感じないが、
東京23区が暴風警報を発令している。

気になる明日の天気だが、
予想される最大風速は東日本の陸上で23メートルだ。
荒川市民マラソンなんだよ、42キロも走るんだよ。

4年前に同じレースを走ったが、
そのときは、風速30メートル以上でメチャ大変だった。
向かい風なので、走るのが困難だったんだよ。

そんとき、コンタクトにゴミが入ってしまい、
痛くて走れなかった。
それ以来、レース時は絶対にグーグルをするようにしている。

さて、どんな天気になるか、敵になるか、御方になるか
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:11
2010.03.20 Saturday
少し前に買った筒井康隆さんの本を昨日から読み始め、
これが面白く、電車で移動した1時間半ほどで読了した。
新書なので800円以内で、楽しい時間が過ごせた。

打ち合せを終え、帰宅する際に読む本がないので、
近くの小さな本屋に寄って、読みたい新書を探したが、
ビジネス街だけあって、軽い本がないのだ。

先月刊行され、気になっていた一冊の光文社新書を買う。
導入から80頁くらいまでは、何とか読めたが、面白くない。
見出しから飛ばし読みをしたが、辛くなった。

頑張って100頁は読んだけど、本をめくることはないだろう。
新書なのに900円以上もするんだぞ、メチャ損じゃないか。
あの店がビジネス本メインじゃなければよかったのにな。

丸ノ内線で荻窪まで行き、古本屋に向かった。
一ヶ月ぶりだったので、結構本が動いていたので嬉しい、
ワクワクしながら物色する、こんか感じが最高に楽しい。

ちくま文庫の宮沢賢治全集10巻があったが、
カバーに汚れがあった、悩んだ末、購入を諦める。
嬉しかったのは、先月発売され気になっていた本があった。

2200円もする高価な本だが、800円と激安。
破れも背割れもない超美本だ!これは即決した。
他にも気になった本が2冊あった。悩みが多すぎだよ。

近くでメシを喰いながら、宮沢賢治全集がきになり始めた
マッスル |  | -  | - | 01:01
2010.03.19 Friday
暑さ寒さも彼岸まで。
彼岸だ、寒さもこれで終わりか?
ま、4月になるまで温かい日も寒い日もあるだろうな。

久しぶりに、嫌な夢を見た。
本屋で、態度の悪い店員に腹を立てて、
何かを投げつけ、怒鳴り散らし、周りがひきまくった内容だ。

起床後、なんだかどころか、メチャ気分が悪くなった。
怒ったり喧嘩したりする夢は、いいことが起こるというが、
そんなモン、雑誌の占いと同じなので、スルーしている。

週末、天気がよくないと予報しているので憂鬱なのが原因?
違うよな、ストレスが溜まっているんだよ、
きっと、爆発したいんだろうな。

今度の日曜は2年ぶりのフルマラソンなんだ。
ハーフだったら、緊張しないんだけど、
今回、それなりに緊張しているんだよ。

減量し、フル以外の距離がベストタイムを更新しているので、
2年前より少しは早く走れると思うのだが、
ペースも分からないし、初レース前にようになってきた。

それと、付き合いがあり、昼メシをたらふく喰ってしまった。
う〜んいけないなぁ…
夕食は、かなり小食ですませたけど、いかんなぁ。

まだ、お腹がパンパンなんだよ
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:22
2010.03.18 Thursday
久しぶりに、お金をかなり使ってしまった。
…と言っても、大塚までの、回数券とスイカへのチャージ、
それと、Edyにもチャージした、あとは髪の毛をカット。

