2007.04.30 Monday
少し寝坊をした。なんか嬉しいな。
色々と悩み事が多いのだが、
眠りに入れば朝まで起きないから充分な睡眠時間が摂れた。

仕事をし、昼過ぎから走り始めた。
休日、時間があると多摩川あたりを1時間強走っている、
いくつかマイコースがある。久しぶりのコースを選んだ。

多摩川の河川敷だとランナーが多いが、
このコースは、ロードレース用のチャリンコが少なくない。
その為か?走っている人がいないので、ちょっと淋しい。

LSDで5キロほど走ったときに、
100メートルほど前に走っている人の事を気になってきた。
ずっと同じコースを走っている、しかも同じようなペースだ。

ランパンらしきパンツを履いているので市民ランナーだろう。
このコースは何ヶ所も折返したり、止められる箇所が多い、
僕のように延々走る人は少ないんだよ。

いつもはキロ6分前後で走っているが、
今日はキロ7〜8分のLSDなのに、差が広がらないのだ。
同じコースで、同じLSDペースなんて珍しいな。

結局、8キロくらいまで同じコースを走っていた。
その人がストレッチをしているところを横切ると、
オッサンだった、おねぇちゃんだったら嬉しかったのにな。

気温が高かったが、風があったので気持ちよく走れましたよ
マッスル | マラソン | comments(0)  | - | 02:01
2007.04.29 Sunday
レッドソックスの松坂がヤンキース松井と初対戦したようだ。
TVを見ていないので、どの程度騒いでいるか分からない、
イチローの時のように、過剰報道しているのかな?

イチローと対戦した時、NHKが番組を割いて放映した、
リアルタイムで見たので、嬉しかったが、
だから?なに?…そんなことしなくてもいいじゃないの?

僕が見たいのは、日本人対決じゃなくて、
松坂がAロッドやジアンビーとどんな対戦したのかだ。
つまらないとは思わないが、違うだろ、他の対戦をみせろや。

それに松坂が打たれると、大事のような報道をする、
西武時代もよく打たれるし、負け数が少なくない投手だろ、
何故正しいことを伝えないのか、そんなに特別扱いするのか。

たぶん、TV局は僕たちのことをバカにしているんだろうな。
大塚、斎藤がどれだけ活躍しているのか殆ど報道しない、
それは、日本時代、目立った活躍してないからだ。

大家が誰よりも活躍し、実績を残しても、
日本で紹介しないし、WBCで代表候補にもならなかった。
視聴率が取れないからだろう、まったくバカらしくなる。

昼間仕事だったが、打合せの移動中に内蔵HDを物色した。
HDDの交換に便利な引越しソフトがバンドルされているが、
Mac対応じゃない。ソフトが無いHDが売られていないのだ。

ソフト代がもったいない。バカらしくなってくる
マッスル | コンピュータ | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:21
明日、もしかしたら休めるかなと思っていると、
連絡が入り、夜打合せをするアポが翌日になってしまった。
つめなければならないことが多いだけどな。

休み明けまでに仕上げなければならない仕事もあるので、
GW前半は1日休めれば、ラッキーかもしれないな。
都内の事務所にいかないのが嬉しいだけかもな。

Macに内蔵HDを増設し、
CID FONT専用にシステムを構築したい、
これだけは、何が起こっても成し遂げたいと思っている。

フリーになると、哀しい時期なんだよな。
連休中仕事をすれば、休日手当てや代休を貰えるけど、
休日に仕事してナンボだもんな、フリーに休みが無いんだよ。

でも、前からやってみたいことはあるのだ
神田古本街でゆっくりと本を物色したいのだ。
それもお金を充分持って、読みたい本を買いまくるのだ。

古本街って日曜日に行っても休みの店が多いんだよね、
GWに行っても、無駄なんだろうな、
なら、諦めもつく。平日しか機能しない街だもんな。

とりあえず、明日少しは寝坊できるかな?
でも、朝一に連絡がくる予定なので、早く起こされるかも…
そうか、安めなくても、朝寝坊できる喜びがあるか!

まともに休めない輩は少なくないかもしれないよね
マッスル | 仕事 | comments(1)  | trackbacks(0) | 02:33
2007.04.27 Friday
ここんところスーツで仕事にいくことが続いた。
いつもラフな格好なので、ネクタイを締めると驚かれる、
驚くことないだろ、社会人なんだから。

