2008.04.30 Wednesday
CCBが18年ぶりに再結成するそうだ。
え…?18年ぶり?
たびたび、再結成しているよ、甲斐バンドみたいなはずだ。

ブレイク時に興味を持っていて、ライヴを観たかった。
当時、アイドル的存在だったので、
チケットを取るまでには至らなかった。

解散後、ドラムの笠浩二さんのライヴを観たり、
ベースの渡辺英樹さんのバンドを観にも行きました。
野村ヨッちゃんとバンドを組んでいるンですよ。

どこか大きな小屋でやるんだろうな。
解散後は、小さなライヴハウスなので凄く楽しめたけど…
でも、楽しみです。今度は観にいこうかな。

先日放映した『それぞれのちりとてちん』を観た。
実は、再放送。BSで放映したんだよな、
ウチは、BSが観れないので、この再放送は嬉しい。

いまからの悩みが、夏に放映予定の『ちりとてちん外伝』が、
BSなのだ、すぐに地上波で放映すると思うが、
早く観たいのだ、どうしよう、誰かに頼むか!

明日発売の『ステラ』中とじ特別小冊子に 
『ちりとてちん・総集編』が入るのだ。
買ったことがない雑誌だが、もちろん買うつもりです。

楽しみだな
マッスル | エンタメ | comments(0)  | - | 00:56
2008.04.29 Tuesday
先日、友人の結婚式二次会で、久しぶりに会った友人がいた。
同じ立川に住んでいるのに、なんで街の中で会わないのか、
そんなことは、どうでもいいのだが、気になることを聞いた。

それは、ハワイアンマッサージをやっているというのだ。
ハワイアン?マッサージ?なんじゃそれ?
ネットで検索すると、かなりヒットする。

その日の主役じゃないけど、なんか響くモノがあった。
数ヶ月前からスポーツマッサージを独自で勉強している、
勉強といっても、DVDや本で真似事をしているだけだ。

子どもの頃から、父親の肩や腰を揉んでいた。
いまは、自分の堅くなった脚をほぐすことをしている、
筋肉と日頃のトレーニングの関係が堅さを生んでいるのだ。

ジムでマッサージをすると、色々フィードバックを貰える。
これが、実に嬉しかったりする、
僕も、身体を触っただけで何が原因か分かるようになりたい。

そんなことをずっと思っていた。
そして最近マッサージ師を目指す方を数名であった、
不思議なことに、その方々は職種は少し特殊だった。

大手広告代理店、編集、役者、そしてデザイナー…
僕と仕事をしたこともある、友人も夢があったはずだ、
ちょっと気になる、思いがあるなら、感じたい。

ほんの少しだけど、心が揺れた
マッスル | 生活 | comments(0)  | - | 00:24
2008.04.28 Monday
秋葉原で幅を利かせていたソフマップを傘下にしたビックが、
先日、立川店の地下に中古PCソフマップとしてオープンした。
買取をしていたので、ずっと期待をしていた。

今日、家電フロアーに用があったので上の階に行くと驚いた。
地下階が変わったので、各フロアーも変わるのも分かるが、
あらゆる商品の数が激減しているのだ。

数年前から、フロアー面積や商品の種類が少なくなっている。
しかも、商品は、ステレオタイプしかないのだ、
少し我侭で個性的な商品なんか売っていないのだ。

Apple社のMacintoshが少なくなるのは悔しいけど分かる、
iPOD関連が吉祥寺のヨドバシと比べようがないほど少ない。
立川に競合店がないから、胡座をかいていると考えてしまう。

目的の地下は、ソフマップとPCサプライなどの売り場だが、
照明が暗いためか、物色していて楽しくない。
僕が使っているプリンターのインクも売っていないし、最悪。

ソフマップは狭く、中古ゲーム、DVD、周辺機器があるが、
商品数が少なすぎる、西砂町のHARD OFFの方が圧倒的に多い。
でも、中古Macコーナーがあるのが驚いた。

