2009.08.31 Monday
今回の選挙だが、ある程度予想がついていたけど、
現実的にこんなに大差があると、ビックリするよな。
某巨大政党が足を引っ張るか、否か。

ある立候補者に携わっていたので、
東京の選挙区より、その方の選挙区が気になったが、
20時数分後に対抗馬が当確のテロップが流れた。

こんなに早いのかよ!
新聞社のサイトをチェックしたら、20時に決まっていた。
大差なので比例区でも受かるわけないよな。

各局の選挙特番だが、これだ!というキャスターがいないね。
久米宏サンが自宅でビール飲みながらTVが見れると言うが、
メインで見る局がないから、楽しめなかったよな〜

始めはNHKを軸に見ていたが、
比例区の開票速報が見にくいので、TBSに換えたけど、
鳩山サンの会見で皆しゃべり過ぎなので、CXにした。

CXはバラエティ的なタイトルコールが連発に閉口。
小選挙区の開票速報のデザインは、テレ朝が見やすいな、
でも、CMが多すぎ、突然画面が変わるし、見てられない。

野球と同じで大差になると、つまらないじゃないですか、
緊張感がなくなるし、番組がだらけてくるんだよ。
TBSが二部で田丸サンになると引き締まった感じ。

明日の選挙総括はTVよりラジオの方が楽しみだな
マッスル | TV・映画 | -  | - | 00:21
2009.08.30 Sunday
前から行きたかった『多摩湖自転車道』を走った。
五日市街道と井の頭通りが交差するところから、
多摩湖狭山湖を一周する20キロ以上あるコースだ。

走ると車止めがこれでもか!と思うほど続く、
ホントチャリンコには邪魔以外なにでもない、
100m毎あるのかな?サイクリングの楽しみが台無しだ。

この道は、鉄道の廃線跡なのかな?
盛土もあるし、いい感じのカーブが続くし、
そのうち西武新宿線に沿う、本戦からの分線だったのかな。

ようやく、狭山公園が見えてきた、つまり多摩湖堰堤だ。
結構アップダウンがあるので楽しめるが、
樹木に遮られ、ほとんど湖面を見ることができない。

西武ドーム球場の横を走り、西武山口線と並行。
西武園が見えるとさっきの狭山公園逆側の入口だ、
村山貯水池を横断する大きな橋がメチャ気持ちがいい!

ここはチャリじゃなく、走るか!
駐輪し、湖の上を走っている感で2往復、メチャ汗かいた〜
アップダウンがある狭山公園を半周、多摩湖自転車道を走破。

ボトルに水を入れていたが、暑さでぬるま湯になった。
コンビニや自販機が少ないので、入れ替えることができない、
腹がへっていたが青梅街道まで店がないのがキツかった…

往復48キロ。同じ距離のニコタマより楽しいコースだった
マッスル | スポーツ | -  | - | 00:14
2009.08.29 Saturday
熊本工高里野教諭が覚せい剤で逮捕されたじゃないですか。
ニュースであまり報じていないが、
野球部のコーチをしていたらしい。容疑者の年齢が33歳。

ってことは、タイガースの秀太とドラゴンズの荒木と同じだ。
そのふたりと甲子園に行ったってことなのかよ。
その後亜大?赤星とチームメイトだったんだ。

さて、今日Appleから新らしいMacOSが発売された。
メジャーアップグレード「Mac OS X 10.6 Snow Leopard」だ。
ついにIntel CPU搭載のMacでしか動作しないOSが出た。

Intel CPU搭載のMac、通称Intel Macは仕事に使えない。
我々の三種の神器であるグラフィックソフトのバージョンが、
Intel Macとの愛称が悪し、過去のデータの互換もきかない。

Appleは、周辺機器やiPodの対応OSを最新OSにすぐ推奨する。
つまり、これから売り出される機器は、
OS10.6対応になり、それまでのOSには対応しなくなる。

一部のMacユーザーはOS10.4ですら使いたがらない、
安定しているグラフィックソフトに推奨しているOSは10.3だ。
ヘビーMacユーザーほど、Appleから突き放されてしまった。

Apple!いやジョブズ! 20年も前からあんたらを支えてきた、
僕たちグラフィック業界のニーズの声を少しは聞けよ!
PowerPCシリーズを残してくれよ!

僕たちの業界に明かりをともしてくれ〜
マッスル | コンピュータ | -  | - | 01:13
2009.08.28 Friday
仕事で使っている複合機が購入してからもうすぐ1年。
購入直後からLANでのネットワークがうまくいかない、
マニュアルを見ながら手入力設定をしないといけなかった。

LANでなくUSBを繋げば問題なく動くので気にしていなかった。
もうすぐ保証期間が過ぎる。過ぎる方が問題だと思い、
メーカーのカスタマと5日くらい前からやり取りを始めた。

何度かやり取りをした結果、新しい本体と交換となった!
本機の発売日前に予約し、店頭販売日前に届いたモノだし、
初代モデルなので、当初から問題があったかもしれない。

