2025.01.19 Sunday
昨日入稿されたデータをスルーしたので、
ライドを延期して、スルーした仕事を進めた。
メールを開いて、結構細かい内容だった。

ライドに行かなくてよかった。
行っていたら5時間くらい遅れて始めるから、
今日中に終わらなかったかもしれない。

頸部は右だけ違和感を感じる。
のびのびサロンシップを貼った、
サロンパスより気持ちよく、長時間もった。

ロッテの佐々木がドジャースとマイナー契約をした。
マジかよ、一番入って欲しくないチームを選んだ、
大谷と対戦して欲しかった〜

我らの青柳がフィリーズと契約した。
フィラデルフィアだよ、ロッキーじゃんか、
昔田口がいたか、それ以降誰かいたかな。

マイナー契約だし、メジャーは難しいだろう、
アンダースローだもんな、それしか獲得理由はない。
2年は頑張ってほしい、胸はって帰国してくれ。

これでNPBの人事構成が終わったのかな。
GW頃に使えない選手が出てくるんだろうけど、
藤浪あたりが早々に帰国するかもな。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:19
2024.12.13 Friday
Mac miniにハブをつけて、スピーカを繋げていたが、
昨日から急に音が出なくなり、
端子がUSB-Aなので変換アダプタだと機能した。

USBポートが少ないので、
急に使える使えないとなると非常に困ってしまう。
その対策でモニターをHDMIで繋げようと試みた。

秋葉原で仕事が終わって、HDMIケーブルを購入。
帰宅し、遅れている仕事を進め、落ち着いたので、
繋げてみると、映らないのだ。

調べてみると、
Ultra High Speed 48 Gbps HDMIを使えとのこと。
USB-CじゃなくThunderboltを使えと同じだな。

調べると結構高い。
USB-Cのポートが欲しいんだよね。
USB-Aポートが多いminiに合わせたハブが欲しい。

阪神・高山が残留した。
多分どこの球団からのオファーがなかったのだろう、
まぁいずれにしても残ってくれてありがとう。

青柳も難しいだろうな。
山本・今永クラスじゃないとメジャーでは通用しない、
早く尻尾を巻いてタイガースに戻ってきて欲しい。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:12
2024.11.30 Saturday
パレットライフ 収納ボックが届いた。
AmazonのBlack Fridayで安く購入できた!
チェアーをフラットにして足をボックスに乗せると快適だ。

そしてMicrosoft Officeを購入すると決心、
ビックのクーポンを使って3%ポイントをアップした。
買ってから数時間後にエクセルデータの入稿があった。

エクセルのデータが入稿って年に数回しかないが、
偶然すぎるタイミング、買って良かった〜
とはいえ、3万4400円は痛い出費だ。

でも、レギュラーじゃない仕事が入った。
ギャラ的にそんなに高くはないが、
複数点なので嬉しい限りだ。

そうしていると、先日の選挙ツールのギャラが入金があった。
その相手は落選したが、来年も政策をお願いするという、
来年?参議院選挙に出馬するってこと?

阪神大山がFA宣言して巨人入りが有力だったが、
残留が決まった!!!!!!!!!!!! やった!!!!!!!!!!!!
高山と青柳がどうなるか分からないけど、残ってくれ。

なんか肩がガチガチになった。
背面は痛くない、肩が凄すぎて感じないのか、
鍼に行くしかないか。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:12
2024.08.02 Friday
甲子園が8月1日で開業100年を迎えた。
式典や吉田義男さんと堀内恒夫さんの始球式や
AIのLIVEがあったようだが、LIVEは余計かな。

打ちまくりの7連勝!
まだ3位で甘んじているが、ゲーム差は0.5。
明日勝てば首位じゃん、テルの好調が続いている。

仕事が止まっている。
またまた暇になってしまい、
「デッドプール」と「ローガン」を観ました。

デッドプールとXメンはまたっく観ていない。
こんなに両極端だとおも言わなかった。
デッド2とxメンも観ておこうかな。

8月、9月と見たい作品がないし、
デッドプール&ウルヴァリンの上映は続くだろう、
予習は十分できるはずだ。

ネットでチャックすると、
ファンタスティック・フォーも見ておけと言う。
そんな、そこまでしなくてはいけないのか。

そうそう立川市が給付金をすることになった。
物価高騰対応重点支援給付金だが、
大した額じゃない、いや額の問題じゃない、嬉しい。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:01
2024.04.30 Tuesday
GW前半最終日、
まず三連休なのでよくある連休、
観光地、商業施設は一番客が入る日だ。

予想どおりジムがめちゃ混みだった。
どのマシンも使っていて、空きを狙わないと
トレーニングできなくなってしまう。

そんな中嬉しかったのは、
スマホをいじるだけの輩がいないことだ。
どこかに遊びに行っているんだろうか。

風呂もめちゃ混み。
洗い場に数名並んでいた、
こんな光景は数年ぶり、知った顔がいなかったけど。

結局仕事が動かなかった。
動かなくていいよ、GWなんだから休んでくれ、
だが、僕はどこにも遊ぶに行かなかったな。

そうそう、アルビレックスの高山が、
さよならホームランを放った!
打率がまだまだ、現役復帰まで頑張れ。

陽 岱鋼もそんなに活躍していない。
2軍でなんかもんか、戦力外になるのがわかる、
3割5分以上打たんと認められないな。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:08
2024.04.19 Friday
昨夜は24時には仕事を終えることができ、
それから風呂に入ったりで25時過ぎに睡眠。
起床は8時まえ、まぁまぁの睡眠時間。

朝から忙しくなると思いきや、
合間が少なかったが焦ることはなかった。
予想がつく、どこが最後までごたつくかと。

まぁその通りになったんだ。
進歩がないなぁ〜反省していたいってことか、
拘ってはいけないんだよ、冷静に仕事して欲しい。

今日も外出しなかった。
食事もゆっくり摂れないのでストレスが溜まる、
ニュースもラジオだけなのもイラついてしまう。

タイガースがどうなっているのかわからない。
テルがさよならヒットを打ったのは良かったが、
3三振だし、打率まだ1割台だし。

大谷も猛打賞だったが打点がなんだよ。
得点圏率が1割未満だよ、
チームバッティングができていない。

このままではイチローと同じになってしまう。
ただヒットを重ねているだけじゃないか、
その辺のことをしっかり報じて欲しいものだ。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:30
2024.04.08 Monday
昨夜、睡魔の襲われ21時頃に寝てしまった。
25時半頃に一回起きてトイレに行って、
すぐまた寝て朝までぐっすりだった。

起きると体調はよろしくない。頭痛がまだある。
あとは咳き込む、鼻水が出るけど花粉症ではない、
幸いに喉が正常、良かった。今日も安静にしてよう。

ずっと横になっていた。
首が痛いので座っているだけで首に負担がかかる、
寒いしベッドに横になって阪神戦を見ていた。

また負けた。今年は阪神戦の中継が多い、
でも見るたびに負ける。う〜ん困った、
お前が見ると負けるから見るなと言われそうだ。

木浪と小幡、梅本と坂本、ノイジーと前川‥
なんか併用が多いよね、打線が落ち着かない、
昨年はガッチリ固めていたじゃんか。

夜に飲み会がある。
会場が近所なのでギリギリまで寝ていた、
夕方頃からだいぶ咳がおさまってきた感じ。

夜飲んだ。
激狭で料理のそんなに美味くない、
焼き鳥が食べ放題だったが2皿目を食べる勇気はない。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:09
2023.11.16 Thursday
今日も寒い、徐々に極寒に向かっていく、
一年中20度以上あればいいと切に思っている。
真冬になると5度くらいだ。まだ10度くらい猶予がある。

「マーベルズ」があまりヒットをしていないようだ。
僕は面白かったし、上映時間が短いのも魅力のひとつ、
3人のヒーローの群像劇、アベンジャーズ的なんだけどな。

キャロルが人気がないみたい、
ブリー・ラーソンは魅力的だけど笑顔がないためか。
ナターシャやワンダは絶大な人気なんだけどな。

11月は年末に控えて、良質な映画は公開しないが、
年末年始の映画に興味なし。
たけし監督は暴力映画なので観る気が失せてしまう。

2024年にMUCやスターウォーズ作品の上映はない、
アクアマンがあるがDCは1本だけじゃないかな。
来年、目玉映画がない、ストの影響大なんだな。

タイガースから戦力外になった山本が中日に行くようだ。
高山もどこかのチームに誘われるのは必須だろう、
他にも移籍していく選手が多いかと思う。

どのチームもまだ力がある選手が戦力外になっている。
このオフに選手がかなりの数の移籍があるはず、
メジャーのように、一年でチーム編成が変わるんだろうな。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:36
2023.11.06 Monday
タイガースが38年ぶりに日本一!
完璧の内容じゃんか、
近本、中野、木浪がやってくれた〜

仕事がめちゃ忙しかったのでTVが見れない。
1試合だけTVを見れたが、ずーっとラジオ。
ラジオで野球中継を毎日聴くのは数年ぶりだ。

最後の最後は仕事を中断してTVで見た。
興奮したかったがそんな時間はない、
早朝から仕事しているから頭がクラクラしてくる。

細かいグラフを作ったり、新しくフォーマット作ったり、
テンションが上がるけど、仕事であげてどうする。
タイガースが勝ったんだよ、騒ぎたいよ。

仕事しながらラジオだから試合の印象がない。
そんだけ仕事に集中していたのか、
昔のようにマルチタスクにできなくなったのか。

昨日より気温が2度ほど下がったようだが、
暑かった、頭が回っているとき暑くて、
エアコンを点けてしまった、そうしないと落ち着かない。

今日はいろんな興奮したけど、
すぐ寝てしまうんだろうな。
そうしないと明日持たないかもしれない。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:30
2023.11.04 Saturday
休日のためか、いや下版前にそんなことはないか、
仕事がまったく動かないかった。
毎回、そんな日がある。僕にとって無駄な日になった。

はじめから言ってくれたら、
ジムで軽くでもトレーニングをしたかった。
睡魔に襲われ仮眠をしてしまったくだらない時間。

日本シリーズは移動日のため試合なし。
甲子園と大阪ドームは電車で一本、
神宮と東京ドームほどではないが近所じゃんか。

休憩日になるので、リフレッシュになって欲しい。
大山がタイムリーを打ったがまだ信用できないし、
テルはどん底、投手陣はピリッとしない状態だ。

点差があっても油断できない、
明日はDH制なので誰が打つのか、
原口や小幡がまだ出ていないんだよなぁ。

夜になって一部の仕事が動いた。
明朝、レギュラー仕事が動いてくれたら、
ライドは中止にするが、ないならライドは決行する。

あ、そうそう、
クロスを洗車しました。気持ちよかった〜
そろそろタイヤを替えないと、ツルツル直前。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:23
2023.11.03 Friday
土日に仕事し、ライドにも行かなかったから
曜日の感覚がなくなっている。
毎朝聞くラジオで曜日が分かるがピンとこない。

昨日伐採した枯れ木を紐で括って
朝、ゴミとして出したが、持っていけないと職員、
剪定込みの日だが粗大ゴミになるとか。

職員はまだ新人のため上司に相談すると言い、
数分後戻ってきたら、全部引き取ることになった。
重たい幹をひとりが抱えて収集車まで運んだ。

運んだことに驚いたが、
伐採した枝が一気になくなって、
枯れ木が24時間で何もかもなくなった。

ダラダラ仕事をしていた。
窓を全開にしていたが暑くなってきて、
ロンTを抜いてTシャツ1枚になった。

気温は24.9度、観測所の測定なので、
八王子などでは25度を超えていた。
11月になって25度は過去に何度もあるようだ。

タイガースが逆転打で日本一へ王手!
2試合連続で大山がいいとろで打った!
あとはテルだけだ、明日は片目打ちで名誉挽回だ。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:05
2023.10.29 Sunday
昨日、ずっと立っていたし何キロも歩いた。
左下肢外側広筋の痛みが出てきた、
朝になっても疲れが残っていた。

ライドは無理しない、明日に延期をした。
昼前からエステサロンから依頼されたポスターの仕事、
先日書いたラフ起こしをした。

選んだ写真だとレイアウトしずらいので、
再選をして整えた。ま、なんとかなった。
けど、前にプレゼンしたデザイン案ににてしまったな。

これまで、ポスターのデザイン案を30パターンは考えた。
似たようなデザインが出来上がっても、
まるっきり同じじゃないから許してくれるだろう。

日本シリーズが始まった。待たせすぎだ、
やらないから、とっくに終わっていたとも思っていた。
熱が冷めるし、選手のコンデションが気になる。

オリックスは日本のエース山本だ。
防御率1点台だが、打つわ打つわ、いやぁ驚きだよ、
そんだけタイガースは研究しまくったんだろうな。

バッティングっだけじゃない、2安打に抑えた!
完璧じゃんか、4連勝は夢じゃないな。
明日も楽しみだ、でも西が先発か、難しいな。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:25
2023.10.21 Saturday
今日は気温27度を超えて夏日が140回になった。
昨年も140回らしいが、それでも冬は寒い、
考えただけでも恐ろしくなる。寒いのは大嫌いだ。

レギュラー仕事がほぼ終わった。
ほぼというのはほんの少しデザインが残っている、
そんなに手間がかかるものではない。

でも、待機してなくてはいけないので
ライドは延期、日曜にたらたら走りましょうか。
まぁトレーニングにはいけそうだな。

タイガースが日本シリーズに進出が決まった。
木浪がMVP、波があるバッティングだけど、
このシリーズは絶好調だよ。

しかし、他がダメだな。
誰も3割打っていない、近本、中野は大ブレーキ、
大山もテルも全く打てない。

投手が良かったの言い訳は通用しない。
それでは、山本由を打つことはできない。
不安な要素ばかりだな、あれはあれになるのだろうか。

ここ3日間、外出をほぼしていない。
買い物に出かけたくらい、30分程度なので
外出感がない、カラダがなまってしょうがない。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:29
2023.10.20 Friday
昨夜は26時半頃まで仕事をした。
まだ仕事が残っていたので、
続けようかと思ったがキリがいいのでやめた。

朝ドラを観てすぐに仕事に取り掛かった。
『ブギウギ』がイマイチのめり込めない、
顔の区別がつかない、感情移入ができない。

4時間くらいしか寝ていないが、
睡魔が襲ってくることはなかった。
下版日が近いので緊張しているからかな。

世話になっているエステサロンから仕事が来た。
新たなメニューを紹介するリーフレットだ、
ヘッド系なので悩みがある人にはいいかも。

セルフでもできるメニューだけど、
施術者にやってもらいと効果的だろうな。
打合せをするなら、体験をしてみたいな。

レギュラー仕事が終わっても、
次の仕事があるのは安心感満点なので、
今の仕事が余裕で取り組めるのが嬉しい。

木浪がサヨナラヒットでタイガースが勝った!
CS不要だと思っているが、
この連勝で勢いがつくので、必要か。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:08
2023.09.15 Friday
我がタイガースが18年ぶりにアレを達成した。
アレは意識すると出来なくなるからそう言っている、
なので解禁、優勝した!バンザイ!

