2008.03.31 Monday
久しぶりの休養日。完全じゃないけどね。
完全じゃないというのは、
ほんの少し仕事をしてしまったのだ。

15分程度だけど、
あと、クライアントから依頼の仕事で使うソフトの勉強だ。
Acrobatというソフトだが、いままで避けてきた。

別に嫌でさけてきたわけでない、
デザイナーがやる作業でない、むしろ印刷会社がやるモノだ。
そんな区別差別偏見をしてきた卑怯なヤローだった。

このソフトで、いままで分からなかったあった。
仕事仲間、知人や親類のMacユーザーも分からないことだ、
解説書を買って勉強してみると、何てことがなかった。

ものすごく単純なことをすれば、解消することがわかり、
笑うどころか、脱力で気を失う寸前だった。
デザイナー諸君!悩み事は1分で解消されるぜ!

TV東京の『大食い王決定戦』を見るが、
あまりにもCMが多いのに嫌気をさし、ビデオに録画した。
普段録画して見るので、CMの鬱陶しさはないからな。

先日録画したTBS『オールスター感謝祭』を見ることに、
5時間20分枠の番組だが、CM、番宣や余計な箇所を飛ばすと、
2時間10分で見ることができた。3時間も無駄があったのだ。

TVは録画し、暇なときに見るのが一番やな
マッスル | TV・映画 | comments(0)  | - | 00:08
2008.03.30 Sunday
ついに『ちりとてちん』が終わってしまった。
よくドラマの最終回の1話前が一番面白いと言うが、
一週前が感動的だった。でも、この週も素晴らしかった!

和久井さんが良かったね〜見直しました。
松重豊さんが渋かった、さすが元サンシャインだな、
小草若や四草もキャラにはまって、違和感がない作品でした。

ラストの若狭がメチャ綺麗だったなぁ
これほどハマったドラマは、もう出会えないかも。
5月の総集編が楽しみになりました。

同じくハマったのが『キューティーハニー THE LIVE』。
あのキューティーハニーとは全く違う展開だし、
特撮は、興味ないが、それを越えたドラマでした。

最終回は少し不満でしたが、
最終回前は、かなり感動モノでしたよ、
主役を完全にくったミキの演技が凄かったです。

そんな感動をしながら、久しぶりに走りました。
昭和記念公園の外周を1周と半分を楽しみました、
南北を縦断する2キロ以上ある桜並木が素敵だった。

こんなに桜が綺麗なのに、誰も花見をしていないんだ。
その下を走る市民ランナーしかいない、
散歩をしている人もいないんだ、すごい穴場かもしれんな。

でも、水を持って行かなかったので、辛かったです
マッスル | TV・映画 | comments(0)  | - | 00:10
2008.03.29 Saturday
毎日配信されるPodcastを5番組程ダウンロードしている。
忙しいので、聞く暇がなく、溜まる一方なので、
iPODに同期して、電車内で聞くことにした。

ダイヤ改正(悪だよ)で立川発が、無くなったので、
ラッシュの中、新宿まで立ちンばになり、
本を読むことが、困難になることが度々ある。

そんな時こそ、Podcastだと思って、聞き始めたが、
予想以上に、廻りがうるさいく、内容が聞こえないのだ。
車内アナウンスがあんなに音量が大きいとは思わなかった。

大きいだけならいいが、もう頻繁にアナウンスされるのだ。
中央線はまだいいが、山手線になると殆ど聞こえない、
これなら、時間がかかってもいいから、家で聞いた方がいい。

あまりにも、アナウンスが多く長いので、
試しに一区間の車内アナウンス量をチェックしてみた。
高田馬場・目白間の約2分で行った。

発車前に30秒間の放送とベル、この間Podcastは聞こえない。
発車してすぐ、30秒強と到着前に25秒弱の放送があった、
つまり2分30秒で、1分30秒も車内放送の邪魔がはいるのだ。

同じ車輛内にイヤホンをしている若者が数名いた、
彼らは、ちゃんと聞こえているのだろうか、
TVを見ている方もいる。もしかすると、気にならないのか。

iPODはジムで走る時に使うのが一番いいのかもしれないな
マッスル | コンピュータ | comments(0)  | - | 01:08
2008.03.28 Friday
さすがに3日連続睡眠時間3時間だと、
ナチュラルハイ状態がつづき、
トランス状態になるんじゃないかと、気になった。

オペレーター仕事だと、
日頃イニシアティブが少なくない仕事をしているので、
辛くてたまらない、昔嫌いな科目の授業を受けているようだ。

心拍数が高まり、目がうつろ、上半身が締め付けられる。
こんな風な、身体に違和感を感じる。
落ち着かないのだ、逃げ出したくなりながら仕事をする。

そんな仕事がほんの少し手から離れる。ほんの3日くらい。
そしたら、タイミングよく、
イニシアティブがとれる仕事が舞い込んできた。

打合せをしても、声のトーンが違うのが分かる。
これだ、気持ちがいい、身体が軽く、暖かく感じる、
ギャラが安くても、気持ちがいい仕事を続けたい。

外を出ると、暖かく気持ちがいい。
仕事とは違う気持ちの良さだ、桜が満開になるはずだ、
でも、まだ、一本桜しか見ていない、桜並木を歩きたいな。

酒屋で、お花見セットとして、つまみと酒が売っている。
花より団子なのか、酒なのか、
いまの僕は、酒も花でもなんでもいい、憂さを晴らしたい。

とりあえず、明日、タイガースが晴らしてくれるでしょう
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | - | 00:07
2008.03.27 Thursday
こんな夜中になってしまった。
いま携わっている大きな仕事の2回目の山場だった、
なんとか、超えたかなと思っている。

