2009.04.30 Thursday
午後から予定が重なっているので、
少し早い時間に、クロスバイクで多摩川河川敷に向かう、
前回、是政橋まで行ったので、その先を目指した。

風が弱いので、気持ちがいいが、虫が顔に当たりまくった、
走っていると、そんなこと、あまりないんだけどんぁ…
だいぶ慣れてきたので、スピードを出せるようになった。

関戸橋を越えると、とたんにママチャリが増える、
そして、郷土の森・野球グランド近くになると、
バーベキューをする人や野球小僧で溢れる。

そうなると、もうまともにペダルを回せない。
そういえば、ロードレーサーの姿も見えないな、
いったい何処へ行った?折返したのかな?

たしか、拝島橋〜日野橋にもロードレーサーがいたよなぁ。
拝島橋〜関戸橋間がチャリンコに適しているのかもしれない、
関戸橋以降は、散歩している人も少なくないもんな。

それにしても、走っている人が多いんだよ。
もう走りたくて走りたくて、
途中、チャリンコを置いて、走ろうと思ったほどだ。

そんな思いながら、33キロ走りました。
それでも、足は何ともないだよ、
あまりトレーニングになっていないんじゃないかな?

今度の週末は、走ります
マッスル | 地元 | -  | - | 00:12
2009.04.29 Wednesday
久しぶりに青山に行った。
仕事の用事があっただけだが、時間があったので少し歩いた。
おしゃれな街ですなぁ…行き交う人の雰囲気が違うンもん。

これでも10数年前、青山に職場があったんだよ。
ジーンズを履いているおにいさんがいないんだよ、
ユニクロや990円ジーンズなんて無縁の街なんだ。

世はチャリンコブームと言われているが、
そんなブームなのかな?
最近クロスバイクを買ったくらいだから、ブームだよね。

しかし違うんだよ、ブームのチャリンコって、
河川敷を走るとかトレーニングするためじゃないんだよ。
車輪が小さいタイプをおしゃれに乗ることなんだよ。

10分くらい歩いただけでも、何台も見た。
身長が高いにいちゃんや外国人がクロスバイクを乗っている、
スパッツなんか履いていない、モデルのような格好だよ。

そんなモン見ると、街乗り自転車雑誌が発行するのも分かる。
でも、おばちゃんがママチャリがキーキーいいなが走ったり、
放置自転車で溢れている街の方が好きだよなぁ。

ンで、移転したニューバランスショップに行った。
青山に店をかまえても、無愛想な店員の態度は変わらないし、
原宿にあったころより品数が激減していたのが愕然とした。

スパッツを探すが、在庫が5枚しかないのは店として失格だ
マッスル | ファッション | -  | - | 00:23
2009.04.28 Tuesday
復活してほしいバラエティ番組ランキングが発表された。
『元気が出るテレビ』『ひょうきん族』『夢であえたら』が、
ランキングされた、あとの番組はよく分からない。

元気が出るテレビは初期の頃見たけど、
全盛期のころは一切見ていない。
『夢であえたら』は是非もう一度見たいな。

懐かしい番組などが羅列されても、
どこまで分かるかな?TVはあまり見ていないからなぁ。
深夜放送は結構見たけど、ゴールデンタイムはダメだ。

学生時代はラジオやFMをずっと聴いていたし、
社会人になると、帰宅が24時に近いので、
TVを見るより、音楽をずっと聴いていたからだ。

別にTVを莫迦にしているわけではない。
視聴率を稼ぎたい内容とギャラが欲しいタレントがダメだ、
そんな薄っぺでCMだらけの番組が嫌いなのだ。

そんな話はどうでもいいんだけど、
最近右目が痛い。疲れているのか、真っ赤状態が続いている。
医者から提供されている目薬をさしているけどね。

TVをあまり見ない理由として、
Macのモニターを見続けているので、目が疲れきっている、
帰宅したら目を休めたいんだよね。

そういいながら、メルチェやブログかいているけど…
マッスル | TV・映画 | -  | - | 00:53
2009.04.27 Monday
晴れた〜
先日納車したクロスバイク2度目の試走をした。
選んだのは、ランニングコースである多摩川河川敷。

河川敷を走っていて、チャリンコが多いなと思っていたが、
チャリンコを乗ってみると、走っている人が多いと感じた。
走りたい!気持ちよさそうと思いつつペダルを回した。

小中学生時代からこの河川敷が好きで、
当時流行のドロップ式スポーツ車で友人と楽しんでモンだ。
そして、府中市の関戸橋まで行くのが精いっぱいだった。

高校になって、その先の是政橋まで行き、
河川敷から府中競馬場が見れたのが、凄く嬉しかった。
こんな遠くまで自力で来たのかと感動したもんだ。

とりあえず、今日は、その場所まで行くつもりだ。
走って行った事があるけど、チャリンコで行くのは格別だ。
しかし、強風であおられて、ビビりまくってしまう。

ランナーを追い越し、目的地まで行った。
もう少し先まで行ってもよかったが、
風が強いし、昼から仕事をするので折返した。

帰りは、モロ向かい風。これがきつい。
1時間以上ペダルを回しっぱなし、少々足が疲れてきた。
23キロ走った。風がなければと思うが、実に楽しかった!