スーツに抵抗がない、ネクタイにもない。
革靴が苦手だったが、昨秋靴底が厚いタイプを買った、
これで、苦手がなくなったのだが…

スーツを2組しか持っていないのだ。
しかも、1組は7年ほど前にかったのでデザインが古い、
しかも秋冬用なので、少々厚手なのだ。

もうひとつが2年前に買った黒いスーツをよく着る、
よく着るというか、これしか着て歩ける唯一のスーツなので、
2.3日続けて着なければならなくなると、辛いのだ。

次いでネクタイだ。
以前流行った結びが細くなるタイプを数本持っているが、
いまのネクタイが1本しかないのだよ。

ジャケットとスラックスの組み合わせはよく着る。
この組み合わせでもNGのクライアントがいるのだ、
困った。もうひとつくらいは購入したほうがいいかな。

なんだか、新入社員のような状態だな。
新卒の頃は、学生時代ブランドスーツブームだったので、
スーツっていくつも持っていたんだ。

年を増す毎に衣装が少なくなる、オッサンだよなぁ
マッスル | ファッション | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:26
2007.04.26 Thursday
毎年GW前が非常に忙しくなる。
なんとか、連休前にメドをつけたいクライアントが少なくない、
すっきりして休みたいからね。

クライアントの要望に応えるのがプロの仕事だ。
要望が困難ほど、やり甲斐があるが、
やる気がないなら、作る側も影響してくるのだよ。

あるクライアントが力尽きた。
担当者の性格や、数日前から行動を見ていて予感があった、
しょうがない、責任をとるのが担当者だからね。

かたや、もう一方のクライアントも遅れている。
昼前に原稿を送ると言ったのに、
24時を過ぎても書けないというのだ、…もうどうしよう。

印刷入稿が遅れているのだよ。
今夜27時がデッドだよ。う〜ん、困ったものだ。
ここ数日睡眠時間が3時間くらいだよ…

いま、プリンターのインクが無くなった。
8色のインクを使うのでインクをセットで買っているが、
1色間違って入っているじゃないか!使えないじゃないか!

プライベートでもごたついていて、落ち着かないし、
ゆっくり飯を食ってリフレッシュしたが、
そんな暇もない、困った〜連休なんて嫌いだぁ!

そんなことより、早く未払い金を払え〜!
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | - | 04:08
2007.04.25 Wednesday
ドコモが今夏モデルとなる「FOMA 904i」5機種を発表した。
愛機のD902isの後継機D904iも発売される、
スピードセレクターも健在だ!

密かに期待していたSONY社のジョグダイヤルだが、
SONYからの新機種が発表されなかった。
崩壊してしまったSONYに期待するだけアホなのかな。

いまの機種は昨年の9月6日に機種変したので、
10ヶ月経過までまだ3ヶ月ある、
夏に発売されるから、タイミングがいいかもしれない。

週末多摩川沿いを走るときに、仕事の電話が気になるので、
ジョギング用ポーチに携帯を入れているためか、
携帯が傷だらけになり、綺麗な携帯が欲しいところなのだ。

それに、新たに開始する「2in1(ツーインワン)」も注目だ。
メイン契約以外にもう1つ、電話番号やメアドを所有できる、
もう一台契約を考えていたし、月額945円なのも嬉しい。

いまの携帯でも「2in1」を使えると思うけど、
904iの方が使い勝手がいいだろうな、
もっと詳しい情報がほしいな。

もうひとつの番号だが、
いま新しいことを考えていることに使いたいと思う。
励みになるし、メリハリもつくしね。

早く契約し、新番号が鳴ることを考えるとワクワクするな
マッスル | 生活 | comments(0)  | - | 01:22
2007.04.24 Tuesday
昨日夕方から急にバタつき、落ち着かなくなった。
仕事の電話やプライベートなどで、
一気に携帯の電池がなくなってしまう勢いだった。

朝9時から打合せや、急ぎの仕事、飛込みの打合せ、
スケジュールの変更など、一日中落ち着かなかった。
仕事の進行状況を文字にすれば、充実しているのだけどね。

新宿で下車し、夕食によく行く定食屋に行った。
カウンターだけで、10人も入れば満席になる、
550円で焼魚とか、煮物の組み合わせが喰えるのだ。

生タラコ定食がかなり美味い!
いまの若い連中に言わせるとかなりやばいになるのかな?
もう古い言いかたなのかな?

これを食べると、どんなに落ち込んでいても幸せになる。
店のオヤジ曰く、このタラコは他店ではなかなか食えないぞ。
確かにそうだ!本当に美味い!これで650円は安すぎる。

中央線で帰る車中でも、タラコの余韻に浸っていた。
よく食べてしまうと、慣れてしまうのが怖いな、
僕にとって特別なメニューなのですよ。

おいらが知っている店の方が美味いぞと言う方がいるなら、
ぜひ教えて欲しい、あの店以上があるなら是非喰いたい。
いや〜あれ以上のタラコは他にあるのかな?