でも、連山なので、まだ頂がいくつかあるのだ、
作業としては、オペレータレベルだ。
簡単だが、デザイナーがやるレベルでない。

今夜は、印刷会社で校正者のチェックがあった。
なんと、36ページも訂正箇所があるのだ、
全体で376ページなので約1割だが、多すぎる!

デザイナーとして失格だと思い、
落ち込みながら、訂正箇所をファックスで受信すると、
殆どが、校正者の訂正であり、クライアントの指示ではない。

この仕事、クライアントの指示以外の訂正や変更をすると、
怒りだすので、あきらかに間違いでもスルーしている。
そんな箇所ばかりだった。

それを除けば、10ページほどの訂正だった。
まぁ許容範囲だ、少しホットした、
次回の山場はこんな程度の訂正くらいで終わって欲しい。

まだ、打合せとかあるので、明日も忙しいだろう。
困ったことに請求書を書く暇がない、
他のクライアントに少し遅れると告げ、承認してもらった。

明日は、少しゆっくりメシが喰えるかな?
マッスル | 仕事 | comments(0)  | - | 03:39
2008.03.26 Wednesday
レッドソックスとアスレチックスが東京ドームで開幕した。
以前にも大リーグが日本で開幕した記憶がある、
何故また、そんな馬鹿げたことをするのか理解できない。

パリーグがすでに開幕し、
本命ホークスが連日のさよなら勝ちをしているほか、
他チームも接戦でかなり面白いゲームを展開している。

残念ながら、スポーツニュースを観ることができない、が、
新聞でスコア表を見れば分かる、
メチャメチャ面白そうじゃないか!

何故、甲子園より熱いプロ野球を中継しないのか、
何故、いまさらメジャーをよぶのか、
松坂や岡島を投げさせて、客は喜ぶのか!

非常に忙しいので、TVなんか観ている暇なんかない。
まぁ暇でも、TVは観ない、野球中継も見る機会が少ない、
やっていても、観ないから、怒るだけ無駄だけどな。

先日に続いて仕事の第2波のヤマ場だ。
どうして、この場に及んでこんなに変更をするのだろう、
訂正する時間がないんだよ、出来分けないじゃないか。

しかも、作成に時間がかかる表組が少なくない。
訂正している中でも、次から次へと新たな変更がくる、
非常識だ、無計画過ぎる、素人より酷いかもしれない。

もう集中力がなくなってきたので、もう寝ることにする
マッスル | 仕事 | comments(0)  | - | 04:19
2008.03.25 Tuesday
土浦市で、8人殺傷事件が起こった。
名古屋市の路上で男に背中を刺されたと、
女性が119番通報し、愛知県警中署は通り魔事件とみている。

5日前にも八王子市南で。男女2人が腹に包丁が刺さた。
横須賀では、タクシー運転手が殺害される事件があり、
どうして連鎖的に通り魔事件がおこるのだろうか。

そんなことを考えていると、
今朝、某巨大政党のある衆議院が演説中に暴漢された。
その議員のHPは、僕が作っている。とても身近な方だ。

秘書に連絡をし、様子をうかがった、
事務所側は、冷静で、怪我もたいしたことはないらしい。
本人がショックを受けているらしいけどね。

別に心配をするほどではないので、安心した。
その事件で、一時その議員のHPのアクセスが集中したようだ、
この事件の対処をかんがえないと、いけないかもしれないな。

事件が起こった頃『ちりとてちん』いきなり進みましたね。
若狭の発案で『ひぐらし亭』徒然亭門の紋だもんな、
そんな、直球より、ゲラゲラ亭でいいじゃんか。

あの立川流でも一門だけで、小屋は建てられないしな…
いや、円楽一門会が経営していた寄席・若竹があったか。
談志がすぐつぶれるぞと言った通り、4年後倒産したもんな。

ひぐらし亭は、繁盛しますように
マッスル | 社会 | comments(0)  | - | 00:31
2008.03.24 Monday
また、一日ヒッキーになってしまった。
トレもしたいし、走りたいし、買い物にも行きたい、
幸いなことに、少し寝れて、溜まっていたビデオが観れた。

