2008.01.31 Thursday
忙しい、さぼったり、居眠りしたりする暇がない。
もちろん、ジムでまともなトレなんか出来ない、
金がいないから、ろくなモンが喰えない、ストレスが溜まる。

怠慢こいているクライアントがもがき始めた。
そうなると、いままで以上に気をつけないといけなくなる、
少しでも校正紙が遅れると、全部、僕が悪くされるのだ。

スケジュール通りに進まないクライアントは、
大抵、無理矢理道理を作り弱者に責任を負わせる。
そんな、無責任なクライアントをダークサイトと呼んでいる。

強烈なダークサイトでも、中に、反乱する兵隊がいる。
ダース卿は、神だ。白が黒でも、卿が黒と言えば黒になる、
でも、世間では、白なので、結局世間から馬鹿にされる。

そんなダークサイトの作品に、自分の名前を載せない、
自分の作品リストからも抹消する。
世間から馬鹿にされる作品は、納品時に忘れることにする。

いま、そんな作品を作っている。
時間がもったいない、でも、やらなくては生活ができない、
生活と、頼ってくる担当者のために仕事をしている。

悔しいのが、そのために休日が仕事になってしまう。
まだ、数ページが白紙のままだ。
明日、白紙分が進まないと延期した納品日に間に合わない。

あぁ、青梅が走れない可能性が90%ほどになた…
マッスル | 仕事 | comments(0)  | - | 01:15
2008.01.30 Wednesday
『ちろとてちん』で「饅頭こわい」のドラマシーン、
若狭をはじめ、順ちゃん、なっちゃん、熊五郎の嫁が演じた、
さすがにA子がいないが、女性だけだ、宝塚みたいだ〜

ひとりの演者が誰だか分からなかった、ネットで調べると、
草原兄さんの嫁だった。生稲晃子でもいいのに〜
それ以上に笑えるニュースがあった。

昨年12月の完全失業率は、3.8%だった。
前年と比べ0.2ポイント改善の3.9%、10年ぶりの3%台だ。
しかし、求人倍率が1倍を割っている。

総務省は景気がいいが、足元では足踏みがみられるという。
やはり、総務省はなにも分かっていない、
身近で、自分たちの御方になる企業の景気しか知らないのだ。

何度も言う、景気は悪い!何故分からないのだ。
二極化が激しくなったが、負け組が少なくないのだ、
ほんの少数の勝ち組ばかりピックアップしても意味がない。

今更、完全失業率なんか信用しているだね。
僕が、月に1本しか仕事がなくても完全失業率に含まれない、
ハローワークに通っている方が対象だもんな。アホらしい。

仕事があるだけでも、ありがたいのに、しない輩がいる。
某クライアントだ、まだ4分の1も残っているゾ、早よやれよ。
今日、窓口が、なんとか、4日に間に合わせて下さい、だと。

僕はプロなので間に合わせるが、材料がないとできないんだよ
マッスル | 仕事 | comments(0)  | - | 00:36
2008.01.29 Tuesday
『ちりとてちん』最後に、
師匠は、命がそう長くない事を知っていたのかもしれません。
そんなぁ…月曜にそんなに、はっきりした台詞は勘弁だな。

伏線のなかに伏線があり、
一体何をしたいのか、分からなくなってくる『SP』もある、
それはそれでいいのだが、ラフで見るドラマがいいよな。

話が変わるが、鼻水とくしゃみが出てきた。
ついに、花粉症か!それとも、たんなる風邪なのか?
症状があまり続かない、でも身体がダルイのも気になる。

ダルイのが、トレーニングからくる疲れなのか、
それとも、慢性的な寝不足と、ストレスなのか、
でも、咳だけが年始から続いている。完治していないのかな。

いっそのこと、風邪をぶり返せば、青梅が諦められる。
今日、仕事が遅れているクライアントの動きがなかった。
連絡しても、繋がらない、いったいどうしているのだ。

貴重な一日が意味がないまま終わってしまった…
どうして僕が親しくしているクライアントって、
時間や金銭に疎いのか、もっとしっかりしてほしいもんだ。

自分から言うのはなんだが、
時間に関しては、明確で、遅れることは罪だと思っている。
遅れるなら、一言連絡すれば、罪はなくなる。

…ウダウダ言わない!頼むからしっかり仕事をしてくれ!
マッスル | 仕事 | comments(0)  | - | 00:37
2008.01.28 Monday
いま『ちりとてちん』にメチャはまっていて、
他にもはまっているドラマがある。『SP』だ。
昨夜、連続ドラマとしての最終回を迎えた。

たくさんの疑問と、ジレンマを残したドラマだなぁ。
普段、ドラマをあまり見ないので、
分からないが、いかにも深夜ドラマって感じだな。

実は、最終回でなく、
「つづく」の文字がうす〜く映っているらしいが、
テレビの角度によって見えないらしい…見えない…

今日も、トレや仕事だで、TVを見ることができなかった。
相撲や大阪知事がどうなったか、気になっていた、
さっき、テレビをつけると、橋下が出ていたので驚いた。

そのまんまの二番煎じか?
青島やノックになるんじゃないか?
行列からふたり目かよ、しかもお笑い担当じゃないか。

また、完全休養にならなかった。
数時間、Macと格闘しているのだが、
コードレスマウスに使っている電池が切れてしまった。

充電式電池なので、切れれば充電している。
遊び用のMacで使っているマウスの電池を入れ替えるが、
数十分後この電池も切れてしまった!