チャリンコでも、河川敷の往復は、飽きてしまうなぁ…
マッスル | 地元 | -  | - | 00:01
2009.04.26 Sunday
NHK連続ドラマ小説『つばさ』が面白い。
寺内寛太郎を思い出す昭和のドタバタドラマだ、
その時代のドラマのパロディが随所に演出されている。

西城秀樹がブーメランを磨くシーンが笑えたし、
屋根の上でつばさとオカマの弟が語り合うシーンがあった、
録画をしていないので、細かいコネタが終えないのが残念だ。

つばさの友人万里が甘玉堂の前でポーズを取ってるシーンで、
お父ちゃんの竹雄の後ろにあの手ぬぐいが!
ヒグラシ紋じゃないかぁ!ウォォ!『ちりとてちん』だぁ。

そんな小さな喜びがあるけど、
夕方から仕事になった、
締切りが近いから仕方がないんだけどね。

世間は何連休とか暦通りとか言っているけど、
高校時代からGWをまともに休んだことがない。
学生時代は稼げたけど、社会人になってからは逆だ。

勤め人時代は残業手当や休日出勤手当とは無縁だし、
その頃も、会社に仕事をしにいくと、
普通の出勤日かと思うほど、皆出てきていた。

フリーになってからは、休む=無職だ。
正直休みたいと思う、
3日くらいは休めると思うけど、大丈夫かなぁ…

とりあえず、今夜まだ仕事が終わらないです…
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:11
2009.04.25 Saturday
この春から7月に4歳になる王子が保育園に通っている。
まだ3歳児なので、たったの2時間だけ保育園にいるのだ、
まだ、ひとりでトイレにいけないから仕方がないのかな?

昨日と今日、王子を預かったので、
妹の代わりに母親が出迎えなければならなかった。
しかし、王子は制服を着るのをかなり拒否をするのだ。

思いっきり力を込めて着替えをすることを拒むのだ。
やっとの思いでズボンを履かせたのに、
自力で脱いでしまうのだ。

その繰返しをしていたが、急に素直になって、
「わるいこちゃんになちゃう」
誰の言葉を思い出しのか、元気になって出掛けて行った。

僕は、幼稚園の制服を着るのが嫌だった記憶がないが、
帰宅後制服をハンガーにつるのが面倒くさかった。
面倒くさがったことを怒られたことは覚えている。

タイガースDVDブック第4号が発売していた。
3号を見ていないので、驚いた、
気を許すと、あっというまに何冊も購入機会を逃しそう。

1冊1790円もするので、毎号買うつもりがないけど、
3号は阪神巨人戦特集なので、
これは、是非欲しいと思う、どこかで売っていないかな?

明日は大雨のようだ、やりたいことがあったのに…
マッスル | 王子 | -  | - | 00:48
2009.04.24 Friday
酒って恐ろしいもんだなぁ。
酔っぱらって、裸になって騒ぐと、逮捕だもんな、
そんな奴、いくらだっているじゃないか。

自宅まで調べられてしまうし、
ヤクの疑いまであったのかよ、
そんなに信用がない奴だったのか、怖い怖い。

昼メシを喰ってから、本屋に寄った。
最近本屋に行ってなかったので、
心を揺るがす本と出会えるかなとワクワクしていた。

…いやぁあるもんですな、さすがGW前だ。
この時期、出版社は力を入れる、
電車の移動時間や家にいる時間に本を読まそうとするのだ。

ざっと数えただけで、5冊ほどあった。しかも、新書だけだ、
小林信彦さんの新刊や村上春樹のエッセイも出ているのだ。
まだハードカバーやサブカルもチェックしていない。

ほんの5分くらいしかいないのにだ。
一気に買うか、徐々に買うかまだ決めていないが、
一ヶ月くらいは本にこまらないだろうな。

少し、話がずれる。
いま書籍の装丁を2冊担当している。
この本も、みんなからワクワクさせる本であることを願う。

少し楽しくなるかもしれないな
マッスル |  | -  | - | 01:28
2009.04.23 Thursday
景気の悪化のためか、
月額料金の安いADSLが見直されていると今日報じていた。
光より、ADSLの契約者が予想を上回る見込みとなったらしい。