自分の為には、CDや本を数冊買いました。
ずっと忙しかったので、本屋を楽しむこともできなかったし、
ストレスが若干(かな?)溜まっていたしね。

税金の還付金が入金されていた。
あまりにも早いので、ビックリしたが、
回数券やチャージで3分の2も使ったのは、チトかなしい。

最近、爪を噛むことが多くなってきた。
数年ぶりに出てきた癖だ、子どもの頃よく噛んでいたけど、
これが出るってことは、ストレスがかなりあるってことだ。

寒暖差が激しいし、阿呆な担当者との仕事があったし、
疲れがとれないし、阪神がなかなか勝てないし…
こんな日があってもいいかな?阪神勝ったし。

髪だが、大学時代の友人にカットをしてもらっている。
もう20年くらいになるのかな、
そんなに続いている人はいないらしい。

友人なのか、客なのか、微妙な立場になっているけど、
カット中はくだらない話をしまくっている。
そんなんだから、一緒に数年酒を呑みにいっていないんだよ。

今度、呑む時間を無理矢理作ってみようかな
マッスル | 生活 | -  | - | 00:24
2010.03.17 Wednesday
なんか夏日になった地域があったんだって?
ポカポカ陽気だったもんね、
もう春だから、ポカポカ陽気は、適さないか。

大塚の事務所で仕事をした。
iBookにMacOS10.3がインストールしてあるので、
ラジオでなく、ラジコでラジオを聴いた。

ノートのスピーカーなので、音が悪いが、
数10年前のラジカセで聴くより数段いい音なので、
気分よく仕事しながら、ラジオが聴けました。

でも打ち合せなどで、大塚にはそんなに居られなく、
いろいろ回って、夕方に荻窪に辿り着いた。
少し早いが、久しぶりに荻窪の大衆食堂でメシを喰う。

ごはんは、けいて美味しくないが、おかずは安くて美味い!
メシを喰っていてはたと気づいた。
今日は火曜日じゃんか。

火曜は、荻窪にある古本屋さんが休みなのだ。
数店が一斉に休みなのだ、たぶん申合わせているんだと思う。
本好きは火曜に荻窪で下車するものじゃない。

荻窪に用があって降りたんだけど、
今日じゃなくてもよかったのだから、
気づいていれば、その先の吉祥寺で下車しているんだけどな。

明日は下北沢に予定があるので、吉祥寺下車できるか
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:01
2010.03.16 Tuesday
今日から、ラジオ界が大きく変わった。
ネットから聴ける『RADIKO』が試験的にスタートした。
受信できない地域でも、綺麗な音声で聴けるそうだ。

Macはインターネットラジオが聴けないので、
このシステムでも駄目かなと思っていたが、
朝一番に試してみると、聴けた〜!それもメチャ綺麗じゃん!

最近、MacOSXでの仕事が増えてきたので、
MDDで無理矢理仕事している、
だから、なんとか聴けるようだ。

しかし、クラシカル環境になると、
最新のフラッシュが使えないので、聴くことができないのだ。
う〜ん困った〜OS9.2で仕事するときは、ラジオを点けるか。

それにしても、PODCAST並のクリアーな音声だ。
Macに繋げているスピーカーは、結構いいモノなので、
ステレオで聴けるのだよ、嬉しい〜

早速、立川では、全く聴けないインターFMを受信した。
都内でもなかなか受信できない最弱のFM曲が、
クリアーなのだよ、ウォォ〜仕事部屋で叫んでしまった。

でもね〜ボクのMacは非力なので、30分しかもたない。
リスタートしている間と、再度RADIKOを立ち上げる間は、
当然聴けない…早く新しいMacを買わないと駄目だな。

まだ東京の放送局のみ、大阪や名古屋のラジオが聴きたいな
マッスル | コンピュータ | -  | - | 01:51
2010.03.15 Monday
いや〜久しぶりに外で走ることが出来ました。
3週間ぶりだよ、最近週末が雨だったもんな、
温かくなったし気持ち良かった〜