困った!充電式を主に使っているのでストックがないんだよ
マッスル | コンピュータ | comments(0)  | - | 00:21
2008.01.27 Sunday
ホント久しぶりにベンチプレスをやる。
始めは、バーのみの20キロに挑戦、腕がふらつく、
次いで、10キロ増やしてみる、10回が限界だった。

以前なら、35キロを10回3セットできたんだけどなぁ。
走力も落ちてきているし、
ジムに通っている意味がないじゃんかよ。

そんなジムを終えて、駅前の家電量販店に行く。
D705iのモックを見たかったのだ、
スピードセレクターがどうかを確認したかったのだ。

ふと見ると、SO905csのモックがあった。
気づくと、モックを手にしていた、
触ってしまった、触れてしまった、いじってしまった!

あぁ〜どうしよう〜!!!!!!!!!
メチャメチャいいじゃないか!
待ちに待った、ジョグダイヤルだし、スライド式携帯だ。

ワンセグなんてどうでもいい、使い勝手だ!
しかも、カメラがサイバーショットだ!
3rdカメラとして使えるよな。

もうダメだ、気に入ってしまったもん。
無理してでも、機種変したい!
でも〜触らなければ良かった〜この気持ちどうするんだ〜

正直になれ!発売したら、機種変するんだぞ!
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | - | 00:39
2008.01.26 Saturday
今朝の『ちりとてちん』おどろきましたねぇ
49歳の京本政樹さんにはビックリしました。
17歳の役だ、全然違和感がなかったなぁ凄いよ、何モンだよ。

37歳の和久井映見が20歳役は、きついけど、許せるかな?
『モップガール』で37歳の石田ひかりが女子高生役を演じた、
しかもセーラー服だ、これは、きつさを感じなかった。

44歳の松村雄基が18歳の高校生役も凄かった、
アップはキツかったが、見事に不良高校生役を演じたぞ。
でれも、コメディだから許せるだろうな。

今年の花粉症は、量が多く、長い期間続くと予報されている。
僕は、花粉症ではないが、
毎年、2.3日間だけ、花粉症の症状がでる。

でも、病院でアレルギー検査をすると、
花粉症ではないと診断されるので、安心している。
でも、今日、数回、くしゃみが続いた。

目がしょぼつかないし、
鼻水は、風邪が完治していなためだと思うし、
何度も咬むことがなし、大丈夫なのかな?

そろそろ、立川市で行われる健康診断をしなといけないし、
本厄なので、お祓いもやらないとね、
去年もやっているから、お札を焼いてもらうのかな?

どうでもいいけど、明日も仕事だ
マッスル | TV・映画 | comments(0)  | - | 01:17
2008.01.25 Friday
事務所で、J-WAVEを聞いていたが、
昨年の11月頃から、また、チューニングが悪くなり、
高いキンキン音が耳についてしまい、文化放送を聞いている。

始めは、大竹まことさんのゴールデンラジオが目当て、
かつて、J-WAVEで暴れていた玉川さんの番組があったり、
すっかり、文化放送のリスナーになってしまった。

裏のTBSで放送されている、小西克哉さんの番組が気になる、
ポッドキャストでそんの番組があったので、
ダウンロードをして聞いてみる。ショックだった。

とても、下品なのだ。
とにかく、終止ゲラゲラと大笑いしている、
ラジオでの笑い声ほど下品なものはない、特に男だ。

文化人である小西克哉さんなので、期待をしていたが、
だめだ、あの笑い声にはついていけない、
その点、文化放送には、笑い声が極端に抑えている。

生放送だから、意識しないと笑いは抑えられない、
その差が、聴取率ナンバー1になった原因だろうな。
でも、電波の状況さえよければ、J-WAVEなんだけどな。

そうそう、確定申告の書類が届いた。
まだ開封していないが、領収書関係はもうまとめている、
プリントアウトして、記入するだけだ。

問題は、たまりまくっている売掛金をどう扱うかだ
マッスル | 生活 | comments(0)  | - | 01:23
2008.01.24 Thursday
41歳になってしまった。
春になれば、41歳の春だ、バカボンのパパとタメになった。
もう、中年のど真ん中だ!

年末年始のシワ寄せや、某クライアントの怠慢で、
だいぶ、忙しくなってきた。
毎年誕生日前後って、同じ原因で忙しいだよね。

言いたいことがたくさんあるけど、
誕生日なので、そんな嫌なことを考えたくない。
楽しくなくちゃね。

41年まえ、午前中に生まれたそうだ。
自宅から歩いて数分の病院でだ、
そして、数時間後、いとこの女の子が生まれた。

祖母にとって、孫が同時にできたのだ。
双子以上に、難しい確率じゃないかな?
生年月日と血液型が同じ子なのだ。

父親の弟の子なので、我が家系の血ってことだよ。
安っぽい占いでは、同じ結果がでてしまうのだ、
誕生日占いでみると、かなり個性的な正確だそうだ。

そんな訳なのか、まだふたりとも結婚していない。
血質が限りなく近いし、同じ環境で育った父をもつ、
だからダメなのか、どちらが先に結婚するのか?