ビックがオープンしたとき、
わざわざ新宿まで行かなくてもいいんだと喜んだが、
これでは、吉祥寺まで行かない欲しいモノは買えないよな。

また、立川から魅力ある店がなくなりました
マッスル | 地元 | comments(0)  | - | 00:50
2008.04.27 Sunday
ちょっと前の呑み仲間の結婚した。
年末に会った時に、仲間の彼からなりそめを聞いていた、
なんと出会ってから、2度目に会った時にプロポーズをした。

会った時なのだ(確か、そう聞いたはずだ)デイトでない。
もうビビリ婚どろこでない、インスピレーション婚だよな、
一目惚れの相手と結婚したんだモンだもん。

初めて嫁とあたったが、メチャ綺麗な女性なので驚いた。
こんな出会いがあるんだな、
明日、僕にもそんな出会いがあるかもしれないな。

二次会の場所は、自宅から歩いて5分弱の場所だ、
走れば、1分強だ、会場が11階なので窓から自宅が見える。
数年前にジム仲間が結婚式を挙げたホテルだった。

その仲間たちと出会った呑み屋はもう閉店したが、
なんだ、かんだでもう10年も経ったことを今日知った。
司会も仲間でブーケも作ったのも仲間だった。

メシの量が若干すくないかなと感じたが、美味かった。
酒も呑み放題で、スコッチをストレートで呑むが薄かった、
調子こいて呑みまくったので、最後はフラフラになった。

仲間たちは出会いの地三鷹で三次会をするようだが、
歩いて5分で帰るのに三鷹まで行くのは…
そのまま、自宅に戻ったが、なんか淋しくなった。

自宅が近いのも、良し悪しだな
マッスル | おともだち | comments(0)  | - | 01:34
2008.04.26 Saturday
昨日、少し書きましたが、『ちりとてちん外伝』の情報です。
ちりとてちんのサイトがまだ生きていました、
通常なら放映後数日後には閉鎖されますが、さすが違います。

閉鎖しないどころか、まだ更新が続いている。
視聴率が悪いが、印象に残る秀作だからでしょう、
GWはちりとてちん関連の番組が4本も放映するようです。

ちゅらさんの続編が作られましたが、
ちりとてちんはスピンオフだよ、
主役より、脇役の方が光っていたからでしょうか。

落語を久しぶりに観に行こうと思っている。
末広亭の番組をチェックすると、この4月下席が凄い、
三遊亭円歌、橘家円蔵、三遊亭金馬だよ!

こんなチャンスはあまりない、
歌奴は、いつ死んじゃうかわかんもんな、観てみた〜い!
浅草演芸場の5月上席の番組も凄い。

正蔵、いっ平、きく姫、林家木久扇だよ。
こぶ平はともかく、木久ちゃんは是非みて観たいな。
談志のふたり会が三鷹でやる、6月だけど観たいな。

でも、問題はGWに休めるかだ。
この週末、日曜日に仕事になってしまった…
仕事っていうか、世話になっている出版社のお手伝いだ、

金にはならないが、営業と思えば安いモノかもしれない
マッスル | エンタメ | comments(0)  | - | 01:23
2008.04.25 Friday
もうすぐ『ちりとてちん』の総集編が放映する、
5月5日と6日、各100分、計3時間20分だ。
ちょっと短いが、めちゃめちゃ楽しみだ。

NHK朝の連ドラ初のスピンオフが放映するのだ!
徒然亭の兄弟子たちを主役にしたドラマだよ、
四草兄さんに会える!主役だよ、嬉しいじゃないか。

某クライアントの元担当者が事務所に顔を出した。
会社の組織がかわり、人間関係が端から見ても悪化した、
そしてすぐに勧奨退社した。

奥方とも別居状態だし、55歳を過ぎているので就職も大変だ、
相当なストレスだろう。しばらくして病気になってしまった。
3年前にも入院し、今回が2度目になる。

個人的にも親しくしてくれたので、心配をしていた。
先日退院したと、報告がてら事務所によってくれたのだ、
顔色も良く、メチャ元気だったし、タバコも止めたと言う。

そんなことより、就職先もみつかった、
某NPO法人だ、給料は安いけど、働けることが嬉しいと。
そして、奥方ともよりがもどったのだ。

全快と就職もあり、人生でこんなターニングポイントはない、
笑顔が耐えない方だったが、
いままで見た事がないほどの最高の笑顔だった。

新しい住まいがウチから走って30分の場所だ、近所じゃないか
マッスル | 生活 | comments(0)  | - | 00:38
2008.04.24 Thursday
多摩動物公園にてトキが生まれたそうだ。
昨年末に佐渡トキ保護センターからトキが移送されて4カ月、
分散飼育ということをしていたらしい。