保証期間内とはいえ、かんたんに交換にするとはねぇ…
さては、クレームがあった場合のリコール対象機なのかな。
どうあれ、昼前に新しい複合機が届き、動作確認をした。

ネットワークは、問題なく自動設定できた。
実は、頻度が高いためか最近紙づまりしやすかった、
新品になったので、その問題も解消したもんね。

さて、体調だが、
昨夜鼻水と喉の痛みが激しかったが、
クスリが効いたのか、夜久しぶりにぐっすり眠れた。

早朝、喉の痛みで起きた、水を飲んで横になると、
次に気づいたときは、目覚まし時計によるものだった。
喉の痛みはあるが、昨夜よりだいぶ良くなっていた。

鼻もだいぶ良くなり、明日まで安静にしていましょうか
マッスル | コンピュータ | -  | - | 00:53
2009.08.27 Thursday
昨夜、早くベッドに横になった。
いつもなら、5分以内に睡眠にはいるのだが、
鼻水に悩まされ、なかなか寝れなかった。

主治医がそばにいるなら麻酔で寝ることが出来るが、
結局27時ころまで意識があった…
翌朝9時になり、世話になっている病院に連絡した。

昼頃に診断、たんなる風邪じゃないかとのこと。
インフルエンザじゃなかったが、弱った身体なので、
人ごみにいると感染する可能性があると言われた。

アポイントがなかったので、自宅で仕事をした。
こんなときだけ、フリーでよかったなぁとつくづく思う、
入稿前なので、安静ではなかったけど。

その診察の際に来週受け取る予定だった
コレストロール値の血液診断の結果を受け取った。
見事全項目平均に下がり、臓器も含め正常になったのだ〜!!

たまには、ごっついもん食べようかと思うが、
体調を戻すことが先だし、
食欲があっても、パワーランチを食べる気力はなかった。

今日だけで、ティッシュを約一箱使ってしまった。
花粉症じゃないので、一気に使うななんて久しぶりだ、
ゴミ箱が白い紙で一杯になった。

明日、アポがある、ある程度治さないと
マッスル | 健康 | -  | - | 00:00
2009.08.26 Wednesday
寝冷えによる鼻風邪が悪化してきた。
頭痛は無くなったが、喉の痛みが少しでてきた、
鼻をかみ過ぎて、鼻が痛い、真っ赤だよ。

大塚の事務所から少し離れた場所にラーメン屋が開店した。
前からラーメン屋だったので、店の様子を変えただけかな?
カウンターだけで、厨房も以前とあまり変わっていなかった。

しかし、肝心の味が最悪だった。
スープが苦手の豚骨、しかもドロドロで、ぬるい!
チャーシューに辛味汁がかかっている〜飲めたモノじゃない。

変わった形の丼なので、食べずらいし、
ドロドロスープに全く噛み合ない麺…
牛丼好きなら、GOODかもしれないが、二度と食べたくない。

そんなラーメンなので、少し残して店を出た。
夕食は、某出版社の方と大戸屋、
新メニューの鉄火丼を注文した。

メニューに酢メシと書かれていたので、期待したが、
注文毎にジャーから出した温かい飯に酢を掛け混ぜただけ。
安いマグロなのか、味がない。う〜ん最悪だぁぁ。。

打合せを兼ねてなので、出版社もちだったから残せない。
でなければ、打合せ後いつも食している店に行ったのに…
風邪を引いているが、いつものごとく食欲だけはあるようだ。

今週末入稿日なので、今日は早く休みます、おやすみなさい
マッスル | 健康 | -  | - | 00:08
2009.08.25 Tuesday
寝冷えをしてしまった、
鼻が少し詰まってきたし、頭も痛いんだよね、
最悪ではないが、調子を戻さねば!

今日から特に行く必要がないが、大塚まで出かけた。
朝電車に乗り、中央線の遅延にあきれ、
13時すぎに食事をし、夜ジムに行くリズムを戻すのだ。

自宅にいると、食事のリズムが狂うので、食べ過ぎてしまう。
久しぶりに外出リズムにしてみると、腹が空かないのだ。
ま、空かないとは語弊になる、空腹感に苛立たないのだ。

う〜んネタがない。
一週間くらい前かな?J-WAVEを聴きながら仕事中、
ナビゲーターのクリスさんに写真のアドバイスをメールした。

読まれたいという意識がないといけば嘘になるが、
年に1.2回だが、話の流れに乗りたいことがあるだよね。
そんな感じだったが、読まれ、少し話題にしてくれた。

メールやハガキが読まれたのは初めてではない。
学生時代、甲斐よしひろに読まれたことは嬉しかった…
たぶん、5回目くらいかな?どうでもいいことだけどね。

その数日後J-WAVEから郵送物が届き、開けて見ると、
クリスさんの直筆メッセージが描かれたカードが入っていた。
アドバイスのお礼だったが、何か妙に嬉しかった。

ネタがないからこんなことをカキカキしてしまいました…
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:18
2009.08.24 Monday
立川の祭りはどうなっているのかと様子を見に行った。
昼頃神輿パレードをしていたけど、横目で総本山を目指すが、
お諏訪様までの参道に人が少ないのだ。

例年、人をかき分けて歩くが、普通に歩けるのだ。
境内の人はまばら…一体どうなっている…
インフルエンザの影響か、それともタイミングの問題か。

雨がぱらついてきたら、オバさんが大騒ぎし始め走り出した。
すぐ止んだぜ、人手といい、オバさんといいどうかしている。
もっと降れば言い訳できのにと屋台から嘆きの声が聞こえた。