祖母が生きていれば、泣いているだろうな
マッスル | 生活 | comments(0)  | - | 01:05
2008.01.23 Wednesday
先日『青梅マラソン』のエントリーハガキが届いた。
う〜ん、走れるかな?いつもの2月3週目なら大丈夫なのに、
かなり難しいな。また、Tシャツだけになるかもな。

そのときは、そんな感じだった。
今日の、夕方、打ち合せをして、その感じが強くなった。
今度の週末は、仕事しますかと聞かれた。

本来なら、そろそろ印刷入稿しないといけない予定だが、
まだ、半分程しか進行していない。
週末シワ寄せをもどすチャンスなので、頑張るのが当然だ。

でも、通常パターンだと、入稿が月曜になる。
28日に入稿なんて考えられない、出来る分けない、
そうなると、青梅の当日、入稿前なので、忙しくなる。

何度、こんな状況を書いてきただろうか、
青梅は僕にとって、挑戦なのだ、関門があるからだ。
鈍足で重量ランナーにとって、きつい制限時間だからだ。

たぶん、Macと格闘しているだろう。
今日、そんなMacintoshの誕生日だ、
Macと出会えなかったら、いま、何をしているのだろうか。

想像できない。
Macとの出会いが運命を変えたと思っているし、
命の次に大切なモノだとも思っている。

そんなMacのことを考えていると、自分の誕生日になっていた
マッスル | コンピュータ | comments(0)  | - | 00:47
2008.01.22 Tuesday
ノンびりとネットを見ていると、驚いた、
元阪神、大洋などで俊足巧打の加藤博一さんが死去したのだ。
56歳だった。まだ若いじゃんかよ。

2年前に肺がんと診断され、昨年に左肺を摘出。
その後、複数個所に転移が判明し、入退院を繰り返していた。
あれだけのアスリートがそんな大病するんだな。

現役時代、タイガースのユニホーム姿を見ているが、
印象的なのが大洋での高木、屋鋪とのスーパーカートリオだ、
バラエティなどで、活躍していたけど…残念です。

医者の不養生とは、ちょっと違うが、
アスリートって、身体に気を使うと思っていた。
引退しちゃうと、体力のまま暴飲暴食をしちゃうのかな?

さて、朝から積雪に期待をしていたけど、肩すかしでした。
ラジオのどの番組でも、冒頭は肩すかしネタでした、
いくつになっても、雪はワクワクするんだよな。

雪国の方には申し訳ないが、雪はイベントみたいなもんだ、
年中、ダイヤが乱れる中央線だが、
雪でストップすると、楽しくなってくる。

なんか、日常じゃないんだよね。
この感覚がたまらなくいいんだよな、
もう、雪が降る予報がないようだし、つまらないな。

明日は、晴れるようですね、まったく…
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | - | 00:56
2008.01.21 Monday
在日米空軍の基地。横田基地で開催された、
『フロストバイトロードレース』のハーフマラソンを走った。
前回のハーフで戦意損失してしまったが、今回は完走した。

僕が立川市で生まれ育ったことを何度か書いてきた、
立川市は、本州で唯一米軍基地がふたつある街だった。
立川基地は昭和記念公園になりましたけどね。

横田基地は『航空祭』で入ったことがあるが、
マラソンでは初めて、いったいどんなコースか分からない。
案の定、走っていても、一体何処を走っているか分からない。

この基地の特徴として、鉄道貨よる軍需物資の輸送がある。
JR鶴見線『安善駅』から、南武線・青梅線経由にて運ばれ、
そばの拝島駅構内から基地内まで伸びる引込み線を経由する。

通称「米タン」と言われているが、
ようやく、その線路、踏切、車庫を見ることが出来た。
航空機より、鉄道に感動してしまうのが哀しかった。

スタート前に、マラソン用の時計を忘れていることに気づく、
これがないと、自分のペースが分からない!困った!
何処走っているのも、ペースも分からない最悪のケースだ。

心の中で、今回戦意損失したらランナー失格だ!と、
そう何度も言い聞かせたが、いいタイムで走れなかった。
ゴール後に食べたオレンジがメチャ美味かった!

さすが、カリフォルニア洲の基地だ!
マッスル | マラソン | comments(0)  | - | 00:00
2008.01.20 Sunday
自費出版大手である新風舎と草思社が、
民事再生法の適用を東京地裁に申請した、が、
草思社は、出版不況などの理由で、自力再建を断念した。

草思社は、シリーズ化している、
『声に出して読みたい日本語』『間違いだらけのクルマ選び』
のベストセラーがあり、廉価版をだしたが、だめだった。

新風舎も、民事再生法の手続廃止されたので、
自己破産手続きへと移行をするという。
V社から予定していたが、支援を見合わせるからだ。

いままで、自費出版にかなり携わってきたし、
僕自身、出版社コードを取得している身なので、
人ごとではない、明日も我が身なのだ。

2社とも同じような問題を抱えている。
自費出版の業務する社は、ある程度そような問題が発生する、
世話になっている出版社も同様の問題をかかえているしね。

自費出版は、けして金になる仕事ではないが、
年に数冊ヒット作が生まれたりするので、無視できないだよ。
でも、儲けはトントン。それでも、売り上げが欲しいからな。

フリーペーパーも衰退しているし、今後どうなるだろうか。
明日は、ハーフマラソ、これでは、また落ち込んでしまう。
戦意喪失だけは絶対にさけたい。

でも、それ以上に自信がない。う〜んメチャ弱気だ
マッスル | 社会 | comments(0)  | - | 00:57
2008.01.19 Saturday
身体に力が入らない、ヘトヘトだ。
朝、中央線のダイヤが乱れていて、超ラッシュ状態、
新型車輛なので、空気の入れ替えが上手くない、苦しい。

