2010.08.31 Tuesday
なんだ85キロだったんだ。
24時間テレビはTOKIOの松岡君と同じで興味が全くない、
出演者にギャラがでる偽善番組なんか観たことありません。

42.195キロ以上走ったことがないので、
85キロについて兎や角言える立場じゃないが、
100キロのウルトラマラソンは制限時間16時間くらいだぞ。

男なら根性で100キロ走れと言いたいが、そうもいかんのか。
マラソンと言えば、今朝から青梅マラソンの受付が始まった。
外したくないので、すぐにアクセスしたら難なく処理できた。

何故?当たる見込みがない東京マラソンを意識しているのか、
にわかランナーには、レベルの高いレースだからかな。
鬼が笑う話だが、スケジュール調整しないといけないな。

青梅マラソンを15年連続走っている高齢ランナーを取材した。
取材はマラソンでなく、ウォーキングについて。
彼は、NPO法人をつくりウォーキングを推奨しているのだ。

共感したのが、長年ウォーキングしている人にはかなわない、
30キロ走るより、30キロ歩く方が疲れることだ。
使う筋肉が違うのだ、ってことは普段のトレも違うのだろう。

左脚の筋肉の張りがまだよくならない。
だいぶ良くなったが、医院自体まだ信用できないので、
ジムのインストから整体院を紹介してもらった。

仕事が落ち着いたら、行ってみようと思っている
マッスル | マラソン | -  | - | 00:36
2010.08.30 Monday
仕事が動き始めたが、Macにしがみつく状態じゃない。
なんか物足りなさを感じまくっているが、しゃーない。
編集は原稿入稿するどころじゃない騒ぎだもんな。

何度か連絡をし合ったが、
連絡をする毎に声が弱くなっていく…
僕らは徹夜覚悟で待っている、それがフリーの役目だからだ。

たぶん明後日くらいまでこんな状態が続くかも。
明日青梅マラソンのエントリー初日だったり、
夜アポがあったりするので、時間調整を心がけないと。

ンで、2時間遅れて『龍馬伝』を観ました。
ドラマ上最高の見せ場だ、この回なしに龍馬伝は語れない。
中岡の関わりが少ないのが気になるところだけどな。

史実と違うと騒ぐ連中が少なくないと思うけど、
ドキュメンタリードラマじゃないからある程度まで許される。
しかし弥太郎の存在は要らないよな、今回あれだけは余計だ。

新選組と京都見廻組が初対面だったのが驚いた。
重体のはずの沖田が元気なこともね。
新選組を人斬りと呼んだのは、ドラマ的に凄いことかも。

一番いいところでニュース速報が入ってしまうとはねぇ…
しかも3回もだよ、とほほ…
土曜日の再放送を録画しないといけないな。

話を元に戻す。今夜は、徹夜になりそうもないな
マッスル | 仕事 | -  | - | 00:49
2010.08.29 Sunday
仕事で忙しくなると思い、早めに走った。
昭和記念公園の外周を少し大回り、
木陰の下はいいのだが、それ以外は暑くて暑くてしんどい。

ここで走っていると見る顔と数名すれ違った。
みんな思いは同じなのか、
いつも走しる時間より1.2時間早い9時すぎでした。

ジムで汗を流し、そのビルの2階にあるジーンズショップへ。
前から気になっていたTシャツが安くなっているかチェック、
先のセールで2000円だが、Tシャツに2000円も払えない。

セールが終わりショップ内が秋物に完全に入れ替わっていた。
数日前まで多量に売れ残っていたから更なる値引きを期待、
チェックすると、990円の値札に変わっていた!

ラッキー。待っていて良かった〜
即GETして、食事をし、本屋に行くが、本屋が冷凍庫状態。
寒くて、寒くて物色なんかできる室温じゃない。

すぐさま退散。
トレイレルラン用シューズを見に行く。
ブームに嫌気をさし、山や走ろうと思っている。

邪魔者はいないし、慣れたらトレイレルレースに出たい。
いくらマラソンブームでも、ノリだけでは山で走らないはず。
月に1回くらい高尾、御岳、秋川あたりで走りたいな。

でもシューズやバッグを買わないといけないんだけどな
マッスル | マラソン | -  | - | 00:17
2010.08.28 Saturday
知人のゲームデザイナーが職を失った。
超大手メーカーにいて、某競合社を吸収合併をした社にいて、
吸収した側にいたので少しは偉い立場にいたのにだ。

なんでも部署がまるまる無くなり、そのまま勧奨された。
いまの若い人はゲーム機にはあまり興味がないのか、
売り上げが激減していて大幅な縮小をしているという。

ベッキーがCMしている無料携帯ゲームが影響している。
無料っていっても、本格的に遊ぶなら有料になるらしい。
そんなことより、ゲーム業界まで不況になっているんだな。

端末機のゲームが売れない理由は、僕にでもわかる。
高価だし、ゲームのレベルが高すぎる…
ゲームをやらない僕でも、なんかショックな出来事だ。

地デジという暴挙で無理矢理テレビを売ろうとしている。
国をあげて強制的に消費させないと売れないのか、
猛暑でいくつかの商品が売れまくっているけど一時的だしな。

今日遅れに遅れた振込があった。良かった〜
これでマイナスになっていた残高がプラスになったし、
SuicaにチャージやJRの回数券も買ったから一安心。

嬉しくなって、久しぶりにラーメンと餃子を食べた。
思いっきり高カロリーだけど、いいのだ、嬉しいからだ。
発泡酒で家呑みと追い打ちをかけてしまった。

明日、たっぷり走らないといけないな
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:23
2010.08.27 Friday
テレビ朝日『やじうまプラス』が9月いっぱいで終了する。
僕にとってここ20年ほど朝はやじうまだ。
新聞紙面を使用したパイオニア番組だ。