僕は、まだADSLだ。
古いMacの環境では、いまのモデム環境ではちと難しい。
光は早いけど高いしな、別にサクサクウしなてもいいしな。

そんな中、NTTから営業の電話があった、
いま契約しているプロバイダーを変更せず、光にするという。
価格は6720円プラス ルーターレンタル525円だそうだ。

冷かし半分、マジ半分でいろいろ質問してみた。
MacOS9.2.2でも使用できるというのだ、
前にNTTの営業に同じ質問した時はダメだといわれた。

どういうことなのか?
ま、仮に使用できたとして、7245円は高いよなぁ…
そんな金額を毎月払ってまで光にしたいとは思わない。

シュミレーションすると、
回線料とプロバイダー代を足すと6166円、差額が1079円だ。
月平均電話代672円、NTT提示額より安くすむことになる。

IP電話にしているし、光にする必要がないことが分かった。
自宅から中継局が近いから、それほど遅くないからな。
クライアントのFAXがプロバイダーIPなら最高なんだけど。

それより、Macで見られないサイトが多いのが哀しい…
マッスル | コンピュータ | -  | - | 01:01
2009.04.22 Wednesday
またヒッキーライフが始まった。
いいんだか、わるいんだか、
電車で移動や高い昼メシ代がかからないのは嬉しいけどね。

『つばさ』を観て、すぐに仕事にとりかかる。
携帯が鳴る、飛込みの仕事だった、
そんなに手間がかかるモノじゃないけど、出鼻を挫かれた。

それ以降、落着いて仕事ができたので、
予定より進めることができた!
明日もヒッキーの予定だが、家から出れるかもしれない。

例年GW前は、非常に忙しくなるのだが、
今年はまだ忙しくないんだよね、
今週末あたりから少し忙しくなるのかな?

さて、毎日PodCastをいくつもダウンロードしている。
なんか聴く機会があまりなくて、
たまり放題になってしまった。

時事的な内容もあるので、
仕事が終わった後、聴きながら、内容をチェックした。
落語をダウンロード。ちょっと面白いことが起こった。

ふたつのPodCastから、同じ週に同じ噺が配信された。
同じ噺でも、噺家によってまるで違う感じになるので、
連続して聴くと面白いかもしれないな。

楽しみ〜
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:30
2009.04.21 Tuesday
カレーが無性に食べたかった。
減量を始めてから、一度も食べていない、
ヒトクチくらいご飯にかけてくれる店があればいいのにな。

一食ヘルシーに800カロリー以内にしていると書いた。
そのブログに友人から突っ込こんできた、
800以下は、ヘルシーと言えないぞと。

そうだ、ヘルシーでない、そんなこと分かっている。
ホントに減量している方は、もっと食べていないはずだ。
以前なら一食1000カロリーは摂っていたんだよね。

外食メインで、肉好きだと、すぐ1000は越えてしまう。
魚が良いといっても、サバ定食はカロリーが高い、
野菜炒め定食だと800程ですむのかな?

刺身や油類を使わない定食などにすると700位になる。
そんなメニューがある店をネットでさがした、
しかも、よく利用する駅周辺を中心にだ。

これが結構あるのだ。
いままで気づかなかった、
いかに何も考えず、好きなモンばかり喰っていたかだ。

ネットで調べていると、
資本力がある店ほどカロリーや塩分などを公表している。
個人店にちかい店は、そんなこと考えているのかな?

王将とか、公表してほしいだけどね
マッスル | 健康 | -  | - | 00:57
2009.04.20 Monday
先週甲府に行ったあずさの直後に発着する中央線に乗って、
神奈川県相模で行われた『東日本国際親善マラソン』に参加。
5年連続で走っているが、今年が一番暑く天気がいい。

昨夜、一緒に走る仲間からメールで驚いた。
26日に開催だとずっと勘違いをしていたのだ、
仕事を急いで片づけ、準備が終わったのが24時すこし前。

昨日、クロスバイクの試走を20キロ、
その後ジムで、6キロ走り、筋トレを45分もしてしまった。
足がガビンガビンだ。いつもレースの前日は何もしないのに…

しかも、気温が24度もある、湿度が低いのがせめての報い。
例年より参加ランナーが多いようだ、
なんだか悪い条件が重なる。ま、楽しんで走ればいいや。

結果、先週のレースより3分も遅く、
前年のタイムより5分も遅かった。とほほ…
ゴール後に飲むつもりで買っておいた水が白湯になっていた。

炎天下のなか仲間と昼食を摂り、
ほんの10分程度、仰向けになって居眠り…
サイコーの一時を過ごした。

2日の疲れでヘロヘロ、色いろ入ったバッグが重たくて辛い…
仲間と別れてジの風呂で疲れをとった。
湯船で眠くなり、爆睡したら伝説をつくれるかな。

自宅で横になると、腕がかなり焼けていたことに気づいた
マッスル | マラソン | -  | - | 00:00
2009.04.19 Sunday
2週間前にクロスバイクを注文し、
16日にそのチャリンコが届いた。
帰宅が23時過ぎなので、なかなか確認ができなかった。