いつも世話になっている出版社から頂いた仕事をしていた。
先日中途入社した編集マンなので、
いつもの独自のパターンで仕事が流れなかった。

そのため、土曜日にできる分ができず、
今日、一日かけて作業をすることになったのだ。
初だし、信用を得るため絶好のチャンスだから頑張れた。

いよよ、3月最終週に突入する。
『ちりとてちん』『キューティーハニーTHE LIVE』が終わる、
そして、いま進行している大きな仕事のヤマがある。

火曜と水曜は徹夜になるだろう。
そして、問題なのが、ひとりでこなせる仕事量なのか、
以前は、三人でこなした仕事らしい…

そんな量を僕ひとりでやらせるなよ。
まぁまぁのギャラだが、これが受注をした社の社員なら、
残業代を含めると、僕のギャラより数倍貰えるんだろうな。

親しくしているジムのインストラクターが異動になる。
忙しいけど、会いにいきたいと思っている、
でも、異動先が何度かトレに行っている町田なので会えるか。

来週、精一杯頑張って、仕事をします
マッスル | 生活 | comments(0)  | - | 00:40
2008.03.23 Sunday
いやぁ涙涙の『ちりとてちん』でした。
これが最終回でも充分って感じだった、
あのまま、師匠の家が常打小屋になるのでしょうか。

最近、忙しさや収入の不安定などで不安でたまらない、
事務所のMacがようやく復活したが、
仕事で使う機器の古さ、調子悪さも不安満載だ。

減量しないといけないし、喰いたいモノも減らしている。
なんだか、情緒不安定なのかな?
情緒の浮き沈みが少ないので、深刻にはなっていなけど。

ぶわぁ〜と遊びに行きたいのだが、
今日も仕事の連絡があるので、おどおどしてしまう。
もう最悪だよな、酒でも呑んでみようかな?

そんな中、少し嬉しいことがあった。
ジムのストレッチマットで、ストレッチ講座が行われた、
ここ数年走るとふくらはぎが痛くなる。

いくら筋肉を伸ばしても、張りっぱなしだ。
状態と、普段のストレッチとマッサージのやり方を説明し、
それ自体は、問題がないそうだ。

新たにストレッチを教えてもらった。
それが、メチャ効くんだ、いままでのストレッチよりも効く、
これで少しでも、張りまくっている筋肉がはぐれるかな?

筋肉だけでなく頭もほぐすてめに、いまからビールを呑みます
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | - | 00:15
2008.03.22 Saturday
大塚の事務所にあるMacがようやく復活した。
いろいろ悩んでしまったが、
仕事ができるようになった、理想の95%くらいだけどね。

肝心の仕事が少し落ち着いている。
けれど、この週末もバッチリ仕事がはいっているし、
週明けは、地獄のスケジュールが待っている。

筋肉痛から解放されたので、まじめにトレをしたいが、
走れる時間があまりない、
ほんの少し走るのと、ストレッチくらいしかできない。

昼食をwebデザイナーの友人と食べに行く。
喰いたいモノがなく、ランチと書かれたのれんの店に行く、
入って見ると、沖縄料理の居酒屋だった。

ほぼ満席状態だった、
他の客が食べ終わると、タバコを吸い始める嫌な雰囲気だ。
タバコ嫌いとしては僕に負けない友人もウンザリだった。

しかし、この店、美味い!そーきそばが絶品だ!
13時30分ころなのに、続々と客が入ってくる、
しかも、女性がけっこう多いのが驚きだ。

独立店なのも気に入った。
平均780円なので、僕にはかなりの高額だ…
けれど、タバコの匂いがなければ、何度でも行きたい店だな。

大塚は、タバコの匂いがしない店が少なすぎなんだよ!
マッスル | 喰いモン | comments(0)  | - | 01:40
2008.03.21 Friday
祖母の33回忌。親戚一同が集まった。
集まったと言っても、33回忌なので少人数だ、
法事を終え、近くの中華料理店で食事をした。

とても美味い店なので、気に入っている。
最近、ゆっくりとあまり多く食べないようにしているが、
ゆっくり食べることができても、量が多いんだ。

野菜中心にしてもらったので、ヘルシーだが、
中華料理だ、油が多いに決まっている。
揚げ物がなく、肉は鳥のみだが、食べてしまった。腹一杯だ!

怖いのが、これで、緊張感がなくなり、
明日からの食事方法が元に戻ってしまうのが怖い…
満腹感がつづき、夕食を食べなかったけどね。

夕方にジムにいく。
ボディトレーニングプログラムをするためだ。
以前はパンプだが、システムが代わり『パワー』になった。

バーベルを使用するスタジオレッスンだ。
低負荷高回数のウエイトトレーニングだが、
よく通うジムでは、このプログラムがなかった。

以前は、別店舗で毎週のように参加したが、
1年半ぶりなので、メチャキツかった。
ウエイトも以前より軽くしているのにだ。

明日、筋肉痛になるだろうな
マッスル | 生活 | comments(0)  | - | 00:51
2008.03.20 Thursday
数年ぶりにアキバに行った。
打合せの帰りに、事務所のMacに使用する内蔵HDを買う為だ、
ヨドバシとUDXは行ったが、電気街はホント久しぶりだよ。

まず、ヨドバシでマーケティングをし、
いざ、電気街に行くが、ビックリした。
街がすっかり変わっていた、知っている店が殆どない!