最近の視聴率が低迷しているのが原因しいが、
当然だ、キングカズこと吉澤一彦アナの毒がないからだ。
朝から観ている側がビビるほどの毒づいていたもんな。

特に自民と読売のネベツネへの毒が凄かった。
いまでは考えられないコメントが聞けないなった時点で、
やじうまじゃないので、やっても終わっても同じだもんだ。

相変わらず仕事が止まっている。
本来明日印刷入稿をする雑誌で、10頁ほど担当しているが、
まだ一文字も入稿していない、どうするんだろう…

そんななか、チト疎遠になっていた友人から連絡があった。
それも午後みんな仕事中だろうって時間帯にふたりからだ。
一人は半年ぶりかな?疎遠ってほどじゃないけどね。

嬉しいモンだ。
来月のあたまに会うことになった、
プロミュージシャンなのでいい刺激になるんじゃないかな。

あまりモニターを見ていないのに、
目が疲れて疲れて、エアコンのためか乾いてくる。
この暑さでコンタクトが歪んでしまった…そんなことないか。

明日から忙しくなるだろうな、ならなくては大変だ〜
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:28
2010.08.26 Thursday
ゲゲゲの視聴率がいいそうだ。
その一因が従来の「冒険型」から「受け身型」へ変化らしい。
従来のヒロイン像が暑苦しいってことなのか。

長年のマンガ好きは手塚派か水木派と別れると言われた。
僕は手塚派だ。『火の鳥』特に鳳凰編は最高傑作だと思う。
手塚の話は長くなるのでスルーをします。

鬼太朗は読んだし数冊持っているし、
戦争ものなら手塚より水木の方が数段面白いと思うし、
水木の点描は腰を抜かすほど凄い、芸術品だと思っている。

だけどそんなに視聴率が高いとは思わなかった。
そして『龍馬伝』が視聴率がドンドン下がっているという、
薩長同盟目前で一番面白いはずななのに。

親父は何をしているのか分からないと言うが、
幕末大好き人間から言わせると、もっと深めてほしいのだ。
展開が早すぎる。薩摩の動揺をもっと描写してくれ、だ。

親父は戦後時代が好きなので幕末に興味がない。
いま歴女と言われる連中も同じ思いなのか。
そんなに難しい展開じゃないと思っているんだけどな。

のこり回数を考えるといろは丸事件をどこまで掘り下げるか、
史実通り弥太郎と龍馬の奇策をどう描写するか楽しみだ。
11月で終わるので、12月スピンオフで弥太郎伝をやってくれ。

あと、ゲゲゲの着地をどうするかが気になります
マッスル | TV・映画 | -  | - | 00:44
2010.08.25 Wednesday
今日も暑かったなぁ
電車の中が冷蔵庫化しているが、まえより感じなくなった。
ってことは、気温がメチャ暑いってことだよな。

それ以上に驚いたのは、コンビニだ。
コンビニが寒すぎる。そんなに冷やさなくてもいいだろ、
バイトが心配だ、短時間居ただけで身体が冷えきるもんな。

ネタがないので、前から思っていることを少し書きたい。
設備投資とは違うがリフォームの話、
学生時代建築を学んだので家屋の平面図を見るのが好きだ。

ンで『ビフォーアフター』を好んで観ている。
ご存知、所さんが司会のリフォーム番組だ、
これを観ていて、いつも不思議に思っていることがある。

それは、本棚を設置するリフォームが皆無に近いのだ。
様々なアイディアを屈した収納やクローゼットが登場するが、
大きな本棚って僕が観た限り、出てこないんだよね。

本を多数持っている依頼者がいないのかな?
本があり過ぎて、家が傾いてしまった家をリフォーム!
なんて、マニアックすぎてTVにはだめなのか。

かなり前にアイドルヲタクの家をリフォームしたけど、
本同様に視聴者が引いちゃうだろう、
本の置く場に困っているなんて、現実離れなのかな?

オーディオ好きでCDの置く場に困っている人もいないな
マッスル | TV・映画 | -  | - | 00:13
2010.08.24 Tuesday
また仕事が延びた。
担当者の上司が夏休みのため、結論が出ないらしい。
組織って自分勝手なんだなぁ。

フリーの僕が夏休みなんですけど、なんて言ったら、
即仕事と信用がなくなってしまう。
奴らは有給で収入は変わらんが、僕は無くなるんだよ。

そんなことで、一日ヒマになってしまった。
ほかの仕事も動かない、というか動いてくれないのだ。
そんな仕事のいくつかが明日から動くので嬉しいな。

トレをしているジムのある一店舗が縮小すると情報が入った。
前々から会員である身からみても不安だった店舗だ。
多数のインストはスタッフとして居られるのかな?