多摩川河川敷は、
いつもよりも市民ランナーやチャリンコが少なかった。
なんでや?絶好のランニング日和じゃないか。

来週のフル出場の練習として、目標とするペースで走った。
いつものレースより、かなりゆっくりだったけどね、
時間的に最初で最後の練習になりそうだけどね。

先日暴食をして、体重増になったが、
ようやく元の体重に戻った。
戻ったのはいいのだが、今夜呑む約束があったんだよな。

呑みの肴は、肴オンリーだ。
僕のリクエスト、注文したのはヘルシーなモノばかりにした。
朝から小食だったし、走ったのでカロリー過多はないだろう。

帰宅後体重を計ったら、変化があまりなかった。
そんなに、早く体重に影響がないと思うのだが、
念のため、明日からもう少し小食するつもりだ。

話が変わるが、立川駅北口曙橋の交差点だが、
スクランブル交差点になっていたので、驚いた。
最近信号が変わって評判が悪くなったから、改善したのかな?

果たしてスクランブルしてもメリットがあるのだろうか
マッスル | マラソン | -  | - | 01:05
2010.03.13 Saturday
メチャメチャ腹が立っている。
仕事ができない輩と仕事していると、無駄な行動が多すぎる。
進行の順序を把握していないから、阿呆な動きになるんだ。

この愚痴は、ブログっても仕方がないけど、
ここ数日、その輩のために無駄な仕事をしている。
イチイチ何故無駄かを説明しても、治る気配がない…

ま、そんなことより、
走れなくなっているのが辛い、筋トレができないのも辛い。
なんとかこの週末、汗を流すことができれば嬉しいな。

3月15日からパソコンからラジオが聴けることになる。
受信ができない地域でも、Web経由で聴けるのかな?
詳しいことがわからないが、多分そうだと思う。

そうなると、受信しずらいラジオ局が聞こえるのは嬉しい、
ホントは、インターFMを聴きたいのだ。
けど、僕はMacだしな、OSも古いしな、聴けないかも…

ネットで調べても、推奨するOSやブラウザーが載っていない。
載ってないどころか、オフィシャルHPがトップページのみ、
それじゃ何も分からない、15日まで待つしかないのかな。

Macが駄目だと、やはりwindowsが必需品になりそうだ。
これ以上見れないサイトや動かない動画、
ダウンロードできないサイトが増えるのはマジでこまる。

Macも仕事できない輩と同じレベルってことだ
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:09
2010.03.12 Friday
久しぶりに週刊文春を買った。
TOP記事は、東京駅から近い自宅から、目白駅前学校に通う、
I子嬢のいじめに関する内容だった。

これ読んでいて、なんか怖くなった。
その学校は皇室の為に設立された学校だよ、
いじめかたや主犯格の児童をことかなりバッシングしている。

そんなこと、報じていいのか?
その児童の両親はどんな気持ちになっているのだろう、
児童の人権はどうなる!将来のことホントに考えているのか!

いじめによる自殺はあとをたたない。
んで、決まって学校側は、いじめはなかったと主張している。
このことを非常に腹を立てていたけど、少し改める。

あれは、いじめた生徒を守るためじゃないかな。
いじめを認めたら、世間からのいじめ的行為が起こるからだ、
世間から生徒を守り、教職者が責任もって指導するんだ。

読んでいないが、新潮も似た記事だろう、
目白駅前学校は、メディアコントロールできなってことだ。
トヨタと同じだ!何もできないボンがあの学校にもいるんだ。

ちなみに僕は、本丸に住む連中のこと何とも思ってないから、
右でも左でもないし、無宗教だしね。
あの記事内容に怒りを感じただけ。

ま、あまりネタのない日でした
マッスル | 社会 | -  | - | 00:49
2010.03.11 Thursday
昨夜、打ち合せを兼ねての食事が少し量が多かった。
減量した甲斐なのか、一日腹が減らなかった、
朝のシリアルは別として、昼夜ともに少量でも大丈夫だった。