テルがバックスクリーンにホームランを打った!
決勝打だ!甲子園で相手は巨人、最高じゃんか、
最後は我が後輩の岩崎が胴上げ投手になった。

最後はMVP候補の中野のセカンドフライで終了、
何もかも因果があるようで嬉しくなってくる。
東京は中継がないし、街が騒いでいないのは寂しい。

スマホでスポーツナビで経過を追っていたが、
ゲームを把握できなかった、
帰宅してYouTubeでハイライト動画を見まくって楽しんだ。

それでも、タイガース一色にはならなかった。
悔しいので18年ぶりのビールかけTシャツを買おうか、
東京はトラブームになっていないから着れないか。

むかしは俄ファンが無数に現れたが、
そんな雰囲気になっていない。
騒ぐのは、真のタイガースファンだ。

国立でザクカレーを食べた。
この店は美味かった!もう少し辛くてもいいかな、
もう一度食べに行ってもいいな。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:03
2023.08.27 Sunday
今日は高尾山口駅までのライド。
昨日もトレーニングしたから疲労が残っていて、
なかなかペースを上げることができなかった。

浅川の土手は悪路で走りずらい、
1時間で18キロしか走ることができなかった。
最後までペースが上がらなかった。

復路は立川まで下りなのでペースアップ、
結局3時間半で60キロ。
水分補給をしまくったが、全然足りていなかった。

昼食は、ふじみが休み。氷を補給できなかった。
ジムの水風呂で熱くなったカラダを冷やす、
水分補給するが生ぬるい水なので摂取しぬくい。

昼食は、宇奈とと。うな丼を楽しんだ、
ピッチャーの冷水を飲みまくった。
これで体内もクールダウンができた。

帰宅し、疲労で座ってられなく、
ずっと横になっていた。
60キロはまだハードだ、半日くたばっていた。

TVで阪神戦の中継をずっと観ていた。
木浪の満塁本塁打がめちゃ嬉しかった!
巨人戦で打ったのは価値が倍増だ!

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:19
2023.08.20 Sunday
仕事が動くと思い、早めにライドを出発、
いつもの2/3の距離を楽しんだ。
暑いためか、まだ夏休みなのか人が出ていない。

久しぶりにふじみ食堂で炒飯を食べた。
美味いんだけど、味には飽きている、
変わった味を楽しみたい、次は目玉焼きにしようか。

ジムの水風呂でカラダを冷やした。
カラダを洗って、湯船に浸かって水風呂に、
炎天下にいたので、水風呂は欠かせない。

帰宅し、仕事がまだ動いていないと確認し、
自室をエアコンで冷やして、横になった。
40キロしか走っていないのに疲れている。

夕方、チト仕事をしたが、すぐ動きが止まった。
睡魔と疲労感で再度ベッドに横になった。
ヘトヘトになる原因がないけど、疲れ切っている。

仙台育英・花巻東戦のダイジェストを観た。
最後のセカンドゴロ、守備力が高い高校生がいた、
麟太郎が痩せていればセーフだったな。

タイガースがAREへのマジックが27になった。
マジックが点灯してもAREを逃した過去がある、
まだまだ喜ばないぞ。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:12
2023.07.19 Wednesday
暑くて頭がくらくらしてくる。
今日も外出をしなかった、
意味なく庭先を歩いた程度、ジムに行きたい。

TVでは無意味に外に出るな、運動するなと言う。
コロナ禍と同じじゃないか、
危険な暑さというが、退避できる場所に行けばいいじゃんか。

プロ野球の前半戦が終わったようだ。
意味ないオールスター戦があるようだが、
ファン投票しても怪我で辞退しては意味がない。

辞退するとペナルティがかかるのも訳わからん。
そんなにオールスター戦に意味があるのか、
俄にはいいかもしれないが、真のファンは開催自体反対だ。

2戦もあるのも唖然とする。昔は3戦もあったもんな。
選手のことを考えればやらない方がいい、
なんのためか、スポンサーか、球場か。

森下がフレッシュオールスターでMVPを獲得したようだ。
フレッシュで活躍すると一軍でも活躍できる説がある。
期待!なんとかという外国人なんかいらないよな。

奇跡のバックホームの横田元選手が亡くなった。
直で活躍しているのは見ていないんだけど、
TVや動画み見ていた。合掌。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 01:32
2023.06.28 Wednesday
昨日から始めた仕事を進めた。
まず、昼まで終えたかったが終わらなかった〜
急ぎじゃないし、勝手に時間を決めたので良いのだ。

前任者から頂いたデータを元に作ろうとしたが、
あまりにも酷い出来だったので、
マッサラの状態にして組み立てた。

写真データをはじめ、印刷にできないデータばかり。
こんなデータは久しぶりに開いた、
印刷会社からFBを受けたことはないのかな。

このレベルでフリーとして生きていけるということは、
よほど周りが寛大なのか、デザインを知らないのか、
オフセットじゃなくPDF印刷会社に発注しているのか。

タイガースの木浪が3安打の猛打賞だ!
交流戦前、近本、中野、大山、木浪が3割だったが、
みんな揃って2割8分代、少し上向いて来たようだ。

セで3割打っているには6人。パはなんとひとり、
そんなに投手がいいのか、打者がダメなのか。
本塁打もそんなに出ていないので両方なのか。

パで規定打席に達している選手が20名、セは29人。
投手の規定投球回数も両リーグとも少ない、
パは12人だよ、ローテーション回らないジャンか。

明日はハイカーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:07
2023.06.19 Monday
疲れているが6時頃に起床してしまった。
ごろごろしていたら、あっという間に8時になり、
トーストを食べて、Macを立ち上げた。

昨日進めたページを確認する。
気になる箇所があったので、作り直したり、
レイアウトを変更したり、見た目を良くした。

昨日のライドのダメージが少し残っている。
58.5キロ以下ならダメージは残らないが、
61キロだと疲労が取れない、2キロの差だなのに〜

TVやYouTubeを観たり、仕事をしたり、
自室と仕事部屋を行ったり来たり、
ベットに横になったり、ダラダラと過ごした感じ。

タイガースが打てない!
近本、中野、大山、木浪と3割が続いていたけど、
みんな2割8分前後に落ちてしまった。

ナンバー誌がタイガースを特集すると、
打てなくなる伝説が今年も活きているってことか。
交流戦1戦目の勝利からダメになったんだよな〜

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:21
2023.05.31 Wednesday
5年ぶりに西武ドームでタイガース戦を観てきた。
そんなに久しぶりだったのか、
コロナ禍でどのスタジアムにも行っていなかったのか。

西武ドームでタイガースの交流戦は2年に1回。
神宮や東京ドームのチケットは取れないし、
横浜スタジアムは遠すぎる、昔は何度も行ったけどね。

さて、席はタイガース側である一塁ブルペンの前から7列、
いい席だが、マウンドまで少し距離があるかなぁ〜
球道が見えるから近いってことかな。

ゲームの山場は一回表だけ、
近本と中野が二者連続三塁打と内野ゴロで1点、
5回にタイムリーがあったけどそれだけだよ。

楽しみにしていたのは球場グルメ。
弁当は高い、コンビニ弁当の3倍もする、
スパゲティが1000円、なんとか買えると思い購入。

これが激不味! しかも量がそこそこあるので苦しかった。
球場の高級ビールは高額過ぎて手が届かない、
コンビニ弁当は高カロリーなので買う気しないだよなぁ。

往復電車で移動しました。
バスで行ける球場だったけど、土日しか運行してれいない、
1時間弱もかかりました。東京ドームと同じじゃんか。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:25
2023.04.15 Saturday
今日も仕事が動かなかった。
正確にはいつから動くと連絡があって、
明日打合せと撮影があるから来週は忙しいはずだ。

その明日は朝から雨と予報、ライドに行けないかも、
土曜に雨が降ることが最近良くある。
なかなかライドが楽しめない。

今日もデータの整理をした。
スマホもたまにでも整理しないと余計なデータが溜まる、
特にPodCastが溜まっているんだよな。

そんなことをしているが、カラダのあちこちが痛い。
重たく感じるし、リラックスできない、
整体を受けに行くかな、金ないし、来週は忙しいし。

1回行ったって解れるはずがない。
行って、施術者と話をしてリフレッシュするだけ、
60分じゃ正直足りないけど、それ以上受けたくない。

まともな施術者なら90分くらい受けたいけど、
受けたいなと思わせる方に出会っていない。
リラックスできる方に揉まれたいな。

タイガース木浪が絶好調だ!
8試合連続スタメンだし、打率も4割だ。
近ほんと1.2番コンビが復活してほしい。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:43
2023.04.01 Saturday
我ら我らのタイガースが勝った!
大山、佐藤が打ち青柳が三振の山を築いた。
読売が大敗したし、気分は上々だ。

大谷が6回10奪三振に1安打2三振と本領発揮、
そして、エ軍は打てず、変わった投手が打たれた。
相変わらず、頑張っても勝つことができない。

ヌートバーや村上はヒットを放つが1本だけだ。
吉田はマルチと活躍をしたが本番はこれからだ、
まだ開幕したばかり、みんな活躍してほしい。

Webのレイアウトがほぼほぼ完成した。
ハンバーガーメニューがを残したままだったが、
好みの大きにさに変更した。あとは原稿作成だけ。

iOSをバージョンアップした。
なんか色々変わったよう、まだ混乱していないが、
時計のフォントが可愛くないので変更したい。

弄っていないので、どう変わったのか把握していない、
MacOSと違い、使い勝手はそんなに変わらないはず。
まぁiPhoneもこれからが楽しいかもしれない。

少しだけど楽しみなことがある、、のかな?
まぁ何もないよりはマシだけど、
野球が楽しくなりそうなのは嬉しい限りだ。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:55
2022.12.10 Saturday
昨夜、レギュラー仕事が写真データの入稿が一部あり、
朝から画像処理をする予定だったが、
飛び込みでチラシの仕事が入り昼まで集中した。

ラフもなし、文字原稿だけなので急いで考え、
イラストを探して組み立てた。
時間がないのでデザインは一発勝負。

13時前に仕上げ、ようやく昼メシにありつけた。
休んでもよかったが勢いで予定していた仕事を始め、
急がなくてもいいのに集中してしまった。

こうなると止まんないんだよね、
ダラダラやるよりゾーンに入ってしまうと疲れない。
夕方まで集中することができた。

終わると、一気に調べたいことや見たい動画のことが、
一気に頭を巡ってしまい、テンションが上がってしまった。
このままではヤフオクでBitしまくってしまじゃんか。

そうそう、現役ドラフトというわけが分からん制度が始まった。
タイガースから陽川がライオンズに、
ソフトバンクから大竹が入団することになった。

12角のトレードみたいな感じなのか。
居場所やより年棒が高いチームに移籍するのが、
当たり前になったんだな、メジャー的感覚だな。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:05
2022.10.04 Tuesday
立川流落語会のチケットを支払い、セブンで受け取った。
発売日から購入しよう手続きを進めたが、
指定された席が見切りだったのでスルーしていた。

チケぴだと購入する席がわかるので、
嫌だったらスルーできる。いい席が出るまで、
何日も何度もアクセスし、やっと真ん中の席をGETした。

朝からデザイン仕事。
初め定期的に発行する冊子のレイアウトなので、
どうすれば次号から楽に作成できるかを考えまくった。

この手のレイアウトは何パターンもやっている、
何度もやっているがどうしても同じような形になる。
それは避けたいが、要素が同じなので難しいか。

Webに反映するのか、反映したら嬉しいな。
レギュラー仕事が増える! 忙しくなるのは構わない、
構わないどころか、忙しくなってほしい。

最近、同じようなモノばかり食っている。
豚肉を入れてキャベツと煮たおかずだ。
腹が立ってくるが、収入が少ないので文句はない。

スワローズの村上が三冠王になった。
我が青柳投手は最多勝利と防御率の二冠だ!
日本シリーズのカウントダウンが始まった

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:04
2022.06.19 Sunday
ついにタイガースが3位に浮上した!
2位とのゲーム差は3もあるが、
最下位から這い上がってきた力がある、2位は目前だ。

レギュラー仕事の下版日が月曜日、
まだほとんど出来ていない。
朝イチで原稿入稿があったので、ライドは中止にした。

ネタがなくなったのか、取材力が手薄になったのか、
観光案内から商品紹介ページになっていた。
レイアウトを凝ろうと思ったが文字量がかなり多かった。

2案作成したがどちらもガッツリしたレイアウト、
もっと余白が欲しいがまったくなくなってしまった。
スタートまでダラダラしたが夕方前にUPできた。

昼食、夕飯とヘヴィーなおかずじゃなかったが、
腹がもたれた、食いまくってもいなが苦しい。
重たく感じる、疲れか、睡眠不足なのかな。

夜まで仕事をしたのでジムに行けなかった。
この状態でトレーニングしても良い結果は出ない、
カラダがへばっているときに無理したら逆効果だ。

ルイボスティをとりすぎなのかな。
水分取りすぎはかえって疲労につながるという、
少し日あけてみようかしら。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:20
2022.05.01 Sunday
起床すると涼しい、
いつもの通りライドに出かけた、冷たい風が強い。
56キロ、ペースを上げて楽しむことができた。

昼食はふじみ食堂でちゃんぽん麺。
美味いがこの味にも飽きてきた。
この店で新鮮さを求めたら、高額なカツしかない。

ジムで汗を流して、浴槽で疲れをとった。
いつもより人が少ない感じだった、
GWでどこかに行ってしまったのかな。

帰宅し、TVで巨人阪神戦に釘付けになった。
ゲーム展開が阪神にあったからだ、
7回は巨人の投手が悪い、タイガースが強くはない。

99番は前回の登板でも好投していたが、
26番が試合を壊した、そして中野がとどめを刺した。
佐藤に貫禄が出てきた、強い打者になった感じ。

渡辺が30歳にしてプロ初勝利を飾った。
独立リーグ、育成、阪神に移籍後育成から一軍に、
かなり遠回りしたが、独立から結果が出せるんです。

あ、そうそう、ライド後臀部が痛くならない。
なぜだ、ペースを上げたから? 時間が短いから?
GW中、ショートライドをしようと思っています。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:02
2022.04.25 Monday
昨日より涼しかった。
疲れもあって仮眠をしてしまう、
また、夜眠れなくなるかな。

仕事もないから古本屋巡りをしてもいいのだが、
金を使うかもしれないので家に篭った。
トレはオーバーワークになるので休んだ。

GWスケジュールで来週から仕事が動くが、
まだそんな気配がない。
いろんな予定があって困るわけじゃない。

1日に落語会に行くが、日曜なので問題ない、
が、GWに休むのはフリーとして宜しくない。
とにかく金がないし、休みたくないんだ。

タイガースが勝った。ようやく勝率が2割になった。
矢野が残り全部勝つつもりとか言っていたが、
負けるつもりで試合を挑んでいたのか。

負ける試合も必要だが、明日も勝つとか言えや。
少しづつ勝手、4割くらいまで戻してから、
でかいことを言えばいいんじゃないか。

サード佐藤、ファースト大山はいいね、
セカンドが固まっていないが糸原、山本、木浪、熊谷、
競争があるとチームが盛り上がる、いいことだ。

明日は整体師です
マッスル | タイガース | -  | - | 00:02
2022.04.17 Sunday
朝は寒かった。
昼頃から気温が上昇するとの予報だったので、
少し厚手のTシャツを重ね着をしてライドに行った。

暑くはなかったが、重ねなくても大丈夫だったな。
玉川上水では恒例のチューリップ畑が開催されていた、
広大な畑一面にチューリップが満開だった。

露店が1店のみ、コロナ前は数店あってテーブルもあった。
テーブルがあると、焼きそばや飲みのもで休めるが、
何もないので、焼きそばが売っていても誰も買わない。

スルーして近くのコンビニでおにぎりを買った。
少し休んで、立川に戻った。
ふじみ食堂でスタミナ丼を大盛で食う、苦しかった。

ジムで汗を流した。
体重を測ると変わらなかった、食い過ぎたが、
汗を出していたのでイーブンになったのかな。

帰宅し、少し休んで、仕事をしたが、
睡魔に襲われ、仕事にならなかった。
リフレッシュするためにYouTubeを見るが寝てしまった。

タイガースが連勝した。本領発揮になるか、
明日も勝って、そのまま16連勝すればイーブンだ!
藤浪、伊藤のコロナが痛いが、大丈夫でしょう〜

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:10
2022.04.16 Saturday
レギュラー仕事の写真原稿が入る予定だったが、
動きがなかった、まぁ下版は一週間先なので慌てない。
入ったら、早いじゃんかと逆に驚いちゃうよな。

昨日よりさらに寒くなった。
ディスクこたつを仕舞わないでよかった、
一日使ったもんな、冬に逆戻りだったな。

明日は9度も気温が高くなるようだが、
午前中は寒いままのようだ。
ライドは防寒対策が必要かもしれないな。

ヤフオクで出品していたコミックが落札したので、
梱包し送った、まだ売れないコミックが4冊。
2冊は売れると思うんだけどなぁ。

タイガースがやっとやっと勝った〜
しかも、巨人相手だ、菅野から打ったんだ!
佐藤輝が打ったんだ、最高ー!