会員のことをホントに考えを考えているのかと疑問になる。
特殊な店舗だし、その特殊性で入会した方が少なくないはず、
セレブな店だからそんな心配は無用なのかもしれない。

『龍馬伝』はいよいよ薩長同盟目前だ。
『新選組!』ではどう表現したがうる覚えだったので、
久々にDVDを引っ張り出して観てみた。

6年前の作品なのに随分セットがチャッチイだよな、
それに照明が明るすぎ、やすっぽさを感じてしまう。
龍馬伝は蝋燭の火をうまく表現している、感心してしまった。

照明同様ドロドロした展開もない、ジャニ系らしいドラマだな
マッスル | 仕事 | -  | - | 00:27
2010.08.23 Monday
朝から仲間と昭和記念公園の外周を走った。
暑いので南北道路の木陰の元を中心に走ったが、
しんどい、木陰で風もあったので気持ちがいいが暑いよ。

荷物を置いたジムに戻り、筋トレをして、
その仲間と諏訪神社に向かった。
昨日みつけたラーメンバーガーを食べたいのだ。

ラーメンバーガーとは、
ゆでたラーメンの麺を何かと混ぜバンズ状態にし、
キャベツ、チャーシュー、メンマ、なるとを挟むのだ。

味は醤油、みそ、とんこつの3種類あり、
出来上がったバーガーにそのスープをたらし込むのだ。
これで500円しかも出店なので、美味いのか!

一口喰うとなんとも言えない味なのだ。
半分ほど食べ、ようやく袋の底にたまっていたスープが出た。
味がしみこんだ麺のバンズが美味く、ラーメンぽくなった。

そうか、袋の底に溜まったスープをしみ込ませながら、
食べたほうが、ラーメンバーガーを楽しめるのか。
気づくのが遅かったが、次の機会は最初から楽しめるぞ。

出店のビールは小さな紙コップで500円、これは高すぎる。
近くのコンビニで200円の缶ビールと唐揚げ棒を買った、
ビールは冷えているし、路上で呑む味は格別に美味かった!

ラーメンバーガーは喜多方が発祥らしい、行ってみるかな
マッスル | 喰いモン | -  | - | 00:28
2010.08.22 Sunday
新しくしたレコーダーで同じミスを2回もしてしまった。
録画した番組の部分消去をするつもりが、
あやまって番組全体を消去してしまったのだ。

あっ!と思ったときはすでに遅く、消去が始まった。
『ホンマでっか!?TV』と『うのぼれ刑事』7話です…
なんとか復活させる方法はないのか、悔しくてなりません。

PCなら消去しても復活することは容易いけどね、
レコーダーは無理なようです…
そんな機能があればいいんだけど、難しいんだろうな。

技術的には無理じゃないはずだ、
たぶん、コピー回数とかの問題がからんでいるんだろうな。
なんだかなぁ、プログラミングでどうにでなる問題だろう。

立川は、祭りで大騒ぎだ。
神輿をかつがないし、盆踊りもしないし出店を出さないので、
やることは、神輿や出店を見物するくらいだ。

焼きそばや焼き鳥を食べたいが、
カロリーのことを考えると食べられないが、
焼き鳥店の前で囲まれてしまい、買うはめに。

学祭じゃないんだから、そんなことするなよ。
200円で3本と安いがカロリーを考えると悠長なこと言えない。
ま、女の子に囲まれた気分を考えるとヨシとしようか。

でもカロリーを考えては祭りを楽しめないんだよね〜
マッスル | 地元 | -  | - | 00:32
2010.08.21 Saturday
10日くらい前から、左脚の付け根が痛い、
おしりのストレッチをすると張っているのが分かる。
日常生活や走っていても支障がないのでスルーしていた。

ま、筋肉が張っているのは、日常なのだしね。
時間があるのでスポーツマッサージを受けようと思ったが、
整体がいいとアドバイスされ、紹介された医院に行ってみた。

毎日のように通うジムの目と花の先にその医院があった。
初診なので、病状?を詳しくヒアリングされたが、
スポーツで痛めた身体に関して詳しいのかと疑問に感じた。

僕は専門用語を使ったが、全て分からないとのことなので、
細かく動作をつかって説明をした、
その方が確実伝わるから、分かっていてもそうしているのか。

やることは、ジムないにあるスポーツマッサージと大差なし。
数名の医員がフルに活動している、
感じは全て爺さんと婆さんで、若い人を見ることがなかった。

問診から終わるまで約1時間かかり金額が1700円。
初診料が1000円で、指圧が700円の内訳、
スポーツマッサージの7分の一だ。

この価格なら月に数回受けられる。
まだ一回しか受けていないので、効果の有無がまだゼロ、
数回やってみて、判断し、別の整体医院に移るかもしれない。

とりあえず、ジムのインストにも相談してみよう
マッスル | 健康 | -  | - | 00:19
2010.08.20 Friday
仕事がうまく動いてくれない…
クライアント側が交代制で夏休みを取っているので、
社員が揃わなく、内部での話が止まることがあるためだ。

