2010.05.31 Monday
毎年5月最終日曜は、山中湖ロードレースなのだが、
仕事、金銭面でエントリーすることが出来なかった。
案の定仕事があったし、山中湖に行ける予算もなかった。

仕事は、午前中に処理しただけだ。
先日まで続いていた仕事を入稿したが不都合があった場合、
自宅でフォロー待機していたが、その必要がなかったけどね。

ネタがないので、TVのはなしで誤摩化しましょうか。
『龍馬伝』。龍馬とお龍が出会った説は、いろいろあるので、
史実を知る者はいない。あんな出会いでもいいかなって感じ。

それより来週池田屋なんだよね。
勝塾生で土佐の望月亀弥太が何故参加していたのか、
そして自刃したのかをどのように描くのかが楽しみです。

望月は負傷しつつも長州藩邸付近まで逃げ延びたが、
ドラマ上の彼は、一介の脱藩下司で半平太の舎弟では、
明治維新が1年遅れたといわれる連中の一員とは思えんしな。

『新三銃士』。三谷幸喜脚色なので楽しんでいたが、
子ども向けだけあって、原作とは全く違う展開でしたね。
コンスタンスやミレディーは途中で死んでしまうしね。

最後は、三銃士はバラバラになってしまうしね。
同じNHKでラジオドラマで三銃士をしていたが、
原作に近かった。ミレディーが死んで三銃士解散したんだよ。

ま、ドラマに文句言ってもたんなる戯言だもんな
マッスル | TV・映画 | -  | - | 00:07
2010.05.30 Sunday
朝6時過ぎまで仕事をして、
ベッドに入り、休めたのが7時頃かな?
多分1分以内で寝たと思う、のび太並のスピードだ。

いつもの朝と同じ時間に目覚ましが鳴った。
セットした記憶がないのだが、無意識の行動だったのか?
TVをスイッチしてから記憶がうつろになった。

気づいたのが10時ちょっと前。
午後から打合せがあるし、
仕事部屋は何も片付けていないからメチャ散らかっている。

微妙な時間からの活動なので、食事をどうするか悩む。
ブランチにするか、いつものようにシリアルを食べるか、
それとも、昼まで何も喰わないでいるかだ。

打ち合せ時に食事をするかが問題になってくる。
相手は時間にルーズ、平気で1時間位遅刻している輩だ、
ンなこと思っていると、アポを変更してくれと連絡があった。

結局昼にメシを喰って、予定より1時間遅れて打ち合せ。
先方は、いままでアポを守ったことがない、
腹立たしいことだが、仕事相手なのでここでしか愚痴れない。

仕事だが、上手くいくかな?まだまだ不安材料が多いのだ。
デカイことをいうが、成功したことが無いし、ツメが甘い。
外部がもう少しキツくFBしてもいんだけど、誰もやらない。

う〜ん何故だろう…たぶん…
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:21
2010.05.29 Saturday
朝6時に入稿予定だったが、8時過ぎても連絡なし。
10時から大塚で打ち合わせなどがあるので、
『ゲゲゲの女房』を観てから、出かけた。

昼前に連絡があり、まだ入稿できる見通しがないとのこと。
いまMacと格闘している件が終わっていない、
入稿されると逆に困るので、ホッとしたような。

そういえば、iPadが発売された。
朝駅前の家電量販店でまだ在庫があると店員の呼びかけ、
5万もする端末を衝動買いする輩なんかいるもんか。

iPadはまだ否定的なのだ。
使い勝手がいいかもしれないが、遊び道具しか見えない。
あればあったで便利なツールになるのは間違いないだけどな。

通信費がかかるもんな、
家電、携帯、プロバイダー通信費をこれ以上増やしたくない。
そんなよりG5が欲しいし、MacBookの方がメリットがある。

でもね、Appleの野望にクリエーターツールが入っていない。
Macintoshを見放しているんだよ。
愚痴っても、原稿や写真は入稿されないし仕事も増えない。

ま、そんな感じで、今回も徹夜になりました。もう6時だよ…
昼から打ち合せがあるにで、そう寝てられないな、
少し走りたいけど、体力的に駄目だろうな。

いつもこんな感じで忙しいといいんだけどな
マッスル | 一般日記 | -  | - | 06:19
2010.05.28 Friday
忙しい中、どうしても外出しなければならなかった。
それが仕事なら文句がないのだが、
全くの私事、しかも自分自身でなく家庭での用事だ。

埼玉県入間市まで叔母を迎えなければならないのだ。
往復約3時間も要するのだ、
その間分の仕事を昨夜から早朝にかけてこなした。

入間駅を下車すると、先程まで晴れていたが通り雨。
迎え車に乗り換える頃晴れていた、
一番悪い時に移動したのか、なんか嫌な感じだな。

帰宅し、即仕事部屋に籠って作業を再開した。
少し進め、時間に余裕ができるたので仮眠をしたが、
携帯に起こされた。それでも30分程休めてたようだ。

別の出版社から仕事の依頼を受けたが、
支払いが遅いし、資金繰りに困っている会社だ。
でも断る理由が僕にないので明後日打ち合せになった。

そんなことより、遅れている仕事だ。
当初本日印刷入稿なのだが、そんなこと出来る訳がない。
3日間程遅れることが少なくないから、想定内だ。

夜、担当ページの大方が終わったのだが、
毎度最後の最後まで原稿ができないページが残った。
明朝6時頃入稿するというのだ。

また携帯で起こされて、早朝から作業かよ
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:24
2010.05.27 Thursday
遅れている原稿は予定より遅い時間に入稿となった。
たぶんそうなるだろうと予想したので、
忙しくなる前にジムに行ってトレーニングをした。