さて、夕方仮眠をしていたら、
バン!となんんか鈍い音がして起きてしまった。
意識して寝たわけでなかったし、不意に起きたかもしれない。

時計を見ると、たぶん20分ほど寝ただけだった。
近所に町内会の祭り本部からの音だと思っていたが、
ベッドと壁の間にパネルが挟まっていたのだ。

これが落ちてきたのか…
よく見ると、パネルの裏に飾るために使う紐が切れていた、
20年以上もぶら下がっているパネルだもんな。

クジラのポスターを当時流行った黒のシンプルな額だが、
B2サイズのパネルなので、結構重たい。
壁の沿ってそのまま落ちたが、頭に落ちたら怪我してたな。

そういえば、祭りなのにビールを一滴も飲まなかった…
マッスル | 地元 | -  | - | 00:04
2009.08.23 Sunday
立川は市を上げてのお祭りのようだ。
今日22日は夜のお祭り、
やることは、某宗教団体の踊りや寄せ集めの山車などだ。

年々市民性が無くなっていくように感じる。
町内会の神輿も担ぎ手がいないので、
ヘルパーを派遣してもらい、ようやく形になっている。

子どものころ、大人の神輿と子どもの神輿2つあったけどね。
祭り好きの友人も参加していないようだ。
そうなると、楽しみは出店くらいになってしまう。

焼き鳥か焼きそばなのかな?
でもそんな高カロリーをバクバクと食べるわけがない、
ねぎまが平均で80Kcal、3本食べれば240もあるもんな。

そんな感じでも駅周辺は、祭り一色で選挙どころじゃない。
五月蝿いと言えないことを考えれば暴走族より怖い選挙車が、
街中を走り回れないから、ちょうどいいかもしれない。

さて、最近の生活リズムが崩れたりしてるためか、
それとも、新型インフルエンザなのか、喉が少し痛い。
だるさはないけど、チト心配。

来週から大塚にいく必要がないけど、
生活のリズムをもどるために、毎日通うと考えている。
自宅で仕事していると、緊張感が少ないからだらけるんだよ。

明日涼しければ、横になっていようかな
マッスル | 地元 | -  | - | 00:23
2009.08.22 Saturday
自信の夢を見た。
寝ていると部屋中がカタカタ横揺れをするのだ、
寝ぼけながら、地震かぁと思いながらTVを点け速報を待った。

なかなか速報がでない、どうした!NHK。
大した揺れじゃないから、速報をしないのかな?
シリアルを喰いながら確認したが、地震はないことを知った。

その後9時頃に震度1の地震があったが、気づかなかった。
予知なのか?分からんが、あまり気持ちがいいものでない。
最近生活のリズムが狂っているからいけないのかな?

話が変わるが、打合せの帰りにPCショップでモニタを見た。
グラフィックデザインなどアート専用のモニタが見れる店だ、
専用なので量販店などの店頭では置かれないのだ。

その進化したモニタに驚いた。
綺麗ってモンじゃない、いままでのモニタはなんだったのか!
持っていたデータを見てもいいというので視覚してみた。

うわぁぁ〜どうしよう〜
こんな凄いモニタを見たら、他のモノで作業できなくなる。
価格は20万円前後。国家予算並みだ、手が出る額ではない。

型落ち中古でだと10万円くらいだという。
これがあると、できなかった仕事が出来るよなぁ…
新規の仕事が沢山はいれば、手が出せるかな…

とりあえず、明日入る仕事を頑張ります
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:12
2009.08.21 Friday
スイカ定期を使っているが、印字が殆ど見えない、
大昔のように駅員に見せる必要がないので関係ないが、
見えないのは気持ちが悪いので、窓口へ行った。

2001年11月18日にスイカが本格的にデビューした。
その日に切り替えたので、8年近く使っているのだ、
毎月の定期購入とチェージ時に券売機にカードを投入する。

最低でも定期で90回以上、チャージは想像できない、
そんなに使っていれば、印字もできないほど老朽化する。
窓口で駅員に印字ができんと伝えると、奥へ引っ込んだ。

僕が何かしたかと疑惑があるのか、
すぐに上司らしき人が現れ、その上司が説明してくれた。
古いカードだし、旧バージョンなので変更するとのこと。

旧?そんなもんスイカにあるのか?
機能的に劣っていることはないらしい、
ただ、若干デザインが変わった感じだ。

さて、帰宅時かなり涼しくなってきたなぁと実感。
夜空は真っ黒だ、夏の夜の色じゃないよな、
暦上では、秋になんだよね。

でも、自宅に入って階段を昇って行くと、
体感できるほど、一段一段暑くなってくる、
自室に入り室温計を見ると、33度だ…いったい…

この部屋風が入らない、台風でもだ、いったい…
マッスル | 生活 | -  | - | 00:10
2009.08.20 Thursday
昨日に続いて休めた。
仕事の連絡があったり、3回ほどメルチェをしたけど、
Macと格闘することはなかった。

王子が誕生日に買ってもらったチャリンコで遊びたいと言い、
一緒に出かけた。一緒に遊ぶのは久しぶりだ。
一生懸命ペダルを廻す王子とチャリの右側で歩いた。

自宅から一番近い公園へ目指すが、
どこにいくの?どこでまがるの?と曲がり角毎に聴いてくる。
ここからちゅうおうせんみれるんだよ!何度も来ているんだ。

公園が見えてくると、自転車を安全な場所に置いて、
滑り台へと走り出した。転ばないかと不安でたまらん。
楽しそうに何度も滑り台で遊ぶ王子。

あきたのか、急に止め、自転車へ乗り出す。
つぎどこへいくの?こっちが聴きたい!
突っ込みたくなるが、近くの公園に行った。

その公園は僕が子どもの頃からある懐かしい場所だ。
王子は初めてぽかったが、滑り台で遊び、
数十年ぶりにシーソーで遊ぶ、王子はメチャ楽しんでいる。

ひとつの遊具で遊ぶのはほんの僅か、次から次へと走り出す。
ここは、王子のかぁちゃんとおじちゃんも遊んだんだよと、
教えると、そうなの?と目を丸くしながら驚いていた。