いつもと同じ時間に起きて、
朝食後チャリンコの荷をほどいた。
新しいチャリンコは、中学生以来、子どもに戻った感覚だ。

プチプチを取って、早速試走をした。
自宅から国立駅東までの6.5キロのマイコースを使う、
車が少ないので、ランニングに使う人が少ない道だ。

国立駅を横目で過ぎ、勾配のキツイ坂を登った。
ママチャリならダンシングしないと登れないが、
ギアを軽めにしたら、苦もなく簡単に走れた。

けど、慣れていないチャリンコ、
この急坂を下るのには、すこし怖かった〜
そのまま、昭和記念公園の外周をゆっくり走った。

帰宅すると、メータの走行距離が21キロだった。
1時間でそんだけ走ったのかぁ…楽だし楽しかった!
下半身トレをしているが、足が僅かに疲れを感じた。

前屈みになるので、腕の筋肉が張ってしまった、
腹筋と背筋も使ったのか、疲れを感じる、
結構トレーニングに使えるんだなぁ。

午後は、ジムでいつもより頑張ってトレ、気持ちがいい日だ
マッスル | スポーツ | -  | - | 00:43
2009.04.18 Saturday
入稿や飛込みの仕事があって、かなり落着かなかった。
忙しいくなるので、弁当を買ったが、
食べるヒマがなく、ありつけたのが15時頃だった。

とにかく大塚の事務所にあるMacが古いので遅い!
処理時間が長くて、長くて、
ずいぶん無駄な時間を過ごしたって感じだ。

夜予定していた打合せが延びてしまい、
結局21時まえになった。
15時に食したが、かなり腹が減っていた。

吉祥寺のはずれにある小さな魚料理専門店で打合せ。
禁煙の店ではないが、吸っている輩がひとりもいない、
いままでに吸っている輩にあったことがない良質な店だ。

各定食が1000円くらいするかなり高級な店だ。
値段が高いが、それに似合う感動的な美味さだ!
今日は、スズキの塩焼き、これが美味いのなんの。

相手はビールを呑みながらなので、つまみを少々。
マグロのコロッケをもらったが、
これも美味かった!味がメンチだが、油っこくないのだ。

こんな美味いモノを喰いながら、
仕事の話をするのは味気ないけど、
クライアントが経費で落とすというのが、最高のつまみだ。

ま、それを喰ってしまたったので、今夜は徹夜仕事です〜
マッスル | 地元 | -  | - | 00:25
2009.04.17 Friday
マリナーズのイチローが日米通算安打3085本を放った。
しかも、満塁ホームランでだ、なんでも絵になる、
試合前に通算安打一位の張本から直接激励を受けたとのこと。

疑問がふたつある。日米通算ってやつだ。
だれでもが、不思議に思うよね、
なんで?メジャーと日本プロ野球の記録を合わせるの?

これって、一軍の記録と二軍での記録を合わせると同じだよ。
全く別モンじゃないか、阿呆らしくなってくる、
選手はどう思っているのかな?この記録、嬉しいのかな?

ふたつめ。
何故メジャー大嫌いカーツ張本が激励に行くの?
たぶんTBSの某番組で行ったのかな?
そんな企画にのってどうするの?行って嬉しいのかな?

ここ何日か体重が変わらない、減らない…
朝食をシリアルにして、あとの食事もヘルシーにしている。
だいたい800カロリーまでの料理にしているのに。

もち、間食をしていないし、トレも頑張っている。
減量すると、一時期停滞するというが、
いま、その期にはいっているのかな?

この期が一番きついかもしれないな。
少しめげてしまっている、
堪えないと、頑張らないと、一気にリバウンドしそう。

あしたも頑張ります
マッスル | 健康 | -  | - | 02:01
2009.04.16 Thursday
ランニングのレースの様子を撮影し販売するサービスがある。
ネット上でゼッケンを入力すると、
自分の走っている写真が検索され、気に入ったら買うのだ。

先日走った『桃源郷マラソン』の様子がアップされたので、
買うつもりはないけど、検索してみたら6枚ほどあった。
こんなに写っているのもめずらしい。

そのなかの4枚が、同じ場所で連写状態だったが、
僕と同じ黄色のシャツ黒のパンツの格好が3人もいた。
しかも、隣で走っている女性が同じ格好だ。

偶然にも、黄色の色彩とネックが黒なのと歩調も同じだ。
第三者が見たら、ペアだよなぁ…
こんな人がいたなんて全然分からなかった。

バックが梅の木々と山あいのコントラストがキレイだ。
こんな状況でなければ、
たまには買ってもいいかなと思う風景なんだけどなぁ。

今日もヒッキー。
あんなに冷たかった仕事部屋が暑くて、暑くて、
お陰で、冬物洋服を一気にしまい込んだ。

薄い長袖のシャツを出そうと思ったが、
いままで着ていたシャツしか無いことを気づいた。
そうか、ここ数年買っていないのね。

衣類が安くなってきたので、探しにいこうかな
マッスル | マラソン | -  | - | 01:01
2009.04.15 Wednesday
一日ヒッキーだった。
昭和のドタバタコメディドラマそのもの『つばさ』を観て、
すぐにMacと格闘を始めた。

最近目覚めがよく、のんびりしてから仕事をすることがない。
そんなに忙しくないのだが、
身体が勝手に動いてしまうっていうか、動きやすいのだ。

InDesignでの仕事もだいぶなれてきた。
細かい作業や、裏技はまだ充分できないが、
困らない程度の仕事はできるようになったと思う。

いかんせんパワーがないMDD、
だいたい30分毎に固まってしまうので、効率が上がらない、
マジで、IntelMacでないG5を購入を考え始めた。

いま、5月以降の仕事があまりない。
レギュラーと7月発行のフリーペーパーの話しがあるけど、
新しい書籍の話がないんだよね…

世話になっている某巨大政党の議員の仕事をしている。
最近小さいが仕事が動き始めている、
いよいよ選挙なのか?5月の話は本当なのか?