Macを専門に扱う小さな店が壊滅状態だった。
一番驚いたのが、旧三菱銀行がなくなっていたことだ、
これでは、金を下ろせない、内蔵HDが買えない!

完全撤退は考えられない、絶対にあるはずだ。
少し歩くと、赤い看板が見えたので、行ってみると、
旧UFJだった、これでは、引き落とせないじゃないか。

店内に入り、旧三菱銀行の場所を訪ねると、
UDXに移転したのだ、旧場所は数年前になくなったという、
それだけ、アキバを歩いていなかったってことだ。

昔のような、Mac専門店が少し点在ていても、
クラシカル環境のMacに適用するHDとの出会いがあまりない。
結局、ヨドバシで内蔵HDをゲットした。

事務所に戻り、早速内蔵HDを10分で装着した。
沢山のアプリケーションをインストールする、が、
眠気が襲て来て、気づくとキーボードが触りながら居眠り。

また居眠りしそうなので、帰えりまか
マッスル | コンピュータ | comments(0)  | - | 01:52
2008.03.19 Wednesday
朝だ、みんな寝なさい。
今夜も徹夜になってしまった、
年度末のためか、どこも忙しいようだ。

昨日カキカキしたが、
クライアントと打合せに際に、
とても言いにくいけど、間に合わないと申し出た。

先方も、分かっていたけど、
僕からどこまで出来るか聞きたかったようだ。
全体の三分の一ほど、他のデザイナーに廻してくれた。

こんなことを依頼するのは、過去に1回あったかどうかだ。
よく、間に合わないから、やってくれというのはある、
プロとして失格だが、できないものは、できない。

頑張ったけど、間に合いませんでしたでは済まない。
そもそも、クライアントが音を上げて、引き継いだ仕事だ、
それも、3人で作業するのを、一人でやってきたのだ。

これから、少し寝て、
『ちりとてちん』を観た後、すぐに仕事をし、
昼までにクライアントに持って行かなければならない。

テンションが上がっているんで、
練れるかどうか分からないが、横になるだけでもいい、
足がまだ張っているし、疲れも溜まっている。

そんなことよりも、腹がへった
マッスル | 仕事 | comments(0)  | - | 05:39
2008.03.18 Tuesday
メチャクチャ忙しい。
正直、間に合わない。
明後日午前中までに仕上げなくてはいけないが、ダメだ。

そんな中、幸いしたのか、
大塚の事務所にあるMacが壊れ、使用不能。
水曜日まで、自宅で格闘することになった。

昨日の疲れが残り、まだ足がガチョンガチョンだ。
それでも、寝起きがよく、
『ちりとてちん』を観てすぐ、仕事に取りかかる。

でも、打合せに行くと、往復5時間ちかくかかった。
遠いんだよ、自宅から2時間ちかくかかる、
打合せが長くなり、そんな無駄(?)な時間を過ごした。

このブログのアドレスをそのクライアントに教えていない、
だからハッキリ言う、絶対間に合わない!
だいたい、一人であの量はどう考えても無理だろう。

それに、某雑誌の表紙をデザインしないといけないだよ。
さすがに、昨日は自宅でくたばっていた、
それが影響していると思いたくない、僕にも休みが必要だ。

でも、どうしよう…
明日は、もっと遅くなるかな?
久しぶりの完徹になるかもしれない。

ホントに間に合わない、誰か手伝ってよ〜
マッスル | 仕事 | comments(0)  | - | 03:02
2008.03.17 Monday
いつもより、グッド早く起きて、
録画してあった『ちりとてちん』を観る。
もう、僕の元気の元、パワーの源です。

高座に上がる小草若兄さん、寝床での草若師匠と被らせ、
底抜けに!の一言で、冷えきった空気をもっていたね〜
かっこ良かったな、底抜けに、落語が好きなんだよな。

でっかい荷物をもって、一人で中央線に乗り組んだ、
ジャージ上下に大きなバッグを持つ人は2.3名、
目があった人もいる、そうか、あの人も走るのか。

一人でレースに行くことはいままで何度かあった。
けど、フルになると、今回が初めてだ、
僕は遅いので、ゴールで待っている仲間に迷惑をかけていた。

荒川河川敷の名物「強風」がなかった、
それに、暑い!曇っていたが、かなり焼けてしまった。
ボトルを持ったのが正解で、水分補強がポイントにもなった。

25キロまで順調にいくが、
いつものごとく、右足ふくらはぎ上部が痛み始め、
それをかばっていると、左足まで痛めてしまった。

残り6キロ時点で、粋な応援を受けた、
頑張ってください!あとは「いつも」です。
僕でも、いつも走る距離が5.6キロだ、これには嬉しかった。

でも、ゴールに誰も待っている人がいないのは寂しく、
着替え、身体を休めても、当然一人だ。
会場をあとにする際に、仲間に連絡し気を紛らした。

ヘロヘロ状態でジムの風呂につかって、疲れをとった
マッスル | マラソン | comments(0)  | - | 00:09
2008.03.16 Sunday
昨夜、寝れたのが4時過ぎだった。
横になったら、3分以内で眠れる自信がある、
けど、起床したのが9時過ぎ、5時間強しか寝れなかった。