1時間も一緒に遊んだのは初めてだった
マッスル | 王子 | -  | - | 00:06
2009.08.19 Wednesday
何か休めそうな感じだった。
いま動いている仕事のデーターを持って、神保町へ行った。
ずっとやりたかった古本屋巡りをしたのだ。

気になった古本屋に入って気に入った本を買って行くのだ。
探している本はあるが、その本のことは脇において歩いた、
水道橋駅から本屋を巡って徐々にメッカに近づいた。

数件目で1冊の本と2冊の雑誌に出会えた。
ま、スルーして次々と本屋を入っていくと出会う出会う、
途中疲れてしまい、1冊本を買いマクドで休んだ。

サンダルで出かけたので、疲れている足が益々疲れてきた。
どうしようか、行きたい店がまだあるが、
気に入った本が6冊雑誌が3冊もある。

しかし、古本でも3000円や6500円の本もある。
次の店に行って、買う本を決めるぞと近い、店を出た。
その店に寺山修司のアート本が7000円であった。マジかよ〜

これ以上、僕を誘惑しないでくれ、
そんなにサイフは優しくないんだぞ。
悩んで悩んでもう1册と雑誌1冊を購入した。

ホント情けないわ〜
古本も買えのかよ、明日売っていない本かもしれないだぞ。
合計2万近くする…でも、う〜ん寺山修司の本は欲しいな。

今日はマンガを一切見ていない、見ていたらどうしよう…
マッスル |  | -  | - | 00:11
2009.08.18 Tuesday
最近喰い過ぎている。
一昨日、外食をした際、メシをお替りをしてしまった。
昨日、つけ麺の大盛りを食べてしまった。

二日連続腹が苦しくなってしまった。
いつもより激しいトレをしたから大丈夫だと思ったのが、
いけないだよな、反省しても始まらない。

今日は今日で、『さくら水産』に入る。
いつもなら魚系のA定食だが、間違って肉系のB定食を買った、
その事実をモノが届くまで気づかなかった。

大きなチキンカツが目の前に置かれビックリした。
どうしよう…変えることが出来ないので、
せてめと思いながら、衣を箸ではぎ取り、鶏肉だけで食べた。

肉の味より、塩分の味しかしないのはさくら水産流なのか…
これも気の緩みだよな、
気を引き締めないと、マジで駄目だ、リバウンドしてしまう。

少し凹みながら、ジムで筋トレと有酸素をする。
いつもより、動きが小さくなったかなと消極的…
トレ後体重を計ると、予想どおり増えていた。

ビックリするほどではないが、昨日より800gも増えている。
分かっていたけど、うわぁ〜ショックだ〜
明日から更に少量にしないと、いや喰わない方がいいかな?

ホント、減量ってむつかしいよな
マッスル | 健康 | -  | - | 00:45
2009.08.17 Monday
今日はチャリンコで多摩川の下流を下った。
ニコタマで折り返し、立川へ昇って行った、
関戸橋の手前で、久しぶりに友人とバッタリと会った。

昼メシを喰ったかと言われ、自宅で食べるつもりだったが、
美味いラーメン屋があるらしく、ついって行った。
中河原駅のそばにあるつけ麺屋だった。

初めて入る店なので、友人と同じモノを注文した。
店内をキョロキョロ、なんか見覚えがあるな…
店は違うが、前にも来たことがあると言うのだ。

う〜ん覚えていないが、多分あるんだろうな。
10分後くらい経ったら待望のラーメンが届き驚いた!
思いっきり多量の極太麺が丼に入っているじゃないか。

そんくらい喰えるだろとそっけないが、
400gもある麺は、かなりキツいだろ、そのうえ極太だ。
メチャ濃いスープを備えているスープ割で薄めた。

調味料ガンガンの人工的な味ではないから、
美味いんだよ、美味いんだけど、味が濃すぎる。
半分の量の細麺で、薄めのスープだといいな。

自宅まで8キロほどあったが、苦しくて苦しくて…
食べない日もあるが、喰い過ぎてしまう日もある。
付き合いとか、スケージュールがあるし、その調整が大変。

あと2週間くらいで0.5キロ落としたいのだ
マッスル | 地元 | -  | - | 00:05
2009.08.16 Sunday
起床し、『つばさ』を観ながら、
なんか涼しいなぁ外ではしれるかもしれない、
シリアルを喰って、メルチェ、仕事が入っていた。

急いで作業をし、30分ほどで仕上げ返信をし、
着替えると、日差しが出てきた、
玄関をでるとこのままでは、走れないと判断。

おろおろしていると、
チャリンコにしたらと、お袋の声。
そうだこんなときの為にチャリンコを買ったんじゃないか!