しかし、あの打順は何?
近元が一番で佐藤が三番だろ、四番でもいいが、
この二人の打順は変えなくて良い。

打順を変えるってことは迷いがあるってことだ。
二人を何もしないと迷いを感じなくなる。
相手投手によって変えている感が出てくるからだ。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:26
2022.04.13 Wednesday
朝からデザイン仕事。
サブモニターが故障中、雑誌のレイアウトじゃないので、
それほど苦労しなかったがやりづらかった。

サブモニターのメーカーから連絡が来ない。
月曜にAmazonからの報告があったとはずだが、
2日経ってもリアクションなし。

いきなり新しいモニターが届いたら嬉しいが、
その連絡もないので、ありえない妄想だ。
量販店で有名メーカーから買えばよかったと反省。

今日も、夏日。
Tシャツで少しても寒くはなかった、
仕事ディスク下に設置したパネルヒーターを締まった。

昨年はGW中にディスクヒーターを片付けた、
週末、寒くなるようなので、様子を見て、
しまってスッキリしようかな。

タイガースがまた負けた。
失点が75とダントツで多い、得点が39と低すぎる。
投手も打線も悪いってことだ、選手起用ミスってことか。

エース西でもダメなのか、
佐藤が打ったようだが、ソロホームランの1点だけ。
誰も塁に出ることもできないのか。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:12
2022.03.31 Thursday
仕事がほぼなく、一日YouTubeを見ていた。
眠くなってくる、しっかり動画を見ていられないことも、
こんな日は何日もあっては困るな。

夕方から止まっていた仕事が動いた。
メールを送るのを忘れたと言う、
多分ホントのことじゃない、過去にも同じこと言っていたぞ。

愚痴ってもしょうがないのでもうやめよう、
ストレスが解消するかもしれないが、
後味が悪くなるし、改善することはないからだ。

そういえば、メモリを増設したためか、
動画が止まってクルクル回ることがなかったな。
48GBもあれば、くるくるなることはないだろうな。

タイガースが開幕5連敗だよ。
エラーをするし、盗塁を失敗するし、
打線を変えても無意味だな、噛み合っていないじゃんか。

MCUが『ムーンライト』を配信した。
ダークヒーローらしいがアヴェンジャーズと同じ世界なのか、
まだ観ていないので考察動画を観たがよくわからない。

深夜になって腹が減ってきた。
やばいな、このまま寝てしまえば問題ないが、
耐えられるか、喉が乾いているのでカフェオレを飲むか。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:42
2022.03.28 Monday
午前中、フライヤーを印刷入稿した。
凝ったデザインじゃないので、
ネット入稿の際、AIチェックが簡単に通った。

あとはやることがないので、
ジムに行ってトレーニング。
筋トレをして、有酸素運動でカラダを動かした。

クロストレーナーを30分で5キロ強走った、
代謝がいいのか、汗をかなりかいた。
昨日の下肢の疲れがあったがよく動いたもんだ。

風呂でリラックス。
ストレッチしても下肢がパンパンになってきた、
高額を払って、上手い方に施術してもらおうかな。

タイガースが開幕3連敗だ。
打順は近年で一番いいんじゃなかと思うんだけど、
打てないし、投手が撃たれすぎ。

TV中継ないし、動画を見ていないので何故かわからない。
ビックボスも勝てない、開幕3戦は遊ぶと言っていたが、
連敗だとファンは激怒するんじゃないかな。

少し遅くなったがプロ野球とJリーグの名鑑を買った。
Jリーグ発足から毎年日刊スポーツ版を買っている、
文庫本サイズだが600円、高くなったな。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:14
2021.11.08 Monday
朝、4キロほど散歩をしてジムの風呂に入った。
10時なのに風呂が混んでいた、
知った顔がいる、こんな早い時間からジムに来ているのか。

スーパーで買い出しをして帰宅。
TVを少し観て、仕事に備えたが動きは遅い、
今日は入校日だぞ、そろそろ動こうよ。

各ページ6校まで訂正をして校了になった。
訂正したところが戻ったりする悪循環が見られた、
まぁ数人で赤字を入れているから仕方がないか。

そんななか、タイガースがCSで負けた。
マジか! 主砲が不在だが、シーズン100安打が数にいる、
それでも打線がつながらないのか、情けない。

大山と佐藤が安定的に打てるようになればいいのだが、
コーチングできる人材がチームにいない。
選手より、コーチの質をあげていかないと勝てない。

ずっとMacの前に座っていたので頭が痛くなってきた。
酸素不足かな、左肩が痙攣しているし、眼精疲労が激しい、
こんな状態でつけれているのに眠れない。

仕事が終わったので、展覧会や古本屋に行きたい。
まずはバンクシーか庵野か、
それとエターナルズも待っている。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 02:14
2021.10.25 Monday
何もしなかった日。
昼前にクロスを洗車した、
新しいチェーンを洗浄しオイルを注油した。

あの自転車屋の言う通り毎回やるようにしないと、
チェーン洗いは簡単だが、面倒だな。
交換したチェーンで5000キロは走ったもんな。

午後、国分寺の古本屋を巡った。
心が躍る本とは出会えなかった、
余計な出費をしたくないのでちょうど良かったのかな。

『野球狂の詩』の初版本を改めて探していると、
前から欲しかった浪曲版『北の狼南の虎』を見つけた。
競合して落札額が上がったが、なんとかGETできた。

『青天を衝け』が数回観ていなかった。
今日、一気に観た。激動の展開だった、
お父も母さまも亡くなってしまった‥

『西郷どん』とは違う角度からの明治維新、
大久保が嫌われ者として描かれている。
あと9回で最終回だ、どこまで描くんだろうか。

タイガースの佐藤が100安打を放った。
佐藤と中野の新人二人が100安打は数10年ぶりらしい、
近本・木浪は達成できていなかったんだ。

明日は整体師です
マッスル | タイガース | -  | - | 00:27
2021.10.18 Monday
ぐっすり寝れた、何故だ、こんな日があってもいい、
いつもと同じ時間に起床したが、
グダグダしていたので活動は8時過ぎだった。

朝と夜は涼しくなってきた。
居間ではコツを出しているがまだ暑くなる、
でもすぐにこたつが恋しくなるんだろうな。

昼前からデザイン仕事を始めた。
レギュラー仕事が昨夜、一部入稿されたからだ。
もうすぐ公示日、webの大詰めになる。

一日家にいた。
気づいたら夕方になっていた、
国分寺の古本屋に行きたかったが今度にしよう。

雨が降っていたので、戦車ができなかった。
チェーンにオイルを塗る癖をつけないとダメだな、
あんなにチェーンが伸びるとは思わなかった。

タイガースの佐藤が167の三振を記録した。
新人王を争う広島栗林から三振だ、
あと3安打で100安打だが、難しいだろうな。

中野や伊藤の方が新人王に相応しい。
どうしてあんなに打てないのか、研究されたのか、
OBからの余計なアドバイスがあったのかな。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:03
2021.10.12 Tuesday
カレンダーは祝日になっているが、普通の日。
フリーにはそんなこと関係ない、休むと金にならない、
それどころか、不安で居た堪れない。

Webでわからないことがあって、ネットでチェック、
どれが答えなのかじっくり考えて、やってみると、
見事正解! 単純だけど、久しぶりに嬉しかった。

仕事の合間が結構あったので、ちょいちょい勉強と、
YouTubeを見たりして、夕方からドラフトを見た。
ショー化したドラフトにうんざりしてしまった。

ヤフオクで買うか否かを悩んでいたコミックを落とした。
連載当時読んでいた野球漫画だ、
巨人が主役なんだけど、悩むってことは欲しいからだぞ。

今日も30度もあった。暑かった〜
仕事部屋も30度を超え、エアコンを点けていた。
これが今年最後になるのかな、寒いのは嫌だな。

ジムに行くと、意外に空いていた。
なんでだろう、自粛明けしたので飲みに行ってるのか、
それとも、他の理由か、何故だか分からない。

ドラフト、タイガースは8人指名、1人は育成、
ホークスが11名も育成を指名した。
すげぜな、4軍が作れそうだな。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:50
2021.05.09 Sunday
2週間ぶりに玉川上水までのライド。
風はそんなに強いないがペースが上がらない、
いつもより早く出たので、11時半に休憩所に着いた。

浅川と違って、多摩川は道幅が広いし舗装がフラット、
慣れているのもあるが、走りやすかった。が、
詰まらない、浅川は新鮮さがあるから、来週はりそうかな。

お気に入りの店に行ったら、GWにつき休業だった。
残念! 仕方がないので、新奥多摩街道を走って松屋に、
ハンバーグ定食を食った。

店内に大声で喋りまくっている輩の集団。
あまりにもうるさいので、顔を見てやった。
マスクをしていれば良いってもんじゃないんだよ。

近くにいた男二人も会話が激しい。
みんなウレタンマスク、ウレタンは効果がないんだよ、
黙っていればいんだが、そんな意識、知識はないんだな。

56キロ程度だけど、3時間以上はカラダを動かした、
久しぶりだったので、めちゃ疲れました。
ベッドで横になったら少し寝てしまいました。

タイガースのルーキーがすごい!
佐藤のホームラン、伊藤の3連勝、中野の3割、
もう優勝間違いないな。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:25
2020.06.20 Saturday
なんか調子が上がらない。
仕事が落ち着いたので、web仕事の調整をするが、
スマホで見ると文字が小さい、どうすればいいのか。

「女帝小池百合子」を読み進んだ。
まだ半分くらいしか読んでいないが、
めちゃくちゃ面白い、百合子はそんな人だったんだ。

そんな方いるよね、今まで数名あったことあるよ、
一番偉い人を嗅ぎ分け、絶妙に媚を売るし、
周りの男がチヤホヤし気に入れられるようにする。

スキルがないのに出世していく、
困ったとき周りの男を利用する。
嫌だねぇそんな人。美形なら許されるのかよ。

さて、プロ野球が開幕した。
観客がいないリアルな球音がめちゃカッコよく、
スタッフが頑張って作成した効果音。

客にアピールする時間がないためか、
試合時間が短い、連戦になるから早く終えたいのか、
よく分からないが、短いのはいいことだ。

夏用のマスクが各メーカーで瞬時に完売する。
転売目的か、需要があるのか、
確かに苦しくならないマクスは絶対に欲しい。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:53
2018.10.26 Friday
へとへと。
朝起きても起きれない、6時に起きて、
7時すぎに起きて、9時すぎにまた起きた、3度寝だ。

「まんぷく」をリアルタイムで観たけど起きれなかった。
カラダが悲鳴をあげている感じ、
痛くはないが動けない、力がはいらないのだ。

なんとか起きて、気分を変えるためトーストを喰った。
Macを立ちあげて久しぶりにデザイン仕事を始める、
楽しいな、デザインはずっと続けたい。

訂正と提案を進めていると、
Appleからメッセージが来た。
OS10.14のアップグレードが始まった。

すごいな、無料でOSがアップして行くんだ。
でも、まだ怖いので情報を入手してからUPかな、
MORISAWAからも新フォントの知らせがあった。

話が変わる。ドラフト会議。
事前情報通りになった感じだな、
くじ引きなのに各球団意中の選手を指名できたみたい。

ドラ1で指名がないかもと言われた金足の吉田。
外れ単独で日ハム。ワイドショーとの温度差が歴然、
TVは吉田一色なるか不明だが、根尾は期待したい。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:01
2018.06.03 Sunday
カラダが動かない、睡魔が襲てきたので、
昼すぎから意識を失っていた。
これで今夜は眠れないだろう。

今日のタイガースは打線が爆発した!
鳥谷が先発だし、糸井が大活躍、藤川が投げた、
福留が猛打賞なのはどうでもいいけど。

昨日とはまったく違うじゃんか。
今日だったらスカッとしたんだろうな、
ロサリオがもう出ないのはいい采配だ。

6月に入り、裏運気になったが、
小さいけど仕事が入った。
アッと言う間に終ったが慎重に進めた。

ミスがないように、相手が怒らないように、
その思いを3ヶ月間忘れずにしないと。
いいこともあるだろう。

ジムに行った。
カラダがガチガチで動かないので、
ストレッチと自重筋トレ中心に汗を流した。

カラダがしまった感じだが、
まだ体重が落ちない、まったく変わらない。
間食が影響しているのか、食過ぎなのか。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:05
2018.06.02 Saturday
数年ぶりに阪神戦を観戦した。
何年ぶりかは分からない、4.5年ぶりだと思う、
最後が西武との交流戦だったはずだ。