高校時代から大学に入るまでの約4年半ほど、
多摩動物公園近くの多摩テックでバイトをしていた。
朝早く、園内を歩いていると、変わった鳥を見かける。

たぶん、動物園からの飛んできたんだろうと思い、
事務所に内線し、動物園の係の方が捕獲に来てもらうのだ。
もうそんなことはないと思うが、昔はそんな管理だった。

王子が生まれてから、度々動物園に行くようだが、
僕はのけ者にされているので、10数年行っていない。
そんな輩より、トキを見に行く市民が増えるのだろうな。

そんな地元にある、家電量販店に中古PCコーナーが出来る。
今日がオープンらしいが、どのくらいの大きさかな?
Macは扱ってくれるのかな?とっても気になる。

いま、インテル搭載前の最終のMacが欲しい。
相場で23万円前後する、現行時と値崩れしていない、
むしろ定価より中古価格の方が高くらいだ。

そんな気の利いた中古があればいいな。
プリンター会社の営業から情報を聞き出してみると、
真剣にMacをグレードアップしないとダメなような感じだ。

仕事を得るためにも、無理しても購入しないといけないかも
マッスル | 地元 | comments(0)  | - | 00:34
2008.04.23 Wednesday
昨日、ある新書を読み終わり、
自室に積み重ねてある本の山から読んでいない本を探した。
B5サイズの薄めの本が読んだ形跡がないのでカバンに入れた。

本は、『金持ちになる人、ならない人の仕事術』だった。
電車の中で悩んでしまった、
なんでこんな本を買ったのだろうかと。

少し読んでも、自分の思考とは180度違う、
金は欲しいが、金持ちになろうと持っていないし、
幸せ=金だと思っていない、読んでいて腹が立ってきた。

自己啓発的な面では、どの本でも同じパターンが少なくない。
この本でも同じだ、でも金、金の連続には閉口だ、
6ページ読んで、iPODの電源を入れた。

昨夜同期したポッドキャストを聞いていて思い出した。
前に書籍の装丁をしたときに参考の為に買ったんだ、
よかった〜そんな下衆な本を好んで買ったんじゃないんだ。

本の装丁は、一般的に装丁と表記するのが一般的だ。
僕は、装幀と表記することにしている、
何故なら、小林信彦さんが装幀と使っているからだ。

ま、そんなことはどうでもいいことだ。
昼食時に本屋に行って、帰宅時のための本を買った、
日ハム監督梨田さんの本だ。

この本は早く読み終わりそうなので、ゆっくり読もう
マッスル |  | comments(0)  | - | 00:30
2008.04.22 Tuesday
朝のニュースで、野茂英雄投手が戦力外通告をしたという。
近鉄時代から好きな選手だったので、ショックだった、
メジャー復帰したけど、結果が残せないから仕方がない。

今後の去就は分からないが、
ニッポン以外の何処かのリーグで投げそうな感じだよな。
ボロボロになるまで、投げそうだもんな。

僕も、ボロボロになるまで仕事をしないといけないのだが、
仕事があまり動いてくれない。
ホントというか、予定なら、メチャ忙しくなるはずなのだ。

クライアントの怠慢なのか、他の仕事で忙しいのか、
当初の予定から10日も遅れている。
しかも、1つじゃない、3つ程おなじ現状なのだ。

クライアントにとって重要じゃないのか、
そんな程度の仕事のために、一喜一憂しているのか、
なんだか、情けなくなってしまい、落ち込んでしまった。

全く動いていないわけではないけど、
すぐ終わってしまうようなモンなので、
チマチマ動くより、一気に動いて悲鳴を上げた方が嬉しい。

明日は動くのかな?動かないなら、どこかに営業に行くか、
でも、動いたらどうする、
遅れているから早くやれと言われるのに決まっている。

そんな我侭に、付き合わないといけないなんて…
マッスル | 仕事 | comments(0)  | - | 00:23
2008.04.21 Monday
ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。
相模デボでの『東日本国際親善マラソン』を走りました、
気づくと5年連続のエントリーです。