最近、昼食をかなりケッチている、
野菜や魚を食べていない、それに肉を食べているでもない、
よくわからないレトルトやバッタもんの鍋を食べている。

こんなモンを食べているので、力が入らないのだ。
集中力も低下するし、クチの中が妙に落ち着かないのだ、
けったいな、調味料でも使っているのかな?

それに、普段ひとりで食事をしているので、
けして、楽しい給食の時間とは言えない、
仕事で薄いコミュニケーションくらいしかないもんな。

いよいよ、明後日がハーフマラソンだ。
3本の仕事が思いっきり遅れている、約1ヶ月分ほどだ。
週末急いで作業する分もない、これはこれでいいんだけどね。

週明け、メチャ忙しくならないと、納品が間に合わない。
既に、1本が納期に間に合わない、
急がないといけないのに、担当者は焦る気持ちがないようだ。

それを見て、やる気が失せた、現場にそんな様子を見せるな!
夜になってもうひとつ、担当者から泣きながら連絡があった、
間にあわない〜どうしよう〜 知るか!お前の責任だろ!

どいつもコイツも!僕は時間を短縮する技なんか持ってないゾ
マッスル | 仕事 | comments(0)  | - | 02:03
2008.01.18 Friday
昨日、友人から新宿の京王百貨店で駅弁フェアが行われていて、
『阪神タイガース勝つ弁当』があったとメールをもらう。
仕事を終え、すぐ向かったが、営業時間内に間に合わなかった。

昼ごろ、新宿に出た際に、京王百貨店の催事場へ行くが、
ものすごい人だ。どの駅弁も長蛇の列!
しかも、どの列も整理券がないと買えないようだ。

13時の整理券がもうありませんと声も聞こえてきた。
弁当を買うのに1時間以上も費やしたくない、
それより、阪神タイガース弁当や!

探していると、輸送弁当コーナーにあることを思い出した。
そのコーナーがどこにあるのかも分からないほど混んでいる、
なんとか、たどりつが、すでに弁当がなかった…

もう少し、待っててねとおばちゃんに言われた。
そうか、弁当が輸送されるので、
タイミングが悪いと、店頭に並ばないこともあるいのか。

最近、かなり食費を削っている。一食300円ほどだ。
栄養のバランスが悪いので、この際リッチに食べようとするが、
近ごろの駅弁が場末のコース料理より高いことを知った。

夜、再度現場に行ってみると、閑散としていて、
コンビニ弁当と対して変らない駅弁しかなかった。
もち、阪神タイガース勝つ弁当なんかあるわけがない。

久保田の背番号も知らん輩が買えて、何故、僕のような…
マッスル | 喰いモン | comments(0)  | - | 00:34
2008.01.17 Thursday
日本郵政の古紙40%の年賀状で、
古紙成分が1〜5%のものがあったことが分かった。
納入元の日本製紙が、無断で配合率を下げたことを認めた。

また、コピー用紙でも同様の偽装を行っていたこという。
このことをニュース番組でトップで報道、
路上で、一般市民が憤慨している様子も見られた。

このことで、非常に温度差を感じる。
この事実は、業界では常識で、誰もが知っていることだ。
古紙100%は、値段が高く、質も最悪ってことも常識だ。

古紙を使った紙をリサイクルペーパー(以下RP)というが、
クライアントから要望があると、質が悪いと説明する、
なるべく、%が低いモノを使用することを薦めていた。

以前『R100』のマークを見たことがあると思うが、
いまでは、見られない。それは、100%ができないからだ。
コストがかかるので昨夏、廃止したのだ。

このことは、日経で掲載されたので、隠している訳ではない。
以前、本当に100%配合率した紙を見たことがある、
世間が好む白い紙ではない。昔見た藁半紙のようだ。

古紙を配合したうえ、紙を真白にするのは30%以下だという。
世間では、RPを全て100%だと勘違いしているようだが、
ずっとむかしから古紙100%のRPなんてなかっただよ。

この事実を出版界がどう扱うか分からない。
テレビで騙されたと言われると、非常にこころ苦しい。
真白な紙は、業界で嫌われている。少し沈んだ感じがいい。

いつもより、長文になったが、別に騙した訳ではない
マッスル | 社会 | comments(0)  | - | 01:06
2008.01.16 Wednesday
打ち合せをしていて、急にマンガ喫茶の話になった。
行ったことがあるか、どんなマンガを読むのか、
ネットカフェってなんだと小学生のような会話になった。

最後にマンガ喫茶に行ったのはいつだったのか、
覚えていない…たぶん、ここ数年は行っていない、
そして、ネットカフェは、ひとりだけ経験していた。

会社にいると雑務を強制されるので、仕事ができないという、
原稿を書くのに、ネットカフェを使用するというのだ。
思い出した、原稿作成のためマンガ喫茶を使ったのが最後だ。

実は、マンガ喫茶でどんなマンガを読んでいいの分からない。
むか〜し、今でいうマンガ喫茶がなかったころ、
国立にマンガが沢山置いてある喫茶店があった。

よく、その店に行って、何時間もマンガを読んだものだ。
その頃は楽しめたが、何故だろう、いまは落ち着かないのだ。
なんか、あの雰囲気にのまれてしまうのかな?