そんな西武戦を観に行った。
球場グルメが流行らしい、入場前からスゴい、
なんか雰囲気が変わったな、緊張感がない。

内野指定席、ベンチの上の方、とても見やすい、
ここで3000円は安いが、通路から2列のため、
往来するビール売りと客が非常に目障りだった。

最奥地にある肉料理の店に行ってみた。
BBQポーク丼800円が美味いよ、また喰いたい!
他はいいかな、高いよ、ビールも呑まなかった。

球場に来て野球を観ない方が大勢いる、
これは驚いたが、12.3年前のユニホームを
着ている方が少なくなかった。

しかし、金本の采配は駄目だな面白くない、
左隣のにいちゃんと右隣のオッサンのぼやきが、
金本退団しろ、あの選手も退団しろ、うん同意だ。

少し厚着をした。まだこの時期の夜は寒い、
野球もしょっぱし、完封負けだし、
鳥谷がみれたのが唯一のすくいかな。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:20
2018.05.14 Monday
起床したのが10時頃、
整体院勤務だったらそんなことはなかったはず。
デザインメインの日々になったんだな。

腹があまり空腹感にならないので、
あまり喰わずにいられた。
ごはん、おかず少なめにしたが3食喰ってしまった。

一歩も外にでなかったので風呂に入らず、
手足と顔、頭を洗って着替えると、
贅肉感を思いっきり重さも感じてしまう。

もっと気を高めて食べないようにしないと。
ま、弁解だけど、ごはんの量は3割減かな、
完食は煎餅1枚、これがいけないんだろう。

時間があったので、交流戦のチケットを申込む。
6月初めの西武阪神戦、
立って観たくないし球場グルメも楽しみたい。

内野指定席、3000円だ。
西武ドームのグルメがスゴいらしい、
ローストビーフ丼を食してみたいのだ。

減量しようとしているのに、
球場まで行ってまで喰いまくるのはアホだな。
でも早めに行って楽しもうかな。

明日はデザイナーです
マッスル | タイガース | -  | - | 00:00
2017.11.26 Sunday
タイガースの2018年ユニホームが披露された。
だっさ〜ミズノが作るユニホームってどうかしている、
せめてベイスターズの10%くらいセンスがあってほしい。

好きなユニホームは77年前後のダンダラだ。
一時復活したが、ダンダラぽくなかった、
ビジターなんかやる気なくしちゃうよな。

まぁジャイアンツに比べたらマシだ。
ウル虎ユニホームはもうちょうだった、
フロントとバックのバランスがよければサイコーだったのに。

今日は忙しく、昼メシが喰えたのが夕方だった。
それはそれで良いんだけど、
メシはゆっくり喰いたい、喰ったら少し休みたい。

夜、立川に戻り、Sガストに行った。
思い切って、やよい軒でカレー鍋を喰うぞと思ったが、
Sガストでまぐろたたき丼にしてしまった。

最近たたき丼にほんの少しお酢を入れてくれる、
酢メシにはなっていないが、嬉しい風味だ。
これにカキフライ2個をトッピングした。

不味かった〜牡蠣の味がまったくしない。
外身は上がっているが、中身が冷たい!
ふざけんなぁーやる気あんのかー

明日は整体師です
マッスル | タイガース | -  | - | 00:14
2012.09.22 Saturday
気づいたらジャイアンツが優勝していた。
CSがあるからシリーズに出れる保証はないもんな、
ま、タイガースは実質最下位、最悪だ。

嬉しいことは金本引退と福留移籍断念だ。
城島引退、西岡断念、鳥谷残留と続いたら最高だ、
監督が変われば一番いいかもしれないけど。

金満だとか突っ込まれつづけた優勝チームだが、
純血、二軍から這い上がった若手といいチームだ。
金の使い方が巧いってこと、少しは参考にしろよ。

横浜が松坂を狙っているようだが、
城島、小笠原、福留と名前だけ他球団が欲しがらない、
そんなポンコツを寄せ集めればいいんじゃないかな。

さて3日間デザイナーでいたので、
4日ぶりの整体師、ずいぶん間があいたような感じ。
充電たっぷりと言いたいが、その逆ヘロヘロ状態。

しかも、今日6名の患者さんを施術したが、
みんな強圧で腰と首がカチコチだった、
通常よりエネルギーを使う1時間ばかりだった。

涼しくなったせいなのか、
飛び込みが多くなってきた。
明日がもっとそんなタイプばかりなのかな。

そんなんで明日は整体師です
マッスル | タイガース | -  | - | 00:59
2012.08.31 Friday
わがタイガースが訳が分らなくなってきた。
DeNAに負けた、たけし軍団に負けるより屈辱だが、
そんなの当たり前、タイガースが勝てる要素はない。

金本が来期も現役で契約する、驚き、愕然、呆然だ。
このままでではショート鳥谷の選手生命が短くなる、
ショートとレフトを守らないといけないからだ。

金本が守るかぎり、全てランニングホームランになる。
そんな守れない、打てない、走れない、給料が高い、
プライドが高い選手が誰よりもいいらしい。

しかも球団は、無理に若手を使うつもりもないし、
公平性を欠くようなことがあってはならないと言う。
選手を育てようとしないしないのだ。

それに福留や五十嵐を日本に戻そうとしている。
若手の有望株より使えなくなった選手がウエらしい、
こんな球団は勝つつもりはない。絶対にない!

立川にLOFTが丸井跡地にオープンした!
ロクな文具を売っていない店ばかりだったもんな。
BookOFF は期待外れ、本の量が少な過ぎる。

オープン初日とあって人で溢れていたが、
あんな程度で喜んじゃいけないよ。
どうして中途半端な店舗しかないんだ、立川は!

で、明日は整体師
マッスル | タイガース | -  | - | 00:18
2012.06.15 Friday
阪神の株主総会で、大きく負け越すタイガースに、
強いチームを作ること、最高水準のプレーをすると言うが、
全然なってないじゃないと提言した。

続いてオーナー職を辞職されてはどうか、
金本の起用に異を唱え、あの守備をどうにかしろ、
浅井をなぜレギュラーで使わないのかと具体案も。

そうだ!金本を使っていては勝てない!
そんなことは監督以外誰もが知っている。
監督の功績は城島を使わないことだけだ。

城島は幸いにしてケガで出られないだけだ。
ケガをしていなかったたら、最下位かもしれないもんな。
桜井、大和、俊介をもっと使えよ!

さて、日曜に喰い過ぎて少し体重が増えた。
こんかいなかなかも戻らない…
トレができなくてカロリー消費ができないのだ。

脚とくに下腿つまりふくらはぎが張りまくっている。
普通に歩くのも少し痛みがでるくらいだ、
だましながら走ったが、悪化したみたいだ。

ジムで30分くらいストレッチをしたが、
深層部までは延びないので効果はあまりでない。
う〜困った、週末走るのを止めようかな。

明日は久しぶりにスクールに行く予定です
マッスル | タイガース | -  | - | 01:02
2012.05.30 Wednesday
先日買った19円の発泡酒を呑んだ。
なんか水みたい。
味がしないんだよ、黄色い炭酸水みたいだ。

午後から夕方、雷の音が聞こえてきたが、
雨が降らなかった…少なくとも僕は見ていない。
ジムでトレしていたら何度が空が光った。

窓に水滴がついていたから降ったのかな。
帰宅するころ雨が降ったあとだった、
傘が邪魔だが、歩いていて涼しい。

松井がメジャーに昇進したらしい。
興味がないが、諦めないで頑張れば結果になるんだ、
そんなことを松井でなく伊代野から学んだ。

伊代野といえば、元タイガースのサイドスローだ。
一度球場で登板したところを応援したことがある、
期待の技巧派ピッチャーだったが大成しなかった。

今度は競輪選手だよ。
僕は競輪や競馬をやらないので直に応援できないが、
実績をあげてオールスター戦で立川に来てくれ!

ネットで調べたら、
プロ野球出身の競輪選手って10名以上もいた。
一軍で成績を残したのは少ないけどね。

僕も諦めないで頑張るぞ
マッスル | タイガース | -  | - | 00:18
2012.03.31 Saturday
開幕あけましておめでとう。
おめでとうじじゃないわ!
横浜相手に延長引き分けなんて負けと同じジャンかよ!

それに7安打ってなんだよ!
なんで金本をスタメンで使うんだよ!
中畑に負けるなんて…完封で大差の勝利が当たり前だろ。

明日はスタンリッジ。
パッとしないもんな、大丈夫か!
相手のブランドンって誰だよ、絶対に勝つよな。

で、今日は、ほぼヒッキー状態で仕事。
東京は開幕なのにメディアはほぼスルー状態だ、
スカパーに入らないと観られないのかなぁ。

さて『カーネーション』、
まさかの最終回前に糸子が亡くなった。
実はほんの少し予想はしていたけど、ホントにやった。

予想だが、尾野真千子の復帰だ。
天国に行って、おとうちゃんやおかぁちゃんに会うか、
人生を振り返るかのどちらかだろう。

どちらにしろ、尾野真千子の復帰は絶対だ。
『カーネーション』は連ドラ史上に輝く名作になる、
すっげぇエンディングになるんだろうな。

『キラ☆キラ』が終わった。今度はネットラジオだな
マッスル | タイガース | -  | - | 01:40
2012.03.28 Wednesday
城島が開幕スタメンから外れるそうだ。
これで勝てる!ナインの士気が上がる!ファンが喜ぶ!
こんなにいいことはない。和田、ナイス判断!

朝がまだ寒い、仕事部屋の室温が9度だった。
エアコンするが、いつもより早く温かくなった、
春が近いのかなとかのんびりしていた。

昼すぎると、暖かいどころか暑い!
このぽかぽか陽気は敵だ!
眠くなってくるし、仕事がはかどらない。

暖パンを履いていたから、
けっこう暑くなってきた。
履き替えようとしたが、夕方になれば寒くなるはずだ。

ンなこと思いはじめてすぐ気を失った。
う〜意識が戻ってすぐ時計を見ると20分ほど経っていた。
あれ、こんなもんしか経っていないんだ。

まだ頭がボーとしていたら、携帯が鳴った。
起きてからたぶん10数秒、
予見できたのか。

仕事がうまく動かない、
タイトなスケジュールなんだけど、
このままでは間に合わないかもしれないな。

明日もヒッキー状態にならないと
マッスル | タイガース | -  | - | 00:58
2011.08.16 Tuesday
城島の手術かリハビリかの治療方針を決めるらしい。
リハビリは無いんだよ、退団以外選択がないんだよ、
プライドが誰よりも高いから投手陣から嫌われているだぜ。

試合に出ればリードができないから勝てない。
そんなのチームにいたら一生勝てないよ、
球団が育成に力を入れるらしいから、いらないじゃん。

早く真弓と金本と一緒に退団してくれ!
赤松を戻してくれ!井川の復帰は考えてくれ!
俊介と上本を大切にしろよ!

さて、ホントは早朝走る予定だったが、暑さで断念し、
夜自宅から国立方面に走りに行くと、
ほぼ毎日15キロの通勤ランをする仲間とすれ違った。

週末多摩川河川敷や昭和記念公園で会うことはよくある、
暗い住宅街で見覚えあるランニングフォームが向かって来た。
こんな場所で会うとはね、嬉しいけど、驚きだよ。

なんで夜、外で走っているかと云うと、
ここ2日食い過ぎているんだよ。
今日の摂取カロリーが2500ほどと計算した。

予定より500キロカロリーもオーバーしてしまった。
11キロ走ったのでギリ大丈夫だと思うが、
食い過ぎだな、少し気を引き締めないといけないな。

こんなときにビール呑んだら最悪だな
マッスル | タイガース | -  | - | 00:50
2011.06.10 Friday
タイガースが連勝した!
ロッテだったからじゃない、城島が出場してないからだ!
何度も言う、城島がいると優勝なんかできるわけがない!

誰よりもプライドが高い野郎だ。
誰よりリードができると勘違いしているBUTAだ。
投手から信頼されていないことも気づいていない莫迦者だ。

真弓も気づいてくれ、
投手が崩壊しているのは投手力でなく城島がいけないだ。
ンで使えない移籍組より若手を使い明日につなげてほしい。

さて、また一週間も休んだスクールで実技授業を受けた。
午前中受講した生徒が少なかったが、
午後一気に人が増え教室から施術台があふれるほどだった。

数名の顔なじみと久しぶりに会って聞くと、数日ぶりだと言う。
久しぶりの施術は感覚が鈍り、圧がかからなく落ち込むが、
次の授業になると感覚が戻り、以前のようにできたと言う。

1コマ分時間がもったいない、充実した授業にするのには、
忙しくても週に2回はスクールに行かない駄目だな。
と思うが、次に行けるのは月曜になりそうだ。

仕事が忙しいのは嬉しい限りだが、
スクールに行けないのもチト困ってしまうな。
ジムで練習相手がいればいいんだけどな。

何故ジムかって?それは横になれる場所があるからです
マッスル | タイガース | -  | - | 02:30
2011.05.26 Thursday
鳥谷が右手人さし指爪を裂傷し、
手薄になった内野手補給の為江草が西武にトレードされた。
鳥谷のため江草が被害にあった。

なんか『べしゃり暮らし』的に考えると複雑だな。
鳥谷が江草の行為に腹を立て勘違いし、江草が被害にあう。
なんのこっちゃ、分からん人には絶対に分からない話。

連敗しまくり、故障者続出しているもうひとつチームが、
お前誰やねん的選手が活躍している。
故障者が復帰しても簡単に交代できない勢いだ。

負けてもファンにとって、嬉しい誤算だ、
なんでトレードだ、二軍から引き上げてこないのかよ、
こんなチャンスないぜ、頑張らないと一軍に上がらないぜ。

どうでもいい金本や城島を放出して赤松取り戻せよ!
なんで移籍した選手の方が活躍しているんだよ。
横浜と同じじゃんか、相変わらず進歩しない球団だな。

純正なタイガース選手がどんどんいなくなる。
そのうちドラフト2.3年目しかいなくなるんじゃない、
そんなチームになったら応援する気なくなるな。

さて少し前にある本をコンビニネットで注文したが、
商品到着まで凄く時間がかかり、
その本を古本屋で買ってしまった。

やっと今日コンビに届いたとメールが、どうしよう…
マッスル | タイガース | -  | - | 00:35
2011.04.16 Saturday
金本の連続試合出場記録が止まった!
これはタイガースにとってビックニュースだ、いいことだ。
しかも出場記録にならなかったといい結果で終わったのだ。

これで、タイガースの躍進が期待できる。
目の上のたんこぶだった金本の出場記録がなくなり、
真弓監督が気兼ねなく金本を外すことができるじゃないか!