身体をほぐしにエアロをし、買い物に行く。
名刺の用紙を求めに新しくなった世界堂に行ってみた。
欲しかった用紙があり、さすが美術系にもってこいの店だ。

それにしても、暖かい日でしたね。
Gジャンで充分だし、行き交う人も軽めの上着だ、
これほど暖かいと、明日の天気が気になる。

スタートが9時だが、僕のペースだと2時過ぎになる。
暑いよな、エントリー数が多いので、
給水場が混むだろうからボトルを持って走ろうか。

昨夜作業したデータを確認する。
クライアントの指示ミスを発見、
3割くらいやり直すはめに…ミスが多いんだよ、腹が立つ。

本当はあまり仕事をしたくなかったけど、
昨夜の訂正と、少し仕事を進めたけど、5時間も格闘した。
休めなかった、疲れがぬけないどころか、溜まってしまった。

まだ、『ちりとてちん』を観ていないし、
明日の準備もしていない、何時の電車かも調べていない、
まだ寝れないよ〜早く寝たいよ〜休みたいよ〜

いつになったら、のんびりできるのかな
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | - | 00:14
2008.03.15 Saturday
Web仕事のパートナーとMacの修理を試みるが、
90%ほど完成したころに、不都合が出てきた、
それがかなり致命傷になってきた。

なにかすれば、するほど、Macがおかしくなってくる。
もうどうしょうもない、
いくら悩んでも、解決策がなく、あるとしたら、買い替えだ。

原因は、HD。
たぶんクラッシュしたのだろう、
それでは、どう頑張っても復活するわけでない。

ただ、HDを換えることでMac自体が調子よくなるか、
たぶん、ダメだろう。もう数年使っているし、
一日10時間近く使っているので、かなりへばっている。

新しいHDにするか、中古で手ごろなMacにするかだ。
でも中古は高い!windowsユーザーなら驚くと思うが、
5年程前のMacの相場が12〜15万円だ。

それなら、HDだよな。
15時頃にあきらめ、自宅で仕事をすることにした。
遅れを取り戻すために、頑張ったら、こんな時間だ。

風呂にも入っていない。
もう、いいや、明後日にためにジムで軽くトレする。
その際に風呂でゆっくりすればいいや。

でも、明日も仕事しないと、間に合わないんだよね
マッスル | コンピュータ | comments(0)  | - | 03:46
2008.03.14 Friday
今朝の『ちろとてちん』
友春が着る毎回小ネタがあるTシャツだが、
イエローサブマリンのモチーフじゃんか、欲しい!!!!!

イエローさばマリンとかいっちゃたりして〜(広川調)
草若の名を継ぐのは、若狭かなとか思っていたけど、
違うのかな?常打ち小屋を開いて終わりかな?

昼過ぎまで、自宅で仕事をする。
色が入ったメガネをかけていたので、
王子が遊びに来たが、やはり怖がっていた。

15時すぎに大塚に行き、Macを立て直す。
しかし、2点ほど改善できなかった、
明日仕事の相棒に相談しながら、構築し直すか。

いま動いている仕事の山場を迎える。
担当者が、量が多いけど、たいしたことないでしょと、
でも、Macの不調さを思うと、心配でならない。

日曜にレースがある。
朝早いし、フルなので、立川に戻っても、
仕事までできないと思う。そんな気力ないだろう。

この分だと、レース当日までトレできない、
ストレッチもロクにできないではないだろうか。
3年以上つづけた月100キロランが止まるかもしれない。

前回のような悪天候でないことを祈る
マッスル | コンピュータ | comments(0)  | - | 00:56
2008.03.13 Thursday
夕方、プリントアウトをする際に、
ポストスクリプトエラーが発生した。
まぁ、たまに起こるエラーだ、たいした問題ではない。

いったん、保存し、ソフトを落としたが、
急にMacの調子が悪くなった、
システムを終了し、立ち上げるが、立ち上がらない…

え?マジかよ…
OSのCDなどで復活させるが、立ち上がらない。
たとえ立ち上がったとしても、問題解決にならないだろう。

進行中の仕事は、全て別のHDなので問題ないが、
システム構築をしなくてはならないだろう。
5.6年前のMacなので、もう寿命なのかもしれない。

そんな状況下で、進行具合の打合せをする。
これから4月上旬まで、かなりハードになりそうだ、
その為にも、明日Macを復活させないといけないよな。

週末、フルマラソンだ。
どうやら、当日までトレができそうもない。
身体が休めるからいいとするけど。

それと同時にFAXも調子が悪くなった。
カードリッジを交換すれば、しのげるようだ、
でも、新品のカードリッジなんか売っているかな?