次はいつ食べようと考えるだけでもワクワクしてきます
マッスル | 喰いモン | comments(0)  | - | 01:30
相模原駅そばにある、相模デポで行われた
東日本国際親善マラソンをジムの仲間たちと走ってきました。
天気が良かったのですが、風が強かったです。

相模デポとは、厚木基地の相模補給廠です。
アメリカの基地ですが、倉庫街なので
アメリカンな雰囲気はあまりなかったです。

基地の中を走る魅力があるのですが、
焼きたてのタンドリーチキンやポテトが食えるのだ、
今年もタンドリーチキンを楽しもうと思いエントリーした。

会場に着き、シートを敷き準備をしていると、
タンドリーチキンが売られていないことに気づいた!
そんな〜それだけ楽しみに来たのに〜

その変わりに分けの分からん名前のトルコ料理があった。
ドラム缶のような牛肉を回転しながら焼き、薄切りにし、
トマトとコーススローをパンみたいなのに挟んで食べるのだ。

いったいどうやって焼くのかなと不思議だった。
たしかドネルケバブとかいう、カタカナでも読めない名前だ。
一個でもかなりボリュームがあって美味かった!

全員がゴールしてからビールで乾杯!
仲間と走って、ビールを飲んで、まぁ美味いモン食って、
幸せな気分だ。風が強いのが難点だったけどね。

次のレースは山中湖ロードレース!楽しみだね
マッスル | マラソン | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:18
2007.04.22 Sunday
CDショップは本屋どうよう大好きな場所だ。
何時間いてもかまわない、
いればいるほど、欲しいものが増えてくる。

金がいくらあっても足りない、
最近資金繰りが悪いので、意識して行かないようにしている。
どうしても欲しいCDがあるので、久しぶりに寄ってみた。

打合せがあるので、新宿のCDショップに行く、
驚いたことに、DVDの数がかなり占めていた。
それも一店だけでなく、行った店すべてがそんな感じだった。

ビデオと違って、劣化しないし、画像や音声もが素晴らしい、
それに価格がかなり安くなってきたのが原因だと思うが、
こんなに売り場スペースを大きくしなくても…

ジャケットが欲しいので、少し探してみたんだけど、
目移りしてしまうねぇ格好良いデザインばかりだ
立川で探すのが大変だけど、さすが新宿だ。

しかし、いまのジャケットの袖ってスリムですね〜
サイズがあっても、袖がある程度太いほうがいいんだよ、
それに、流行の素材が苦手なのだ。

オジサンが好みそうなジャケットはないんだ。
ユニクロ、GAPやジーンズショップが精いっぱいなのかな、
スーツ屋に行ったらあるんだろうな。

なんだか、少し淋しい思いをしてしまった
マッスル | ファッション | comments(0)  | - | 01:39
2007.04.21 Saturday
もうすぐゴールデンウィークだ。
そのため、忙しい、忙しい、
どうしてこんなに、休まなければいけないんだ!

世間は、最大9連休になるのかな?
9連休も休むと社会復帰できないよ、
ぼけぼけになるし、やることも無くなるじゃないか。

僕はすでに仕事が2日間入ってしまった。
まぁこれから新しいことをやってみようとしていることを、
一緒に組む方々と話し合いをするから仕方がない。

あと、早朝海に行って、浜辺で撮影をする予定だ。
撮影だなので楽しい仕事だ、
ちょっと楽しみだが、同行者が野郎なので淋しい。

そして、Macのメンテナンスと内蔵HDを増設して、
フォント環境を替えて、システム構築をしたい、
年末年始に行う予定だったが、結局できなかった。

これで、最低でも3日間は仕事関係で休みにならない、
連休明けに印刷入稿をする仕事があるので、
最低でも1日はこれに没頭するだろう。

5月1日、2日は、クライアント次第になる。
仕事でいい、休まなくていい、遊べなくてもいい、
都内に行きたくないのだ。こんな日にシステム構築をしたい。

そんな感じだけど、少しは遊びますので誰か遊んでください
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | - | 02:01
2007.04.20 Friday
ほぼ毎週『週刊文春』を買っている。
ゴシップ記事が読みたいからではない、
小林信彦、椎名誠、阿川佐和子などのエッセイがあるからだ。

その中、米バージニア工科大学で銃乱射事件の記事があった。
事件は17日(日本時間)。昔では考えられない即効記事だ、
さすがに、犯人がどんな人物かは書かれていなかった。

いまの印刷技術だと、2日あれば流通にのるのだ。
競馬雑誌『ギャロップ』などは半日で流通にのる、
新聞なみの印刷力だ。ものすごいことだ。

専門的なハナシになるが、昔の印刷の工程は、
版下→製版→刷版→印刷→製本→流通だった、いまは、
DTP→印刷・製本→流通だ。思いっきり短縮された。

印刷前の工程は、僕たちの分野だ、材料は全てデジタルだ。
細かいことは省くが、ひとりが何役もしている、
印刷も多くの方が関わってきたが、一人が何役もこなすのだ。

数年前だが、当時週刊現代のDTPをしていた方から、
とにかくタイトでハード、20代前半でないとできないと
遠いところを見ながら、語ってくれたことがあった。

昨日昼、通信機メーカーを取材し、すぐ原稿を編集がまとめ、
深夜僕がレイアウト、校正し、朝校閲、昼に印刷入稿をした。
日曜を挟んで23日発売だが、雑誌事態は21日に出来上がる。