おべんちゃら金やエコポイントなどで支持率を高めている、
調子こいて、選挙をするかもしれないが、
始めてくれないと、仕事が増えないんだよ。

ま、いずれにしても、あんたらに入れないけどね
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:00
2009.04.14 Tuesday
最近、体重減がよろしくない。
間食はしていないので、一回の食事量が増えてきたのか、
大食漢なので、ありえる。これはいけない!

そう思い、昨日早朝に出掛けることもあって、
シリアルを用意し、牛乳と一緒に食べた。
結構、腹持ちがよかったので、今朝も食べた。

パッケージの「まずは2週間チャレンジ」という文字に、
そうだ、2週間は食べ続けてみようと決起。
まだ2日目なので、何もいえないがあと12日食べ続けよう。

日体大陸上部部員が大麻を吸ったとかで問題になっている。
箱根駅伝のシード権がなくなるかもしれない、
わずかのポンイント差でシード権を失った母校にチャンスか?

そんなことより、大麻問題が頻繁に起こっているね。
タバコ大嫌いなので、大麻なんて信じられない、
何が楽しくて吸っているんだろう。

タバコの存在すら理解できないだから大麻は問題外だ。
吸ったことがある知人がひとりいるが、
頭がおかしくなる、テンションがあがりすぎると言っていた。

薬漬けのBeatlesやStonesが凄い曲を作れたのが分かるとも。
そうなのか、そんなに現実から逃げたいのか、
人は、完ぺきじゃないんだよ、完ぺきをもとめてどうする。

それとも、大麻で減量したいのかな?まさかね…
マッスル | 健康 | -  | - | 01:01
2009.04.13 Monday
ベルベット・イースター。
空が天使が降りて来そうなほどとってもひくい日曜日、
ユーミンがいちばん好きな季節で、今日は特別な日だそうだ。

今日は、イースター、復活祭だ。
僕にとって、大好きな『桃源郷マラソン』の開催日だ、
まだ眠いけど、早く起き、スーパーあずさで甲府へ向かった。

観光なのか?あずさは乗車率100%を越え、
座ることが出来ずドア付近で移動、レース前から疲労困ぱい。
甲府駅から運転が荒いシャトルバスで30分も揺られた。

毎年仲間と参加しているが、日本一ゆるゆるだと感じている。
陣取った体育館には緊張感がなく、みんなだらけている、
毎年のことだが、走ることが目的じゃないんだどうか。

地元のある企業の全従業員が同じシャツを着て参加している。
若いものも、走ったことが無さそうなおばちゃんもいる、
この集団には、負けたくない、抜かれたくないと思うけどね。

彼らは勝とうとか思っていないと思うけど。
ま、僕は医者から心拍数を上げるなと言われているので、
ペースをおさえながら、高低差100mもあるコースを走った。

そんなペースでたくさん抜くたが、抜かれることはなかった。
1時間弱でゴールし、参加賞の弁当をいつもの場所で楽しむ、
野郎ふたりでも、のんびりとするのは格別だ!

僕もいちばん好きな季節、いつもと違うレースなの
マッスル | マラソン | -  | - | 00:00
2009.04.12 Sunday
吉祥寺で用事をすませ、少しぶらついてみた。
中古携帯ショップを発見、冷かしに覗いてみた。
少し広めのフロアーに10名ほどが物色している。

最新機種もいくつもあり、
値段が3万2000円から売られていた。
販売店より2万弱ほど安いのかな?

型落ちなら1万3000円ほどで売られている。
この値段を安いと思うか高いと思うか…
ヤフオク市場とあまり変わらない価格だ。

ヤフオクだと、振込手数料や送料がかかる。
この店で買うなら、ヤフオクより安いってことだ、
スピードセレクター搭載のDとPもあった、買ってもいいな。

いま使っているD903iはヤフオクでGETした。
この中古屋と変わらない価格だったと思う、
中古といっても、未開封の新品だったけどね。

話がかわるが、超精密ドライバーが欲しくて、
吉祥寺や立川で探すが、一番細くて1.4ミリ、話にならない。
別件で100均によった際に、確認してみた。

なんと、1.0ミリなどのドライバーが6本セットであった。
100円で?隣の量販店でそれより太い6本セットが1000円だよ、
迷っている場合ではない、即レジにむかいました。