昨日トレを休んだから身体が軽い、
でも、下半身の筋トレを少し控えめのウエイトで励んだ。
軽く走るつもりだったが調子がいいのでペースUP。

昼間なので、筋トレをしっかりやる方が少なく、
いつもより早めにトレができたので、
気分は良かったけど、誰とも話すことなく風呂で汗を流した。

しかし、昼間のジムって何度も行っているけど、
オバサンやオジサンたちのしゃべり声がうるさいんだよね。
トレッドミルなんか歩いている人ばかり、夜と全然違う。

外出していたので、夕食が準備されていなく、
仕方がないからまた自分で作って食事。
ひとり分しか作らないので、油と肉を使わない野菜炒め。

明日の午前中から昼過ぎまで出かけなければいけないので、
今夜少々頑張らないと仕事に支障をおこしてしまう。
そんで、こんなに遅い時間まで頑張ってしまった。

外は雨だけなのか、寒いんだよ。
5月末だよ、思わずスエットに着替えてしまった。
ブランケットを出そうかと躊躇したが、結局失敗したな。

大腿部が冷たくなってしまった〜
マッスル | 一般日記 | -  | - | 02:58
2010.05.26 Wednesday
ホントは忙しくなっているはずなのだが、
今日もヒマになってしまった。
また入稿日を送らせるのか…ここ毎月遅れているだけ心配だ。

原稿が昨日入稿予定だった。
遅れると思っていても、予定通りに進むかもしれないので、
とりあえず待つし、連絡すると催促になるのでしていない。

この状態が数日続いたりしても、なるべく連絡しない、
納品が絶対にやばいぞって頃になってようやく電話する。
時間の無駄になるけど、仕事を失わないためにもそうする。

さて、待望の『ジャングル黒ベエ』が発売された。
昨年から刊行した藤子F不二雄全集の超目玉だ。
立川の大型本屋に開店早々行くと同じ思いの輩がいた。

このマンガ、一度だけコミックになったが、
黒人が主人公で黒を強調されているため即販売中止になり、
古本市場でかなりの高値で取引されている。

ちょっと歩いただけで汗ばむしいい天気だ、
昨日までのトレで結構筋肉が張っているのを感じているので、
今日はヒッキーになるつもりだからストレスが溜まる。

解消するために夕食は久しぶりにパスタを作った。
先日もらったトマトソースにトマトホール1缶と玉ねぎ、
ツナを入れただけだから決して料理とはいえないけどね。

テッペン前に明日夕方に入稿だと連絡があった
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:07
2010.05.25 Tuesday
ラッシャー木村さんが亡くなった。68歳だった。
新日のリングに上がっている頃は、観に行けなかった、
全日に興味がないので、一度も生で観ることがなかった。

TVで見る程度で、選手としての晩年はギャグだったもんな。
それでも、世間一般的にもそこそこ知られていたレスラーだ。
いまのプロレス界なんかさっぱりわからない…

支払いがメチャ遅れている出版社から、珍しく連絡があった。
金払わんと仕事しないぞと断ってから6ヶ月ぶりだ。
仕事なのだが、なんか妙にうさん臭いのだ。

今夏昨年亡くなった某ミュージシャンの映画が公開される、
それに併せて出版されるハードカバーの装丁だ。
何故そんな本を出版できる権利があるのか分からない。

内容は、一般的に知られている内容をトレースするのでなく、
極秘来日(あっ書いちゃった)した際のエピソードだ。
ま、売れそうな内容ではあるが、どうなんだろうか。

販売ルートや書店などの営業力、広告力がないし、
その映画が6月公開なのにかかわらず、話題になっていない。
10万部を狙っているらしいが、二番煎じがそんなに売れるか。

そもそもそのミュージシャンが亡くなってから、
売れた本は、ラップミュージシャンが書いた本くらいだ。
その本は100万部も売れたけど、他は全滅しているもんな。

金を払ってくれれば、引き受ける仕事なんだけどね
マッスル | 仕事 | -  | - | 00:37
2010.05.24 Monday
数年前ジムで親しくしてくれたインストラクターが、
寿退社するので、挨拶を兼ねて最後のレッスンに参加した。
立川から少々遠い場所にあるから1年半ぶりの再会だった。

田園都市線の市ケ尾にある店舗まで行った。
開店2年目のまだ新しさが感じられる雰囲気だが、
マシンがいつも使っているモノと同じなので新鮮さがない。

それでも、オロオロしてしまうんだよ、
先日開店数日の三鷹店に行った際は、
周り全てがオロオロしているので、同調できるんだけどな。

再会できても最後とあって、なかなか話すことができない、
1時間のスタジオが終わっても、周りに挨拶しているので、
10数分後ようやく会話を楽しむことができた。

さて『龍馬伝』ですが、今回切ない内容になっていましたな。
でもいよいよ革新に入っていくって感じだな、
待望の新選組登場!宮迫が退いて原田泰造ですか…

池田屋前はもうダンダラを着ていなかったと伝えられている、
そんな細かいことを史実どおりにしているのは嬉しいが、
大方史実とはほど遠い内容なのが淋しいよな。

話が前後するが、龍馬伝ってお笑い芸人が少ないよね。
宮迫、原田、児島、斉木、ベンガル、逢坂、つまみ、山口…
喜劇系をいれたらもっと多くなる。

民放のドラマよりお笑い採用率がたかいんじゃないかな
マッスル | スポーツ | -  | - | 00:41
2010.05.23 Sunday
母親が僕が幼稚園時代の友人の母親に再会したという。
当時いつも一緒に遊んでいた友人たちのひとりで、
中学くらいまでなんとなく付き合っていたが、いまは疎遠だ。