そんなんでも、彼らの収入に変化がないのが羨ましい。
5月に続いて入るべき額が全く入金されていない…
今月はそこそこ入る予定が、今日までゼロなのだ。

文句言っても仕事が減らないと思う相手に話をすると、
その相手も給料を貰っていないと言うのだ。
そんな状態なら外注先まで金が動くとは思えない。

仕事の動きが鈍いので、外出することが少ないので、
交通費などを支払い額が押さえることができるから…
でもなぁいい加減払って欲しな。

1社じゃないんだよ、3社だよ、払ってくれないの。
この業界他より景気の波が少し遅れると言うが、
どこの社もヤバいのかな?大手もキツいっていうし。

9月になれば、レギュラーのほか、
書籍やカレンダー、商品パンフ、WEBの仕事が回るのだが、
このままでは、哀しい事態になりそうな感じ。

さて、明るい話でも…と、思ったが、ないんだよね。
タイガースが勝って、ジャイアンツが負けたくらいかな?
これからの仕事があっても、淋しい生活なので嬉しくない。

爆発したくても、なかなかできません
マッスル | 仕事 | -  | - | 00:18
2010.08.19 Thursday
映画『あしたのジョー』の宣材写真を見て大笑いをした。
ジョー役山Pが笑っちゃう以上に滑稽なのだ。
マンガをコントにしたのがリアルじゃないかと思ってしまう。

ジャニがマンガの実写映画を立て続けに主演しているが、
どれもコスプレ以下、何故そんな阿呆な企画にのりのかな?
ジャニだしアリもんだから受けると思っているのかな。

さて、久しぶりに王子と遊んだ。
たいした仕事がないし、王子を預かることになっていたので、
持って来たのゴセイジャーのゴセイグレイトで楽しんだのだ。

誕生日にプレゼントしたレオンレイザーも手放せないようだ。
いまの玩具はすごく精巧に出来ている、僕でも楽しめる。
王子が一生懸命いろんなことを教えてくれた。

一通りゴセイジャーで遊んだらDVDを観たいといいだし、
大好きなシンケンジャーを一緒に観た。
子どもには難しい内容だが、楽しんでいるようだ。

僕が子どもの頃読んでいた雑誌『テレビくん』も持って来て、
ゴセイジャーやシンケンジャーのことを説明してくれるし、
ピタゴラ装置のDVDを観ながら王子の解説を聞いていた。

やらなければいけない仕事をするため、
王子と遊ぶことを止めて、仕事部屋に籠ったが、
しばらくすると、王子が遊びに来てくれた。

仕事をしながらミニカーで楽しんだ。もっと時間があればなぁ
マッスル | 王子 | -  | - | 00:33
2010.08.18 Wednesday
大塚の事務所にあるプリンターが復調した。
メーカー担当者が来社する前に解決できてしまった。
僕が治せるレベルなので大したことがなかったのだろう。

セ・リーグがよくわからないが、
昔のユニホームでゲームをするシリーズを開催している。
グレートセントラル オールド・ユニホーム・シリーズだ。

近年なにかとユニホームを変える傾向があるが、
正直こういった企画はどうかと思う。
莫迦らしい、ユニホームの価値が軽くなるように感じる。

タイガースのダンダラだったら嬉しいが、
ダンダラが似合うのは久保田くらいだし、
そんなことすると、ダンダラのイメージダウンになる。

そんなにユニホームを変えると、
外野席で見ると、一体どのチームを応援しているのかと、
分からなくなってしまうじゃんか。

通常ユニホームでもイーグルスように、
一体何種類あるんだよと混乱してくる場合もあるもんな。
ユニホームにも伝統っていうもんがあるんだよ。

しかし、今日は暑かった。
ちょっと歩いただけでもシャツが汗でビッショリ…
夕方になると涼しくなるのが、なんだか淋しくなってくる。

日が短くなってくるし、秋がちかづいているんだな
マッスル | タイガース | -  | - | 01:20
2010.08.17 Tuesday
大塚の事務所のプリンターが調子悪い。
メーカー担当者に連絡をしたが、携帯が繋がらないので、
営業所に連絡すると、一日不在だという。

なんだよ、休みかよ、休みなら休みでフォローしろよ!
軽〜く憤慨していると担当者から連絡があった、
休みなのに相談にのってくれ、おおよその原因が分かった。

休日や休んでいる日、勤め人やその社に連絡するのが苦手だ。
口調が悪いし今日は休みですと明らかに憤慨する人もいる。
今日の彼ように対応してくれるパターンはマレだ。

僕らは休みがない、深夜も早朝も遠方に居るなどは関係ない。
しかも仕事できるかの問いがない、やるのが当たり前なのだ、
優秀な彼も信じられないだろう。

でも僕らは偉いと思ったらフリーとして生きていけない。
生きていきために、今夜はジムでトレが出来なかった、
悔しいのでいつもよりゆっくりと風呂だけ利用した。

世間は休みをとっている人が少なくないのかな?
なんだかダラダラと仕事をしている感じなのが気に入らない、
そんなんじゃ休みがないうえ、仕事がすくなくなるんだよ。

明日プリンターの件で親しくしている元営業で現技術が来る。
仕事が少ない時に大塚までに行くのはお金がかかるので、
行きたくないのだが、こればっかりは仕方がないよな。

ま、人と話ができるから嬉しいと思わないと
マッスル | 仕事 | -  | - | 00:31
2010.08.16 Monday
朝一番で仕事のアポが入った、フリーに休日はないのだ。
午後に書籍の装丁の打ち合せを始めた。
企画不足な点を指摘し、ある程度の方向修正をした。