チャリで河川敷を走ると、さすがにすれ違う人が少ない。
走る人は、ランナースタイルでなく、
いかにも最近走り始めましたって感じの服装だ。

チャリも少ない、本格派のレーサーも走っていない。
彼らから見れば、僕は最近始めたにわかモンだもんな、
河川時には、ビギナーの練習場化になっていた。

夜TVをなにげなく点けたら、
昨シーズンまでタイガースにいた、伊代野投手が出ていた。
アイランドリーグ高知FDに在籍をしているのだ。

あの伊良部が復帰したチームだ。
伊代野は右のサイド、僕好みの投手で期待をしていた、
ルーキーイヤーに一軍で勝利投手にもなっている。

伊良部とともにタイガースに復帰してほしい!
マッスル | タイガース | -  | - | 00:37
2009.08.15 Saturday
今春オープンしたばかりの@座高円寺に落語を聴きに行った。
『三遊亭白鳥・柳家三三両極端の会』だ。
何故両極端か、正統派古典の柳家と異端児円丈一門だからだ。

三三(さんざ)の師匠は、小三治。5代目柳家小さんの弟子。
年間で最も高座をこなす噺家だが、僕は初見。
白鳥との二人会なので、すごく期待していた。

三三は、人情話の『唐茄子屋政談』
1時間もある話だが、随所に笑いどころがある飽きさせない。
初めて聴いたが、どっぷり話にとけ込みました。

中入り後 白鳥『富Q三三ちゃんの出世完全版』
古典の「富久」をなぞっている。10年後の落語会が舞台だ。
主人公の三三は若手落語家。通称ミミちゃん。

ホントは、白鳥の自伝的内容で、。
主人公のQ蔵は新作派なので楽屋では迫害されるが、
今回は、古典派ミミちゃんが迫害される話の変わっている。

古典のパロディをさらにパロディにしているのだ。
元の富久や富Qを知らなくても、メチャ笑える、
多分、この会かぎりの話だろう。

二人会は、噺家ふたりのフリートークをやることがある。
これが実に面白い、TV芸人がやるトークなんかの比じゃない。
それだけ笑いのつぼをしっているんだろうな。

新しいだけあって、この小屋、見やすし、音も良いよ
マッスル | 落語 | -  | - | 01:00
2009.08.14 Friday
今日は、暑い夏って感じかな?
夏バテ予防に効果的な食事・メニューをご紹介しているが、
いままでに、夏バテで困っている人を見たことがない。

夏はソーメンなのか、まえだまえだのようにガッツリなのか。
暑かろう寒かろう、体調が悪くても食欲減退なんかならない、
減量中なので控えているけど、たくさん食べたいよね。

そんな感じだが、昼に前から気になっていたそば屋に行った。
手打ち風っていうか、製麺機製の麺をデッカい包丁で切る。
包丁を落とす毎、設定した大きさに動くの技術はいらない。

個人店なので、まぁ勉強し辿り着いた料理方法なのだろう、
美味いとはいえないが、また喰ってもいいかな、そんな店だ。
そばだけだったが、腹一杯になった、夏バテなのかな?

世間は夏休みのようだ、電車が空いている。
けど、もうすぐ総選挙の公示日、
その前日の17日23時59分まで選挙ツールを作らないと駄目だ。

この週末、休めるかなと思っているが、休めそうもない。
最後の最後まで、細かく訂正変更があるようだ、
Webなので、1秒前まで変更できるから大変なのだ。

それが終わると、仕事が殆どなくなってしまう。
20日くらいからレギュラーが動き始める、それまで暇になる。
3日くらい休めるかな?休めるなら古書店巡りをしたいな。

仕事で忙しくなりたいが、人として休みたいし遊びたい
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:26
2009.08.13 Thursday
最近食事のリズムがバラバラだ。
自宅で仕事をすると、昼食が異常に早い、
だいたい11時頃、早いときは10時30分頃がある。

大塚の事務所で仕事の場合昼食は14時近い、
3時間も差があるのだ。
13時過ぎないと、空腹感を感じないからだ。

11時にメシ、その後大塚に移動し仕事、
夕食は帰宅時なので、だいたい20時すぎ、
9時間も間があくのだ、通常なら6時間なのに。

チッと我侭な言い分かもしれないが、
このリズムでは、体調がおかしくなってしまい大変なのだ。
つまみ食いや食い過ぎ、カロリー過多の原因になってしまう〜

昨日の地震で1000冊の本の下敷きになり亡くなった人がいた。
昨日?なんか一週間も経っている感覚的なんだけど、
それはさておき、マジで揺れたら自室もかなり危ないよな。

本やCDが雪崩のように崩れてきたら大変だ。
本棚に入りきれない本が数100冊も平積み状態だし、
自室に置けない本は仕事部屋にも多数平積みしてあるもんな。

僕の夢のひとつが、防水防音に優れた地下室に、
ドでかい本棚を作り本を並べ、それを見ながら酒を呑むのだ。
本好きにとって、これ以上の幸せは、本とともに死ぬことだ。

でも、本を作るが、金が入ってこなく餓死しそうだ…
マッスル | 生活 | -  | - | 00:23
2009.08.12 Wednesday
早朝、結構長く横に揺れましたね。
日曜日も揺れたので、どっかで大きく揺れたのか、
ねぼけながら、TVをつけると静岡が震源のようだった。

東海地震が心配になったけど、
東京であの程度だから大したことがないだろう、
それより台風だ!台風と地震の合わせ技だぜ!