昨年は5キロでしたが、今回は10キロです。
今年はハーフとフルしか走っていなかったので、
4ヶ月ぶりの10キロ。ゆっくり走るレースではないです。

ジムの仲間と会場に行く、毎年入場に時間がかかる、
米国基地の倉庫としている施設だからだ。
でも、今年はすんなり入場。早く集合した意味がない。

暑くはないが、風が強い、何故か毎年風にやられる。
エントリー数が多いのでなかなか抜きながら走れない、
目標が55分だったが、56分15秒で完走しました。

チップを返却し、Tシャツを受け取ると、
少し冷たい便を受け取った、ジュースかと思ったら、
スポンサーである、エバラの焼肉のたれだった。

このレースの目的は、ドネルケバブというトルコ料理だ。
ドラム缶のような牛肉を回転しながら焼き、薄切りにし、
トマトとコーススローをパンみたいなのに挟んで食べるのだ。

肉たっぷりのドネルケバブは美味かった!
仲間が握ってきたおにぎりも食べたので、腹一杯、
ビールがないのが寂しかったが、楽しいひとときでした。

5月は山中湖、6月は西湖と富士五湖がつづきます
マッスル | マラソン | comments(0)  | - | 00:05
2008.04.20 Sunday
万年寝不足のためか、いくらでも寝れる。
ここ2日くらいちょっとの時間でもすぐ寝てしまう、
かなり寝ても夜すぐ寝れる、寝過ぎかもしれない。

国立に用があり、駅を降りると、
目の前に新緑が目に飛び込んできた。
まだピークに達していないが、とても綺麗だった。

駅前にある、たましんと三井住友銀行のビルの色が、
レンガ色なので、緑とのコンストラストが抜群だ。
もしかすると、かなり意識しているかもしれない。

用事をすませ、本屋で1冊だが本を買い店を出ると、
天気が良く、暖かく気持ちがいいので、
桜並木の下にあるベンチに腰を下ろした。

ちょうど友人からのメールをレスらないといけないし、
仲間に連絡することもあったので、
烏龍茶を買って、のんびりと緑を楽しんだ。

隣のベンチで弁当を食べている老夫婦がいる。
いいなぁ、ラーメンを食べないで、
どこかで弁当を買ってきてもよかったなとちょっと後悔。

10分程、ぼけ〜としていたら急に寒くなってきた。
それに、そばでタバコを吸う非常意識者が現れたので退散、
もう少し、光合成をしたかった、残念だ。

緑の下でゆっくり本を読みたかったなぁ
マッスル | 地元 | comments(0)  | - | 00:49
2008.04.19 Saturday
打合せのアポがなかったので、自宅で仕事をしていた。
突然、王子が自室に現れた、
珍しく、おにかいのおじちゃんと連呼してくれた。

そうなると、メロメロだ。
王子の大好きなミニカーで遊んだ、
いつでも楽しめるよう、遊びようのミニカーを用意してある。

コレクションしているミニカーはパッケージしてある。
これあかないだよねと、王子なりに理解している。
まだパックしていないミニカーがあると、遊びたがる。

それは、開けてはダメだよと言い聞かせると、
とたんに怒り、ミニカーが入っている箱を投げてしまう。
王子に怒れない、甘やかしてしまっている。

義弟もミニカーのコレクターなので、苦労している。
僕が子どもの頃遊んだミニカーが沢山あるので、
それを一生懸命遊んでいるが、新しいモノが欲しいようだ。

夕方TVを観ていると、ドコモが実質の敗北宣言をしている。
そのうえ、7月にロゴを変更するようだ、
ロゴを変更するとは、かなりのリスクを負うんだよな。

金がかかるし、浸透させるのも時間がかかる、
それに、我々の元にロゴのデータが渡るのも大変だ。
そんな余裕があるなら、料金を下げることに力を入れろよな。

メールの着音が鳴ったり鳴らなかったりするのも勘弁だ
マッスル | 王子 | comments(0)  | - | 01:26
2008.04.18 Friday
1985年4月17日、甲子園球場でジャイアンツ戦において
バース、掛布、岡田バックスクリーン3連発を放った。
そうか、もう23年もたったのか。