僕は、重量打線野球より機動力野球が好きだ。
いまのタイガースでは機動力なんか期待できない、
走れない守れない一昔いやふた昔の野球をしている。

スタメンをみて違和感を覚えるトラキチは少なくないと思う。
好きな打線はカープだ、機動力を重視しているし、
何より守備力は球界一だ、タイガースも見習ってほしい。

さて今日も仕事が動かなかった。
できないなら始めから見栄を張ったことを言わないでくれ、
スクールに行きたくても、行けないじゃないかよ。

昨日のカロリー過多を消化するためジムに行く。
連日のハードトレだが、マッサージを受けているためか、
幾分トレが楽なんだよね。

親しくしていたインストに久しぶりに会った。
時間が浅かったし人も少ないのもあって、結構長話ができた。
トレに関しても話ができたのも嬉しかった。

明日もトレしてカロリー消費だ
マッスル | タイガース | -  | - | 00:43
2011.04.13 Wednesday
プロ野球が開幕し、われらのタイガースが勝った!
優勝まで一歩近づいたってことだ、
先頭打者マートンのホームランには驚いた。

開幕がエース能見が嬉しかったが、
城島が開幕に間に合ったのは残念でならない。
あんなタカミーがいる限り優勝できないぞ。

スタメンに虎育ちが3名しか居ないのがショック…
若手が育たない、金で勝利を買う姿勢には賛成できない、
藤川俊介がスタメンなのが嬉しい限りだ。

祝杯をあげたかっので、ジムでいつもより長く走り、
駅前の大きな交差点にオープンしたコンビニで、
小盛りのパスタとビールを買って帰宅。

ニュースのスポーツコーナーを見ながら祝杯。
夕食を少量だったが、少しカロリー過多になったかな、
開幕したことだし、いいことにしようかな。

しかし、また余震というか地震が多くなってきたな。
震度3クラスに慣れてきたというか、
それほどビビらなくなってきたな。

なんでも誘発地震というらしい。
関東、中信越、長野で震度6強の地震が相次いでいる、
マグニチュード6以上の地震が100回弱もあったという。

明日もあるのかな、明日は出っぱなしなんだけどな
マッスル | タイガース | -  | - | 00:30
2010.11.20 Saturday
楽天の藤井彰人捕手がFA宣言し、
どうやら我がタイガースに入りそうだ。
今年FA宣言をした選手で一番いい移籍になりそうだ。

なにせ、高飛車が怪我をして来季の開幕に間に合わないのだ。
ンで二番手の加納が手術をするし、矢野様が引退と、
タイガースに捕手が不在になってしまうのだ。

二選手が復帰する時期が6月か7月になると思う。
その間、藤井が正捕手として活動する算段だ。
投手陣から信頼されれば、浮いている捕手よりいいだろう。

楽天に居ても岩隈と組むことが多かったが、
岩隈がメジャーにいってしまうので、格が下がってしまう。
FAすればレギュラーだし、年俸キープだし契約金もある。

数年前なら好きな球団、金をくれる球団に行くモンだったが、
いま時は、より活躍ができる球団に行くためなんだな。
ますます開幕に間に合わない高飛車が嫌になってきた。

さて、酉の市だったんですよね。
このあたりだと、八王子か大国魂神社でやっているんだけど、
行きませんでした。時間があったけどね。

前に行って小さいのを買ったんだけど、
一見モンがチマチマしたもん買っては店側から冷たくされる。
ノリだけで来てんじゃないかと思われているんだろうな。

でも酉の市ってノリだけだよな
マッスル | タイガース | -  | - | 01:36
2010.10.29 Friday
ドラフト会議があんなにショーアップしているとはねぇ。
TV中継は、昔からやっていたけど、
夕方からやるってことは客足をきにしているのかな?

冠スポンサーがつくのは、したたかだと思うけど、
昔の筆で書かれた指名選手が格好よくそして重々しかった、
パンチョが読み上げる声が、妙に格好よかった。。

ダイナブックで指名選手を入力し、
岡田監督がクジで外れる毎、場内から笑いが起こるのは、
一生がかかる選手たちの気持ちなんか考えていないだろう。

わがタイガースが一二三を指名するとはねぇ。
あんなバラバラなフォームでノーコン投手だぜ。
けんど、伊藤敦規コーチが横手投げを直伝するだろね。

大石は西武かぁ勿論ストッパーとして活躍するんだろうな。
斉藤は大学野球で防御率が3点台だもんな、あかんよ、
勝ち星を挙げているけど、大石がいたから負けなかっただけ。

そんなことより、今日は寒かった〜
ハロゲンヒーター出してしまったもん、
点けていると、暑くなるので長時間使用できなかったけど。

この冬は、手足の冷えをどうにかしないといけないな。
月一の定期検査で先生に相談するつもり、
血行が問題なのかな?

明日は温かいらしいので、嬉しいな
マッスル | タイガース | -  | - | 01:04
2010.10.13 Wednesday
星野がタイガースのオーナーと会談をしたらしい、
なんでも、Gイーグルス監督になるという話だ。
良かった!あんなのが阪神にウロウロしていては困るのだ。

猛虎の血が流れていない輩にデカイ顔をされては、
タイガースが勝てる訳がない。
城島なんか獲得しているようでは、チームの和すらなくなる。

もう使えなくなった金本を一緒に仙台に行って欲しいモンだ。
リーダーとしての金本がいなくなるのは痛手だが、
若手が育たない、あの程度の成績で4億5000万の年俸は高い。

ファンやナインから無視されている城島もいらんけどな。
その3人をあげるから、嶋捕手をタイガースに入団を、だ。
名前だけで年俸を貰っているなんて、昔の巨人そのものだ。

さて、話が変わる。
なんか偶然が重なるのか、仕事仲間や友人から、
Macの調子が悪くなったから相談をしたいと連絡が3本あった。

ひとりはMacに精通しているので、かなり重症だと思う。
メールでやり方を指示し、重ねて電話でも説明をしたが、
再度連絡がないので直ったと思うけど大丈夫かな?

ンで、入金があったあと、Suicaに数1000円チャージしたが、
打ち合せなどで移動しまくっていたら、底をついてしまった。
も〜!!! 打ち合せにも行けなくなってしまうんじゃないか!

今日振込があるはずだけど、また入金がなかった…どうして〜
マッスル | タイガース | -  | - | 01:53
2010.08.18 Wednesday
大塚の事務所にあるプリンターが復調した。
メーカー担当者が来社する前に解決できてしまった。
僕が治せるレベルなので大したことがなかったのだろう。

セ・リーグがよくわからないが、
昔のユニホームでゲームをするシリーズを開催している。
グレートセントラル オールド・ユニホーム・シリーズだ。

近年なにかとユニホームを変える傾向があるが、
正直こういった企画はどうかと思う。
莫迦らしい、ユニホームの価値が軽くなるように感じる。

タイガースのダンダラだったら嬉しいが、
ダンダラが似合うのは久保田くらいだし、
そんなことすると、ダンダラのイメージダウンになる。

そんなにユニホームを変えると、
外野席で見ると、一体どのチームを応援しているのかと、
分からなくなってしまうじゃんか。

通常ユニホームでもイーグルスように、
一体何種類あるんだよと混乱してくる場合もあるもんな。
ユニホームにも伝統っていうもんがあるんだよ。

しかし、今日は暑かった。
ちょっと歩いただけでもシャツが汗でビッショリ…
夕方になると涼しくなるのが、なんだか淋しくなってくる。

日が短くなってくるし、秋がちかづいているんだな
マッスル | タイガース | -  | - | 01:20
2010.08.13 Friday
3者連続本塁打だよ、3者連続本塁打。
城島・桜井・狩野の3者連続本塁打。
あの伝説の3者連続本塁打より役者は落ちるが、すげぇぇ〜

バース・掛布・岡田だよ、
浜中・片岡・アリアスだぜ。
3者連続本塁打をした年は必ずVだよ、んだから今年はVだ。

Vの吉兆、3者連続本塁打。
そうするためにも、金本、城島の扱いを改めなよ真弓。
これまでの連敗は全て城島のリードミスだぜ。

いくら本塁打を2本打ってもだ。
狩野や浅井を他のポジュションにするなら、城島もだよ。
完全Vを目指すなら早く外せ!目覚めよ!真弓!

この3者連続本塁打を観たくてスポルトを観てしまった。
大嫌いな勘違い某アナの声を聞くはめになったじゃんか、
しかし、なんだあの編成は!視聴者を莫迦にしているのか!

たった3分もやらなかったぜ、考えられるか!?
ジャイアンツはともかく、マリンズにあんなにさくのかよ?
やはり勘違いアナを起用する局、何も考えていないんだろう。

六本木局の歯が浮く番組だし、赤坂は内容がないもんな、
こんなとき、スカパーとかCSが観られたら最高なんだけどな。
良質なスポーツニュース『プロ野球ニュース』があるもんな。

明日久しぶりにデイリー買おうかな
マッスル | タイガース | -  | - | 00:29
2010.08.06 Friday
マリーンズの的場捕手が今季初の本塁打を放った。
元ホークスで、リード面や守備では評価の高い捕手だ。
昨年戦力外になり、今季からマリーンズに移籍して来た。

ホークス時代から、なんとなく注目して来た。
全く打てない、打率が2割を達しないレギュラーは彼くらい。
そして的場といえば幼なじみの斉藤和巳だ。

最優秀バッテリー賞を獲得したふたりだ。
幼なじみで共にプロになり同じチームで活躍したといえば、
真弓監督と若菜だ。高校・ライオンズ・タイガースと一緒だ。

枕が永くなったが、この三連戦悔しい思いをしたが、
いや〜面白かったよな、中継を観ていないが、
ニュースでまとまったシーンだけでも迫力ガンガンじゃんか。

しかし、あんなに打たれるのは捕手のリードが阿呆だからだ。
メジャーは、投手がリードするので、捕手は単に受けるだけ、
そんなんだから、リード力が衰えているんだろうな。

絶対負けられない場面なら、矢野や加納だろう。
マリーンズなら打力がなくてもリードの的場を取るだろう。
真弓、もう少し勝つことにコミットしてほしいな。

さて、小さいが新しく仕事が入った、
9月から撮影を含む仕事だ、ありがたく涙が出てくる。
贅沢を言えば、もう少しギャラがあれば最高なんだけどな。

フリーだから回ってくる仕事ってやつだんだ
マッスル | タイガース | -  | - | 00:54
2010.07.17 Saturday
我がタイガースが好調だったが、負けた。
負けの最大の敗因は真弓監督の采配だ。
で、どんな采配がいけないのかは、金本を使ったからだ。

いままでの好調なのは金本が代打だけだったからだ。
それも、チャンスとかの場面じゃなく、
どうでもいい場面で連続出場記録更新だけの出場のためだ。

つまりタイガースが勝つための出場じゃない。
監督が原や落合だったらそんなことは絶対やらない、
タイガースが好調でも首位にならないのは真弓の采配だ。

絶対に勝つ!優勝する!というコミットメントが足りない、
それこそが真弓の甘さであり、駄目監督から脱せいないのだ。
早いとこ放出するか二軍に落とすかだ。

あれだけ年俸が高いとどこも採用するわけない。
残す道は、引導をわたすことだ、つまり切腹だ、引退だよ。
もうタイガースが勝つ最大の力は金本を外すことだ。

金本、真弓と並んでガンは城島だったと思っていたが、
それなりに頑張っているから、あまり文句は言えなくなった。
阪神が真弓を外さないなら、真弓が金本を外すしかないのだ。

このブログはタイガースネットのブログだ。
心を鬼にして大声で言う、早く金本を引導を渡せ!
アニキ分は、矢野や檜山、下柳で充分なのだよ。

話が変わる、ようやく仕事がかなり落ち着きました
マッスル | タイガース | -  | - | 00:24
2010.04.29 Thursday
久しぶりに、タイガース話。
アニキ金本が12年ぶりの代打ホームランを放った、
まだスタメンに戻らない。うん、いいことだ、勝っているしね。

安藤が無期限の二軍生活が始まった。
無期限という意味の分からないことを真弓がほざいている、
基本二軍落ちは、無期限じゃないのか?

期間限定の二軍落ちって何よ。
それじゃ二軍で頑張っている選手たちに失礼じゃないか、
調子がもどるまで一軍どころか二軍でも投げたらあかんやんか。

調子がいい二軍の投手の登板機会を奪ってどうする安藤ごときに。
そもそも、安藤がエース扱いすること自体間違っている、
そのことに真弓は2年もかかった、時間の掛けすぎた。

あとは、城島の扱いだ。
このまま使い続けると、投手陣が崩壊するかもしれない恐れがある。
狩野、矢野のリードをみせないと、メジャーかぶれのままだぞ!

話しが変るが、iPodの調子が悪くなった。
2.3日前から音にゆがんできて聞きづらくなったのだが、
今日さらにゆがみ奇妙な音だけになってしまった。

なんか四次元空間で音楽を聴くとこうなるのかと思わせる音だ。
もう何年も使っているもんなと、半分諦めたが、
仕事部屋のスピーカーに繋げ聴くと、クリアな音で聴けた。

イヤホンの寿命だったのか。最小限の出費ですむ〜よかった
マッスル | タイガース | -  | - | 02:29
2010.04.20 Tuesday
昨日の話をする。やっと金本がスタメン落ちした。
よかった〜これでタイガースの優勝する可能性が高まった!
真弓監督就任後ようやく監督らしい采配をしたってやつだ。

タイガース優勝のガキを持つのは、金本と城島だ。
真弓がこのふたりにビビらず、ゲームを組み立てられるかだ。
これで、金本の呪縛から解かれたので城島にも期待できる。

しかし、城島にはまだビビっているようだ。
狩野をライトにコンバートするとか阿呆なことを言い出した。
まるで何処かの国の首相みたいになってきた。

真弓が桜井を嫌っていることがこれでハッキリした。
誰が戦力になるのか、まともに考えてほしい、
目立ちがり屋の城島が投手陣をまとめられるか考えてほしい。

さて、ようやく忙しくなってきた。
そりゃぁそうだよな、ゴールデンウィーク前だもんな、
この時期にヒマになってしまったら、もう終わりだ。

あまり行きたくないが、明日から大塚に行かないといけない。
某クライアントが、呼び出してすぐ会えないと駄目だと言う、
電話とメールで済ますことができないのか。

時間の無駄だと思うのだが、仕方がない。
でも、大塚で仕事をするには、交通費と食事代がかかる…
そして、Macのパフォーマンスが悪すぎるから能率が悪い。

ま、営業費だと思って我慢するしかないか
マッスル | タイガース | -  | - | 01:22
2010.04.07 Wednesday
専門的なことから始めます。
某セッターで製版を出力する際に使用するの現像液が、
製造中止になったというのだ。

なんのこっちゃ…と思う人が殆どだと思う。
現像液と言っても、写真に使うものではない、
印刷の工程に使う重要な製版フィルムに使うものだ。

写真フィルムの現像液を製造しなくなったと例えよう。
こうなると、ネガやポジで写真撮影ができなくなり、
写真は全てデジタルになるーと同じくらいの出来事だ。

別に製版を出す仕事は年に数回しかないので、構わないが、
セッターが新しくなり、それに対応するドライバーが、
推奨OSがMacOSX以降になったら問題になる。

仮にそうなっても、方法はいくつかあるが、
スキルが低い印刷会社だと、受け付けなくなる。
そんな会社が増えたら恐ろしいことが起こるだろうな。

さて、久しぶりに野球中継をTVで観戦をした。
解説は、われらの赤星と野球界のイモおっさん中畑だった。
タイガースが逆転勝ちだったので楽しく観れたけどね。

アナと赤星がタイガースの肯定的な解説をしているのに、
中畑は全く関係ない対戦相手のことを話し始めた。
あんた、気持ちは分かるが私情を公に持込んでどうすんだよ。

アニキの本塁打は嬉しいが、その前の2三振は頂けない
マッスル | タイガース | -  | - | 00:27
2010.03.26 Friday
音楽月刊誌『ADLIB』の休刊が決まったらしい。
先日は『東京一週間』の休刊が発表されたばかりだった、
なんだかなぁ…思い入れが少ない雑誌だが、チトさびしいよな。

明日から、セ・リーグが開幕する。
一週間前に開幕したパだが、3試合やって休暇になったのは何故だ。
話題優先だったのか?これじゃ選手の調整が大変じゃないか。

開幕を前にして、岩田投手が長期離脱するようだ。
新戦力が城島くらい、外国人はあまり期待できないし、
赤星、藤本、ジェフ…がいないもんな、相当な戦力不足だ。

真弓じゃぁ金本を扱うことなんか出来ないし、
城島がどれだけナインから信頼されるかが、キーだもんな、
考えただけで、頭が痛くなってくる…

さて、今日はヒッキーでした。
忙しいのか、暇なのか分からない日々を送っている。
なぜなら、原稿を待つ時間がながいからだ。

原稿さえ入稿すれば、Macと格闘できるだけど、うまくいかない。
昼間暇だったので、王子と遊んだりしたが、
夕方になると夕食もまともに喰えないほど時間がなくなった。

明日は明日で、朝から打合せと急ぎの仕事をこなさす予定だ。
それらが落ち着くと、しばらく暇人になってしまう、
そう失業者状態になるのだ。う〜ん怖いなぁ…

とりあえず、今夜寝れるのだろうか…
マッスル | タイガース | -  | - | 02:02
2010.03.04 Thursday
昨日TVで川藤幸三さんが、今年の優勝チーム予想の問いに、
わからん!の一言ですまされた。
これがプロの野球解説者の言葉かよ!