明日は、甲府で桃源郷マラソンです、花見です
マッスル | 地元 | -  | - | 00:00
2009.04.11 Saturday
大塚の事務所で仕事の相方とMac相手に闘った。
久しぶりに、昼食を二人でとった、
減量をしているので和食にしようと店を探した。

ふたりとも、あんこ型。
いつも好きなものを選んでいたので苦労が少なかったが、
ヘルシーな和食を食べれる店がないのだ。

元々インドカレーの店が沢山あるが、
和食ってホントないんだと、改めて感じた。
ひとりならさくら水産で魚の定食なんだけどなぁ。

10日くらい肉を食べていないので、
昨日あたりから、力が入らない、
無理して喰っていないから、ストレスが溜まってきた。

ネットで減量中の食餌療法を探してみると、
肉は喰えと結構あった。
そうだよね、最近パワーがでてこないんだよね。

でも食べたら、減量している緊張感がなくなりそう…
普段ひとりなので、めげてしまいそうなんだ、
仕事も自宅でもひとりなのは良くないよね。

さて、アニキ金本がまた三打席連続本塁打、
でも、よくわからん奴の連続本塁打に負けるなよ!
ほんま強いのか弱いのか分からない。

明日は、肉喰えば、阪神勝つかな…?
マッスル | 喰いモン | -  | - | 01:24
2009.04.10 Friday
デザイナーとして、嬉しいことは、
クライアントや一般人からの言葉ではなく、
同業者や同業関係者からの言葉だ。

今日印刷会社の担当者から、しみじみ言われた、
「いつも、キレイなデータですね」。
沢山のデータを見ている方からの言葉なので嬉しい。

デザインはクライアントをはじめ、
見ていただく方に良い印象にするため作成をする。
その方々にとって、データのことはどうでもいいのだ。

でも、印刷をする方々にとってデータの良し悪しは重要だ。
彼らにとって、デザインは二の次三の次、
より印刷しやすいデータが何より良いデータなのだ。

クライアントからOKがでたデザインが、
印刷サイドから褒められるデータは、
最高の仕事をしたと思っているからだ。

あと、自分がデザインしたモノを真似されるのも嬉しい。
同業者に真似されたということは、認められたことだ、
盗作だから怒れと言われるかもしれないが、実は逆なのだ。

自分の作品が独り歩きするのも、メチャ嬉しい。
デザインしたCDや本を紹介している雑誌、TVを見ると嬉しい、
それは作家や歌手のモノだけど、達成感があるもんね。

今日の言葉は、明日からの仕事の励みになります
マッスル | 仕事 | -  | - | 00:49
2009.04.09 Thursday
この2日間で携帯メールがいつもより多く着信した。
高校生が2時間ほどでやり取りする数くらいだけどね、
これが、返信するヒマがなくて困っている。

携帯メールって、深夜に送信できないないよね、
前、26時すぎによく送信してくる友人がいたけど、
ソンとき、驚いちゃうんだよね、緊急事態じゃないかと。

事務所で仕事をしているなら、
電車の中でメールできるけど、
いま自宅で仕事しているから、メールする時間がない。

すみません。
明日大塚で仕事をするので、
移動中に一気に返信をします、それまで待っていてください。

そうそう、アニキ金本が三打席連続ホームランでしたね〜
4月・三・連続・本塁打このキーワードでけで嬉しくなる!
打線は好調だけど、少し片寄りがあるのが気になるなぁ。

投手陣は良くないし、怪我人が多いしね。
ヤンキースに行ったかっぺの話しが聞えてこない…
もう諦めて帰ってくればいいいのに〜

しかし、WBCに出た連中はボロボロだね。
中日を批難する輩がいるけど、僕は肯定します、
一番大切なのはペナントだよ。ケガしてどうするの!

さぁ今夜も早く寝ます
マッスル | 生活 | -  | - | 00:15
2009.04.08 Wednesday
ハリセンボンの箕輪はるかさんが肺結核で入院した。
おお、沖田総司と一緒やンか!
そんなことより、関連記事を読んで驚いたことがあった。

もともと、食が細く一日パン一個で過ごすことがあるそうだ。
やりすぎコージーで、1個を何回に分けて1日の食事だった、
今田耕司さんがビックリしていたことを思い出した。

普段から栄養を取っていないから病気にかかりやすいのでは?
それにしても、食が細いとはいえ、
あのハードワークでよく、身体が持っていたなぁ。

そんな僕も減量に挑戦している。
間食は一切していないし、三食サッパリ系を普通に食してる、
この量にだいぶ慣れてきたので次のステップの時期かな?