一昨日、検診後、マクドで朝食、その後もちゃんと食べた。
3食しっかり食べ、その翌日ガッツリ食べた。
こんなにしっかり食べたのは久しぶりだ。

減量してからも、このくらい食べたことは何度もあったので、
そんなに気にしなかったが、
今夜ジムで体重を計ったら、1キロも増量していた。

う〜ん結構喰ったってことか。
それに昨日立川に戻ったのが23時すぎだったので、
トレが出来なかったので、かなりのカロリー過多だったのだ。

なんか凹むなぁ…
これを取り戻すのには、頑張らないといかんな。
週末たっぷり走れるから、大丈夫だろうな。

ま、後悔っていうか、反省しているので、
パンドラの箱を開けた訳じゃないから、
前のような大食漢にもどらないと思う。

減量を失敗する人って、こんな時に弾みがつくんだろうな。
僕が何度も体験したからわかるのだ。
知らず知らす気持ちが緩んでしまうパターンが一番怖いけど。

大量摂取とカロリー過多に二摂りだもんな、タイカレーは…
マッスル | 健康 | -  | - | 00:09
2010.03.10 Wednesday
また雪だよ。まだまだ寒いってことか。
何年か前、3月の10キロのレースが雪だったことを思い出す。
はやく温かくなれ!と切望するが、明日14度の予報だって?

今日は、久しぶりに大塚で仕事。。
少し遅れ気味、担当者が変わったばかりなので気を使う。
その担当者、自宅が近所のようだ、う〜怖い…

印刷入稿をし、片付けて、打合せに行く。
某出版社の編集部で、少しダベリングを楽しむ。
上旬は、余裕があるからそんなことできるんだよな。

それから、打合せを兼ねての夕食&チョイ呑み。
タイ料理の店だよ、トムヤム的料理ってやつか、
気にはしていたが、一度も入ったことがない店だ。

タイカレーと水餃子とビールを頼む。
打合せ中にタイカレーがすぐにテーブルに置かれた、
メチャ美味そな匂いに仕事にならず、まず喰いだ。

うわぁ〜メチャ美味いやないか!
辛くなく、実にマイルドで、とろとろなった鶏肉が好味。
そんなカレーソースに日本米が実に合うのだ。

ごはんやソースが結構量が多い。
洒落た店なら大盛りくらいのボリュームがあったな。
それだけで、腹がいっぱい。餃子2個しか喰えなかった。

この店、同業者ぽい客が多い、あちこちで似た話が聞こえる
マッスル | 喰いモン | -  | - | 01:01
2010.03.09 Tuesday
年に一度、立川市の健康診断を3月に受けている。
今年は、今日。
昨年この診断でメタボだとボロクソ言われ、減量を決行した。

レントゲンやバイタル、血液検査、心電図などを計る。
昨年、この診断した直後からきつい言葉をもらったが、
頑張ったお陰で、たんたんとコトがすすむ。

毎月、検診をしている先生なので、経過を知っているので、
どれだけ下がったのか楽しみだねと、
そして、追加で糖尿病の血液検査をすることした。

これだけ頑張っているから、大丈夫だと思うけど、
数値を知っておいた方がいいからとのことだ。
そりゃぁそうだ、駄目でも頑張る自信があるしね。

結果は1週間後にはでるのだが、
月一検診と同時に結果報告を受けることになった。
ちなみに体重が18キロ減、ウエストが17センチ減だった。

眼科検診の前に、朝食を摂りにマクドに行く。
この1年マクドは打合せで2回しか行っていない、
たまにはと思い、久しぶりにソーセージマフィンを食べた。

久しぶりに食べたが、美味いとは思わなかった。
ハッシュドポテトなんか、しょっぱくて喰えなかった。
減量すると、味覚まで変わってしまうんだな。

眼科検診、糖尿の症状はないと即答され、ひとまず安心
マッスル | 健康 | -  | - | 00:26
2010.03.08 Monday
目が痛い。
連日明るいモニターでの作業が続いたためかな?
OA用サングラスをしているんだけど、効果があまりないのか。