方向修正は、出版社側の考えであったので、
それに肉付けをしていった。
僕の考えとスポンサーの要望が合っていたのが幸いした。

企画をドンドン出してあっているうちに、
来年の卓上カレンダーを作成する考えがでてきた。
企画提案者なのでデザインを担当することになるだろう。

かなり割愛しているが、楽しそうな仕事になりそうだ。
これでギャラがよくて、払いも早ければ最高なんだけどな。
こんな感じなのがいいのか、身体のキレがいいのだ。

夕方からジムで汗を流した。
筋トレマシンで次から次へとトレーニングするのだが、
疲れがでないし、いつものウエイトが軽く感じるのだ。

昨日長い距離を走ったので、ミルで20分程度にする予定が、
疲れを忘れ、調子こいて30分走った。
仕事が調子いいから絶好調なんだろうな。

今週結構トレをしたので明日身体中が張りまくりそうだ
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:07
2010.08.15 Sunday
今朝もゲゲゲまで待ちどうしい時間に起きてしまいました。
外は曇りもよう、涼しいかもしれない!
ゲゲゲがさらに早く観たくなった。

柴崎体育館開館時間をまって、
先週偵察をしたコースを走った。
涼しいのか、数名と走りすれ違う。

散歩オッサンがあまりいないが、
浅川河川敷に出ると結構な人が走っていた。
涼しい週末だから走れなかった連中が飛び出したのかな?

単調だけど、高幡不動の五重塔が見れるし、
視界が広がる場所もあるので、楽しく走ることができた。
12キロ強あるので、距離的のも満足できるコースだ。

体育館で着替えていると、携帯が鳴った。仕事の連絡だ。
急いでジムに寄って、スチレッチと風呂で汗を流した。
帰宅し荷物を降ろしアポまで少し時間があったので食事。

冷蔵庫を覗き込んだが、残り物がちょっとしかない。
米も茶碗一杯分もないけど、おにぎりにして喰った。
ま、減量にはちょうどいい塩梅だ。

仕事の内容は書籍の装丁。
ただ印刷入稿まで時間がないので、タイトになるが、
他に仕事があまりないのでちょうどいいかもしれない。

今日はラッキーディでしたな
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:07
2010.08.14 Saturday
朝から大塚で仕事。
読む本がないので、久しぶりに朝日新聞を買った、
パワースポットが特集なので、読みたかったのだ。

パワースポットとよく耳にするが、
昔からご利益があると言われる神社とかなんだよね、
感心することが、ひとつもないので新鮮さがなにもない。

そもそも新鮮さより信憑性もなのが、
朝日新聞が見開きで特集すると驚き、
朝では本を探す時間のなさで買ったので朝日にしたのだ。

さて、最近喰い過ぎだ。
ボリュームがあるモノを喰っているとかじゃない、
大盛を喰っているのじゃない、普通の量を食べているのだ。

カロリー過多にならないように、
意識しながらカロリーコントロールをしているのだが、
頑張っているころから比べると量が多くなっている。

体重が増えているわけではないけど、
痩せるより、筋肉をつけたいとトレをしているので、
食事療法を少々変えないといけないな。

そんなことより、また3社ほど、入金が遅れている。
1社は期待していない、訴えれば確実に勝つ状況だが、
ここでは説明をするつもりはない。

フリーに確実に支払いできる会社ってないのかよ
マッスル | 一般日記 | -  | - | 03:15
2010.08.13 Friday
3者連続本塁打だよ、3者連続本塁打。
城島・桜井・狩野の3者連続本塁打。
あの伝説の3者連続本塁打より役者は落ちるが、すげぇぇ〜

バース・掛布・岡田だよ、
浜中・片岡・アリアスだぜ。
3者連続本塁打をした年は必ずVだよ、んだから今年はVだ。

Vの吉兆、3者連続本塁打。
そうするためにも、金本、城島の扱いを改めなよ真弓。
これまでの連敗は全て城島のリードミスだぜ。

いくら本塁打を2本打ってもだ。
狩野や浅井を他のポジュションにするなら、城島もだよ。
完全Vを目指すなら早く外せ!目覚めよ!真弓!

この3者連続本塁打を観たくてスポルトを観てしまった。
大嫌いな勘違い某アナの声を聞くはめになったじゃんか、
しかし、なんだあの編成は!視聴者を莫迦にしているのか!

たった3分もやらなかったぜ、考えられるか!?
ジャイアンツはともかく、マリンズにあんなにさくのかよ?
やはり勘違いアナを起用する局、何も考えていないんだろう。

六本木局の歯が浮く番組だし、赤坂は内容がないもんな、
こんなとき、スカパーとかCSが観られたら最高なんだけどな。
良質なスポーツニュース『プロ野球ニュース』があるもんな。

明日久しぶりにデイリー買おうかな
マッスル | タイガース | -  | - | 00:29
2010.08.12 Thursday
いつもより一時間も早く起きてしまった。
しかも、バッチリだ、眠気もないのだ。
困っまた〜悩んでいてもしゃぁないのでシリアルを喰った。

ゲゲゲまで1時間もある、待ってられないので、
7時30分からハイビジョンで観て、
8時まえから仕事を始めた。

朝なのにカーテンは閉めっぱなし。
室温を少しでも上げないための安上がりな方法だ。
トルネード扇風機を使い、一気に室温を下げた。

こんなときは冷たい飲み物を飲むよりホットだよ、
コーヒーに少し牛乳を入れて飲みながらMacと格闘。
2台のMacを使いわける作業もすっかり慣れてきた。

妙に集中でき、食事とトイレ以外部屋から出なかったし、
ラジオも文化放送やTBSじゃなく、J-waveを流した。
運がよく携帯が3回しか鳴らなかったことも嬉しかった。