わくわくしてきたが、一向に台風情報を報じない。
そのうち静岡を中継し始めたが、雨が降っていない…
なんだよ、また逸れたのか、楽しみにしていたのに。

ラジオで揺れる前にメールで緊急地震速報が着たらしい、
そのメールを見て、身の回りに危険なモノがあるか確認し、
数10秒後揺れたと言う、凄いな、気持ちの余裕ができるな。

この地震で、緊急地震速報を時事通信が評価していた。
予報だから肩すかしもあるだろうけど、
用心にこしたことはない、良い速報だよな。

人によってはその速報でパニックになる輩もいるだろうな、
そんな輩は速報を批難すると思うが、
あってもなくても、パニック起こす輩はパニックなるんだよ。

ウェザーニュースってサイトらしい、
月に会費300円も支払わないといけないのだ。
ゲリラ豪雨速報もあるが、高いよなぁ…

朝からTVを見ていたので、目が痛いです…
マッスル | 生活 | -  | - | 00:25
2009.08.11 Tuesday
焼きそばが好きだ。
学生時代、多摩テックでバイトをしていたときに、
一度に30人前の焼きそばを毎日何度も作っていた思出がある。

日本そば、ラーメン、スパゲティと美味い店を数店あるが、
焼きそばの美味い店って、出会ったことがない。
八王子に醤油味の焼きそばがあるが、あれは焼ラーメンだ。

立川駅内にある焼きそば専門店が春にオープンした。
今日ようやく味わうチャンスに恵まれたが、
失敗が怖いので、少量の普通の焼きそばを注文した。

オープンキッチンなので、調理の行程がよくわかる。
待っている間、ながめていたが、
どうも手際が悪い、鉄板の熱を活かしきれていない感じだ。

オムレツ焼きそばがあるが、オムレツの作り方も下手クソだ。
案の定、どろっとしたソースと麺の調和がとれていない、
少量なのに残してした。こんなモノで腹を満たしたくない。

お祭りの屋台で作られる焼きそばの方が数段美味い、
同じ構内にある炒飯専門店や南口のラーメン店街といい、
僕の舌に合わない店が多数ある、困ったものだ。

僕ら出版界で立川を昔から『グルメ砂漠』と呼んでいる。
雑誌やムック、書籍で紹介できる店がないし、
あるのは、当たり障りのないチエーン店だもんな。

隣の国立には、何軒もあるのに…
マッスル | 地元 | -  | - | 00:26
2009.08.10 Monday
急遽飛び込んできた携帯サイトの打合せをする。
簡単なラフ案を元に、いろいろアイディアを出し合う、
と書けばカッコいいが、ホントはいかに簡単に作るかの話だ。

選挙は8月30日だが、公示が18日。
その日以降、ポスター、チラシ類を新しく作っていけない、
つまり、webも更新してはならない、勿論ブログもだ。

さて、話が少しづれるが、興味がある記事を見つけた。
読売新聞にマニュフェスを読むかのアンケート結果だ、
多かったのが、読むつもりがないとした回答は55.8%。

対象は選挙に関心はある学生に調査した。
若年層への浸透度はまだ十分とはいえないようと報じている、
けど、若年層だけじゃないと思う。

帰宅時に某政党のマニフェストのパンフレットを貰った。
御大がこれでもか!と思うほど御大の写真が続くのだ。
とても力強く、勢いがある感じがメチャ感じられる。

資料として貰った、巨大政党のパンフは、その真逆で、
ひょっとこの写真が1点だけで、
代理店好みのイメージ先行のパンフレットになっている。

読むのが面倒ってほどの文量でないし、読みやすいよ。
あと、パンフをどこで入手するか分からないらしいが、
各政党のwebで簡単にダウンロードできますよ。

いまの政党の色が分かるので、おもしろい
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:12
2009.08.09 Sunday
自宅でヒゲを剃って鏡を見ると、長い毛が3本もあった。
首のところどころにひょろひょろしている毛だ、
長さが5センチくらいなので、もはやヒゲではない。

朝は、顔を蒸らしたりする時間がないので、
ヒゲはジムの風呂で剃っている。
身体を洗うカランの上に鏡があるがいつも湯気で曇っている。

自宅の風呂に鏡がないので、
多分こんな感じって思いながら、剃っている。
話が遅れたが、ヒゲはジレット製の4枚刃のかみそりだ。

そんなに長い毛がそりのこるのは、
かみそりを動かす癖が、そり残しを生んでいるんだろう。
そして、長いからかみそりに掛からないのだろう。

おじいさんの顔に長い毛がひょろっと延びていることがある。
あれも、おじいさんの癖から生き延びている毛なのだろうな。
そんな事考えながら、手でその毛を引き抜いた。

某政治家から直接連絡があり、携帯サイトを作れと言う。
趣旨を聞き出し、秘書に連絡したりした。
長距離で携帯の長電話は、フリーとって、痛すぎる。

いまさら携帯サイトを作成しても、
そのアドレスを告知する術があまりない。
選挙ポスターが印刷入稿直前、QRを載せることが出来るか!