先週津波予報でボロボロとなった『龍馬伝』、
再放送を録画し、ようやく綺麗な画面で観ることが出来た。
なんか、やっと史実に近い話を観ることが出来たって感じ。

そもそも、龍馬は、どこまで史実なのかが、分からないか。
書簡が多く残されているから、
かなり近いと思うけど、『龍馬伝』の展開はなぁ…

今日も朝から雨じゃ。
外で走れないし、チャリンコも乗れない、
また、ジムで走ることになってしまった。とほほ…

仕事の動きがないようなので、
何処かに行ってもかまわないのだが、
雨だし、金もない、例によってまた、入金が遅れているし。

落語でもと思って、末広と池袋演芸場のwebサイトを見るが、
わざわざ交通費をかけてまで、聴いてみたい噺家が出ない。
立川流はこの時期、日暮里寄席をやっていないもんな。

なので、一日ヒマになってしまった。
本屋に行ってもいいのだが、お金を使ってしまうので、
くやしいけど、ジムで身体を動かすしかないかった。

まぁ、そんなもんです、淋しい人です
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:09
2010.03.08 Monday
目が痛い。
連日明るいモニターでの作業が続いたためかな?
OA用サングラスをしているんだけど、効果があまりないのか。

先週津波予報でボロボロとなった『龍馬伝』、
再放送を録画し、ようやく綺麗な画面で観ることが出来た。
なんか、やっと史実に近い話を観ることが出来たって感じ。

そもそも、龍馬は、どこまで史実なのかが、分からないか。
書簡が多く残されているから、
かなり近いと思うけど、『龍馬伝』の展開はなぁ…

今日も朝から雨じゃ。
外で走れないし、チャリンコも乗れない、
また、ジムで走ることになってしまった。とほほ…

仕事の動きがないようなので、
何処かに行ってもかまわないのだが、
雨だし、金もない、例によってまた、入金が遅れているし。

落語でもと思って、末広と池袋演芸場のwebサイトを見るが、
わざわざ交通費をかけてまで、聴いてみたい噺家が出ない。
立川流はこの時期、日暮里寄席をやっていないもんな。

なので、一日ヒマになってしまった。
本屋に行ってもいいのだが、お金を使ってしまうので、
くやしいけど、ジムで身体を動かすしかないかった。

まぁ、そんなもんです、淋しい人です
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:09
2010.03.07 Sunday
朝起きて、カーテンを開けると雨。
う〜ん今日も外で走れない…そう判断し、二度寝。
なんか、身体前代が張っているようだ。

携帯が鳴る。10時から動く予定の仕事が始まらないと言う。
いつものことなので、驚かない、
もしろ、10時にFAXやメールがきた方が驚いてしまう。

ジムでかる〜くトレをした。
そうしないと、身体がスッキリしないし、動きが鈍くなる。
風呂も入ってスッキリしたし、そろそろかなと思っていた。

予想どおり、携帯に着歴がいくつもあった。
FAXやメールをしたという。約5時間も遅れだ。
だから、気にせず、ジムにも行けるのだ。

最近、トレ後体重計に乗ると、67キロ台になっている。
ま、汗をかいたあとなので、ホントは体重じゃないが、
もう少し頑張れば、トレ前でもその体重になる予告数値だ。

あと、2週間もすれば、減量を始めて1年になる、
どこまで落とせるか、落としたのか、楽しみだ。
それに、2年ぶりのフルマラソンもまっている。

そんなことより、遊びたいな〜
誰かとしゃべりたいんだよ、愚痴を言いたいんだよ。
そんなストレス発散をしながら、ビールが呑みた〜い!