マンガ喫茶はWindowsしかないので、使えない。
新宿などにはデザイナー向けのフリーオフィスがあって、
Macが6台あり、時間で貸してくれる、もちろんネットも。

いつ行っても、デザイン事務所状態になので、いい雰囲気だ。
よく、全く知らない同業者にMacの操作について質問される、
アドバイスもしてやることもある。これが実に楽しいのだ。

一般職の方が見たら、すっげぇ不思議な空間に感じるだろうな
マッスル | 趣味 | comments(0)  | - | 00:50
2008.01.15 Tuesday
柔道のシドニー五輪金メダリストの井上康生さんが、
タレントの東原亜希さんと結婚すると発表した。
まさに、美女と野獣のようなふたりだ。

この東原亜希さんと数年前に仕事をしたことがある、
めちゃめちゃかわいい人だった、
愛想がよく、モデルだけあって、スタイルが抜群だ。

まだ売れる前だったので、実に謙虚だったことを覚えている。
そして、男を喜ばせる術が誰よりも長けていた感じだった。
その後すぐだった、週刊誌にスッパ抜けられただよね。

まぁ、それはそうと、ようやく休めた。
二日間充分睡眠がとれたので休めなかったわけではないが、
世間で言う、休日を過ごせたってわけだ。

どうも、休日なのに、平日よりもストレスが溜まる。
休日なのに、仕事があるし、あって頑張っても報われない、
会社人が報われないというが、レベルが違うんだよ。

お前らは、給料日に金が貰えるだろ。
違うよ、頑張っても、努力しても、金が入らないんだよ、
請求はしている、何故個人の請求は法人より扱いが低いんだ。

少し待ってくれと言って、待つのが個人だ。
支払いをしないと、次は仕事しないと言えるのが法人だ。
文句を言うと、次の仕事がなくなる可能性があるからだよ。

会う毎に請求しているのだ。どうしていいのかわからなくなる
マッスル | 仕事 | comments(0)  | - | 00:06
2008.01.14 Monday
昨日に続いて、自宅で仕事。
朝は、いつどおりに起きたが、二度寝。メシを喰って仮眠。
寝ても、寝ても眠れる、そんなに睡眠不足なのか。

例年なら、『谷川真理ハーフマラソン』の日だ。
僕が、始めての本格的に走ったレースだ。
それから4年連続で走ってきた。

毎年少しづつだが、タイムが短くなってきて、
どれだけ頑張ってきたのが分かったし、思い入れある大会だ。
でも、昨年から男女別のコースになってしまった。

いくら思い入れがあっても、野郎だけのレースは嫌だ。
頑張りようがないし、はっきり言って気持ち悪い、
それに運営が変わって、対応が悪くなったしね。

夕方になって、ジムに行く。
トレッドミルで走る、30分なんとか走れるようになった、
ようやく、鼻のつまりが少しよくなった感じ。

来週末は、横田基地でハーフだよ、
2時間はしらないといけない、
ティッシュペーパーを持って走ろうか、給水場毎にかもうか。

仕事もだいぶ仕上げたし、
明日連絡がなければ、休養日になる!
でも、金がないから買い物が出来ない…どうしようか…

とりあえず、携帯の電源を切っていようかな
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | - | 00:49
2008.01.13 Sunday
連休だ、ジムで新しく導入したプログラムに参加したいが、
朝一番に連絡があり、急遽、仕事になってしまった…
しゃぁないな。風邪も完治していないし。

もち、自宅で仕事をするが、
睡魔がおそってきた、充分寝たはずなのにと、
思う暇がなく、気づくと1時間半ほど寝てしまった。

簡単な作業だが、時間がかかる、
そんな仕事を延々と続ける、
ジムに行こうとしたが、早く終えたかったので、断念した。

仕事部屋でエアコンをつけるとなかなか暖まらなかったが、
今まで自室で使っていた小さな扇風機で、温風をかき回した。
これが、うまく回り、低い温度設定でも充分あつくなった。

自室では、あまり効果がなかっただけどな…
そんななか、24時前に作業が終わった、
休日に、そんな遅くまで仕事はつらいなぁ。

まだ、仕事が残っている。
明日、明後日とも少し仕事をすれば、
20日のハーフマラソンが走れるかもしれない。

なんで、休日に遊ぶ時間を確保するのに、
何日も遅くまで仕事をし、休日も返上しないといけないのか。
最近、愚痴が多いが、愚痴るのがここだけなので勘弁してネ。

明日は少しトレできるかな?
マッスル | 仕事 | comments(0)  | - | 01:27
2008.01.12 Saturday
いよいよ忙しくなってきた。
三連休前にむけて、気合いをいれたが、
そんなに動きがなかった、どうするのだ。