取材したおねーちゃんは、月曜本屋に行くと驚くだろうな
マッスル |  | comments(0)  | - | 01:20
2007.04.19 Thursday
帰宅し、TVをつけ『WBS』を見ようとしたら、
中古ノートPCなどをメーカーが保証するとかという
ニュース(だと思う)の終わりかけだった。

中古市場までメーカーが面倒を見てくれるなんて凄い!
我らのAppleは、ユーザーをOSXにさせようと必死だ、
僕らは、昔のOSのままでいいので、変更したくない。

そんな思いをしているユーザーは少なくない。
ユーザーの思いはメーカーに届いているはずだが、
需要を無視し続けている。

昔のOSどころか、本体、アプリケーションも無視する、
Appleが発令しているのか、サードパーティまで無視する、
もういい加減してほしい、壊れたら、仕事ができなくなるのだ。

WBSをよく見ていないので、どのメーカーか分からないが、
そんな素晴らしいメーカーの考えを少しは学んで欲しい、
だから、中古が新品より市場価格が高くなるんだよ!

愚痴ばっかりだ。
まだ、仕事中なのだ。カメラマンからデータが来ないんだ。
まぁ相手もいま、仕事しているから文句が言えないんだよ。

この分だと、GWも休めないかもね
マッスル | 生活 | comments(0)  | - | 01:39
2007.04.18 Wednesday
昨日のパンパンに続いて、今日はヘトヘトだ。
ヘトヘトじゃ格好わるいので、デヘデヘでもいい、
デヘデヘだとちょっと違うか、ヘトヘトでいいや。

朝から、疲れからきているのか怠いのだ。
体重があるのに、身体が重く感じないのが幸いだが、
全身力が入らないのだ、頑張る気もないのだ。

いつもなら仕事を始めると、立つことがないが、
今日に限って、スクワットしているじゃにかと思うほど、
立ったり座ったりしなくてはならなかった。

日本国を守る仲間から言われたことを思い出した。
心はウソをついても、身体はウソをつかない
そうだ!疲れては身体を動かしてとるものではないだ。

ジムに行くつもりで、準備していたけど、
さすがに、休もう、たまにはTVを見よう、ノンビリしよう、
丁度いいことに、仕事を持ち帰らないしね。

丁度いいってどういうことだ!
トレーニングも仕事もしないだけじゃないか、
なんか、勘違いしているのか、心がづれているのかな。

帰宅すると、友人から電話があった。
この友人とハナシをするのも、ジムを休んだ理由のひとつだ、
久しぶりに長話をした〜なんかスッキリした。

さて明日の身体の感じがどんな表現になるかな
マッスル | 生活 | comments(0)  | - | 00:40
お腹がパンパンだ。
昨日からずっと、腹がふくれて苦しい、
そんなに、食っていないのにパンパンだ。

便秘でもないし、ガスが溜まっているわけでもない、
いつも以上に腹が大きい。
全身ミラーでみるとかなりみっともない。

まぁいつもと変らないと言われれば、それまでだ。
そんな感じに時々なる、
よく分からないが、満腹感とはちょっと違うのだ。

仕事を終え、ジムに行った。
週末走ったし、閉館時間まであまりなかったので、
3キロしか走らなかったけど、腹がパンパンだ。

昼も夜も、普通に食べてしまった、
空腹になって食べたわけではないのに‥
これがアカン!食べずにいられるなら食べなきゃいいのだ。

言いわけだが、昼も夜もヘルシーな食いもんだ。
カロリーにすれば700くらいだろうか、
でも、食わなければカロリーはゼロだしな!

いまでも、腹がパンパンで苦しい。
明日は、空腹感でグーグーなるまで食べずにいようかな
そうすれば、少しは痩せるかもしれないな。

その前にグーグーと寝たいな
マッスル | 喰いモン | comments(0)  | - | 00:58
昨日さんざん遊んだ後、買い物をし、自宅で仕事をした。
よく分からないが、翌日が月曜だと勘違いしていた、
月曜にする仕事内容が、目の前の仕事にズレがあるのだ。

どう考えても、間に合わない、どうしてだと。
仲間が長野で走っている、どうだったのかと気になった‥
明日日曜だと気づくに時間がかかった。

気づくと安心し、仕事を適当にして寝てしまった。
今日午前中のんびりし、昼からトレをし、夕方打合せをした、
立川はまだ人で溢れているので、打合せ場所がなかった。

郵便局隣のマクドに入る。
東京は、マクドナルドをマックと呼ぶのが普通だが、
僕にとってマックはMacintoshなので、マクドと呼んでいる。

このマクド、店頭の床がベタついている、
あまり気にせず2階に上がると、フロアー全面ベトベトだ。
床が汚れているし、ゴミも散らかっている。

こんな飲食店に入るのは久しぶりだ。
初めて入った店なので、いつもこんな感じか分からないが、
店の隅々までベトついているところを思うと、アカン店だ。

たぶん厨房はもっと汚れているに違いない、
チェーン店だから味は保てると思うけど、
これが個人店なら、誰のクチに合わないと思う。

早く店長が変えて、清潔な店に蘇ってほしいものだ
マッスル | 地元 | comments(0)  | - | 02:25
2007.04.15 Sunday
休日にしては、少し早く起きて走った。
午後から友人宅に遊びに行くので30〜40分程度で終えた、
体重が増えためか、足に負担がかかり調子悪かった。