そんなタイガースは、絶好調だが、ちょっと不満がある。
それは、打線だ、猛虎純血が3人しかいない、
赤星、鳥谷、関本だ、今岡がいても関本と代わるだけだ。

ドラゴンズも井端、荒木、森野の3人だ。
ホークスは、多村くらいか、小久保は純血とは言いにくいが、
なんだかなぁって感じだ、それでは某球団とおなじだよなぁ。

いまの野球は、他球団から戦力を補強しないと勝てないのか、
パ・リーグをみるとそんな感じはしないんだけどな。
タイガースから出された選手が活躍している場合も多々ある。

メジャーだとそんな考えをすることは莫迦にされるが、
純血打線で勝って欲しいな、
そう思ているのは、僕だけではないはず…

なんだかなぁ話をもうひとつ。
なかなか仕事が進まない、一体どうしたんだ、
いま抱えている仕事が4本ある。どれもマトモに動かない。

ゴールデンウィーク前にこれでは納品に間に合わない。
なかには、3週間もスケジュールが遅れているのもある、
しろーとかよ、少しは責任もって仕事をしろよ!

騒いでいても、結局しわ寄せをくらうのは僕なんだから
マッスル | タイガース | comments(0)  | - | 00:58
2008.04.17 Thursday
朝の『瞳』だが、全く印象に残らないドラマだな。
以前榮倉主演『ダンドリ』も火9ドラマで歴代最低を記録し、
今回も低迷している。同じ過ちを繰り返すのか。

話が変わる。
JR東日本は山手線の29駅すべてのホームで、
転落防止のための可動式ホーム柵を新設するという。

多摩都市モノレールのような柵なのか、
でもあれは、柵というよりか、フェンスだもんな。
2020年までに整備を終える計画らしい。

12年後だもんな、実際に出来るのはそれよりかかるだろう。
そんな柵作ると、転落防止になるが、
いつも、正確に停車位置に止まることがないからなぁ…

今夜も、中央線が車輛故障かなにかで遅れたし、
山手線より考えなくてはいけない路線があるとおもうけどな。
中央線の複々線は実現しないのか!

それにしても、立川駅の改札口はどうにかならないのか!
利用者が増え、東と西に改札口を分け混雑緩和を計ったのに、
ふたを開ければ、改札口の数が減っているじゃないか!

毎朝大変なんだよ、入れないし、出て行く人が多いので、
ちっとも中央線のホームに降りれないじゃないか!
計画性がないな、柵作っても、無駄になるじゃないかな。

そろそろ、忙しくなってきた…またジムに行けなくなる…
マッスル | 地元 | comments(0)  | - | 01:16
2008.04.16 Wednesday
どうも調子が悪い。
体調ではない、バイオリズムっていうのか、
集中力がないし、仕事の面も好調ではない。

今日、出版物をプロデュースしないかと話があったが、
どうも、雲をつかむ話のようにしか聞こえない。
ワクワクしない、時代から逆行しているような感じなのだ。

具体的に説明は、避けたい。
現実的じゃない、この不景気にだれもそんな金を出さない。
なんだか情けなくなってきた、まともな企画を考えろよ。

僕の周囲だけを考えると、将来が見えてこない。
信頼できる方と話をしても不安で一杯だ、
どこの業界でも同じかもしれないけどね。

ただ、これが大手の印刷会社か出版社と組めば話が違う。
ようは、マンパワーだ、営業力だ、資金力だ、
協力したいという社があるけど、どこまでの協力なのかな?