いま、動いている仕事の数が4つ。
どれも、ボリュームがあるのだが、
ひとつを除いて、かなり遅れている。

どんな仕事でも、しわ寄せで苦労するのが末端の僕だ。
実際のところ僕より末端の立場がある、
それは、印刷会社だ、規模がデカイ。

印刷関係になると、かなりの人数の方が関わる。
僕ひとりの怠慢が原因で、
印刷関係の工場員を困らせるワケにはいかない。

青梅を走るためには、頑張らないといけない。
担当者の怠慢が原因で走れないなんて悔しすぎる。
まぁ愚痴はともかく、最近よく予約ビデを失敗する。

通常、ガイド雑誌でチェックし、
ビデオデッキに入力をするのだが、
時間変更がよくあるので、録画できなかったことがある。

デジタル放送なら、そんな心配はないだけどね、
今年に入って4回も失敗してしまった。
何故そんなに変更がするのか、そんなにいい加減でいいのか。

どこかの担当者が怠慢なんだろうな
マッスル |  | comments(0)  | - | 02:14
2008.01.11 Friday
『ちりとてちん』を見ていると、
OPで貫地谷しほりさんの役名が和田喜代美のままでした。
ど〜して?青木じゃないの?婚姻届けだしてないの?

ホントはめちゃ忙しくなっていなければいけないのに、
こんなに余裕でいいのだろうか。
夕方になり、ようやく止まっていた仕事が動き始めた。

それは、とてもありがたいことだが、
その際に、〆が、2月の初めなっちゃうよ〜と嘆いていた。
お〜い!担当者がそんなんでいいのかよ〜

延びれば、延びる程、生活に直結するんだ、苦しくなるんだ!
3週間でン万円が1ヶ月半でン万円になるんだよ、
他の仕事とのスケジューリングが難しくなるんだよ。

たぶん、おそらく、青梅マラソンが走れない…
う〜ん…最後までギリギリまで分からないけど…
来週末のハーフが走れるよう、頑張るしかないかな?

そんな中、まだ時間に余裕があるのでジムで走っているが、
風邪が治っていないため、鼻で息ができない。
苦しいのだ、ペースが上げられない、頑張って20分が限界だ。

3キロ走って、鼻をかんで、スッキリしたら、走り始める。
かんでからは、少しペースを上げられるが、
すぐ鼻がつまり、苦しくなり、ペースがあがらなくなる。

このままでは、ハーフを走るどころじゃないかもな
マッスル | マラソン | comments(0)  | - | 00:41
2008.01.10 Thursday
ワーナー・ブラザーズがBlu-ray Discを指示すると発表し、
次世代DVD規格主導権争いはBlu-rayが優位になった。
Blu-rayはDVDの5枚分の容量がある。

DVDでは、ハイビジョンを記録できないが、
Blu-rayだと可能だし、2時間も記録できる。
すごいが、僕が所有する機器では、とてもついていけない。

プラズマか液晶の大画面で、
まともなアンプとスピーカーがあれば楽しめるが、
多分現状のDVDで充分じゃないかと思ったりする。

オーディオに力を入れた時期があったが、
いいスピーカーをセットしないとダメだと分かり、断念した。
だって高いし、買えても、それを活かす部屋がないのだ。

Blu-rayも同じこと。
大型液晶テレビを買っても、あまり見ないのだから、
それに金をかけても、充分に楽しめないもんね。

しかし、こう短期間で主流企画が変わるのは参るね。
ビデオからDVDに変わるのが一瞬だったが、
今回はそう上手く行くかな?

地デジでテレビ画面の比率が変わってしまうし、
旧規格の機器を処分するのもお金がかかるし、
AV業界にいいように振り回されている感じがする。

でも、テレビをプラズマにしたら意識が変わるかもしれないな
マッスル | 生活 | comments(0)  | - | 00:09
2008.01.09 Wednesday
すこしストレスが溜まってきた。
7日に仕事が本格的に始まったばかりじゃないか、
自分の責任じゃないところで問題が発生するのだ。

発生すれだけなら、それなりの対処をすればいいのだが、
その問題が自分のせいにする輩がいるのだ。
僕はなにもやっていないのだよ。

問題解決の前に、その輩に、
こと細かく、問題の元凶は別にあると説明のメールを送った。
言葉だと、聞いていないと逃げられるからだ。

数時間後、僕の疑いがなくなった。
かつ、どこが頑強なのかが、はっきりと分かった。
それは、輩氏と輩の上司だ。

輩たちが選んだ、レンタルサーバーに問題があるのだ。
そこは、あまりいいサーバーではないですよ、と、
何度も忠告したが、何故かその社をプッシュするのだ。

無駄な時間を費やしてしまった。
社員なら、それも仕事のうちになるだろう、
けど、フリーにとって、それは、営業妨害だ。

何度も言う、僕は、カスタマセンターじゃないのだ。
さすがに、Windowsの質問は減ってきたが、
大人なんだから人に聞かないで、ネットなどで調べて欲しい。

質問に答えられないと、無能あつかいされるんだよね…
マッスル | コンピュータ | comments(0)  | - | 01:54
2008.01.08 Tuesday
自宅に戻り、Macを立ち上げると、
とんでもないニュースが目に飛び込んできた。
「赤松に広島移籍を通告 新井の人的補償として」