小学校、中学が別々だったし、
高校がどこにいったのかも知らない、
自宅がまだ当時と同じ場所にあることしかしらない。

30年ちかく会っていないから、街で会ってもわからないが、
母親たちの顔はそんなに変わっていないので分かるのだろう。
1時間ちかく話し込んで、いろいろな情報交換をしたのだ。

その仲間たちは、全員まだ結婚していないらしいし、
ひとりは勤めていた会社が倒産し無職だという。
無職の友人の母親からの情報なので、事実だ。

仲間3名と僕で4名、ともに未婚というのはなんなんだ。
これで再会したらムサいオッサンの集団になるだけだ、
傷のなめ合いになるので、会いたいやら会いたくないやら。

たまに思うのは、ジムで昔の仲間に何故か会わない。
ジムは、小学校や中学の学区内にあるから、
誰かひとりくらいは、入会していてもおかしくないと思う。

同じ中学や小学校の卒業生は数名会っているし、
隣で筋トレしていても分からないのかもな。
夜遅い時間にジムにいたら、一人モンってことかもな。

明日そんなジムの仲間で中学の先輩と出かけます
マッスル | おともだち | -  | - | 00:45
2010.05.22 Saturday
ジョージ・ワシントンが220数年本を借りていたとか、
ラジオでそんなことを話をしていた。
聞き流していたので、よく覚えていない。

僕は本を比較的読む方だと思っているが、
図書館などで借りたことがあまりない。
たぶん最後に借りたのは、20数年前だと思う。

昔から、本は借りて読むものではないと思っている。
それは制作者に失礼だし、本は買って手元に置くべきモノだ。
仮に借りた本があっても頭に入ってこないんだよね。

でも、図書館にはよく行く。
新聞を見たりする、特に地方紙や新聞の縮小版を見るのだ。
あと、装丁をする際に、脳を刺激したりするために利用する。

書店でも刺激しにいくのだが、
刺激された本を写メにしたりメモったりはあまり出来ない。
ジュンク堂や紀伊国屋クラスだとできるんだけどね。

最近刺激的な仕事が皆無だったけど、
前々からプレしてきた仕事がようやく実になりそうな気配だ。
来月にある程度見えてくると連絡が入った。

この仕事が決まれば、そこそこのギャラが定期的に入る。
組織で働くかたがたから見れば大したことがない額だが、
フリーにとっては、誠にありがたい仕事だ。

楽しい2010年の下半期になればいいな
マッスル | 生活 | -  | - | 00:59
2010.05.21 Friday
ラジオから松井が不振で退団となったと速報で報じた。
松井打てないもんな、移籍したばかりなのに、
メジャーって厳しいなと思っていながら、感傷的になった。

巨人に戻るのか?阪神は守れん奴はいらんぞと思いつつ、
ネットでチェックすると、かっこいい松井の方だった。
なんだ、いつも我侭こいているからこうなるんじゃ。

巨人出身は基本応援したくないけど、
なんであんな気持ちになったのか?
ゴジラはタイガースファンだからか?う〜ん複雑だ。

話が変わるが、仕事部屋にプリンターがふたつある。
ひとつは、複合機だけどA3までプリントアウトできる。
もうひとつのプリンターの2色のインクがなくなり欠けた。

年末にストック用として10数個のインクを買っておいたが、
比較的消耗が激しいブラックとライトマゼンタが無かった。
駅前の家電店で買いにいったのだが在庫が少なくなっていた。

4世代程前のプリンターなのでユーザーが少ないだろうか、
買う度に店頭に並ぶインクの数が少なくなっていく。
補充しないのか、残り少ない色もいくつもあった。

この店で売られなくなったら、どこで買えば良いのか、
ネットで買うしかないのか、
急に必要になった場合どうたらいいのか。

たくさんストックしておかないと駄目なのかな
マッスル | コンピュータ | -  | - | 01:01
2010.05.20 Thursday
仕事の報酬が少なくなかった時に、
いくつかのJAZZ LIVEと落語会のチケットを購入した。
6月中旬に志らく独演会まで買ったのかな。

JAZZを聴くときは、お目当てのプレーヤーと、
行動範囲ないにある小屋にノコノコいくだけだけどね。
そんな落語会が国立演芸場まで行ってきた。

いま三遊亭圓生襲名問題でこじれている圓丈と、
大好きな噺家のひとり白鳥の親子会だ。
親子揃ってハチャメチャな新作落語をするので期待大だった。

お互いの新作をアレンジした更なる新作を披露すると言う。
圓丈が白鳥の新作を圓丈版にアレンジ…?
ってことは圓丈が白鳥に稽古をつけてもらったってことか!?