金がかかることばかりだな
マッスル | 仕事 | -  | - | 01:59
2008.03.12 Wednesday
この時期になると、一週間だけ花粉症になる。
鼻水とくしゃみがつづくのだが、
目がショボショボするような症状はでてこない。

毎年、アレルギー検査をしているが、反応はしない。
反応がなくても、翌日花粉症になるかもしれない、
だから、症状がでると、今年こそ…と思うんだよ。

だいたい、ティッシュ一箱分使い切ると症状が終わる。
そんな話をすると、オレは一晩で一箱だぞ、と。
そうか、それを考えると、たいしたことはないのか。

そのティッシュが終わり、
翌朝起きると、症状が全く出てこない。
それから、3日間がすぎたが、クシャミもしない。

話が変わるが、名刺がそろそろ無くなってきた。
もちろん、自分でデザインした自分の名刺だ、
特殊用紙を使っているので、その紙を求めに行った。

ハンズで買ったものだったが、
さすがに特殊紙だけあって、同じモノが売っていなかった。
とりあえず、その場にあるなかで気に入ったモノを買った。

でも、いま使っている用紙が好きなので、それにしたい。
地元の世界堂でも行って、探してみよう。
が、週末は自己三度目のフルマラソンだ、行けるかな?

忙しく、トレが出来ない、身体が休めるからいいのかな
マッスル | 仕事 | comments(0)  | - | 00:13
2008.03.11 Tuesday
今朝からショッキングなことがあり、寂しい日になった。
日経のトップに、ソニーが携帯から撤退と報じた、
ある程度予想はしていたが、まさかこんなに早いとは。

携帯を使って10年たっているが、
初めは、携帯が使いたくて、契約したのでない、
ジョグダイヤルが使いのがかなりの同機になっていた。

そのジョグダイヤルが復活したのが嬉しいが、
また、ジョグダイヤルを搭載しなくなと予想していた。
困った。Dもなくなるし、他のメーカーは期待できないし。

それと、もうひとつ、ショックなことは、
声優の広川太一郎さんが亡くなっていたことだ。
ドッキリだったりしっちゃったりなんかして〜

あの『MrBoo』がTV放映したときの広川サンには驚いた。
アドリブの連続で、本作よりおもしろくなってしまった。
滑舌のすばらしさ、広川節はホント芸術品でした。

僕にとって『MrBoo』より『ムーミン』のスノークより、
『宇宙戦艦ヤマト』の古代守だ!
シミっ垂れの弟・進より、男を感じる守が好きだった。

帰宅後、すぐにヤマトのDVDを観た。
もちろん第1話だ。広川さんのかっこよさが光っていた、
EDの『真っ赤なスカーフ』がいつもより哀しく聴こえた。

旅する男の瞳は 浪漫を何時でも映したい
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | - | 01:26
2008.03.10 Monday
ちょっと前の日記にカキカキした、
某元プロ野球選手に会ってきました。
僕が編集に携わった書籍の作家と対談が目的だ。

出版社サイドとして、指定された場所に向かった。
急な予約なのに、かなりいい場所を押さえられるなんて、
さすが、日本で一番有名で愛された監督の息子だ。

仕事を終え、友人宅に遊びに行く。
久しぶりで会う仲間だ、
そこで、創作パスタを喰わせてくれることになった。

もう何名かに作ったらしく、
その度に絶賛だったと自慢するのだ。
友人夫婦が、僕はパスタに厳しいぞと脅しを掛けていたのだ。

野菜をぶつ切りにし、ジャガイモ、玉子、刻みネギをそえて、
エバラのたれをベースにしたスープスパゲティだ。
こんな残り物料理なのに、美味い!

半分くらい食べて、なめこを入れるとまた美味いだよと、
残念だが、なめこがなかったので味わえなかったが、
今度は入れてみたい、そして、パスタが無くなったらご飯だ。

そんな感じで遊んでいたら、
ジムでトレをする暇がなくなってしまった。
身体が休めたから良かったが、風呂でのんびりできなかった。

久しぶりに家で風呂にはいった
マッスル | 仕事 | comments(0)  | - | 00:41
2008.03.09 Sunday
天気がいいので、外で走ろうと思うが、
王子のママとパパが仕事で出てしまうので、
ウチであうかることになった。

一緒にメシを食べていると、
王子の機嫌がいいのか、透明のメガネが好したのか、
一緒にあそぶことができた〜

おかげで、走れなかったが、
久しぶりに王子と遊べたしね。
なにより、うれしいことだもんな。

先月にTVアンテナの接栓を取り替えて、
いままで、影が出まくっていたCXが綺麗に映った。
が、ここ10日間で一気に不鮮明になった。

始めは、部屋が明るいときに影が出てきたことに気づいた、
翌日、夜でも影が分かるようになった、
最近では、影がでまくり、でもCXのみなのだ。

新しい接栓を買ってきて、付け替えた。
なんとか、鮮明な画像で映ることが出来たが、
CXは、録画してまで見る番組がひとつもないんだよね。

別に、意識して避けている訳ではない。
DVDデッキの予約一覧をみると、一番組もないんだ、
どうしてだろう、正確にあわないんだろうな。

ちなみに、予約が一番多い局はテレビ東京です
マッスル | 生活 | comments(0)  | - | 00:19
2008.03.08 Saturday
ヘトヘトな状態が続いているので、早めに寝たのが昨夜。
その分、翌朝早く起きてしまった…
二度寝をすればいいが、目が冴えてしまい、寝れない。