気づくと19時がすぎ、キリが良かったし、
予定より進められたので、片付けと明日の準備をして、
ホントは行く予定ではなかったジムに行った。

こんな日は、トレーニングが気持ちよくできるし、
走力より精神的トレーニングのトレッドミルも楽しかった。
こんな日はたま〜にあるんだよね。

たま〜にじゃなく、いつもなら毎日天国なんだけど
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:04
2010.08.11 Wednesday
世間は夏休み?
久しぶりに朝から大塚で仕事だったが、
電車内は中央線山手線ともにいつもと変わらない感じだった。

食事に出ても、たいして変わらない。
クルマが流れているかな?と思う程度だったけど、
実際はどうなんだろうか、今週末くらいは空いてくるのか。

昼、夕食とチト喰い過ぎた。
土曜に呑んだあと食事の量を減らしていたためか、
外食での米がメチャ美味く感じ、少々多く摂ってしまった〜

そういえば、夕食を荻窪で摂ることが多いんだけど、
今夜定番の定食屋はとても空いていたな。
酒を呑みまくる客もいたし、少し違う雰囲気だったな。

話が変わるが、宇多田ヒカルが無期限休養をするそうだ。
たぶんTVは大騒ぎになっていると思うが、
僕からみると、休養は遅すぎるんじゃないかなと思う。

デビュー当時、早く勝ち逃げをしてほしいな、
一度もライヴをしないまま引退っていうのもカッコいいな、
永遠にメディア出演しないとかもいいなとかね。

まだギリギリ勝ち逃げかな?
エヴァのテーマ曲が最後になったのかな?
よく分からないけど、音楽産業的に良かったんじゃないかな。

そうそう初のBDは映画版エヴァにしようかな
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:17
2010.08.10 Tuesday
毎日ものすごい量の迷惑メール(スパム)が届く。
仕事用プライベート用と4つのアドレスを使用しているし、
サイト上で公表しているのもあるので、増えてくる一方だ。

メーラーがスパムフォルダーに移動してくれるが、
一日10数件の新しいスパムが届く。
今日、差出人が友人と同姓同名同漢字のスパムがきた。

始めはホントに当人からだと思い開いて読んだが、
途中友人らしくない言葉がでてきてスパムと分かった。
これで同姓同名同漢字のスパムは二人目である。

全メールをチェックしていないので、
どれだけの人数分の名前を使っているのか分からないが、
同姓同名同漢字に2回も出会う人が他にいるのかな?

今日は定期検診、病院で待っている間週刊誌を見ていたら、
『龍馬伝』の最終回が龍馬暗殺で終わると記事があった。
ンな〜龍馬暗殺の後、弥太郎伝になるんじゃなかったのかよ。

記事では、福山の人気にあわせ展開を変えたらしい。
そういえば、やたら前半が長かったもんな、
当初半平太はもっと早く切腹していたはずだったもんな。

12月から『坂の上の雲』第2部が始まるんだぞ。
旧暦で11月15日に暗殺だからそれに合わせるのかな?
グレゴリオ暦だと12月10日だぞ、それに合わせてほしいな。

番外編でいいから弥太郎伝をやってほしいな
マッスル | コンピュータ | -  | - | 00:32
2010.08.09 Monday
昨夜、食い過ぎ呑み過ぎ、今日はカロリー消費に励まないと。
走ろうとしたが、足がパンパンなので、控え、
チャリンコでランニングコースを探しに行った。

よく浅川河川敷を走るが、
多摩川と合流地から高幡橋まで走って折り返えしている。
それより西に走ったことないので、行ってみた。

どの河川敷も単純だが、浅川も変わらなかった。
一番橋を過ぎ、平山橋まで行くが、歩道がなくなるので、
走りずらくなったが、なんか懐かしくなってきた。

学生時代親しかった友人の家があったので、
よくバイクで通ったコースじゃんか、
この平山橋や一番橋なんか10数年ぶりだもんな。

少し戻って程久保川を多摩動物園方面に行くが、
コースチェックより学生時代のことを思い出しちゃった。
このあたりは、思い出がいっぱいありすぎて…

国立方面をよく走るが、住宅街なので人目が気になる。
多摩湖自転車道や玉川上水に遠征したりするが、
荷物を背負って走るのは、どうも苦手だし。

いつも使っているサングラスのつるが根元から取れた。
ネジどめじゃなく、金具から取れてしまったのだ。
簡単に戻せたが、なんか不安だな、また取れてしまうのかな。

汗で駄目になってしまうのか
マッスル | 地元 | -  | - | 00:04
2010.08.08 Sunday
今朝のゲゲゲで、アシスタントの窪田さんが大賞をとった。
前から気になっていたが、その新人大賞獲得で分かった、
窪田さんって、池上遼一のことだったんだ〜