白鳥『ナースコール』。
白鳥は10席ほど見ているが、初めて聴いた噺がダブった。
二席づつやるためか、前回より短めだったのが淋しい。

圓丈『ランゴランゴ』。
これも2度目だ。mp3データでiPodでも何度も聴いた為か、
マクラはしっかり聴いたが、その後は寝てしまいました。

白鳥『いたちの留吉』。
本人曰くネタ卸。元をしらないので楽しく聴けた。
いまの落語状況を知っているほど小ネタ満載だった。

圓丈『ペコペコハウス』。
本人がまだ覚えていないので、ネタ帳を広げて噺を始めた。
途中でホントにネタ帳を見てしまうなんて、圓丈らしい。

やっぱ、ハチャメチャな落語会でした
マッスル | 落語 | -  | - | 00:30
2010.05.19 Wednesday
ドコモから夏の新機種20種が発表された。
チェックするが、個人的にどれもあまり魅力がない、
特にスピードセレクター搭載がないのが不満なのだ。

が、タッチパネル式をこなせばジョグダイヤルは必要ないし、
SH-03Bのように、キーボードが搭載されていれば、
メール作成が面倒じゃない。

しかし、今回のモデルにSH-03Bタイプはない、
スマートフォンで、同様なタイプはあるが、
携帯電話としては大きいし、通話はイヤフォンを使うようだ。

つまりiPhoneのように2台目・携帯端末的存在が目的だ。
今後、携帯電話の進化より、2台持つ時代なのかな?嫌だな。
これ以上通信費を増やすつもりはないから、SH-03Bが適当だ。

それに最後のスピードセレクター搭載機だが、
進化し過ぎたのか、使いづらくなったもんな。
2年前の機種かSH-03Bになるか、いずれも高い出費になるな。

そんな新機種がTwitterがやり易くなったらしいが、
そういえば、一ヶ月以上つぶやいていない。
まだTwitterの魅力を感じたことがないだよ。

フォローが9人と多くないし、9人もつぶやいていないし、
友人でTwitterをやりまくっているのは皆無だしね。
つぶやいたって誰も返してくれないからなぁ…

それより、仕事がほしいよ〜
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:28
2010.05.18 Tuesday
昼から大塚でデータを整理していて思い出した。
雷門獅篭(しかご)と桂三若の二人会を予約していたことを、
ネットでチェックすると予約で完売したらしい。

初めて行く神保町古書センター内『落語カフェ』に向かった。
全席自由だ。折角なので最前列のほぼ真ん中を陣取った、
ちなみに獅篭は元立川志加吾で、三若は三枝の弟子だ。

開口一番(江戸でいう前座)笑福亭笑助『延陽伯』。
笑瓶の弟子なのでので他の師匠に稽古をしてもらっている。
延陽伯は、たらちね。緊張が伝わってくる、まだまだだ。

桂三若『創作落語』。二席目『崇徳院』。
多量の汗かきながらの熱演。崇徳院は我々のリクエストだ。
大阪人らしい噺家だな、マクラから笑いっぱなし。

雷門獅篭 一席目『三枚起請』。二席目『新作落語』。
漫画家でもあり獅篭。マクラで似顔絵を描くことになり、
なんと僕を描くことになった。こんなことは初めて。

描きやすい顔だから僕を指名したと言われるが緊張するわな。
描き終わり、獅篭の隣に立ち絵を皆に見せると歓声があがる、
似ているようだ、その絵を貰いやっと見ることができた。

なかなか男前に描いてくれた〜嬉しい〜
で、噺ですがマクラで元師匠談志の物真似から始める、
それは立川流なら誰でもやる、志の輔も志らくもだ。

破門され雷門小福門下移籍したけど、
話し方やしぐさが談志魂が全開だ、立川流の匂いがしまくる。
獅篭いや志加吾の談志愛がガンガン伝わってきた。

それ以上に似顔絵が嬉しくて嬉しくて
マッスル | 落語 | -  | - | 02:01
2010.05.17 Monday
ちょうど一年前に友人が結婚して、
諸事情があってパーティーや新婚旅行に行けなかったが、
今日ようやく仲間たちとのパーティーが実現できた。

一ヶ月前にその夫婦たちと甲府まで遊びに行った際に、
パーティーにプロフィールを配ると話を聞いたが、
非常に不安となり、それは作ってやるとフォローした。

作成にあたって話し合っていたら、
いつの間にか幹事グループの一員になっていた。
元々スピーチをすることになっていたから良いんだけどね。

カロリー過多を予想し、昨日は12キロ走り今朝10キロ走った。
何故かの幹事なので早めに開場入りし、準備をしたが、
時間が足りないままバタバタのままスタートした。

歓談の立食を写真を撮りながら食べようとするが、
スピーチをする時間になってしまった。
内容なんであまり考えていない状態だった。

前日司会をする友人と余興の打ち合せした際に、
ふたりで掛け合い漫才形式でやることにしたが、
直前にほんの少しネタ合わせをしたが、殆ど即興で話をした。

新郎関連のエピソードは豊富にあるので、ネタに困らない。
歓談中に笑いがとれたので、満足できるスピーチだったはず。
その後、久しぶりに会った友人と美味いメシを喰いまくった。

宴後は友人ら3人でお茶をしながら、話を楽しんだ〜
マッスル | おともだち | -  | - | 01:00
2010.05.16 Sunday
33年前、児童向け漫画雑誌『コロコロコミック』が創刊した。
ドラえもんが200ページも掲載されたので、
嬉しくて嬉しくて、ボロボロになるまで読み続けたもんだ。