どうしてだ、睡眠不足のはずなのに、
最近居眠りをするだけの余裕がないためか、
おかしなことが起こるようになった。

まぁ居眠りなんだが、
瞬間的に居眠りをするのだ。
気づくと、寝ていたのだ、しかも、ほんの数10秒ほどだ。

長い瞬きみたいなもんだ。
そんな短い時間だが、寝たと言う感覚があるンだよ、
ドラックしている最中に、瞬間居眠りをしたしね。

そんなんでも、頭がスッキリする、
なんかよく分からん状態なんだろうな。
もう、集中力がないない、落ち着かないんだよ。

朝から、打合せのラッシュ。
全て、大塚の事務所に来ていただいたので、楽だった、
その間も、携帯が鳴るはで、ずっと、しゃべりっパ。

なんだか、何を言いたいのか分からなくなってきた。
文章もメチャクチャだ、
目もしょぼしょぼしてきた、もう限界や。

寝ます
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | - | 01:44
2008.03.07 Friday
『ちりとてちん』を見てすぐに、税務署に向かった。
ようやく、確定申告を提出した、
締め切り日まで少し時間がある為か、すぐに処理が終わった。

郵送すればいいのだが、
郵送する際に、不明な点と、他に解決したいことがある為だ、
来年は郵送にするぞ。

e-Taxがあるが、これが困ったシステムなんだよ。
住民基本台帳カードとICカードリーダーが必要だ、
このICカードリーダーがくせモンだ。

Macで使えるICカードリーダーが数種類しかない、
しかも、高い!一台7000円以上もする。
年に1回しか使わんもんに、そんなに投資してられるか!

話を戻す、『ちりとてちん』での場面で、
「々」は何て読むのかだが、
あれは、繰り返し符号だ。漢字ではない、だから読みがない。

深夜27時に『ちりとてちん』に出てくる落語を放映している。
NHKもしっかりしているなぁ、
しかも、案内役は、草原兄さんだ。

昨夜というか、今朝は、待望の『ちりとてちん』だ。
しかも、落語界のテロリスト桂南光だ、
けったいなオッサンの噺は、けったいな落語家にかぎる。

ちなみに、今夜(明朝かな)は、立ち切れ線香」です
マッスル | TV・映画 | comments(0)  | - | 00:42
2008.03.06 Thursday
なんだかよく分からないが、
自分が知らないところで、いろいろ動き始めた。
この動きがうまい具合に転がってくれればいいのだが。

動きというのは、
以前に携わった書籍を元プロ野球選手が、関心を示し、
うまくいけば、仕事が広がるかもしれない。

そして、某女優さんが、別の書籍を評価してくれた。
あるTVでその本を紹介してくれ、
問い合わせと注文依頼が殺到している。

TVの力は凄いモノだ。
でも、それがどこまで続くのかが不安だ、
2.3週間ほど続いたとしても、タイムラグがあるので心配だ。

その書籍から、新しい展開の仕事が入った。
とりあえず、仕事が一本はいったのが嬉しい、
頑張って、うまく転がせば、ビックチャンスになるもんな。

いまや、ライフワーク化している仕事が、
だいぶ落ち着いてきたとはいえ、
気合いを入れないとダメだな。

最近、ジムでほんの少しトレができるようになったが、
それどころじゃぁなくなってしまった。
でも、今回は、より達成感がありそうだ。

その女優さんに会えることも願って
マッスル | 仕事 | comments(0)  | - | 01:14
2008.03.05 Wednesday
15日から中央線のダイヤが改正される。
いままでダイヤ改正といっても、たいして変更がなかったが、
今回は、けっこう改正されるようだ。

中央ライナーやスーパーあずさが増発するのだが、
そんなに急行便を増やしてどうするのだ、改悪だ、
中央線は複々線じゃないんだぞ、迷惑だ!

甲府や大月あたりから通勤している方にとって、
とても便利になったと思うが、
もう残念だし、悔しいし、腹が立ってしょうがない。

朝、永年立川発を利用してきたが、この改正で無くなる!
それも、1本だけじゃない、2本もなくなるのだ。
これでは、睡眠不足が解消されないじゃないか!

それどころか、本も読めなくなるかもしれない、
立川からだと、つり革にもつかめないんだ、
本を読むスペースがないじゃないかよ!

立川発を乗る為に10分ほど並んだりしていたが、
その分早く乗って、三鷹駅で乗り換え、
総武線で居眠りをするしかない。

帰宅時も、急行が増えるので、
普通電車の本数が減るため乗車率が格段にアップする。
せめて、三鷹まで行く総武線を深夜まで増やさんか!