肉や揚物を食べないようにしている。
野菜を多く食べたりしたいのだが、
外食がメインなので、それはかなり難しい、いろいろ考えた。

嫌いな納豆を毎日食べいるようにした、
今度は、黒酢を飲むとかバナナも毎日食べるかをして、
体質を変えていこうと考えている。

夏までに、あと4キロくらい落としたい。
1ヶ月1キロ強、ちょっとキツイかな?
なにかいい方法はないだろうか。

睡眠を充分にとるもの、いいらしいから今日ももう寝ます
マッスル | 健康 | -  | - | 00:45
2009.04.07 Tuesday
先日買ったジーンズを初めて履いたが、
少し短い…試着して指定した長さより1センチ程短いのだ。
う〜んどうしよう、文句言っても証拠が無いしな。

なんか落ち込む〜テンションが上がらない〜
こんなことで、元気が出ないなんて、情けない…
腹が立たないのも、どうなのかな?大人になったのかな?

さて、ジムの会費を年間一括で支払いをしている。
その方が、月割りにすると安いし、
なによりクレジットカードを作らなくてすむからだ。

昨年一括で支払いをするとき、
金が無く、母親から少し借りた。
仕事では独立している身なのに、情けなかった…

今年は、自力で支払いができたし、
先日自転車を買ったし、
仕事の成果が出たのからかな、ま、正直嬉しかった。

それでも、ジーンズ1本くらいで落ち込むだよね。
同年代の平均年収より低いからなぁ、
まだまだ頑張らないといけないってことなのか。

何が言いたいのか分からなくなってしまった。
減量で腹が減って、力が出ない、
慣れてきたけど、たまには元気が出るモン喰わないとな。

何が何だか書いていて分からなくなってしまった〜
マッスル | 生活 | -  | - | 00:18
2009.04.06 Monday
昨年6月あたりからクロスバイクを買うか悩んでいて、
昨日ようやく買ったわけだが、
隣に住む妹夫婦では電動アシストバイクを買ったようだ。

なんで一気に自転車が増えるんだと、怒る母親。
電動とクロスの差異が分からないみたいだし、
自宅の駐輪所に5台もあれば怒るよな。

新しいことを始めるのは、ホントに楽しいことだ。
前から情報収集はしていたが、
具体的になったので、頭の活性が凄くなってきた。

遊びようで使っているiMacにブックマークが増えてきた。
サイクルコースやパーツ関係のサイトだ、
いままで訪れたことがないサイトばかりなので楽しい。

サイクルコースはジョギングと同じルートが少なくない。
多摩川河川敷、昭和記念公園、青梅マラソンコース…
慣れているし、コンビニやトイレを把握しているから楽だな。

減量を初めて一週間が経った。
腹の好き具合が慣れてきたのか、食べる量が少し増えたのか、
腹がグーグーなることが、ここ2日無くなってきた。

間食はしていないし、脂っこいモノは食べていない。
もしかしたら、飲み物で腹を満たしているのか?
ごっついのは野菜ジュースくらいだけど、いいのかなぁ…

以前より喰っていないからいいかと思うのはいけないのかな?
マッスル | 健康 | -  | - | 00:00
2009.04.05 Sunday
ついにクロスバイクを買ってしまった!
チャリンコを買うなんて、たぶん高校生以来だ、
その時は、通学用だった、本格的なモノは初かもしれない。

子どもの頃ロードバイク当時のドロップ式を買ってもらった。
その自転車は20歳すぎまで持っていたので、
20年ぶりのマイチャリンコだ。

ビギナー向けで、スポーツタイプだが、
どちらかというと街走りがメインの
BRIDGESTONE CROSS XFC380だ。

身長167センチしかないので、小柄な人にも乗れる仕様車だ。
ドロヨケ、ボトルケージ、メーターも発注、
在庫の関係上、納品は10日後になるようだ。

ウキウキしながら、桜でもみるかと思い、吉祥寺に行くが、
公園口から出れないほど人が多かったので、あきらめ、
本屋によってから国立で降りた。

大学通りの桜を楽しもうとしたが、
まだ6〜7割ほどしか咲いていない。
毎回の桜が1本くらいあってもいいが、なかったな。

桜は満開で花びらが散っているほうが、キレイだ。
たぶん来週あたりが見ごろになるだろう。
来週は桃源郷マラソンだ!すげぇ楽しみだ。

それが終わると、チャリンコが届くのだ
マッスル | スポーツ | -  | - | 00:37
2009.04.04 Saturday
石原知事は定例会見で、松村邦洋さんが東京マラソンで倒れ、
一時意識を失ったことについて聞かれ
「あんなデブは出ない方がいいんだ」と苦言を呈した。

あんなデブでも一生懸命練習して完走を目指したんだ!
どこぞの総理と同じで、どうしてそんなに阿呆なんだ、
平気で人のことを逆なでするのだ!