いまだ、ドラえもんは大好きだ。
それと『怪物くん』も好きな作品のひとつだ、
最近ドラマ化されたが、1回目だけ見てやめてしまった。

昔買ってもらった怪物くんのコミックは、まだ持っている。
紙は焼けているが、手放すことはできない、
いま発売されている怪物くんとは大きく違う点があるからだ。

それは、怪物くんは4本指なのだ、
それが問題になったのか、コロコロ掲載時から書き直された。
なので4本指の怪物くんを見ることはチトむつかしい。

明日友人のパーティーがあるので、
今日カロリー過多に備えて、走ってカロリー消費に励んだ。
食べる量も控えたが急な打合せがあり、少し呑んでしまった。

我慢して呑まないよう、喰わないようにしたけど、
多量ではないが、少々食べてしまった。
減量に励んでいる時には、そんなことは起こらなかったな。

こういやってリバウンドしてしまうのか、
いまはまだ体重増になっていないが、
心を鬼にする必要があるんだと、改めて思う。

もう一度、ショック療法をしないな
マッスル |  | -  | - | 05:28
2010.05.15 Saturday
紅白歌合戦でおなじみの日本野鳥の会から、
小冊子の紹介をして欲しいと連絡があり、
編集に携わっているタウン誌で取り扱うことにした。

僕がよく走るコースで多摩川の河川敷がある。
そのコースを走る際に荷物を柴崎体育館に置いて、
目の前の根川緑道をまず走るのだ。

その緑道で野鳥を撮影をする叔父様たちが少なくない。
一眼レフと高級な望遠レンズで撮影に余念がない、
それも2.3人じゃない、10名近くいつもいるのだ。

写真には精通しているので、どんなレンズかは一目で分かる。
いつも同じ場所なので、ポイントなんだろうな、
走っていると、そんなポイントはいくつもあるみたいだ。

根川→多摩川→浅川→多摩川と10キロ以上走るのだが、
頂いた冊子を見ると、そのコースは観察ポイントが多いのだ。
どうりで野鳥マニアが少なくないはずだ。

驚いたことに、日本野鳥の会東京支部がそのコースにある。
市民ランナーに平行して走るロードレーサーに野鳥マニアか、
そんなコースをいつも走っていたとは、思わなかった。

さて、知人から松屋でトマトカレーが美味いと薦められた。
ネットで調べたらカロリーが低いので食べてみたら、
けっこう美味かった。通常メニューのカレーよりいいな。

そんなことより、左目が痛くて痛…
マッスル | 地元 | -  | - | 01:05
2010.05.14 Friday
仕事がない。
全くないのではないが、一日ヒマになりそうだったので、
溜まりに溜まっている終了した仕事のデータを整理した。

HDに数10Gもあるので、CD-Rに焼くのも大変だ。
DVD-Rに焼けっていわれると思われるが、
壊れたら大変なので、比較的リスクが低いCD-Rにしている。

以前にも、ヒマな日に焼きまくったが、
仕事量が少ないが、データーがドンドン溜まってくる。
数Gなんて、あっというまだもんなぁ。

ヒマあると、数年前ならアキバに行って情報収集したが、
アキバまで往復するだけで3時間もかかるので、
地元の家電量販店で情報収集をした。

格好よく表現したが、消耗品を買うついでのことだけどね。
いまや売れ線しか置いていないから、
新しい発見や掘り出し物なんかあるわけがない。

でも、噂の携帯電話「SH-03B」のモックがいじれた。
大画面タッチパネルと横スライド式のキーボードが売りだ、
このキーボードが使いやすい、漢字変換も楽だった。

タッチパネルなので、ジョグダイヤル的なことが、
指でスクロールすれば、同様な簡単操作ができるじゃないか。
欲しくなったが、高いよ。中古PCを買うのと同じだもんな。

欲しいJBLのスピーカーが下落し手が出る価格になっていた
マッスル | コンピュータ | -  | - | 01:00
2010.05.13 Thursday
交流戦が始まった。
タイガースは『輝流ライン』ユニフォームを復刻した。
あの黄色と黒のギザギザのラインだ。ダンダラだよ。

76年から78年まで使用されたもので、
中村、藤田、ラインバック、田淵、ブリーデン、掛布…
と続く打順の頃だ。佐野、池辺もいたな。

さて、毎日のように通うジムの新店舗に行ってきた。
三鷹駅からすぐで、よくメシを食べる店の隣だ。
オープンから10日のためか、新居の匂いがする。

黒で統一したマシンだが、見た目からも使い方が分からない。
インストに訪ねていると別のインストから声が掛かった、
いつも通うジムのインストがヘルプに来ていたのだ。

新店舗が開店すると、冷やかしに行くのだが、
マシンの使い方にはそれほど違和感がないのだが、
これは、あかんと感じるのがいくつかあった。

ウエイトの感覚の差や使い勝手の差異はよくあるけど、
いくつかの体幹マシンは、とにかく使い方が全く違うのだ。
このマシンが慣れてしまうと、他店舗のを使えなくなるな。

風呂は広く快適。立川駅南口にある店舗と互角か。
ただ、シャンプーや石けんの質が悪いので、
自分で買ったものを持って行くのがベストかもしれない。

ただフロアーが小さいから、混んでいると何もできないかも
マッスル | スポーツ | -  | - | 00:24
2010.05.12 Wednesday
朝から大塚で仕事。昼のやよい軒で彩定食、
さわらの西京焼き定食にするか悩んだけど、彩にした。
が、クチに合わない。ごはんも駄目だし、どうなったんだ。

名の通り、色々おかずがあるから選んだのだが、
途中、納豆を追加注文し、何とか完食をした。
多種をチマチマ食べる貧乏たらしい喰い方がいけないのか。

夜も、仕事帰りに中華屋で炒飯と餃子。
カロリーを気にしたが、ジムで汗を流すので、注文したけど、
炒飯が不味くて喰えん。よく行く店だがこんなに味落ちるか?