家で発泡酒しか呑んでないもんな、本物のビールが呑みたい
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:04
2010.03.06 Saturday
J-waveで『トイレの神様』という楽曲を聴いた。
植村花菜さんの作詞作曲で、歌も彼女が歌っている。
タイトルからコミックソングと思わせるが、これが大違い。

たぶん、植村さんと亡きおばあちゃんとの思い出を歌った曲、
小3から20歳すこし過ぎたころまでの実体験から、
この曲が作ったと思う。

正直いいます。
涙が止まらないだよ、祖母を思い出しちゃう…
しかも、10分もある大曲だ。それを全て放送したのだ。

ネビゲーターの南美布さんも涙だった。
アコギ一本で、明るく歌い続ける、おばあちゃんとの思い出、
いま、思い出しても、ウルウルしてきます。

おばあちゃんの語り口が関西弁なんだよね、
これが、また、いい味を出しているんだよ。
楽曲の最後が、ホンマにありがとうが更に涙をさそいます。

調べたら、ネット配信していない。
3月10日にアルバム『わたしのかけらたち』に収録している。
これ、絶対に買います。

来週、J-waveで植村花菜さんライヴをするそうです。
また泣いちゃうな〜
植村さんが最後まで明るく歌いきれるかも注目だ。

今日現在、今年一押しの楽曲です
マッスル | 音楽 | -  | - | 00:45
2010.03.05 Friday
3月31日をもって49年の歴史に幕を閉じる東京厚生年金会館。
そのファイナル公演を飾ることが、松山千春さんになった。
僕にとっても、いろいろと思い出がある小屋だ。

音楽業界に入って、初めて楽屋口を利用したのがここだった。
その後も何度も楽屋口や関係者入口から入場し、
俺は業界人だぞと優越感を感じまくっていたな。

ファイナルの4日前に、立川談春の独演会に行く。
最後が音楽じゃなく、落語になってしまった…
ホントなら甲斐バンドだったんだけど、談春ならいいか!

厚生年金会館近くの末広亭の3月下席は円楽襲名披露会。
円楽党は寄席に出られないが、歌丸のお陰で出れるのだ。
歌丸、昇太、好楽、小遊三と笑点メンバーが揃うのだ。

それに、3日は落語サミットも開催される。
立川流から7名もでるのだが、
今年は、昼・夜入れ替え制になるようだ。

う〜ん昨年は、入れ替えしなかったんだけどなぁ。
15時ころから21時まで豪華メンバーを楽しめたのに〜
今回行けたとしたら、昼の部かな?

まだ落語ブームが続いているのかな?
ジョギングブーム同様、早く終息してほしいものだ。
そういえば、阪神が弱くなったら、ブームがなくなったな。

今年、阪神の試合を観に行けるかな?
マッスル | エンタメ | -  | - | 01:31
2010.03.04 Thursday
昨日TVで川藤幸三さんが、今年の優勝チーム予想の問いに、
わからん!の一言ですまされた。
これがプロの野球解説者の言葉かよ!

こんな台詞、川藤さんと福本豊さんしか言えなだろうな。
阪神のOBなんだから、せめて阪神と言ってほしかった、
次いで、城島は活躍しないとバッサリ斬ってほしかった。

それはそれで、日刊スポーツ社のプロ野球名鑑を買った。
この名鑑は、データが充実さと、選手の格をつけていない、
その2点が気に入って、10年以上買い続けている。

名鑑があれば、1.2時間は裕に楽しめる。
競馬好きが競馬新聞、鉄なら時刻表があれば、
何時間あっても楽しめると同じレベルだと思う。

ただ、昨年あたりから、表紙から一折分、紙が変わってから、
ページがめくりづらくなって、読みづららい。
昔のように、安い紙の方が、読み易かったんだけどな。

逆に、いつも買っているTV番組紹介雑誌だが、
紙の厚さや、種をかえたので、色味が変だし、
雑誌自体の重さが軽くなったので、読みづらくなった。

読みづらくなった雑誌って多くなったんだよね。
別にレイアウトが変だから、見にくいってわけじゃない、
製本技術が低下しているだろうな。

このへんの話は、後日詳しく語りたいと思います
マッスル | タイガース | -  | - | 01:37
2010.03.03 Wednesday
今月23日に、日本経済新聞が電子版新聞をスタートする。
いまあった、新聞社のニュースサイトとはチト違う、
デジタル技術の利便性を使った全く新しいメディアだ。

電子書籍は、まだ課題があるが、
この電子版新聞、大いに注目している。
どこよりも、早く最新の情報が入手できるのだ。これは凄い!