そんな感じなので、今日も明日も仕事になりました…
マッスル | 生活 | -  | - | 01:26
2009.08.08 Saturday
麦茶を飲んでいると歯石がポロリと取れた。
7ミリくらいの小さなモノだ、
下の前歯の裏にガッツり付いている歯石が欠けたのだろう。

歯石とは、口腔内の付着物などが石灰化したモノだ。
簡単に除去できない歯の沈着物だが、
年に1回くらい簡単にとれることがある。

手で歯石を動かして見ると、欠片程度が少し取れた。
取れるんだ〜やり続ければ全部とれるのかと考えた、
以前取ってもらったが、半年ほどで再生したもんな。

先日買って以来、初めてトルネード扇風機を長時間使った。
少し使ったことは何度もあるけど、
改めて感じたのは、五月蝿い、ラジオが聞こえないほどだ。

温度設定を28度にし、エアコンと扇風機を使うと、
あっといまに、部屋が涼しくなる、
それどころか、寒いくらいなので、29度に上げたくらいだ。

何度も電源を落とし、暑くなると点ける。
これの繰り返し、長時間ツケッパすると身体が冷えてしまう、
扇風機を換えただけで、こんなに違うのは驚いた。

先日からエントリー受付が始まった『東京マラソン』。
忘れないうちに、受付をした、
第1回大会を走っているので、また走れることを祈る。

今年フルを走っていないんだよね
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:50
2009.08.07 Friday
芸能界が訃報やネガティブな話題で賑わっている、
我がタイガースが快調だ、日本シリーズが楽しみになった。
僕は僕で、某社からやっと売掛金が振込まれることになった。

匿名会社からはまだ振込まれないが、これで生活ができる。
んで、内々定していたレギュラーの仕事が決まった!
額としては、大したことがないが、メチャメチャ嬉しい!!

ほくほくしながら、最寄り駅へ向かうと、
歩きながらカップ麺を食べている高校生とすれ違った。
それも丼型だぜ、モラルがないとかのレベルじゃない。

その直後に仕事仲間から連絡があり、それを伝えると、
そいつは、以前弁当を歩きながら食べている人を見たと言う。
世も末って言うか、自分・仲間以外全て風景ってことなのか。

ンなことより気分がいいので、好きなモノを喰うことにした。
移動中、某サイトで美味い炒飯の店のことを思い出した。
乗っている地下鉄で行ける場所なので、行くことにした。

都内で炒飯を喰いまくり点数をつけているサイトで、
その店は、評判のいい有名店で点数も高かった。
カウンターから調理を見たが、なんか不安になってきた。

フライパンのあおりが非常に弱いのだ…
食べると塩梅が悪し、メシがパラパラどころかベッチャリ。
油が多いので、腹がもたれてくる。最悪の炒飯じゃないか!

でもそれ以上に嬉しかったので、腹もたたなかった
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:29
2009.08.06 Thursday
DoCoMoは、端末の販売台数が前年同期比で約12%減少、
音声通話収入も減ったと発表した。
新モデルが不具合で発売延期、夏商戦で出遅れたと言い訳。

それは、違うだろ、高くて機種変できないからだ。
光ファイバー回線の契約数も前年と比べ約10万件減少らしい。
…だから、高いんだよ、何もかも、少しは考えて欲しい。

自宅で仕事をしていると、NTTから光の営業電話がよくある。
いまだにADSL、サクサクする必要がないと考えている。
何故なら、多くのサイトがまともに見られないからだ。

いまのネットは、Windowsユーザー向けに作られている。
Macの環境では、ヤホーやグーグルもマトモに活用できない、
mixiも動画もだ、そんなネットに金をかける必要がない。

MailもMacが使える無料大容量ファイル転送サイトを使えば、
光じゃなくても、問題ない。
IP電話は、Sonetフォンを利用しているので、光は関係ない。

よって、NTTグループが利益が上がらないのは当然だ。
利益が上がらないのは、企業努力が足りないからだ、
殿様商売体質から脱却しないかぎり、不振のママだ。

もっと安くしろ!ユーザーの声を聞けよ!
毎月数万の通信・ネット費と交通費に参っている、
いろいろ情報収集しているが、なんとかならないかな。

いまの携帯もうすぐ3年目になる、まだまだ換える気ないよ
マッスル | 生活 | -  | - | 00:45
2009.08.05 Wednesday
久しぶりに大塚の事務所へ行く。
最近は、打合せがないかぎり出向かない、
外出すると交通費や食費が莫迦にならないからだ。

銀行チェックをしたら振り込まれている筈の、
某社と匿名会社からの入金がない、も〜。
法人の10万と個人の10万、どっちが重いか考えろ!

今度の選挙で敗北が目に見えている政党の代議士から電話。
サイトの件で、とある会社から相談があるから受けてくれと、
受けるのは構わないが、お金にならないかも…

今日、打合せ2本と色校正確認がある、僕の手を止めるな〜
その社から連絡がある、サイトの更新を突然頼まれる、
金が動くから引き受けるが、すぐやれと言ってきた。

すぐは無理、今日は、カツカツだと切り替えと、
そんなスケジュールなんかキャンセルしろと怒鳴ってきた。
こんな莫迦な人間が社会人をやっているなんて信じられない。

大人の対応をし電話を切り、代議士の秘書に連絡、
やり取りを報告、更新は明日の昼まででいいと指示が出た。
しかし、数分後莫迦から抗議の電話、怒りまくっていた。

このクライアントは代議士。
莫迦がサイトの作成ができないから僕がフォローするのだ、
それなのに何故怒られなくてはいけないのか、よく分からん。

その莫迦は、きっと社長の身内なんだろうな、じゃなければ…
マッスル | 仕事 | -  | - | 00:23
2009.08.04 Tuesday
日立製作所、三菱化学などが、
ブルーレイの25倍以上の記憶容量の次世代光ディスクを開発、
2012年の実用化を目指すことになった。