でも、昼メシ時のことを考えると、
僕の体調が悪いのかな?味覚が急に変わったのか?
どっちにしろ、僕がいけないのかもしれないな。

さて、少し趣味的な話。
ミニカーをコレクションしているが、マニアじゃない。
好きだったスーパーカーや欲しいと思う日本車を集めている。

ミニカーメーカーにこだわりはあるが、
同じ車なら、白かメインカラーを買い、後は無視する。
年式が一緒なら、バリエーションがあっても買わない。

そんなミニカーだが、最後に買ってから11ヶ月も経っている。
金の問題じゃなく、気に入ったモノが発売されないのだ。
マメにチェックしているが、ないんだよね、気に入った車が。

因にチョロQも集めているが、1年半程買っていないな…
マッスル | 喰いモン | -  | - | 00:32
2010.05.11 Tuesday
なんか、不完全燃焼。
市の健康診断で尿検査をするのだが、その結果は+-だった。
僕の担当医は数字にシビアなので、再検査となった。

たいした数字じゃないので、今日行った。
そのことを知っていたのに、
昨日トレ後にプロテインを飲んでしまった。

プロテインは、タンパク質。
筋肉増量ために食事以外からもタンパク質を摂取している。
飲んだあとに、すぐ気づいた。飲むんじゃなかった…

んで、朝食はいつものシリアルに豆乳だ。
検査直前にタンパク質豊富の豆乳を飲んでしまったのだ。
もしかして最上級のアホかもしれない…

院内検査なので即結果がでた。+-なので変わらない。
検査機関で調べると言うが、無駄だと思うな…
昨日プロテインを飲んだことを報告したがけどね。

さて、W杯代表メンバーが発表されたが、
盛り上がっていないね〜
メンバー見ても、知っている選手が多くないんだよね。

勝つかどうかのレベルじゃなくて、
点が取れるか否かのレベルだもんな、話題のもならんか。
98年岡田監督で3敗に続いて、また全敗になるのかぁ。

0勝6敗の代表監督なんかいらないよな
マッスル | 健康 | -  | - | 00:13
2010.05.10 Monday
朝から昭和記念公園外周を走るか、
いつもの多摩川河川敷を走るか悩んだが、
多摩川を選んだ、いつもとはチト違うコースにした。

走っていて、気分に合わせ、違うコースを選びまくった。
いままで走ったことがない、住宅街も走ったためか、
歩いている人すら、すれ違うことがなかった。

人の気配がない。TVの音も聞こえない、
大通りに出れば車がガンガン走っているんだけな、
みんな遊びに行っているのか、寝ているのかな?

走り終わり、少し休んで、ジムの風呂に入る前に、
昼メシを食べたのだが、あまり喰いたくないし、
なるべくヘルシーにしたいので、回転スシ屋に行った。

5皿以上食べたら駄目だと、いいきかせながら食べたが、
休日だからか、シャリがいつもより小さいのだ。
しかも、美味しくない、なんか新鮮さがないのだ。

これじゃぁ…でも、別の店で食べ直す気持ちは全くない、
諦めて4皿だけにした。ま、お茶が美味かったことにしようう
ジムでストレッチし風呂で寛いだ。

こんなんだったら立ち蕎麦が良かったかなと反省。
そんなんで反省しているようでは、
更なる減量は無理だよなぁ。

食いしん坊はいつまで経っても直ることはないんだろうな
マッスル | 地元 | -  | - | 00:44
2010.05.09 Sunday
普段衣装に金をかけないし、あまり興味がない。
体型が変わったので、持っているパンツやシャツが合わない、
特にジーンズがブカブカなので、思い切って買うことにした。

と言ってもユニクロだけどね。
リーバイスやリーが欲しいけど、高価で買えない。
ここ数年、ユニクロやセールでGAPのジーンズばかりだ。

太っているころ、脚が太いし、汗も多量にかくから、
あのゴワゴワなジーンズの股がすぐに擦れてしまう。
履き続けると半年も経たぬうち破けてしまうのだ。

数本のジーンズやチノパンを持っていても、
1年くらいで破けるので、安価なジーンズだと安心なのだ。
欲しいジーンズのスタイルは流行のスリムフィットだ。

でもはたして履けるか見た目は大丈夫かと心配だったが、
ウエスト82が履けたし、スリムでもみっともなくなかった。
調子に乗って、少し薄めのジーンズと2本も買ってしまった。