『男組』『フリーマン』『サンクチュアリ』の池上遼一だ。
劇画の第一人者であり、いまだ劇画のトップ漫画家だ、
そんなことが分かり、なんか嬉しくなってしまった。

ンで、ゲゲゲを観終わって、走りに出かけた。
国立駅を過ぎて折り返し、栄町の遊歩道を走る10キロコース、
早い時間なので、走る人や散歩するオジサンが多かった。

しかし、このコースも飽き飽き、
楽しくもないし、新鮮さのかけらもないコースだ。
多摩川河川敷や昭和記念公園外周もそうなんだよ、飽きた。

かといって、近所で走って新鮮さ、楽しめるコースは皆無だ。
たまに遠征する多摩湖外周は単調だし、どうしようもない。
ジムのトレッドミルなんか乗りたくもないもんな。

そんな思いをして走ったのは、呑み会があるからだ。
たくさん呑んだり喰ったりしたいので、
カロリー消費を普段より多めにしないと太ってしまうもんね。

久しぶりに仲間と呑む酒はとても楽しかった。
あんなにしゃべったのは、数ヶ月ぶりだし、
あんあに笑ったの久しぶりだ、笑いは健康なのは本当だね。

元気になりました、健康になりました
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:17
2010.08.07 Saturday
梨マラソンがエントリーできなかったことを引きずっている。
僕の事務所のHPで出場レースを紹介しているページを変えた。
いままではレースの開催日とレースの結果だけを載せていた。

それをエントリー受付開始日が分かるようにしたのだ。
出てみたいレースは、毎年のことなので、開催日は分かる。
あのレースは10月2週目と決まっていることが多いんだ。

エントリー受付開始日あたりも大体わかるんだけど、
それがブームで、最近受付開始日即日で終わってしまうのだ。
悔しいんだ、好きなレースをはしりたいんだよ。

忘れそうになったら、自分のサイトを見ればいいのだ。
ただ、自分のサイトを何度も見るなんてしないんだな、
更新する際に受付日を確認するから少しはましになるかな。

今日、データ作成のため、総チェックすると、
毎年11月2週目開催のハーフが今年は12月1週目に延びた、
その日は一大イベントがあるので今年は断念した。

代わりのレースを探すが、11月っていいレースがないんだよ、
かなり妥協し、ねりま光が丘ロードレースにエントリーした。
公園を外周するレースなんか出たくないけど、仕方がないな。

話が変わるが、カロリーゼロの第三のビールを呑んだ。
うわぁぁ美味くない〜ビールの味なんか全然しないじゃんか、
買って損した、カロリーゼロのコーラの方がまともだよ。

ま、明日まともなビールが呑めるからいいか!
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:05
2010.08.06 Friday
マリーンズの的場捕手が今季初の本塁打を放った。
元ホークスで、リード面や守備では評価の高い捕手だ。
昨年戦力外になり、今季からマリーンズに移籍して来た。

ホークス時代から、なんとなく注目して来た。
全く打てない、打率が2割を達しないレギュラーは彼くらい。
そして的場といえば幼なじみの斉藤和巳だ。

最優秀バッテリー賞を獲得したふたりだ。
幼なじみで共にプロになり同じチームで活躍したといえば、
真弓監督と若菜だ。高校・ライオンズ・タイガースと一緒だ。

枕が永くなったが、この三連戦悔しい思いをしたが、
いや〜面白かったよな、中継を観ていないが、
ニュースでまとまったシーンだけでも迫力ガンガンじゃんか。

しかし、あんなに打たれるのは捕手のリードが阿呆だからだ。
メジャーは、投手がリードするので、捕手は単に受けるだけ、
そんなんだから、リード力が衰えているんだろうな。

絶対負けられない場面なら、矢野や加納だろう。
マリーンズなら打力がなくてもリードの的場を取るだろう。
真弓、もう少し勝つことにコミットしてほしいな。

さて、小さいが新しく仕事が入った、
9月から撮影を含む仕事だ、ありがたく涙が出てくる。
贅沢を言えば、もう少しギャラがあれば最高なんだけどな。

フリーだから回ってくる仕事ってやつだんだ
マッスル | タイガース | -  | - | 00:54
2010.08.05 Thursday
梨マラソンのエントリーできなかったことを悔やんでいる。
なんであんなローカルレースが…
マラソンブームがまだヒートアップしているのか、異常だな。

なんとなく自宅の仕事部屋でMacと格闘。
エアコンをしているが、目の前のモニターからの熱が暑い!
少しイスを引くと涼しいのだが、机に向かうと暑くなる。

う〜重たいお尻の下の座布団がすぐ湿っぽくなる。
窓を開けベランダに座布団を数分干せばフカフカになる、
リフレッシュできるが、Macからの熱は下がらない。

エアコンするが、机上の時計に室温が表示されるのだが、
常に31度以上もあるのだ。
自室に入るとエアコンなしでも涼しく感じる。

気持ちがいい風が入るからだと思うが、
Macを立ち上げているだけ、こんなに室温が変わるんだな。
PCは熱が上がると暴走するらしいが、まだならないな。

さて、立川駅改札口そばで、
ブライアン・ジョーンズのTシャツを着た女性とすれ違った。
大好きなミュージシャンなので、すごく気になった。

あんなシャツ売っているんだ。あっても不思議じゃないが、
着ていた人は、ブライアンと知って着ているんだろうか、
知っていたら、かなりのマニアだよ。

安かったら、欲しいな
マッスル | 生活 | -  | - | 01:16
2010.08.04 Wednesday
先週ビデオが壊れ7日が経った。
今朝早くからケーブルテレビがケーブル増設工事を行った。
これで、安定した地デジを楽しむことが出来る!