こんな台詞、川藤さんと福本豊さんしか言えなだろうな。
阪神のOBなんだから、せめて阪神と言ってほしかった、
次いで、城島は活躍しないとバッサリ斬ってほしかった。

それはそれで、日刊スポーツ社のプロ野球名鑑を買った。
この名鑑は、データが充実さと、選手の格をつけていない、
その2点が気に入って、10年以上買い続けている。

名鑑があれば、1.2時間は裕に楽しめる。
競馬好きが競馬新聞、鉄なら時刻表があれば、
何時間あっても楽しめると同じレベルだと思う。

ただ、昨年あたりから、表紙から一折分、紙が変わってから、
ページがめくりづらくなって、読みづららい。
昔のように、安い紙の方が、読み易かったんだけどな。

逆に、いつも買っているTV番組紹介雑誌だが、
紙の厚さや、種をかえたので、色味が変だし、
雑誌自体の重さが軽くなったので、読みづらくなった。

読みづらくなった雑誌って多くなったんだよね。
別にレイアウトが変だから、見にくいってわけじゃない、
製本技術が低下しているだろうな。

このへんの話は、後日詳しく語りたいと思います
マッスル | タイガース | -  | - | 01:37
2009.12.10 Thursday
ネットで驚くニュースが目に飛び込んできた。
阪神・赤星引退!
え〜何故?頸椎ヘルニアになっているのは知っていたけど…

直接の原因は9月2日の横浜戦ダイビングキャッチを試みた際、
発症した中心性脊髄損傷した。
全力でプレーできないから、引退するというのだ。

どうして、1年治療に専念することが出来なかったのか、
どうして、阪神は引き止めをすることをしなかったのか、
あれだけ、阪神に貢献してきたんだ、治療させないんだ。

ずっと悩んで悩んで考えた結果だと言っていましたけど、
本当に引退すると言うなら仕様がないが、
僅かに1%の可能性が残っているなら、引退することはない。

ホントに阪神は冷たい球団だな。
功労者に対して、そんなことをしていいのだろうか、
この9年間で一番の功労者じゃないか!

記者会見で爽やかな笑顔を見せてくれたが、
絶対に後悔していると思う、
グランドに悔いばかり残しているはずじゃないか。

9年間夢をありがとうとか思っている莫迦がいると思う。
ありがとうじゃない!
まだまだだ!治療に専念し、グランドに復帰してほしい。

待っている、もう一度グランドを走りまくってほしい
マッスル | タイガース | -  | - | 02:16
2009.11.23 Monday
オリックスが阪神・矢野様の獲得調査をしているらしい、
藤本がヤクルトに移籍するかもしれない。
少し淋しいことだが、それ以上に嬉しいのだ。

別にふたりのことが嫌いにワケではない、
活躍の場を求めていることは、大いに結構なことだ。
神宮に行けば、藤本がショートを守っているんだよ。

城島の加入は正直嬉しくない。
やっと育ってきた狩野の活躍・育成の場がなくなるからだ。
あの巨人でも金を使った戦力アップをしなくなったんだぞ。

落合、清原、江藤を放出したように、
いまこと金本と新井を戦力外にしないと明日はない。
狩野や桜井、大城、大和を育てなきゃ。

さて、寒かったので外で走ることをためらったが、
結局、昼頃多摩川河川敷を走ったのだが、
ロードレーサーもランナーも散歩する人もいなかった。

寒いからか、雨が降りそうだからか、三連休だからか?
ジムのスタッフの話だと三連休は2日目まではヒマらしい、
3日目になると一気に人が集まってくるそうだ。

だとしたら、天気予報だと天気も気候もよさそうだし、
明日の河川敷は、人で溢れているはずだ。
じゃ、明日は多摩川や多摩湖方面にいくことは止めようか。

それともチャリンコで古書店めぐりをしようかな
マッスル | タイガース | -  | - | 00:20
2009.10.30 Friday
プロ野球の新人選択会議だよ。
初めて一般人のスタンドに招待したんだよね、
僕も応募したけど、見事に外れた。見たかったな。

わがタイガーズは、法大・二神と立命大・藤原を指名した。
数年後メジャーに行く菊池なんかよりか、
即戦力ピッチャーを指名できたので、良かったと思う。

ただ、高校生がふたりだけかよ。
大学生ばかり指名してどうする、
育成しなきゃ駄目じゃんか、特にキャッチャーだよ。

驚いたのは、長野を指名した巨人だ。
長野が熱愛したのは、個人の趣味なのでいいのだが、
ネットのニュースを見て唖然とした。

指名して数時間後監督からユニホームを貰っているじゃんか!
しかも、背番号7に名前まで入っているじゃないか!
ってことは、指名前からかなりの接触があったってことかな。

確か、原監督がドラフトで指名され、
契約し入団する前に背番号入りのユニホームもらっていたな。
ホント節操ない球団だな、少しは考えてほしいモンだ。

話が変わるが、エッシャー展が横浜で行われている。
一度見てみたいんだよね、
いままで何度かチャンスがあったけど、行けるかな…

横浜まで遠いよ、それより招待券が欲しいな
マッスル | タイガース | -  | - | 01:07
2009.08.16 Sunday
起床し、『つばさ』を観ながら、
なんか涼しいなぁ外ではしれるかもしれない、
シリアルを喰って、メルチェ、仕事が入っていた。

急いで作業をし、30分ほどで仕上げ返信をし、
着替えると、日差しが出てきた、
玄関をでるとこのままでは、走れないと判断。

おろおろしていると、
チャリンコにしたらと、お袋の声。
そうだこんなときの為にチャリンコを買ったんじゃないか!

チャリで河川敷を走ると、さすがにすれ違う人が少ない。
走る人は、ランナースタイルでなく、
いかにも最近走り始めましたって感じの服装だ。

チャリも少ない、本格派のレーサーも走っていない。
彼らから見れば、僕は最近始めたにわかモンだもんな、
河川時には、ビギナーの練習場化になっていた。

夜TVをなにげなく点けたら、
昨シーズンまでタイガースにいた、伊代野投手が出ていた。
アイランドリーグ高知FDに在籍をしているのだ。

あの伊良部が復帰したチームだ。
伊代野は右のサイド、僕好みの投手で期待をしていた、
ルーキーイヤーに一軍で勝利投手にもなっている。

伊良部とともにタイガースに復帰してほしい!
マッスル | タイガース | -  | - | 00:37
2009.07.18 Saturday
ゴルフに興味がない者でも、全英オープンが気になる。
17歳が大舞台で自分のゴルフができるのが凄すぎ、
あんなに雨が降っても、ウッズとできるなら本望だもんな。

それにしても、仕事が動かない。
スケジュールが大幅に遅れていている場合、
遅れ具合を確認するのはとても難しい。

テンパっているので、下手なことを言うと怒り狂うし、
最悪の場合、遅れている原因が僕だと責任転換されてしまう。
信じられないが、仕事が遅れがちな輩は多かれそんな性格だ。

ホント怖いが、三連休中の仕事があまりないことになる。
多分火曜に無理なスケを指示してくる、自分を棚に上げて。
少しでも遅れると、全部僕が原因にしてくる。怖い怖い。

さて、そんな感じだからか、昨日から集中力がない。
ジムでトレしていても、力が入らないので、
バイクをタラタラとしながら野球中継を観ていた。

9回ここままでは負けてしまう〜
集中力どころかやる気もなくなるのかと思っていると、
まさかの鳥谷、林、葛城のホームラーン!!!!!!!!!!!!

少しやる気が出てきました。
20日の呑み会に向けて、明日からカロリー消費に励むのだ、
頑張れる力が湧いてきた〜単純なもんだ。

暑くならないことを祈ります
マッスル | タイガース | -  | - | 00:23
2009.07.01 Wednesday
今年の球宴ファン投票の最終結果が発表されたが、
我がタイガースは、ファン投票での選出がゼロに終わった。
おぉこれは嬉しいことだ、後半戦に向けてリセットできる。

本音でファンもプレーヤーもオールスターをどう思うのか?
僕は全く意味がない祭りだ。2試合も多いと思うし、
ペナントに支障を起こすなら即止めた方がいい。

選手間投票なんてメジャーの真似も撤廃すべきだ。
後半戦活躍してほしくない選手を選べば、
足を引っ張ることになるもんな。

この間真弓監督の意識を変えないといけないな。
マインドコントロールでもして改革をしたらどうか、
新井や平野はもういらない、林、桜井、葛城で充分だ。

さて、僕にもリセットが必要だ。
さんざん書いてきた体質改善のための食事療法の気の緩みだ。
昼メシが前よりカロリーにして200ほど多く摂っている。

多く盛っていたなら食べ残しをしていたが、いまは完食だ。
揚げ物や肉類を食べることはしていないけど、
避けていた塩分が多いラーメンなどを食べてしまっている。

いままで築き上げた食習慣をたった3ヶ月で変わるのか?
気が強ければ変わるかもしれないけど、
意思が弱いから、目の前に美味いモンがあれば食べちゃうよ。

そんなんだから、最近体重が減らないんだよね
マッスル | タイガース | -  | - | 00:29
2009.06.17 Wednesday
どこからそんなデマが出るのか分からないが、
ヤンキース松井とライオンズGGがタイガース移籍話が出た。
シーズン中じゃんか、6月末まで移籍できるけどね…

ジャイアンツが4番とエースばかり集めて批難されたが、
タイガースも同様だよね、
金本、新井、平野、下柳、矢野…すごいメンバーだな。

今夜はなんとか勝ったけど、
ブラゼル、新井が打って久保が投げ勝ったのは嬉しくない。
頑張れよ若手!平田二軍監督、もっと頑張れよ。

外様のオッサンしかいないチームがまとまるわけない。
オッサンに頼っては若手が伸びないんだよ。
新井平野久保を広島にあげて赤松を取り戻せよ。

ジャイアンツがあれだけ叩かれたのが嘘のように、
誰だよオマエ連中が大活躍してるんじゃんか。
しかも野球狂の醍醐味、走る野球をしてるんだよね。

週末からずっと忙しかったが、やっと落ち着いた。
時間をきにしないで食事を摂れた。
睡眠不足だけど、走り不足なので少し走った。

明日から、また書籍の装丁が始まる。
めちゃタイトな仕事だけど、装丁なので嬉しい!
ヒッキーになってエンドレスでMacと格闘だ。

それでは、これで寝ます…
マッスル | タイガース | -  | - | 01:17
2009.06.11 Thursday
今年2回目のプロ野球観戦。ライオンズvsタイガースだ。
交流戦が始まって以来、毎年ライオンズ戦を観ている、
自宅から近いしね。

ここは、ドームなのに冷たい風が身体にしみる哀しい球場だ。
数日前から仕事の調整をし、ゲーム開始前からのりこんだ、
金銭の関係で、今回も外野自由席。指定席に座りたいな。

18時前にノコノコ行ったので、座る場所なんかない、
立見席で哀しく応援だ。
独りだから、トイレに行くのも苦労するんだよね。

今季初登板の岩田がホント頑張った!
でも相手が悪すぎ、エース涌井の調子がいい、
コントロールもいいから、打てない、塁にも出れないもんな。

ゲームは、最悪の押し出しさよなら負けだ。
ヒットで打たれたほうが、まだマシだ、その方が諦めがつく。
僕の記憶上、タイガース観戦たぶん6連敗だと思う。

夕食は、球場でカレーと唐揚を食べてしまった。
最近食事に対し、気が緩んでいる、
少しカロリー高目のメニューを食べ過ぎているようだ。

少しなら大丈夫だろうと考えたりしている。
あかんな、ここで踏ん張らないと、リバンドしてしまう!
ちと、ジムで激をいれてもらわないとダメになりそうだ。

体重を量ったが、変わっていない…もっと減らさないとね
マッスル | タイガース | -  | - | 00:00
2009.05.17 Sunday
今年初めての野球観戦、スワローズ×タイガースだ。
地元の友人と一緒なので観戦後呑みに入るのは必至、
午前中に1時間半ほど走り込んで夜に備えた。

雨が気になるし、最近夜が寒い。
席が一塁側のボックスシート、席的にはメチャいいが、
一塁側だよ、しかもベンチの真上だ。

控えめにタイガースのシャカシャカジャージ、
厚手のトレーナーとビニルカッパを持って行った。
ニット帽を持って行くか、悩んだ末持って行かなかった。

いや〜試合内容が寒かったけど、5月の夜は寒すぎ。
野球観戦にビールが付き物だが、
呑める状況じゃない、チャンスがなし、打てないし、寒いし…

応援用のバットは控えたが、
持参しても使うときがなかったな…う〜ん…これじゃぁ…
ホットコーヒーを飲みながら身体を温めた。

ホンマ打てない、守れない、投げ勝てないもんな。
ま、お笑い担当のメンチが終始笑かしてくれた、
三振、エラー、ひとりクレーム…なんであんなの出すんじゃ。

21時前にゲームセット。
国分寺にある『世界の山ちゃん』に初めて行った。
調味料かけすぎの手羽先には参りました。

でも豚ホルモンみそ煮の『どて煮』が美味かったです
マッスル | タイガース | -  | - | 01:09
2009.03.13 Friday
2ヶ月ぶりの眼科で検診。
視力、眼圧などは正常、視力が正常というのはおかしいか、
0.1以下の視力だもん。前と同じってことだ。

院長の検診をするが、何か違和感。
目の炎症を抑える目薬は一日何回点眼しているのか、
しないと、どうなんだと苦笑いをしながら訊いてくる。

言われた通り、1日4回さしている、
ささない日がないから、分からないと答えた。
すると、1日1回でいいし、いまは何も問題がないと診断。

それでも、3種類の薬を使うことになるが、
調子がいいときは、使わなくていいと言う、
次回の検診は目薬が無くなり次第、ホント問題がないのか。

本屋に行く。流行のDVDマガジンが多量に平積みしてある。
『阪神タイガースDVDマガジン』創刊号だ!
内容は、85年、03年、05年の優勝3連発!