2本目のサイズも82で、SMLOでいうとMサイズの表記だ。
そうか、Mサイズが履けるようになったのか、
サカゼンでしかなかいサイズを履いていた時代が遠く感じた。

さて、パスタを茹でて、
トマトソースとツナ、タマネギを和えてたソースを掛けたが、
茹で過ぎたのが、全然歯ごたえがなく大失敗〜

今度は、しっかり作りたいと思います
マッスル | ファッション | -  | - | 00:11
2010.05.08 Saturday
『踊る大捜査線』の幻のエピソードで潜水艦事件がある。
2作目の映画で、青島が室井と再会した時に、
「潜水艦事件以来ですね」と発したのだ。

映画のEDで潜水艦バックに青島と室井の2ショット写真。
映画『容疑者 室井慎次』でも、潜水艦事件の話が出てくる。
柄本明さん役の弁護士もからんでいるようだ。

3作目が発表するときに、潜水艦事件の話だと思っていたが、
違っていたので、映画の前に特別版で放映してほしかった。
そんな潜水艦事件がゲームになるようだ。

『踊る大捜査線 THE GAME 潜水艦に潜入せよ!』なのだ。
僕はゲームを一切やらないからゲーム機を持っていないし、
キャラがアニメ、しかもマンガタッチなのでドン引きだ。

なんか、すげぇ疲れている。
あまり仕事していないし、適当にトレーニングはしているが、
年なのかな?それとも、なんだかんだ休んでいないからか。

年といえば、本を読みながら音楽を聴くことができたが、
最近マンガを読んでいるときでも、音楽が耳に入ってこない。
心地よいJAZZやいわゆるBGMだと気持ちよく耳から流れる。

今日は、Webデザイナーと一緒に仕事していたとき、
雑談しながらもバックにJ-WAVEを流していたが、
どんな楽曲が流れたが全く分からなくなっていた。

集中しているのかな?それともやはり年なのかな?
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:46
2010.05.07 Friday
気持ちがいい気候ですな。
こんなんに爽やかな日が続けばいいなと思うのだが、
続いたら爽やかだと思わなくなるんだろうな。

世間は、連休明けのようだが、
連休中に仕事をしたり、打ち合せもあったし、
今日の午前中は動きがないので、連休明け感がない。

休み中一部のPodCastの更新が止まっていた。
深夜に、更新すると25のPodCastがダウンロードされた。
25もあると聞くのにどれだけ時間がかかるのかな?

仕事の打ち合せで移動する際、
本を読まないで聞いていようかな。
時事的なPodCastばかりなので、すぐ聞かないと古くなる。

そういえばと思いビデオの電源を入れた。
連休中あんまりTVを見ていないことを思い出したからだ、
留守録していた番組が10数もあった、う〜ん困った。

ふだん祝日は番組を休む『5時に夢中』がやっていたのだ。
この番組も旬のネタやニュースしかやらないので、
3日も前の番組なんか面白わけがない。

最近仕事部屋のラジオが突然InterFMが聞けるようになった。
それが嬉しくて、ずっと聞いていたたもんな、
たぶん連休中10時間もTV見ていないかもしれない。

目が疲れちゃうんですよ、TV見ていると
マッスル | TV・映画 | -  | - | 01:09
2010.05.06 Thursday
暑いですね。先週は、寒い日があったりしたけど、
もう寒くならないのかな?
厚手のシャツやジャケット類をやっとタンスにしまいました。

昨日に続いて、落語会。
二日連続LIVEや舞台、野球、プロレスを観たことがあるが、
落語は初。柳家家緑独演会をルネこだいらに行きました。

電車は面倒で、料金が高いので、チャリンコで移動。
所有時間は、チャリンコも電車も変わらないようだし、
駅までの時間を考えると、チャリンコが早く行けるのだ。

前座なしで、30分以上もあった永いマクラ。
前にも聞いてことがあるネタだったけど、面白かった。
落語ブームなんて起こっていないと、力説していました。

一席目『野ざらし』。
ラジオやPodCastなどで聞いたことがあるが、
生で聞くと数倍面白くなるんだなと、再度実体験しました。

二席目『三件長屋』。
あまり聞くことがない激しく動く滑稽噺。
家緑の表情が凄し、途中休憩させろと間をとるギャグもあり。

前から3列目でど真ン中のメチャ素敵な席だった。
家緑の演ずる登場人物の表情の変化が楽しめた。
志の輔を何度も目の前で聞いているが、家緑の演技は凄い。

しかし、中身のないリポートだな
マッスル | 落語 | -  | - | 00:17
2010.05.05 Wednesday
最近呑み喰いをしているし、午後から仕事だから、
朝から10キロほど走っていたら、仲間数名とすれ違った。
偶然といえば偶然だが、よくあるんだよね。

午後から仕事をし、早めの夕食をし、有楽町へ向かった。
志らく25周年記念独演会だ。
ゲストが家元・立川談志だ、もち、これが最大の目的。

そんな客も少なくないし、志らくもそれで笑いをとっていた。
幕が上がり、いきなり談志と志らくの挨拶とフリートーク、
談志の声がガラガラだが、聞きにくいことはなかった。

志らく『寝床』。
寄せネタだけど、行きたくない嘘が出まくっていた。
いったいどこまで続くのかと思わせるのが楽しかった。

談志『ジョークあれこれ』。
全身全霊を使う落語ができないから、小話の連発になった。
始まって15分経ったころ、脚をくずしたが、仕方がない。

しゃがれ声で38分もしゃべり続けていた。
これが全て面白かった、はずした話がひとつもないし、
いま思いついたと言って話した噺が最高だった。

志らく『らくだ』。
昨年11月以来2度目だったが、楽しかった〜
志らくは談志との思いが強く出る日は、この噺なのかな?