壊れたレコーダーはチューナーとして、
仕事部屋に移動、7インチの小さなテレビも地デジになった。
あ、レコーダーはDVDプレーヤーとして使えるか。

小さいながらも、16:9の液晶画面だから、
20インチでブラウン管を16:9で見るより、かなり綺麗だ!
早く液晶でいいから32インチテレビがほしいな。

そんなんでAV環境が整ったのは嬉しかったが、
細かい仕事をいくつかこなしながら、対応したり、
昼メシを喰ってすぐに打ち合せに行ったりバタバタ状態。

んで、今日エントリー開始の『白井市梨マラソン』だが、
すっかり忘れていて、アクセスしたら終わっていた。
どマイナーなローカルレースがまさかの定員オーバー!

昨年は一週間くらいかかったんだよ、う〜ん…
これで今年エントリーできなかったレースいくつあるんだよ。
あんなローカルレースまで争奪戦があるのかよ、とほほ…

11月の川崎ハーフはともかく、
12月の所沢ロードレースは、絶対にエントリーしないとな。
今年6レースも走れないかもしれないな。

くやしいけど、新しい仕事が入りそうなので、イーブンかな
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:22
2010.08.03 Tuesday
僕はベッドに横になると、数分で熟睡し、朝まで起きません。
最近、こんな寝方をの『び太寝』と呼ぶらしいが、
今夏は、夜中っていうか、早朝4時頃に起きてしまう。

4時ってことは、睡眠に入って2時間くらいか、
暑くて起きるのか、おじいさんになったから起きるのか?
とにかく起きると、かなり喉が渇いている。

いつもなら、ベッドの横に冷水をポッドにいれておくのだが、
今朝はなかったので、台所まで麦茶を入れに行った。
麦茶を飲むのはいいのだが、さすがに最近飽きて来た。

そんな思いをしながら喉を潤して二度寝、
二度目の起床はいつもと同じ、いつもと同じ生活が始まった。
Macを立ち上げメルチェをすると、仕事メールがあった。

その処理をし始めると、仕事の依頼が相次いだ。
ま、どの仕事も大きくはないが、ありがたいことだ。
ありがたいどころか、メチャ嬉しいんだよね、実は。

メルチェをする前は、すぐ処理できる予定しかなかったので、
壊れたレコーダーから新しいレコーダーに、
録画した番組をダビングしたかったのだが出来なくなった。

急ぐ用事じゃないので、今月中に終わればいいかな。
お盆開け後、大塚に出向くことが多くなるので、
それまでに大方できればいいかな?でも、どうなるかな?

さっき烏龍茶を買ってきたが、飽きを解消してくれるか!
マッスル | 生活 | -  | - | 00:34
2010.08.02 Monday
暑いです、なかなか思うように走れません。
酒井法子が離婚したとかTVでやっていた。
海老蔵とかわらないくらいどうでもいいし、関心もない。

昨夏は、酒井法子の逃亡で一色だったな、
そして暑くなかった、猛暑日なんか一日もなかったはずだ。
仕事も少なく、淋しい夏だったことを思い出した。

昨日、かなりのカロリー過多だったし、喰い過ぎた、
朝シリアルや昼メシを喰う食欲なんかなかったが、
チャリンコを乗るので、焼魚とごはんを一口だけ食べた。

チャリンコで40キロ以上走ったが、
さすがに炎天下のなか走っている強者が二人しかいなかった。
そのひとりは、ほとんど競歩だったけどね。

多摩川の河川敷はいたるところに、
花火で遊んだあとがあった、どいつもかたづけないだろうな。
モラルのなさにガッカリだ。

チャリンコを乗っていると、走っているときよりも、
腹が立つことがある、気持ちよく乗っているから、
ますます気分が悪くなる。

思い出したくないので、ここではスルーする。
タイガースが勝ったもんね、気分よく過ごさないとな。
ビールを呑まなくとも、ぐっすり寝れないもんな。

それより、左目の痛さは治まったが、右目が痛くなった
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:05
2010.08.01 Sunday
昨日深夜、ってよりか今日のテッペンを越えたころに、
急遽、友人と飲むことになった。
午前中、家事や私事をすませ、走りに出かけた。

ジムでトレッドミルなんか長距離走れないので、
炎天下を承知に走ったが、暑い!とにかく暑過ぎるのだ。
疲れもあって、メチャメチャしんどくなってしまい、
10キロは走ろうと思ったのだが、8キロで断念した。

水が無くなるし、ここままでは熱中症になるのは確実だ。
残り2キロをテクテク歩いてもどり、
ジムに行って、ストレッチをし、休息と体調を戻した。

なんとか8キロは走ったので、
カロリー摂取対策は、まぁOKかな?
明日さらなるカロリー摂取対策をしないといけないけどね。

呑みの目的は、友人と同じ好物の餃子を楽しむことだ。
立川には4店の餃子をメインとする居酒屋があるけど、
どんな味なのかの情報が一切無いので少々不安〜

今夜は花火大会があるので駅周辺がパニック状態。
さすがに居酒屋は閑古鳥が鳴いていると思いきや、
客が数組、しかもみんなヤローども。

5つで288円と安いのだが、安いなりの味だ、
調理するオッサンが豚肉の様子を気にしているし、
全体的に新鮮さが物足りない。ま、安いから仕様がないか。

久しぶりにかなり喰ったので、明日猛トレをしないとな
マッスル | 地元 | -  | - | 01:02