まともに運行できないし、最低の路線だな
マッスル | 地元 | comments(0)  | - | 01:01
2008.03.04 Tuesday
ネットで『ちりとてちん』のアンケートが行われていた。
5人の弟子で誰が一番好きかというとものだ、
僕はもちろん、四草兄さんだ。

途中経過をみると、
1.「四草」2.「草原」3.「草々」4.「小草若」と順調に続き、
5.順番をつけられない(?)6.「若狭」だった。

主人公が、人気ナンバー1にならないのはよくあることだ。
それにしても、どんけつだったは、ねぇ…
ちなみに四草兄さんは、2位の草原兄さんのダブルスコアだ。

帰宅し、TVをつけるとショックなニュースが飛び込んできた。
三菱電機が携帯電話から撤退するというのだ、
いま発売されているモデルが最後の機種だというのだ。

現在使っている携帯が、D902is。
ジョグダイヤル愛好家にとって、
スピードセレクタが魅力的だ、まぁ代用品だったけどね。

SONYがジョグダイヤルを復活させたけど、
次期機種で搭載しないかもしれない、
だから、Dの撤退はとても痛いよな。

ジョグダイヤルといい、Dといい、
結局、日本人は、ステレオタイプなんだよな。
ちょっと変わっていると、人気が出ないだよな。

でも、変わり者の四草兄さんが人気があるんだよな
マッスル | 生活 | comments(0)  | - | 01:03
2008.03.03 Monday
週末にやりたいことを頑張ってこなした。
それでも、できなかったことが少なくない、
もう少し、時間が欲しい、できればもう一日欲しかった。

確定申告を作成した。
経費関係はマメに管理していたし、
数字を書き込んで計算をするだけだった。

住民税が思いっきり増えて、その分所得税が減ったと言うが、
そうかな…確かに所得税は昨年より減ったけど、
住民税の増税分が勝っている、これじゃ意味ないじゃんかよ。

すっげぇショック。一年間頑張ってきてこの様か。
これなら、もっと経費をかせいでいれば良かった、
領収書を必要以上に集めておけばよかった!

ホントは、外に走りに行きたかったけど、
やらないといけないことや、やりたいことが多い、
気づけば16時を過ぎていた。

このまま続けてもいいが、
ヒッキーになりたくないし、買い物もしたいので、外に出た。
買い物をすませ、ジムで軽くトレをした。

なんか、今日一日中途半端で気持ち悪い。
達成感がないし、税金が高いし、
なによりも、家族以外の人とあまり話ができなかったことだ。

こんなことで、ストレスが溜まるのが嫌だよな
マッスル | 生活 | comments(0)  | - | 00:25
2008.03.02 Sunday
昨日予告した通り、お祓いをしてきました。
昨年の前厄は、阿豆佐味天神社に行きましたが、
助言もあり、諏訪神社にしました。

立川市民にとってお諏訪さまって読んだ方が正解だよな。
行く前に連絡をし、昨年のお札とかどうするかと聞いた、
いま、暇だから14時頃にきてくださいとのこと。

連絡したときに、なかなか出てくれないので不安になった、
男の人がでて、質問にすべて答えてくれた。
お金は行くまでに決めればいい、問題は服装と昨年の札だ。

普段着でもいいらしいが、ジャケットとスラックスにし、
お札とお守り、そして帰りにジムの準備もして行った。
お諏訪さまの受付に行くと、神主さんがいた。

受付をする、神主さんの声が電話で聞いた声だった。
なんか得した気分になった、
お金とお札を預け、待ち合い室に行くと僕しかいなかった。

しばらくすると、お宮参りの家族が来た。
お祓いは、その方たちと一緒、
先に来ただけあって、何かある度、僕が先頭だった。

昨年と違い、じっくり丁寧にお祓いをしてくれた。
本厄なので、思いきって1万円も払った甲斐があった。
お札や絵馬など色々グッズを頂き、気持ちよく帰れた。

気持ち良くお祓いを受けたので、1年間期待します
マッスル | 生活 | comments(0)  | - | 01:20
2008.03.01 Saturday
閏年だ、閏日だ、4年に一度だ。
そこで、今日誕生日の有名人がどれだけいるのか調べてみた、
別に4年に一度しか誕生日がこないなんてベタなこと言わん。

赤川次郎、飯島直子、原田芳雄、峰竜太、相楽晴子らが、
誕生日のようだ。
原田芳雄さん以外、あまり興味がない方なのでもうスルーだ。

命日も調べたが、知らん人ばかりだったが、
遠山左衞門尉景元の名があった、『遠山の金さん』だ。
幕末よりちょっと前のかたなので、関心が湧いてこない。

2月が1日多くあって、助かったくらいのレベルなので、
僕にとってどうでもいい日だ。
4年に一度だし、思い出もないし、覚えてもいない。

明日は、待望の休日だ。眠れる!
でも、やらないといけないことが山積みだ。
確定申告を作成や、1月2月の経費の計算をやらないと。

ホン厄なので厄払いもしたい。
昨年の前厄は、2月12日に行ったので、
そろそろ行った方がいいと思っている。

そうそう、今日のことを何も書いていないな。
忙しかったです、相変わらず、
メシは意識して、いつもより少なめで食べました。

それでも、空腹感をかんじないんだよね
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | - | 01:20