何より談志が元気だったことが嬉しかったです
マッスル | 落語 | -  | - | 00:40
2010.05.04 Tuesday
スーツを新調した。なんと5年ぶりだ。
スーツなんて年に数回しか着る機会がないんだよね、
だけど、減量で体系が変わったから買うことにした。

一ヶ月まえからダイエーや西友などで探すが、
なかなかいいものが見つからない。
モノはたくさんあるんだけど、所詮スーパーってやつかな。

伊勢丹で紳士服のセールを催事場で行っていることを知って、
忙しい中、数日前から僅かな時間で探しまくった。
まともなサイズになったから、探し甲斐があるんだよ。

で、昨日気に入ったスーツが数着見つかった。
今日、じっくり試着をして決めました、
セールなので、当初の予算よりかなり安く買えました。

しかし、
スーツを買うくらいで、ブログネタにするなんて情けない。
なにせ、マトモなときでもジャケットとチノパンだもんな。

んで、連休だが、仕事をしました。
世間が休んでいる時に仕事していても、
世間並みな生活ができないのが、情けなくて情けなくて。

明日も大塚の事務所で作業をしなければならない。
そんなに時間がかからないと思うのが、逆に情けなくて…
休みなんだから、たまにはみんな休もうよ。

連休最後の日は、休めそうです
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:05
2010.05.03 Monday
友人夫婦が新居を構えたので、
お祝いを兼ねて遊びに行った。
奥方のアイディアを全面に反映したかわいい新築だ。

友人でもある奥方らしい家だと、隅々から感じ取られた、
ドア、窓枠はもちろん様々な箇所を木製にしている。
木の香りがとても気持ちが良かった。

ずっと前に建築の勉強をしていたとき、
「木」を全面に使った家を考えたことを思い出した。
こんな感じをイメージしていたのかな、あまり覚えていない。

友人の子どもが電車が好きだと聞いていたので、
王子に買ってあげて、メチャ気に入ってくれた玩具がある、
王子には車版だが、電車版をお土産で持って行った。

その玩具は、在来線などの電車が新幹線や特急になるのだ。
自分の手で簡単に変身するので、
男の子にとってこんなに楽しいことはないのだろう。

ずっと、手離さないし、
在来線から新幹線に変わる度に、ママやパパに見せるのだ。
そんな姿をみているだけで、嬉しくなってくる。

久しぶりに、のんびりと楽しく過ごせた。
天気もいいし、快適な気温だし、
一年で一番いい時期に、楽しくできたことが幸せだった。

また、玩具を持って遊びに行きま〜す
マッスル | おともだち | -  | - | 00:45
2010.05.02 Sunday
用事が重なり、一日中バタバタしていた。
朝から出たり入ったり、落ち着かない、
メシがしっかり喰えなく、少量を何度か何カ所でとった。

夕方開店早々の『和民』で食事をした、
ビールを呑んだが、あくまでも食事がメインだったけど、
40分しか滞在しなく、LIVEに出かけた。

LIVE終了後、『庄や』で軽く呑んだ。
今度は、呑みがメインだけど、1時間弱で退席をした。
時間がなく、落ち着いて話ができなかったな。

短い時間で、居酒屋を回ったのは久しぶり。
料理に文句はないのだが、接客態度の差には驚いた、
どっちが良かったのは、言わないが、違い過ぎだろう。

この両店、徒歩で5分圏内だぞ、
しかもこの地域に居酒屋はこの2店の他に1店しかない、
激戦区じゃないから、いい加減なのかなと思ってしまう。

さて、上海万博が始まったようだ。
メインテーマにパクリ疑惑がに日本で騒がれていて、
中国で他にもこんなにパクっていると報じてい番組があった。

そんなことで騒ぐなよ、
これまで日本音楽業界がどれだけ洋楽をパクってきたんだよ。
そのまんまって楽曲が無数にあるじゃんかよ。

明日も朝から忙しいです
マッスル | 地元 | -  | - | 00:40
2010.05.01 Saturday
昨夜、結局朝の5時半すぎまで仕事でした。
世に言うゴールデンウィーク進行ってやつだけど、
暦的チト遅い進行かと思ったけど、ま、いいんだろうな。

片付けて、6時過ぎにベッドに横になったけど、
テンションが高かったから、すぐに寝れなかった。
起床し時間を見ると10時。4時間程しか休んでいないのかよ。

ボーとしながら、『ちい散歩』を初めて観た。
きづくと、番組が終わっていた、
帯番組だし、駅周辺だし、そんなにネタがないもんな。

でも驚いたことに、その後延々とコマーシャルをしている。
ラッシャーが20年前と変わらない芸でCMしていた。
番組枠の半分以上がCMじゃんか、恐ろしいことしてんな。

月末なので、仕事関係の支払いがされたので確認をする。
入金がされるはずだった某社から連絡があって、
資金繰りの関係で入金が6日になるとのこと、ショック!

大塚の事務所に出向き、書類や伝票の整理をした。
勤め人なら仕事になるのだが、フリーにとって余計な作業だ、
こんなことしても金にならないもんな。

イヤホンが壊れたので、新しいものを買ったのだが、
これが音が堅いし、音量も低い、最悪の品物だ。
イヤホンって視聴できないからカケみたいなもんだ。

安もんじゃないよ、3000円もしたんだよ…
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:48