え〜赤松を出すのかよ〜
僕は、タイガースの期待の星・赤松をメチャかっていた。
赤星・赤松のW REDの1.2番コンビを夢見ていた。

どうして〜
タイガースは昔から足が速い選手をトレードに出すんだよな、
ノムさんがネーミングしたF1セブンも2名しかいないし…

何故か、セブンから漏れて、あとからF1エイトと訂正したが、
後の祭り、浸透しなかったよなぁ、その選手が秀太。
まだ生き残っている、何かの因果かな…

僕の脳内打順は、赤星 赤松 林 喜田 金本 大城と続くが、
その期待度NO.1の喜田も気づけば、広島に移籍だよ、
新井や町田なんていらないよ、若手を育てろよ。

林は怪我の回復が遅いので前半あかんやないか、
桜井や坂に期待か…う〜ん、岡田〜ええのか、それで、
守備力を無視した、超重量打線のジャイアンツに勝てるのか…

それはさておき、仕事が本格的に始まった。
細々とした仕事が入り、青梅マラソンがかなりヤバくなった。
黄色信号から、赤信号が点滅って感じかな?

少し頑張らないと、20日のレースも走れないかもしれない…
マッスル | タイガース | comments(0)  | - | 00:28
2008.01.07 Monday
体調がだいぶ戻ってきました。
熱も下がったし、でも全然トレができなかっただよね。
しかし、久しぶりに風呂も入り、気持ち良かった〜

熱があるときって、なんで変な夢ばかり見るのだろう。
少し寝る毎だよ、それも、寝る前に見たTVが題材になるし、
なんだろうね、どうしてだろう、それにすぐ忘れてしまうし。

感覚的に、覚えているけど、内容が覚えていない…
前に、薬の飲む量を間違えたことがあって、
妙にテンションが上がって、ラリっていた。

その時、幻想っていうか、
めちゃめちゃなことを発想していた、
いろいろなアイディアが次から次と浮かんでくるんだよ。

デザイン的なことも出てくる。
それも全て極彩色のぐるぐる渦巻くイメージなんだ、
トランス状態なのかな?とにかく、おかしいんだよ。

あんな状態で絵を描いたりしたら、凄い作品が生まれそう、
アーティストがLSDを飲んだりするのが分かる。
平常心でそんな感覚があったらいいなとマジで思ってしまう。

明日から、本格的な仕事始め。う〜ん忙しくなる。
20日にハーフと2月初めに青梅がある、
多分、どちらかが走れない…もしかすると、両方とも…

この長い休み明けすぐに、三連休がいけないんだよ
マッスル | 健康 | comments(0)  | - | 00:15
2008.01.06 Sunday
喉の痛みが消えたけど、まだだるい。
トレと打合せの予定を入れていたのを全てキャンセル、
ひたすら寝ることにする、もう何時間寝たことになるのか。

横になるのはいいのだが、
見るTVもないし、見ていないビデオもない。
DVDを借りるのもいいが、出かけることができない。

風邪のことをネットで検索すると、
様々な情報がアップされているが、どれも共通性がない。
甘いものがいいとか、ダメとかね。

今日見たTVは大食いモノ。
なんだか、珍獣を扱うようで、あんまり良い感じがしない、
僕が食べたい食材をあんなにたくさん食べるなんて〜

のだめだが、情報をなるべく入れないほど、楽しみしていた。
うわあ〜酷いね、原作をまるで無視じゃないか、
キャスティングもメチャクチャだし、あれじゃコントだ。

原作者サイドは、ちゃんと局側と話し合ったのかな?
あれでは、原作を読んでいない視聴者が、
コミックを読んだら驚くだろう。

そんなことは、いいとして、
明朝まで、復活したいな。
走って汗をかけば、治りが早いかもしれないな。

では、もう、寝ます
マッスル | TV・映画 | comments(0)  | - | 00:17
2008.01.05 Saturday
昨夜から調子が悪くなってきた…喉が痛いよ。
イソジンで喉を洗い、とりあえず寝ることにした、
ビールを結構呑んだので、酔っぱらっている。

朝、いつも起きる時間に起きた。
勤め人じゃないので、今日から事務所に行く意味がない、
自宅でも仕事できるし、仕事はもう始めているしね。

熱を計ろうとするが、体温計の電池が切れていて使えない。
まぁいいかぁ、ぼぉ〜としているし、
ねていれば、なおるだろうぅ…

横になれば、なるだけ眠れる、
そんなに、睡眠不足なのか、
でも、今夜はさすがに寝付けないだろうな。

少し体調がもどると、ヒゲを剃らなかったので気になる。
数年前は、いつも無精ヒゲでいたけど、
議員会館に行くようになり、常に剃るようになった。

気になり始めたらもう終わりだ、
シェーバーを持っていないので、ヒゲを剃るのは大変だ。
アゴを温めてヒゲを柔らかくしないと剃れないしね。

それはいいとして、野茂がロイヤルルズとマイナー契約。
桑田もパイレーツとマイナー契約、
嬉しいですね、僕も頑張らないと!