従来の新聞は、締め切り時間があるので、
朝刊は、25時までのニュースしか、新聞に掲載ならないが、
電子版だと、随時、リアルタイムで最新の情報が入手できる。

雑誌や書籍が電子版は、我々デザイナーの労力が加わるが、
新聞だと、独自のプログラムを組めば誰でもアップできる。
購読料が4000円もする。安いのか高いのか僕は分からない。

話が変わるが、久しぶりに自炊をした。
午前中時間があったので、大根やごぼうを適当に切って、
さいといもや鶏肉を買ってきて、けんちん汁を作った。

昼メシは出来立てを食べたが、まだ美味くなかった…
夕食時までに、けっこう美味く煮込んできた。
もう少し鶏肉を入れた方がよかった感があるが、まぁ上出来。

午後から、仕事が忙しくなってしまい、
もう一品なんかつくろうと思っていたが、出来なかった。
卵焼きレベルじゃつまらないしな。

9日まで、ヒマじゃなくなるので、次回の持ち越しです
マッスル |  | -  | - | 00:12
2010.03.02 Tuesday
南米チリ沿岸の大地震による津波が発生した際に、
日本のメディは大騒ぎをしていた。
なんて、こんなに過剰なんだろうと不思議に思っていた。

よく分からないのは、プロ野球オープン戦が中止になったり、
京浜東北線や南武線が運転を見合わせたのは驚いた。
海岸線を走っていたかな?なんだろうこの警戒心は。

TVには参ったね。
『龍馬伝』を毎週録画しているが、あれでは保存できない。
再放送があるからいいが、他の番組は再放送は無いし最悪だ。

アニヲタが好む番組があったか分からないが、
デジタルで放送しているのだから、
消す方法くらいあっても、いいかもしれない。

話が前後する。阿呆なのは、津波は気象庁の予想を下回った。
津波予測が過大や警報・注意報が長引いたことを
詫びたけど、TV局も詫びた方がいいかもしれないな。

画面の何%も日本地図にしたことよりも、
あれでは、聴覚に障害がある方には伝わらない。
手話や字幕スーパーで報じることはできなかったのか?

最後に、久しぶりに荻窪の『さかなやの親戚』で食事をした。
僕にはチト高いが、魚が新鮮だし、ご飯も美味い、
納豆や卵がつくので、大満足の定食だ。

高いと言っても800円弱、普段500円以下なので、高いです
マッスル | TV・映画 | -  | - | 00:52
2010.03.01 Monday
毎月末は、体成分を計るインボディで測定をしている。
仕事があるので、クライアントに許可を得てジムに行った。
いつものことだが、日頃のトレの成果が分かるので楽しみだ。

最近、食べ過ぎが度々あるので体重増だと思っていたが、
前月より多少だが、減っていた。これで11ヶ連続減だ。
そして、目標の68キロに達した。

減量を初めて頃の目標値はもっと重い数字だったが、
数値変更をしたのだ。
数日前から分かっていたが、記録が残ると嬉しいものだ。

今回から測定機が最新のものに変わり、
各部位の筋肉量より詳しく分かるようになった。
下半身は、年齢平均よりだいぶ多いが上半身は平均以下だ。

標準体重まであと6キロの減量しないといけない。
それに、筋肉量は標準値なのだが、脂肪量が多い、
特に腹や腰の体幹部がまだまだ多い。

そんなこと分かっている。
ショックはショックだったので、意識を向上させないとダメ。
前にも、こんなこと言った記憶があるな。

基礎代謝がだいぶ上がったから大丈夫だと気を許している。
上がったと言っても1400強だけどね。
筋トレのリズムなどのアドバイスを受けれる、頑張んないと!

ちなみに、夏までに65キロにするのが、当面の目標です
マッスル | 健康 | -  | - | 00:07