昼に、仲間と待ち合わせて、友人宅に行く。
特に集合時間を決めた訳ではないが、
みんな、時間差もなく集合し早々に始めた。

初めて会う方もいたが、主役は友人の子どもだ。
何度か会ったが、抱っこしたりするのは初めてだ、
最近、王子がなつかないので子どもと遊ぶのは久しぶりだ。

大勢の大人がいるのに関わらず、泣いたりしないのだ。
そうそう王子も親類たちがたくさんいても泣かないな、
泣いたりしないから、ますます可愛くなってくる。

美味い手料理を食べているうち、
メールで仲間を呼びだしたりして更に盛り上がった。
独身の中年男が集まってくるとんでもない事態だ。

子どもの扱いに慣れていないむさいオッサン連は
とまどうばかり。なんか緊張しちゃうんだよね、
だから、王子もよってこないのかな?

また、両親が早く結婚しろと騒ぎ始めた。
結婚より、仕事が安定してないし、収入も低い、
仕事もロクにできない男に誰もついてこないだよ。

自分の生活もできないのに、結婚なんて‥子どもは欲しいけど
マッスル | 生活 | comments(0)  | - | 00:54
JR駅で、スタンド型売店「キヨスク」の3分の1が
臨時休業するという異常事態が続いている。
そういえば、シャッターが閉じたままの店が多いよな。

なんでも、人員整理をしまくったJR東日本が、
営業できない事態にようやく気づいたというのだ。
あまりにもアホや。パスモが発行できない私鉄連と同じだ。

キヨスクは、売上げが多いほど営業時間が長いそうだ、
終電近くまで営業している店の売上げは1日100万以上という。
新宿や池袋でも、営業している店がすくないよな。

なんでも、売上げが下がった原因はタバコだという。
ホームや駅構内でタバコが吸えない為なのか、
タバコが無くなるのは、いいことだと思うけどな。

NEW DAYSはなんか違うんだよな。
精算が遅いし、品数が少ないし、選ぶのも面倒だ、
数10秒で買い物が終わるのがキヨスクの魅力だよね。

前は新聞を買っていたけど、いまは週刊文春を買うくらいだ、
だからといって、キヨスクがなくなるのは困るよな。
文春を買うのにホーム内のレジに並ぶのは勘弁だ!

無くなって初めて気づくのは、本当に必要なものだ。
キヨスクの存在、神業化している精算の早いオバチャンだ。
街の中と駅の中では違うのだよ、JR東日本よ。

無くなっていいのは、タバコだけだよ。
マッスル | 生活 | comments(0)  | - | 02:00
2007.04.13 Friday
最近、近所にパトカーや警官がウロウロしている。
23時過ぎなのに、ずいぶん熱心なことだよね、
しかし、交通安全週間じゃないはずだ。

今夜は、駐車している一般車の中には制服を着た警官がふたり、
その横をパトカーは横切り、向こう車線にも警官がいる。
なにかあったのかなと誰でも疑問を抱く光景だ。

その先に車内灯を点灯しているワゴンが駐車している。
警官がたくさんいるのだ、注意くらいするだろう
ワゴンの横を通ると中身が丸見えだった。

そのワゴンの後部座席に机があり、
4台のノートパソコン。地図やモニターが映っていた、
その横にある2つの携帯電話のモニターも何かが映っている。

『踊る大走査線』で室井さんがマル秘を探っているようだ。
運転席に小太りのオヤジが座っていた、
マル秘を確保するため、スタンバイしているのか。

近所に凶悪犯が潜んでいるのか、
前から歩いているオヤジは私服警官なのかな?
なんだがドラマを見ているような感じだ。

側にあるビルにブラインドが落ちている。その内側に‥!
マッスル | 地元 | comments(0)  | - | 01:11
2007.04.12 Thursday
朝、『やじうまプラス』を観ながらというか、聞きながら、
起床する。キングカズの毒がなくなって淋しいと思いつつ、
8時になると、CXに替えるが、そのままでいた。

メシを喰いながら、ボーと観ていると、
知事の記者会見で質問をしているキャスターがいた、
こいつがアホで、知事の話を聞けば分かる事を質問している。

知事が呆れていたが、番組に出ていた鳥越さんも呆れていた。
こんなアホがキャスターとかレポーターと名乗っているとは…
制作側の感性を疑う。渡辺真理とこの男の話は聞きたくない。