体調も戻ってきたが、明日はもうすこし我しないと
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | - | 00:16
2008.01.04 Friday
エアコンの調子が悪い。
もう14〜15年前に購入したモノなので、寿命かもしれない、
フィルターを掃除しても、調子が悪いのだ。

数名に相談、業者に掃除を依頼しろとアドバイスを受ける。
ネットで調べると、1万5000円もかかる、
とても依頼できる額でないので、自分で掃除をすることに。

エアコンのカバーを外すと、
ホコリが予想したより着いていない、
では掃除しても変わらないのか、業者に頼まないとダメか。

カバーを洗剤で洗うと、真っ黒な泥水が流れてきた。
本体をよく見ると、ドラムがホコリでいっぱいだ、
歯ブラシでこすって見るが、よく取れない。

餅屋は餅屋ってやつなんだろうな…
諦めて、カバーを付け、電源を入れてみると、
前より調子が良くなってきた、まぁ効果があったようだ。

夜、王子たちと鍋をする。
どうしたって、主役が王子になるためと、
酒が飲めないのが多いので、盛り上がりに欠けてしまう。

そんなか、義弟とでビールを6缶あける。
自室に戻ると、眠くなりそのまま1時間程寝てしまった、
コンタクトをしたまま寝たので、目が痛くなってしまった…

目が真っ赤だよ、明朝まで直るかな…
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | - | 01:06
2008.01.03 Thursday
2日だ。もう仕事をしてしまった。
7日までにやらないといけない仕事なので、
年内に終了したかったが、スケ的にできないので今日やった。

昨日まで別世界にいた。
以前なら旅行から帰ると、寂しくなるが、
次は何処へ行こうかと考えると楽しくなる。

昨年同様、正月早々仕事が入った。
webの仕事だが、久しぶりに音楽関係なので嬉しい限りだ、
幸先のいいスタートだが、収入が伴っていればなお良い。

仕事を始めたが、まだ走りを始めていない。
ここ数年この2日に走り始めをしているが、
旅疲れと睡眠不足なので明日にすることにした。が、

出かけた際に、同い年の走り仲間と偶然会い、
昭和記念公園を走ってきたと言う。
もう走っているか、ちょっと闘争心がでてくるじゃないか〜

闘争心が生まれてくるが、
それ以上に睡魔が強く、自宅に戻るとそのまま寝てしまった。
正月だし、ダラダラとしていいじゃない。

見たいTVなんか当然ないし、映画を見る金もない、
DVDを借りるのもいいが、会員になっていない、
寝ることがなりより楽しみなので、つまらなくない。

昼寝をしたが、合計8時間も寝ていないんだよな
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | - | 01:49
2008.01.02 Wednesday
明けましておめでとうございます。
昨年は、仕事量が増え順調と言えば順調でした、
更なる仕事量UPとレベルの高い作品を作ることを目指します。

さて、31日大晦日、初の九州、福岡は寒かった。
東京と緯度の差が少ない、そんなに変わらないと思ったが、
日本海からの寒風がメチャ身にしみた。

昼過ぎに福岡に着き、早速ラーメン店をさがすが、
どこも営業をしていない、東京や大阪のような感じではない、
それに、人が歩いていない。皆家に閉じこもっているのか?

あまりの寒さで、地下街に逃げ込むと人で溢れかえっていた。
福岡は、日の入りが遅く東京より40分は遅いですね。
福岡の17時ころ、まだ明るいんだよ。

ホテルにチェックイン後、仮眠をし、目的のライヴ会場に。
もうひとつの目的、屋台で飲み食い、単価が安いにビックリ。
MISIAのカウントダウンを楽しむ、2時頃ホテルに戻る。

元旦、同行の20年来の友人とともに縁結び神社に参りに行く、
出雲大社の分院だが、人がいない、雪が降る中、熱く参拝。
一旦、天神に戻り、太宰府天満宮へ。

初詣で有名な浅草寺や鶴岡八幡宮に行くと、長蛇の列だが、
太宰府は、神殿まえの賽銭箱まで普通に歩いていけた、
なんか拍子抜け、九州人は元旦に出かけないのか?

まぁ簡単ですが、初の福岡はそんな感じでした
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | - | 00:30
2008.01.01 Tuesday
昨年末に仕事部屋を引越して、
風水的に仕事運がよくなるレイアウトに仕上がったようだ、
意識は全くしていなかったが、偶然にそんな感じになった。

その為か、仕事量が増えてきた。
新しいシステムでの仕事が入り、時間と闘う毎日になったが、
収入が比例しない苦しい日々が続いてしまった。

その分、トレーニングが充分にすることが出来なかった。
ジムに行くことができるけど、仕事を持ち帰えるからだ、
なので、1時間くらいしか身体を動かすことができない。

苦手なトレッドミルを使って走るけど、
5キロをメドに走っている、30分が限界なのだ、精神的に。
つまり只走っているだけで、練習になっていない。

好きなレースは、なかなか参加できず、
キャンセルしたレースもいくつかあった、
そんなんでは、いいタイムでゴールできる訳がない。

それに、ちょっと特徴があるレースが多かったので、
平均的なタイムすら出すことが、あまりできなかった。
毎月100キロを走れたが、あまり効果がなかったしね。

仕事がなく、かなり落ち込んだ時期もあった、
忙しく、睡眠が3時間くらいしか摂れない時期もあった。
それでも、楽しい一年だったと思います。

いま、福岡を楽しんでいます
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | - | 21:38