もう信じられない、東京マラソンを法人化するらしいし、
自分のこと以外なにも考えていないし、
自分以外全て莫迦だと思っているガキより莫迦だ。

そんな松村さんが退院しデブタレを卒業するという。
現在100キロ弱だが、どれだけ痩せるか楽しみだ。
便乗ではないが、僕もいま減量をしている。

陰でコソコソするのでなく、宣言をする。
まだ実行して一週間だが、成果が少し出ている、
体重があるから、ある程度はすぐに減るんだけどね。

検診で医者から高血圧からくる様々な病気を言われ、
かなりビビってしまい、まず、食事改善と、
ジムでのトレーニングを大幅に変更をした。

食べる量は半分くらいに減らした。
腹が減っているが、太るぞ病気になるぞと言い聞かせている。
そううち慣れてくれば、だいぶ楽なんだけどね。

僕を知っている方々、サボっていたら、叱ってください
マッスル | 健康 | -  | - | 00:18
2009.04.03 Friday
朝日新聞のテレビ欄を見て、何か違和感を感じた。
ん?なんだ?CXが端になっているぞ…
地上デジタル放送用順番の表示に変わってしまいました。

新聞紙も早く地デジにしろって言うのか、
なんだよなぁ そんなに脅迫しなくてもいいだろう。
まだ朝日だけだが、他社も表示を変えたら問題だろうな。

仕事の流れの関係で、この2日間昼間がヒマなのだ。
午前と18時以降に打合せがあるので、
3時間強、全く空いてしまったのだ。

夜、ジムでトレができないので、
その時間に田端にある、ジムの支店でトレすることにした。
事務所から20分程でいけるので、便利といえば便利だ。

けど、往復の交通費、シューズを借りたり、水を買ったり、
けっこうな出費になってしまったけど、仕方がない。
シューズが足に合わないので、痛さを感じてしまう。

月に1回程度だけど、このパターンでトレしている。
その度に思うのだが、平日の昼間なのにオジさんが結構いる、
ウエイトコーナーなんか満杯状態だ。

立川の平日昼間なんか、オバサンしかいないもんな。
いったい皆なんの仕事をしているのだろう、不思議だ!
僕のような自由業が仕事の合間にトレしているのかな?

ま、どうあれ、明日から忙しくなるから、どうでもいい
マッスル | スポーツ | -  | - | 00:24
2009.04.02 Thursday
ずっと前から考えていたことだけど、
クロスバイクを買って、遠くに出掛けたいと思っている。
学生時代、友人と奥多摩湖や津久井湖に行ったんだよね。

クロスバイクというのは、
MTBとロードレーサーを足して2で割ったような自転車。
MTBとROADをクロスさせたタイプだからそう呼ぶのか?

週末多摩川の河川敷を走っていると、
ロードレーサーたちよくすれ違う。
いろんなタイプがあるなぁ乗ってみたいなと感じていた。

その河川敷は、小学生の頃から自転車で遊んだ場所だ。
ジョギングする度に、その体験が蘇ってくる。
このコースを20年ぶりに自転車で走りたいのだ。

自転車で最も遠くまで行ったのが是政橋。
走って言ったことがあるが、
旧巨人軍のグラウンドまで行くのが夢だった。

おべんちゃら金と税金の還付や4月5月の収入が少し多いので、
買ってしまおうかと、時間がある時チェックしている。
高いのは要らない、5万円以下でいいのだ。

今日も移動の合間に、自転車屋に行って物色。
本格的なバイクは20万円ほどする、きりがないよ。
5万以下を探すのは大変だが、欲しいものを見つけた。

気持ちが熱いうちに、買わないとね
マッスル | スポーツ | -  | - | 00:05
2009.04.01 Wednesday
新宿末広亭余一会『三派連合落語サミット』に行ってきた。
もう18回目になるが、この会は初めて、
平日の昼間開催なのでなかなか行けなかった…

志らく、談春、文都、談幸、生志、左談次と昔昔亭桃太郎。
他にも彦いちナイツも出てくる、超豪華メンバーだ。
昼の部中入り前に間に合わず、ポカスカジャンから観れた。

立川流からこれだけのメンバーがでるなんて凄い!
一門会だと志らく、談春のふたりを観ることができないし、
前から聴きたかった、桃太郎師匠に会えるのだ。

中入後、ポカスカジャンのネタを楽しんで、
談幸が『時そば』真打ちがやる噺でないが、寄席だもんな。
三遊亭歌之介が新作落語『かあさんのあんか』。

昼の部トリが、志らくのシネマ落語『たまや』。
『天国から来たチャンピオン』を元にして落語だ、
人物表現、息もつかせぬ展開で、見る者を引き込みます。

夜の部、鯉朝が新作『ぺこちゃん』、遊雀の漫談。
文都が以前聴いた枕だけを話す、いわゆる漫談になった。
中入り前で、談春が『三方一両損』を噺た。

予定していた生志が出てこなかった、どうしたのか?
『三方一両損』は暴れん坊の二人が啖呵をきりまくる、
談春が怒って、この噺を選んで、暴れまくったのかな?

左談次が枕の途中、疲れたから帰ると言って退席、
楽屋から騒いでいる声が聞えた、
楽屋で何かあったのかな?

寄席に入って2時間立見だった、その後座れたが、疲れた〜
マッスル | 落語 | -  | - | 00:13