おぉ!バックスクリーン3連発も収録されているぞ!
カーネルも帰ってきたし、見事なタイミングだ!
もち、GET!創刊号らしく790円と安い。

予告をみると、2号目から倍以上の1790円になる。
江夏、田淵、赤星、巨人戦の特集号は欲しい、DVDも観たい、
掛布や真弓、藤川などがあるが、1790円では手が出ない。

夏に藤子不二雄全集があるので、控えないとね
マッスル | タイガース | -  | - | 00:01
2009.03.12 Thursday
カーネルの下半身が見つかった。
ネットで合体しボロボロになった姿に何故か感動、
ケンチキ社長が台座を付けて、甲子園に設置すると言う。

阪神球団社長も甲子園球場球場長に、設置を依頼した。
なんかいいね、大阪あげて祝杯しているようだ、
ペナント始まる前から優勝パワー満載や。

Appleから第4世代のiPodshuffleが発売された。
操作方法が進化し過ぎて、
使い勝手がいいのか悪いのか分からなくなってきた。

Mac同様にiPodも3台も持っている。
なんでそんなに持っているのかと突っ込まれるが、
1台1台使う用途が違うから仕方がない。

1台は、主にジムで走ったり電車の中で使っている。
音楽が少々で、PodCastを毎朝同期し、楽しんでいる。
あとは、JAZZと落語専用で、もう1台は使っていない。

もの足り無さはない、壊れない限り買替えないだろう。
元来Macユーザーは使い勝手優先タイプが少ないので、
頻繁にモデルチェンジしても、かえって反発するだけだ。

そんなことより、大きな仕事がもうすぐ始まる。
OSXでの仕事なので、使い勝手がどうのとか言ってられない、
時流に流されなければいけない、たまには流されようか。

ホントは流されないといけない雰囲気になっているけどね
マッスル | タイガース | -  | - | 01:07
2008.10.31 Friday
プロ野球のドラフト会議が開かれた。
われらのタイガースは、1巡目で2回も抽選にはずれ、
奈良産大の蕭一傑選手を指名した。

以下、国際武道大・柴田講平外野手
早大・上本博紀内野手、九産大・西村憲投手の4人。
いったい誰なんだよう、ポスト金本がいるのかよ。

なんで、4人なの?なんで、大学生ばかりなの?
2軍に24歳以下の若手が少ないじゃない、
高校生を取れよ、育てろよ、5年後考えろよ。

考えろと言えば、信じられない光景を見た。
帰宅の際に、消防車がサイレンを鳴らしながら走っていた、
道路を空けてくれと、アナウンスをしながらだ。

大きな交差点で、数台の車が左右に広がっているのに、
1台の小型トラックが、ゆっくりと進んできて、
堂々とど真ん中で止まったのだ、避ける余裕があったはずだ。

消防車のアナウンスがどけといっても、どかない。
周りの車が交差点まで前進したりし、道を広げた、
蛇行しながら、消防車は現場に向かって行った。

こんな莫迦野郎がいるとは、考えられない、信じられない。
ドラフトでメジャー挑戦をする田沢を何処も指名しなかった。
数々の反則を使ってきた読売と西武もだ、大人になったのだ。

そんな、読売より子どもの輩がいるとは思わなかった
マッスル | タイガース | -  | - | 00:14
2008.10.21 Tuesday
2008年のタイガースが終わった。
岡田監督、ご苦労様でした、ゆっくり休んでください、
星野との確執があるようですが、僕たちは分かっています。

このままでは、広島を中心の多球団籍軍になってしまうが、
若手に桜井や大城がいます、
来季は、期待以上に活躍をしてくれることでしょう。

タイガースになれなかった新井、平野、金村が、
きっと、猛虎魂が混入するはずです。
それに、井川が戻ってきます。

心配なのが、若手が育っていないことかな?
優勝したチームのように、若手を使い続ければいいはずです、
新陳代謝の時期なので、きっと上手く動けると期待できます。

意味のないCSも、メディアが喰らいつきてこないので、
消滅するのも時間の問題でしょう。
その頃には、野球にあきた星野が阪神を去っているでしょう。

真弓になるか、木戸になるのか分かりませんが、
いずれにしても、来年は優勝です。
また、もどってきて、楽しませてください。岡田監督。

さて、昨日のレースの疲れで、右足がパンパンです。
念入りにセルフマッサージとストレッチをしましたが、
まだまだ、張りがなおりません、明日も休もうかな。

土日、Macと遊ばなかったので、目が休めました
マッスル | タイガース | -  | - | 00:07
2008.10.15 Wednesday
タイガースが、横浜三浦、ロッテ清水の動向に注目している。
絶対的なんて贅沢なことは言わない、
まともな投手がいないもんな、清水が入団すれば万歳だ。

あの地面すれすれから投げる、アンダーハンドは魅力だ。
井川がもどってくるのか分からないが、
左の上投げと右の下手投げ!いいじゃなか!

ロッテ橋本も視野に入れているらしい。
捕手も矢野だけ、後任が育っていない、有力な新人もいない、
外様はあまり歓迎しないが、しょうがないもんな。

先日予想したことが当たりつつある。
次期監督が、平田、木戸の名前があがっている…
当たるのは嬉しいが、それでいいのか、もっと考えろよ。

優勝したチームは大嫌いだが、
二軍上がりが活躍したり、多数起用するなど、
悔しいけど、今年の采配は素晴らしいと思う。

赤松と喜田の移籍はホント痛いが、
昔から、将来性のある若手をドンドン出すんだよな、
そんなんだから、勝てなくなるんだよ。

話が変わるが、昨夜あまりの睡魔に、何も出来なかった。
深夜に寒気を感じ、起きた、布団をしないで寝ていたようだ、
どうも、風邪気味になってしまったみたい。

今夜は、なるべく早く寝ます
マッスル | タイガース | -  | - | 00:30
2008.08.25 Monday
昨日から、雨、雨…
涼しくなるのは、外で走れるので嬉しいが、
雨が降ってしまったら、嬉しくもなんともない。

24日、この日いろいろなイベントや誘いが重なっていたのだ。
神宮でのタイガース戦、MISIAのツアー初日、
富士吉田市のレース、立川市民会館で三枝の独演会、呑み会。

どれも簡単にチケットを入手できる立場だが、
今年関東で日曜に三塁側で風船を飛ばせるのが二戦だけ、
その一戦が24日だ、タイガース戦を選ぶのが当然だ。

朝から雨なのに、ゲーム中止を発表しない…
どうしてだ。ヤクルトが強行決行する理由はどこにもない。
ヤクルト、タイガース、神宮球場にHPを見ると開催するのだ。

ジムで汗を流し、一緒に行く仲間と連絡し、行くことに。
一旦自宅に戻り、サイトをチェックするが、変化無し…
『アメッシュ』を見ると、都内が晴れているのだ!

立川がずっと雨なので、局地的な天候ではないはずだ。
仲間と一緒に信濃町で降りると、雨が降っていない、
駅前で食事をし、球場に向かうは雨が激しくなってきた。

それでも、中止にならない。
人ごみのなか、スタンドに入ると同時に中止が決定した。
も〜早く言わんか!新宿に行き、呑んだくれましたよ。

夏の唯一の楽しみが、無くなってしまいました
マッスル | タイガース | -  | - | 00:03
2008.06.13 Friday
よく、カラーの夢を見ます。
目が覚めて、なんとなく見たな、と覚えがあるとき、
徐々に身体から記憶が消えてゆく感じが殆どです。

今朝、久しぶりに悪夢を見ました。
戦争です。近所の防空壕に隠れていて、
一旦攻撃が止み、自宅に非難具を取りに帰ると攻撃が始まる。

それが、メチャリアルで、航空機から爆撃弾が発射され、
自分に向かってドンドン迫ってくるのだ。
そんな感じの夢を度々見ます。もう怖くて怖くて。

前世というのがホントにあるなら、
何かの戦争の最戦線にいたか、かっこうの的だったのか。
ま、爆撃で戦死したとしか考えられない感じです。

枕はこのへんで、
結局、仕事を早く終え、西武ドームへ向かった。
やはり外野自由席が完売していたので、外野指定席を買った。

3000円もするので、ためらったが、
ここで、帰宅するのは、タイガースに失礼だ。
席に着くと、もう3回を終わろうとしていた。

西武との交流戦は毎年行っている。
昨年、涌井を攻略することができず負けたことを思い出す。
今年も、見せ場無しかよ…金本の本塁打だけかよ…

タイガース観戦4連敗、夏の神宮は、勝つぞ!
マッスル | タイガース | comments(0)  | - | 00:36
2008.05.08 Thursday
我らの兄貴金本が後頭部にデッドボールを受け、
出塁し、好走塁。そして次打席で本塁打。
すげぇよな、常人では考えられない、まさに鉄人だ。

こんな素晴らしい試合は生で観たいモノだ。
東京で阪神を見るのは、ドーム、神宮、横浜だ。
横浜はジェット風船を飛ばせないので、神宮になる。

東京ドームで野球を観たいと思わない、
野球は空の下でやるものだし、
ドームの外野ってスコアボードが見えないんだよね。

交流戦での西武ドームは平日なので、観に行けない。
行けても7回くらいになっているもんな、
しかし、休日の神宮は、8月に1戦あるだけだ。

話が変わる。今日もとても暑かった。
そろそろ電車の中が寒い時期になってくる、
暑いのに、ジャケットが手放せなくなるなんて…

僕は、かなりの重量があるためか、汗っかきだ。
シャツの胸のポケットに携帯電話を入れておくと、
汗で濡れてしまうので、ジャケットが必要だ。

そして、飲み物だ。
寒い日でも、冷たい烏龍茶を1リットルは飲んでいる、
暑くなるとその倍は飲む、ますます汗をかくなぁ。

今年の夏は、精神的にもつらそうです
マッスル | タイガース | comments(0)  | - | 01:08
2008.04.18 Friday
1985年4月17日、甲子園球場でジャイアンツ戦において
バース、掛布、岡田バックスクリーン3連発を放った。
そうか、もう23年もたったのか。

そんなタイガースは、絶好調だが、ちょっと不満がある。
それは、打線だ、猛虎純血が3人しかいない、
赤星、鳥谷、関本だ、今岡がいても関本と代わるだけだ。

ドラゴンズも井端、荒木、森野の3人だ。
ホークスは、多村くらいか、小久保は純血とは言いにくいが、
なんだかなぁって感じだ、それでは某球団とおなじだよなぁ。

いまの野球は、他球団から戦力を補強しないと勝てないのか、
パ・リーグをみるとそんな感じはしないんだけどな。
タイガースから出された選手が活躍している場合も多々ある。

メジャーだとそんな考えをすることは莫迦にされるが、
純血打線で勝って欲しいな、
そう思ているのは、僕だけではないはず…

なんだかなぁ話をもうひとつ。
なかなか仕事が進まない、一体どうしたんだ、
いま抱えている仕事が4本ある。どれもマトモに動かない。

ゴールデンウィーク前にこれでは納品に間に合わない。
なかには、3週間もスケジュールが遅れているのもある、
しろーとかよ、少しは責任もって仕事をしろよ!

騒いでいても、結局しわ寄せをくらうのは僕なんだから
マッスル | タイガース | comments(0)  | - | 00:58
2008.01.08 Tuesday
自宅に戻り、Macを立ち上げると、
とんでもないニュースが目に飛び込んできた。
「赤松に広島移籍を通告 新井の人的補償として」

え〜赤松を出すのかよ〜
僕は、タイガースの期待の星・赤松をメチャかっていた。
赤星・赤松のW REDの1.2番コンビを夢見ていた。

どうして〜
タイガースは昔から足が速い選手をトレードに出すんだよな、
ノムさんがネーミングしたF1セブンも2名しかいないし…

何故か、セブンから漏れて、あとからF1エイトと訂正したが、
後の祭り、浸透しなかったよなぁ、その選手が秀太。
まだ生き残っている、何かの因果かな…

僕の脳内打順は、赤星 赤松 林 喜田 金本 大城と続くが、
その期待度NO.1の喜田も気づけば、広島に移籍だよ、
新井や町田なんていらないよ、若手を育てろよ。

林は怪我の回復が遅いので前半あかんやないか、
桜井や坂に期待か…う〜ん、岡田〜ええのか、それで、
守備力を無視した、超重量打線のジャイアンツに勝てるのか…

それはさておき、仕事が本格的に始まった。
細々とした仕事が入り、青梅マラソンがかなりヤバくなった。
黄色信号から、赤信号が点滅って感じかな?

少し頑張らないと、20日のレースも走れないかもしれない…
マッスル | タイガース | comments(0)  | - | 00:28
2007.09.23 Sunday
今年初めて野球を1回表から見ることができた。
神宮球場にヤクルト阪神戦を仲間と行ったからだ、
球場に行ってもプレイボールから見れなかったもんな。

なんと、仲間との席周辺が殆ど関西からの遠征してきた人だ。
両隣、前後の列が関西弁で溢れている、まるで甲子園状態、
こんな嬉しいことはないよな。

試合は、両先発ともコントロールが悪く、
どの打者にフルカウントまでいくし、
ヒットが打たれ放題だし、守備も乱れ放題だ。

1回だけで40分もかかり、長い試合になりそうな展開だった。
初めはシーソーゲームだったが、
5回くらいから一方的な展開になってしまった。

情けないタイガースの応援するのも疲れてしまい、
応援バットを叩き続けると、
手が痺れてくるし、のどが乾いてくるし大変だった。

喉を潤すためにビールを呑みたいが、
あまり呑むとつぶれるし、600円以上するのでコーラにした、
でもコーラ売りがなかなかこないだよな。

試合は、22時を過ぎ約4時間もかかり、汗もかなりかいた。
こんなに疲れて…疲労感は倍増だ。
ことしの野球観戦は最後かな?

日本シリーズを見たいが、無理かな?
マッスル | タイガース | comments(0)  | - | 02:41
2007.06.27 Wednesday
谷啓が死んだって、
違うだろ!谷幹一さんだ、タニカンだよ。
そんな人知らない!谷啓だよ、何言っているんだよ!

食事を終えて散歩していると、そんな会話が聞えた。
オバサンとオジサンの会話だったが、
よくあるとても情けない会話だった。

そのオバサンは、聞いたこと見たことを
自分なりに処理し、初期設定されたのが世の中の全てなのだ。
それが間違っいても、古くても関係ないのだ。

高齢の方がPCや携帯がどんな進化しても、
自分には関係ない…世にそんなモノ存在しないとしている。
オバサンや高齢者と必要なモノ、情報の価値が違うのだ。

僕にとって、タイガースは重要な存在だ。
普段はネット程度でしか接することができない程度で、
25年以上前からにわかファンだけど、存在は大だ。

そんなタイガースの『虎検定』が先日行われた。
デイリースポーツに全問題が掲載されていた、
難問が多かった、100問中、48問しか正解しなかった。

昔『カルトQ』でタイガース特集のときより簡単だったが、
ブリーデンが阪神退団帰国後、保安官になったなんて知らん!
関本と中村が小学生の時に同じクラスなんて分かる訳ない!