この人の話を聞きたい!とう人が何人かいる。
TVによく出ているが、じっくり話すような番組がないので、
ラジオかPodcastで聞くしかないのかな。

大竹まことさん、唐沢俊一さん、太田光さんなどだ。
堀井憲一郎さんの落語の話がおもしろかったが、
先の3月に大竹さんと堀井さんの番組が終わった。

もともとラジオっ子だったので、Podcastが好きだ。
でも、面白く更新もマメなプログラムって、多くないよね、
更新しているけど、内容が薄かったり、短かったり。

J-waveは、民放ラジオ化してしまたし、
interFMを聴きたいが電波が弱いので聴きづらい。
じっくり聴ける番組ってないのかなぁ

太田光さんが対談する番組があればいいなぁ
マッスル | 生活 | comments(0)  | - | 02:00
2007.04.11 Wednesday
いま、いろいろなことを立ち上げを企画している。
内容を話したいが、未確定が多いので
まとまったら、ここで紹介したいと思っている。

昨日、スポーツジムに年間会費を払い、
これから一年間このジムにお世話になるんだなと思ったが、
一年後、どんな姿で更新しているのか想像できないなぁ。

それはいいとして、どうも身体がかったるい。
日曜のレースの為か、いままでの疲れが溜まっているのかな?
気持ちは疲れていないが、気持ちに身体がついてきていない。

そのうえ、夕方から左の首筋が痛くなった。
2月にも同じところが痛くなって、
ジムでスポーツマッサージをしてもらい、楽になった。

同じ症状かなと思いながら、
ジムでストレッチをし身体と首筋を解し、
3キロほど走ろうと思い、トレッドミルに乗った。

LSDでたらたらと走っていると、調子が出てきた。
何でだ?疲れているはずなのに?
最後に結構なペースで5キロを走ってしまった。

なんだろう、身体の疲れが取れてしまったようだ。
首筋はまだ痛いが、脚が軽く感じる、
明日になったら筋肉痛で起きれない事態になっていたりね。

もしかしたら、持ち帰った仕事が無いから軽く感じたのかな
マッスル | 健康 | comments(0)  | - | 01:14
昨日がイースターだと先程知った。
天使が堕ちてきそうな低い空の季節のはずだ、
昨夜も今夜も、一時的な豪雨だったよな。

財布や定期、携帯をよく忘れる。
読んでいる本やジムで時計を忘れたこともある、
雨といえば傘だ、傘なんかいまで何本忘れたことやら。

本当に物忘れがひどくなってきて、
来月27日に山中湖ロードレースにエントリーしたが、
その日に、お笑いの舞台に行くことを忘れていた。

いわゆるダブルブッキングだ。
スケジュール帳をもっているが、
その日のスケジュールを記入するのを忘れていたのだ。

ホント、とんでもない忘れン坊だよな〜
これで仕事のスケジュールを忘れないのが不思議だ。
もしかして、忘れているが、誰も指摘しないのかな。

そう言えば、明日入稿する書籍の仕事だが、
最終チェックの返事がまだこない。
忘れているのかな?

昨日のレースから帰宅して、その後打合せしたんだよ。
う〜ん世話になっているし、愚痴をいいたくないけど、
どうしたのだろう。僕に不都合な点があったのかな?

今夜は不安で眠れないかもしれないな
マッスル | 生活 | comments(0)  | - | 01:19
昨年に続いて、『南アルプス桃源郷マラソン』を走りました。
今回は、ジムの仲間12名でエントリー、
移動に2時間半もかかるので、朝6時43分の電車に乗る。

このレースは、タイムを競い合うレースの雰囲気がなく、
みんなと一緒に楽しく走ろうという感じのレースだ。
受付や控えをする体育館からまったりしている。

参加ランナーは昨年より200名程増えているようだ。
まったりしているし、なにより嬉しいのは、
ゴール後、桃源郷マラソンという弁当がでることだ。

あとスタートから最高地点である6キロまでの高低差が、
111メートルもある。
青梅マラソンの高低差が85メートル、26メートルも違うのだ。

青梅マラソンはスタートから15キロ地点だが、
桃源郷は半分以下の6キロ、めちゃきつい登坂だよ。
僕のような重量ランナーにはかなりキツイよ。

地元のランナーは、このレースはフラットだと言う、
111メートルもあるのに平坦だとは驚きだ!
東京のレースは平坦すぎて面白くないだろうな。

昨日まで続けていたふくらはぎの筋トレの疲れが出てきた、
少し張りが出てきたので、ペースを緩めた、
6キロからペースを上げるが、昨年の記録とほぼ同じだった。

ゴール後は、仲間とまだ咲きまくっている桜の下で花見だ。
風が少し出てきて、桜吹雪を初めて体験をした、
晴天の下で呑む酒はとても美味かった!