記憶容量は1テラを上回るってことだ。
企業などが大量の情報を管理するコンピュータ用らしい、
あと、映像やゲーム関係の開発データのバックアップ用だよ。

一般には、そんな大容量必要ないもんな、
CDだとMOと同じなので、いくらあっても足りないけどな。
1テラもあると、ディスクが壊れたらショックだよな。

当然1枚だけでなく、アックアップも必要だろう。
そうなると、なんのための大容量のディスクなのか、
紛失したら、ショックどころじゃないよな。

今日は、世話になっている病院でコレステロール値の検査。
尿と血液を採っただけだが、なんだかなぁ…
減量して、どれだけ下がったのか知りたいけどね。

単なる病院側の点数稼ぎだけじゃないかな。
断れないし、知っておいて悪いもんじゃないけど、
どうも解せない、4000円弱ですんだけど、う〜んどうだろう。

朝食喰っていなし、検査したばかりだし、
体重が思っている以上に下がっているからいいやと思い、
ま、影響しない程度だけど、思いっきり喰ってしまった。

それにしても、ラーメンの大盛りが喰いたい〜
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:14
2009.08.03 Monday
友人がヤマザキの『ロールちゃん』が美味いと教えてくれた。
ロールちゃんってなんだ?
ロールケーキでございます。と返事。

なんでも、2年前から売っている細巻きロールケーキらしい。
大食漢の彼、かなりはまっているみたい。
地方版とかもあり、かなりの種類があるのだ。

公式サイトもあり、ヤマザキとかなり力を入れている。
気になるのが、カロリーだ、たぶん相当高そうだ、
けど、サイト自体は楽しいが、どこにも表示していない。

う〜ん今時カロリー表示をしないのはどうかと思う、
検索してみると、簡単に分かった。平均550kcaもあるのだ、
某サイトからの情報では、以前表示されていたようだ。

平均550ってことは、600近いのもあるんだろう、
ロールちゃんとコーヒー牛乳を摂ったら800以上もあるな。
いまの僕の一回の食事分だよ、そんなモン喰えないよ。

起床したら首が痛い…変な格好をしていたし、寝違えたか。
窓の外からは、濡れた路面を走る車の音が聞こえてきた、
疲れて身体を動かしたくないので、そのままゴロ寝。

雨音が止まらないし、今日何をするのか考えるが、
考えることも面倒に、どうしようもないヒッキーと同じだ。
こんな時仕事があれば逃げられるんだけど。

それでも、昼すぎに出かけて、ストレスを発散
マッスル | 喰いモン | -  | - | 00:08
2009.08.02 Sunday
西日本では、豪雨でたいへんな被害が出ている。
東京は、戻り梅雨とか言われているが、
雨降らないね、そんなに暑くならない、ホント夏なのか。

昨年も本格的な夏になったのが少し遅かったと記憶している。
基本暑いのが好きなので、まだ満足する気候ではない、
外で走ることができるし、そんなに日焼けにならない。

今日は涼しかったので、持っていた水も飲み干さなかった、
何人もランナーとすれ違った。
昨年は、どこで走ろうか、何時頃走るかと悩んだけどな。

夏の暑さ対策で自転車を買ったのだが、
気分を換えたい時しか、自転車でトレしないもんな。
来週は、暑くて走れない天気になってほしい。

減量するために、体脂肪を燃やすために、
走る際に心拍数を上げると体脂肪が燃えなくなるので、
心拍数を120位にするため、スローペースで走っている。

ジムでインストラクターに時間をとってもらい相談。
現在の体重、年齢、通常時の心拍数などで割り出すと、
心拍数を145位まで上げても脂肪が燃えると分かった。

いまのペースより速く走ってもいいのだ。
外で走るときは、嬉しいけど、そのくらいのペースだけど、
ジム内で早いペースで走るのはなぁ…

明日は、走らず、プールで泳ごうかな
マッスル | マラソン | -  | - | 00:21
2009.08.01 Saturday
タレント真鍋かをり嬢の写真が選挙ポスターに使われた。
今朝のTVで話題になっていた、
こんなことはありえない、議員側の勇み足か勘違いだ。

僕は、芸能ではないが、アーティスト事務所で働いていた、
複数の政治家の選挙活動にも携わっている。
つまり政治とタレントの両方のスタッフ経験がある。

このような事態は考えられない、ありえないのだ。
田舎議員が真鍋側に連絡していないか、
タレントや写真の扱いを勘違いしているしか考えられない。

少し違うが、美人すぎる八戸市議員のスキャンダルが勃発だ。
某議員とホテルでお泊まりしたと触れ込みだったが、
実は、ホテルで議員らの会合があり徹夜明けを撮られただけ。

なんだかなぁ…
いま関わっている議員が今度の選挙にかなり苦戦している。
メディアから良い話が聞こえてこない、どうなることやら。

さて、新しい仕事が本格的に多分…始まりそうだ。
月に1回か2回の発行する情報紙なのだが、
いつころ忙しくなるか、サイクルがまだ全く見えないのだ。

初めて仕事をする相手だ。
元新聞社の記者なので、原稿が遅れることはないと思うけど、
どれだけタイトになるのかチト不安だ。

けど、新しく仕事が入るのは、何より嬉しい!
マッスル | 生活 | -  | - | 00:21