この検定に合格した方の阪神の存在価値はデカイだろうな
マッスル | タイガース | comments(0)  | - | 01:21
2007.06.15 Friday
今日、原稿が入稿される予定が一日延びた。
進行中の仕事が予想以上に早い返事がもらえた。
時間に余裕ができたので、予定より早めに終わりそうになる。

も、もしかして!
18時からアポがあるが、少しでも早く終えたいので、
急の打合せが入ったとごまかして、早く打合せを終えた。

グッドなんとかスタジアム(本名西武ドーム)に行ける!
タイガースの試合が観れるんだ!
こんな偶然はない、野球の神様が僕を呼んでいるのだ!

チケットの有無の確認をせず、西武線に乗り込んだ。
勝てないチームの対戦なので、当日券は楽勝だろうな、
と思いながら、ドームに着いたのが19時半過ぎだった。

三塁側の当日券が売り切れなので、右翼外野自由席を買う、
野球の神は、僕の財布の中身までは面倒をみてくれなかった。
もう、6回表。烏龍茶を飲み落着いたころ7回になっていた。

貧打戦は投手戦でなく、投手もストライクが入らないのだ。
だから、相手が打てなのでなく、本当に打てないのだ。
さらに、守備力も悪く、何でもないゴロでさえ取れないのだ。

ドームなのに、所沢の冷たい夜風が心と身体を冷やすのだ。
平日で雨のためか、バスでの移動は、渋滞に巻き込まれず、
試合終了後35分後に、立川のジムにチェックインできた。

悔しさと、情けなさを感じつつ、30分ほど走りました…
マッスル | タイガース | comments(0)  | - | 00:25
2007.05.08 Tuesday
タイガースは、今季の交流戦用のユニホームを発表した。
ファッションデザイナーのコシノヒロコさんがデザインした、
驚いた、ビックリした、たまげた、半端じゃなくダサダサだ。

あんなデザインをどうして採用したんだ。
コシノのブランド力に負けたのか、
金払ってんだろ!文句言えよ、やり直しさせろよ!

コシノは前科がある。大阪近鉄バファローズだよ。
あの球史に残るみっともないユニをデザインしたんだぜ。
覚えてないのかよ!二度も間違いを繰り返すなよ!

過去に三宅一生さんデザインのダイエー・ホークス、
ジャンパーは、カッコよかったが、ユニフォームはイマイチ。
近鉄の「牛マーク」デザインはあの故・岡本太郎だよね。

どうして一流のファッションデザイナーって
ユニホームに限って(か)、センスないのかな?
真のセンスなしは、それを採用したアホ幹部なんだろうな。

最近、各球団のユニホームってセンスがないね。
中日なんか、ファンが暴動をおこすんじゃないかと思った、
楽天のキャップはどうみても「毛」だもんな。

かっこいいなと思うのは、横浜くらいかな?
ロッテのダンダラとか、日ハムももう少し頑張ってほしいな、
どうしてメジャーのようなセンスがなにのだろう。

タイガースのダンダラが好きだ。田淵が着るとカッコよかった
マッスル | タイガース | comments(0)  | - | 00:47
2007.02.26 Monday
タイガースメールが届いた。
もうオープン戦が始まったのかぁ
まだ、開幕じゃないので、あぁ負けたのか程度だ。

井川が抜けた投手陣はどうなったのか、
久保田はどうなったのか、注目の能見、三東はどうした、
個人的に期待している、伊予野と筒井の情報がない。

まだ、3月にもなっていなし、
東京だとタイガース情報があまり入ってこない、
優勝するのだから、そんなでは、気になる。

この時期に気になることのひとつは、花粉症だ。
毎年、3〜4日間だけくしゃみや鼻水がでるのだが、
それ以外、花粉症らしい症状がない。

昨年、くしゃみすらなかった。
アレルギー検査を行ったが、なにも反応がなかった。
杉だけでなく、他のアレルギー反応もないのだ。

この週末、強風の中、外で走ったが、
寒いだけで、何も症状がなかった、
なんでも今年で一番花粉の量が多かったらしい。

家族にも花粉症がいないし、気にしなくてもいいのか、
今度の5日にアレルギーの検査がある、
もし花粉症の疑いがあったら嫌だな。

こればっかり気持ちの問題じゃないからな気にしないでいいか
マッスル | タイガース | comments(0)  | - | 01:17
2007.02.05 Monday
タイガースの新ユニホームがアニキによって変更する。
ホーム用は26年ぶりに黄色が入り、
むかしのタイガースらしくなり嬉しかったのだが。

金本が背番号「6」の形に「変やろ」とクレーム。
おたまじゃくしのしっぽのような部分が、短いとか言うのだ。
アホらしい、あの数字はそういうデザインだ。

あの文字はBodoni系だが、デザイン的に好きでないので、
僕はあまり使わない。
初めて新ユニホームを見た時、少々がっかりした。

しかし、与え得られた会社の備品にクレームつけるなんて、
大人げない。下手すれば、会社批判になりクビだぜ。
あれを直すとなると、どれだけ費用がかかると思うのだ。

「6」がダメなら「9」もダメなはずだ。
16とか39もダメになる、つまり34種類も作り直しだ、
それにユニホームだけでないはずだ。ふざけんなよ。

そんな他愛のないワガママに迷惑がかかる人がいるのだ。
阪神のことだ、クレームだとかとで無料でやらせるかもな、
冗談じゃないよな。こっちまで凹んでくる。

そんな思いをよくします。
B2Bだったら苦労しないんだろうな、
B2Pだから、寝食関係なしに仕事が入ってくるのかな?

お陰で、今日は一歩も外にでれませんでした
マッスル | タイガース | comments(0)  | - | 00:27
2007.02.02 Friday
もう2月だ。プロ野球が一斉にキャンプインした。
プロ野球にとって今日が元旦だというが、
子どもの頃とキャンプインの感じが違っているようだ。

各選手が自主トレで身体を作っていき、
初日からブルペンで投げ込んでいる光景が、
珍しくなくなってきた。

昔って、合同自主トレとかいって、
事実上のキャンプが1月上旬から始まっていたよね、
なんかメジャーっぽくなってきた感じがする。

中学生の頃、キャンプというのを見たくて、
当然九州なんか行くことができないので、
友だちと合同自主トレを見に行ったものだ。

自宅から自転車でもいけるライオンズを見に行かず、
当時、多摩川の下流にあったファイターズを見に行った。
近くでみる選手の身体の大きさに驚いたものだ。

タイガースのキャンプといえば、安芸だ。
一度は行ってみたいと思う、
普段見ることができない練習をまったりと見学したい。

宮崎で、キャンプ巡りなんて最高の贅沢かもしれないな
マッスル | タイガース | comments(0)  | - | 00:48
2006.12.15 Friday
12月14日といえば、討ち入りか?
赤穂浪士だよ、大石だよ、吉良だよ、仇討ちだよ、
47人でじいさんを懲らしめたわけだ。

僕は赤穂義士に興味がない。
ドラマの影響で史実とはかなり異なるらしい。
でも、気になるのはだんだらだ。

だんだらといえば、新選組だ!
新選組制服の浅黄色のだんだら羽織は
芹沢鴨が赤穂からの発案だという。

近藤が四十七士好きだという、
彼らは武士の中の武士だと、忠義の鑑ってことらしい。
おい、何言ってんだ、近藤さん。弱い者イジメじゃん。

洋装の土方の肩に赤いだんだらがあるんだよね。
初めてそのことを知ったとき、ドキッとした。
本当の武士は、だんだらが似合うってことだ。

だんだらといえば、タイガースだ。
ユニホームの袖にだんだらがデザインされていた。
我々トラキチが一番愛しているユニホームだ!

ミスタータイガース田淵幸一が似合っていた、
若トラ掛布がデビュー時のユニホームだ!
あのだんだらを復活してほしいと常に思っている。

でもタイガースに武士らしいのは久保田くらいかな?
マッスル | タイガース | comments(0)  | - | 02:14
2006.10.17 Tuesday
なんとなく、話題になっている検定。
ついに『阪神タイガース検定』が登場した、
しかも球団公認だ、受かれば球団公認のトラキチになれる。

12月15〜25日インターネット上で実施されるらしい。
計50の4択の設問に1時間で、8割以上の正解で合格する。
60分の時間制限があるが、ネットでやるのかぁ、

「阪神の永久欠番は」「赤星、金本、岩田の背番号を足すと」
欠番はわかるが、岩田の背番号が…21だったかな?
「藤川がグラブに刻んでいる文字は」…知らん!

例題が答えられない。
ネットだから参考書を横に置いてできるのかな?
でも50問だから、見ている暇がないよね。

10数年前に『カルトQ』でタイガースの巻の時、
3割程のしか正解にならなかったことを覚えている、
10年経っているので少しは成長しているけどなぁ。

今年のペナントが終わったが、
阪神戦を結局まともに試合を観たのが、6〜7試合だった。
球場で見たのが3試合だからTVでは4試合だけかぁ。

これじゃぁ藤川のグラブなんかわからんよな。
スカパーと契約しほぼ全試合ビデオ録画している友人がいる、
そのくらい熱心じゃないと正解できないよね。

ランニング同様、楽しめばいいんだよ、結果じゃないんだよ
マッスル | タイガース | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:57
2006.10.05 Thursday
先日『白井梨マラソン』の帰りに友人からメールを貰った、
4日神宮のチケットが4枚あるから受取って欲しいという、
一塁側の年間予約シートだが、迷うことなく行くことにした。

メールを読んでいたとき、両わきにトラキチの仲間がいた。
多忙な三人なのに奇跡的にその日が空いていた、
1日の続きだが、これもある意味異常な出来事だった。

5分後にもうひとり一緒に応援するトラキチが決まった、
かなり厳しい状況だが、奇跡を信じている、応援したいのだ。
この状況でメイク何とかという単語を使わないのが嬉しい。

席はベンチ横のカメラマン席真うしろ、ネットから2列目だ、
審判のジャッジ、ミットの音などがはっきり聞こえる。
こんないい席に野球ファンが座ることができないのが残念だ。

いつもは阪神側に座るので敵側で応援するのは初めてだ、
でも、神宮の一塁側はいつもトラキチでいっぱいだ、
仕事相手から貰った方が多いので野球好きが少ないしね。

一塁側から客観的に見る阪神の応援は凄いですよ、
相手チームはこんな情景で野球をしているのか、ビビるよな、
7回の風船は少し遠いので、迫力が伝わりませんでした。

試合は阪神が逃げ切ったのですが、
中日がサヨナラ勝ちをしたので、嬉しさが半減…
明日雨で中止になれば、阪神に少し有利になるかな?

いずれにしても今月末は、甲子園で新庄と戦っているでしょう
マッスル | タイガース | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:07
2006.09.28 Thursday
日本ハムがレギュラーシーズン1位になった、
いよいよタイガースとの日本シリーズが実現しそうだ!
新庄がタイガースとマジで対戦するのだ!

日ハムの日本シリーズは、
当時同じ後楽園をフランチャイズにするチームと対戦した、
シリーズ全て同じ球場で行ったのだ。

そんなことはどうでもいい、
セの優勝チームには、大好きな西本聖が投げていた。
外野手の守備機会ゼロという記録をつくった凄い投手だ。

話をもとに戻そう、
プレーオフ第2ステージで対戦するのはおそらく西武だ。
そうなると、西武ドームで新庄が見れるのだ!

新庄が本当に引退するか分からないが、
僕にとって、なじみのある背番号63の新庄に会えるのだ!
背番号63ならセンターよりセカンド新庄が見たいな。

それに坪井がいる、新庄と坪井の1.2番コンビが見れるかも、
これを甲子園で実現したらトラキチにとって涙ものだよ、
パで最も愛着、思いれがある日本ハム、かかってこいよ!

でも、シリーズは甲子園で応援するのでヒイキにしないよ
マッスル | タイガース | comments(0)  | trackbacks(0) | 01:08
ジムの仲間たちとインボイス西武に行ってきた。
雨が降っても傘がいるドーム球場はジムから見えるが、
モノレールとバスで行くが、1時間以上かかってしまう。

席に着くと、トラッキーがグランドにいるじゃないか!
トラッキーは阪神のマスコット。甲子園しか見られない。
もちろんトラッキーの彼女?ラッキーちゃんもいた!

トラッキーは、2003年ムーアが勝ち投手となった際に、
彼の髭を形取った付け髭を付けてグラウンドに登場、
ムーアのインタビュー中に付け髭で笑いを取った。

それが、星野前監督が激怒。解雇にされた。
トラッキー(のアクター・通称Aさん)は、
連続バック転や選手の物まねなどで、実力者で人気者だった。。

退団させるなと全国で書名運動までおこったが、駄目だった。
その後、横浜のブラックホッシーを経て楽天にいったらしい、
トラッキーは、後任者が「ニュートラッキー」像を確立した。

どうあれ、生トラッキーが見られたことが嬉しかった。
動きに少々古さを感じてしまったが、
トラッキーがとら刈りだったことも発見でしたしな。

それに、縦じまユニホームも生で初めて見られた!
東京にいるとビジターユニホームしか見られないしな。
交流戦ならではの体験がいろいろできましたよ。

何よりも嬉しかったのは、タイガースが勝ったことです
マッスル | タイガース | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:31
2006.04.22 Saturday
今シーズン初めて野球を見に行く。
しかも、数年ぶりの対ジャンアンツ戦なのだ。
いつもより早く事務所に行き、試合に挑んだ。

なんだかんだで、事務所を出たのが19時だった。
経過を確認しなかった、仕事にならないからだ、
久しぶりに、子どものような感覚になった。

先発が、井川と上原だ。
これを知ったら、二駅が長くながく感じた、
早く気持ちを抑えて、ようやくドームに入場した。

友人の隣に座ると、渡真利が倒れたという、
はぁ?倒れた?渡真利?審判やろ、なんでや?
渡真利とは、85年の優勝のウィニングボールを取った選手だ。

もう5回だった、腹は減っているし、状況がつかめなかった。
ようやく落着いたら、『六甲おろし』の合唱がはじまった。
え〜もう?なんだよ、来たばかりだよカレー食べたばかりだよ。

ひーやんが同点のタイムリーを打って盛り上がった、
気づくとグランドに誰もいなかった。
はぁ?二塁フォースアウトォ?ひーやんらしいなぁ

最後も、李の打球が僕らの席からは死角で見れなかった、
ん?…えっ?はぁ…負けたの?
またグランドに誰もいない…三塁ベンチもいないやんか

最初から最後まで状況がつかめない試合だった
マッスル | タイガース | comments(0)  | trackbacks(0) | 02:12