石和温泉で汗を流し帰宅。とっても充実した日でした
マッスル | マラソン | comments(0)  | - | 00:39
2007.04.08 Sunday
TVを見ないが、クール毎の新番組が気になる。
好きなタレントが出るバラエティや
面白そうなドラマを録画して、時間があったときに見る。

このクールで始まる興味がある番組ってないんだよな。
強いて言えば『帰ってきた時効警察』かな、
『冗談じゃない!』は1話を観て判断しよう。

バラエティはひとつもない。
先日『ROCK FUJIYAMA』が終わったので、
録画する番組が減ったことになる。

TVだからどうでもいい話なんだけどね。
最近、あるあるやサンデージャポンで問題があるよね、
そんなに騒ぐような内容なのかなと思ってしまう。

仕事でTV番組のビデオジャケットなどを作っていたので、
制作側のスタッフとよく裏話を聞いていた、
あのような話はよくあると思っていたし、聞いたこともある。

飯を食っているときに、近くからTVなどの話題を耳にする。
週刊誌とかで書かれている内容を話している、
彼らにとって新聞や雑誌の記事がTV業界の全てなのかな?

自分が見たり体験したことが書かれていることがあるので、
記事で書かれている内容はギミックではないと思う、
嘘じゃないけど、もう少し突込んだところに真実があるだよ。

暴露本だって上澄み液なんだよね
マッスル | TV・映画 | comments(0)  | - | 00:34
2007.04.07 Saturday
ステンレス製魔法瓶構造のマグカップを使っている。
口径が大きいので氷が余裕で入る、
容量は500ml、氷を入れておけば、8時間は保温できる。

ジムで汗を流した後、水分を摂っているが、
自宅の戻るころ、ノドが乾いてくる、
昨夜入れておいた烏龍茶が少しぬるいが、充分飲める。

週末に近くの大型スーパーでペットボトルを買ってくる。
2リットルサイズの烏龍茶やお茶系だ、
伊藤園は苦手なので、十六茶や煌が多い。

仕事が長引くときは、500mlはすぐ飲み干してしまう、
一週間で4リットルくらい飲んでしまう。
それだけ飲むと、カップがかなり汚れてくる。

水アカなのかな?
ティッシュで軽くふき取ると、
すぐにティッシュが茶色くなってしまう。

烏龍茶とは言え、こんなに汚れてしまうのか、
2日に一度は洗っているけど、すぐに汚れてしまう。
コップも毎日洗っているが、落ちない汚れがあるよね。

これらか暑くなるし、
仕事がもう少し忙しくなる、
水分を摂る量も増えるだろうな。

カップを洗う回数が毎日になるかもしれないな
マッスル | 生活 | comments(0)  | - | 02:14
2007.04.06 Friday
自宅近くにガソリンスタンドが2店あった。
1店は、10数年前に無くなり別の建物が建った、
もう1店がつい最近閉店になり、更地になった。

僕の物心がついたころからスタンドはあった。
2.3歳の頃に撮影した写真にスタンドが写っている、
たぶん40数年前からあったと思う。

その周りには、定食屋、材木屋、工務店の作業所や
町内のお兄さんの自宅などがあった、が、
いまや小さな駐車場が集まっている。

近いうちに全て更地にして、マンションでも建つのかな?
どんどん昔の面影がなくなっていく、
子どもの頃から変っていない光景が殆どないからな。

駅までの道のりで、殆どが建て替えしている。
たぶん、3.4軒が30年くらい前の建物だ、
自宅も建て替えて27年も経過した。

そのうち近所で一番古い家になるかもしれない。
我が家は大正時代から、いまの場所に住んでいる、
80年は経過しているだろう。

何度も引っ越したいと思った、
立て替えているとき、一時期羽衣町に住んでいた。
自宅で親と離れて生活をしていたこともあった。

この先も引っ越すことはないだろうな
マッスル | 生活 | comments(0)  | - | 02:39
2007.04.05 Thursday
フリーで働いていると、
新入社員に、社会とは、仕事とは‥なんて教えることはない、
新鮮さも、我が身を振り返ることもないのだ。

いままで3社勤め人として働いていたが、
毎年新卒を入社していたのは一社のみだった、
なので、新人を教育するという経験があまりないのだよ。

教育をしたことはあるが、25〜6の頃だった。
その頃は、面倒だなと思っていたが、
自分の知識を伝授したいなと考えている。

Macの操作方法とか、印刷の知識を教えることはある。が、
かわいくないだよな、
質問の内容が高度なンだもん。

新卒時代は、いまと違ってアナログだった。
Macなんてないころだ、せいぜいワープロだ、
手作業ばかりで、時間ばかりかかっていた。

その頃、30歳まで同じ業界にいると思っていなかった、
つーか、3年後の自分の姿すら想像できなかった。
まさか、17年もクリエイティブな仕事をするとはね。

同じ学年で現役のプロ野球選手はもういない、
他のスポーツでは、有森裕子が東京マラソンで引退した。
あとは、キングカズだけだ!

カズに負けないくらい、尊敬されるデザイナーになりたいな
マッスル | 仕事 | comments(0)  | - | 02:40
2007.04.04 Wednesday
最近また忙しくなってきた。
東京マラソン以来のレースが週末あるのにトレができない、
疲れている体を休ませるには、ちょうどいいかもしれない。

今日、昼食が15時過ぎになった。
打合せの帰りに池袋で降りて、めし屋を捜したが、
ランチタイムを過ぎているので、安く食べられる店がない。

何とかみつけた店は、サービスも悪く、不味かった。
それ以上にショックだったのが、
読んでいた新書をその店に置き忘れてしまったことだ。

やる気を感じさせない店員のことだ、
いいかげんな処理をしているかもしれない。
面白くないし、文章も下手なのでかえって良かったかな?

気を取り戻して、本を創りだすことに取りかかった。
ジムや余暇の時間がなくなっても、
この仕事はなによりも楽しい。

仕事部屋で、先日買ったポータブルテレビでDVDを見る。
いつもは、J-waveかCDを聴きながら仕事をするが、
DVDを見ながら仕事をするのもいいものだ。

学生時代から「ながら族」だったが、今も変らない。
この業界の仕事場はFMなどが常に流れている、
静かな環境では、仕事に集中できない、落ち着かないのだ。

DVDがもう少しで終わるので、仕事も終えるて寝ようかな
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | - | 03:25
2007.04.03 Tuesday
経費の伝票をExcelに入力している。が、
罫線が一部なくなったり、必要がない欄が出てきたり、
使い勝手が悪くなってきた。

PCと格闘を始めて15年ほどになる。
1日8時間は使っているので、3万時間は越えている。
でもApple社のMacintoshがメインである。

世のPCユーザー90%は、windowsを使っている。
その殆どが、wordとExcelを使っているだろう、
windowsでwordとExcelを使いこなしてナンボだ。

僕たちデザイナーや音楽をやるものにとって、
windowsをふれる機会は多くはない、
wordとExcelは無縁なのだ。つまりできないのだ。

今日友人にExcelで伝票データの作成を依頼した、
初級のパソコン教室で勉強するレベルのデータだ。
少々呆れられたが、そのレベルでも作れないのだ。

PC専門職なら理解できるが、事務系職は理解できだろう、
wordとExcelでデザインしていると思われているからな。
15年もPC歴があっても世間に通用しないだよ。

ちなみにPowerPointは開いたこともありません
マッスル | コンピュータ | comments(0)  | - | 01:41
2007.04.02 Monday
4月8日が投票日の東京都知事選挙。
当日は、『南アルプス桃源郷マラソン』を走る予定なので、
期日前投票をしに市役所まで行った。

歩いて市役所まで行くと、数台の車が市役所に入っていく、
休日なのに、どうしてだろうと思っていると、
投票所の前には、数名がウロウロしている。

そうか、みんな投票に来たのか、
会場にも、数名受付をしていた、
こんなに真面目な市民が多いとは思わなかった。

その足で市民体育館で、着替えをし走ろうとした。
体育館の前でストレッチをしていると、
目の前にある根川緑道で無数にいる花見客から母親が現れた。

別に僕の姿を見た訳ではない、
体育館にゴミを捨てるため向かってきたのだ。
すでに体育館はトイレを利用する花見客でいっぱいだった。

短いスパッツとTシャツで走ろうとしたが、
花見を楽しむ連中にどん引きされてしまうので、
ロンTとロングスパッツで桜並木を遠回りしながら走った。

週末に長い距離を走るのは久しぶり、仕事があったからだ。
夜になって、電話打合せの連絡があったが、
結果的に仕事部屋に入ることがなかった〜

久しぶりの休養日だったが、急な仕事があるかとビビっていた
マッスル | マラソン | comments(0)  | - | 00:16
2007.04.01 Sunday
早大に進学する斎藤投手が神宮デビューした。
かずさマジックとの社会人対抗戦に登板。
3月31日なので、まだ大学生になっていないはずだが…

学生野球は興味ないというか、追い切れないので観ていない。
大学時代に自校は、東都二部リーグだったので、
情報が伝わらないので、観に行くこともなかった。

斎藤を追いかける情報で驚いたことがいくつもあった。
大学野球部が沖縄でキャンプをはるのだ、
いくら授業がないとはいえ、キャンプを行うのだ。

場所が問題でない、合宿でなく、キャンプという言葉だ。
それにキャンプ後半にオープン戦をしているのだ、
プロと同じだ、彼らは学生だよ、呆れてしまう。

しかも、彼らが使うグランドのフェンスに広告があるのだ。
大学野球の背番号は登録制だ、
ますますプロや社会人野球と区分けがしにくいよな。

母校の野球部は、グランドでなくスタンドがある球場だった。
有名大学ならあたりまえのようだが、
何故そんなに金をかけるのだろう、何が目的なんだろう。

そういえば、大学野球を舞台にしたマンガって記憶にないな、
『男どアホォ甲子園』の大学時代くらいかな?
お金をかけている割には、ホント注目されていないんだよね。

六大学より、東都大学に注目してほしいな
マッスル | 野球 | comments(0)  | - | 01:39