調子が悪いのは、自分自身以外に携帯電話もだ。
着信しても鳴らないことが多発しているのだ、
机の上に置いといて、気づくと照明が点滅している。

メールならともかく、留守電が入っていることもある。
気づかない訳ではない、そんな大ボケではない、
前に使っていた携帯も、同様の鳴らないことがあった。

5月にまとまった入金があるので、機種変するしかないか
マッスル | 仕事 | comments(0)  | - | 00:20
2008.04.15 Tuesday
ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。
若狭主演のコメディ『キミ犯人じゃないよね』を観ました、
なかなか笑えるドラマだった、じっくり観れば小ネタ満載か。

砂時計が出て来たけど、あれはA子の部屋にあったものか?
A子が持っていた砂時計は、
佐藤めぐみ主演『砂時計』に使われたモノと同じだ。

そんなことを考えていた。
『ちりとてちん』のパロディがないかと期待してしまう。
それにしても、若狭のコスプレ、やるすぎじゃないかな?

まだ、控えている仕事が動かないので、今日ものんびり。
昼過ぎに、控えている仕事のひとつが動くと連絡があった、
それを機にか、少し連絡がなかった友人からメールがある。

ともに、数ヶ月ぶりに会うことになった。
なんだろう、どうしてだろう、偶然なのか、引き寄せたのか、
帰宅時に、もうひとりの友人からライヴの誘いがあった。

近年コンサートの料金が高いことが気になって仕様がない。
少し前、渋公クラスなら3000〜5000円程度だった、
しかも大物アーティストでも高くて6000円くらいだ。

いまじゃ、7500円ほどまで上昇している。
小屋までの交通費と食事代を考えると、1万円を越える、
これでは、観に行けない。何故こんなに高くなったんだ!

Jazzのライヴハウスは、3000円で楽しめるぞ!
マッスル | 音楽 | comments(0)  | - | 00:31
2008.04.14 Monday
26時半頃起きてしまい、ビデオを少し観ていた。
甲府で『桃源郷マラソン』をエントリーしていた、
そのまま起きて、7時過ぎに出て行けばいいかなと思った。

でも、また睡魔に襲われた。
外は霧雨だ、走れない訳でない、甲府の天気は曇りのようだ。
しかし、一緒に行く相手もいないし、気が進まない。

走り終わって、参加賞でもある弁当を独りで食べたくない、
それでは、いつもと同じだ、そんなの嫌だ、辞めた。
こう言うのも二度寝というのか、再度寝ることにした。

5時間後、起きたが、眠くてしょうがない。
いったい何時間寝ればいいのか、
なんだか新卒の頃、休日はずっと寝ていたことを思い出した。

国立に美味いラーメンの店があると、友人から聞き、
どんなものかと、行ってみた。
場所は見つけやすく、そこから数名出入りしている状態だ。

期待して入る、カウンターだけの店で、ラーメンは630円だ。
つけめんがあり、それを注文している方が多かった、
つけめんは、邪道なので、ふつうのラーメンを注文した。

かつおだしベースの濃厚なしょうゆ味だ。
食べていると豚骨味になってくる不思議なラーメンだった、
麺も美味いし、もう一度食べてもいいかな思わせる店だ。

どうも最近食べ過ぎだ、明日から前のように少なくしないと
マッスル | 一般日記 | comments(0)  | - | 00:55
2008.04.13 Sunday
寝てしまった。気づくと26時30分ちょっと前だ。
携帯に友人からメールがある、
着信時間が20時28分、すくなくとも6時間寝ていたのだ。

少し手が空いてから、睡眠時間が5時間くらいに戻ったが、
立川発の電車がなくなり、移動時間で居眠りすることがない、
そんなことか原因か、夕方から眠くて眠くて…

午後、春夏に着るラフなシャツが欲しくて、吉祥寺に行った。
街が大きいにも関わらず、すごい人だった、
こんな場所まで人が溢れている、凄い街になったなぁ。

ジーンズショップでは、僕が好む服はもう売っていない、
さんざん探したが、
西友にあるオジさん向けのコーナーで買ってしまった。

オジさん向けでも、充分若者ぽいデザインだ、
あの店にもあったな、と思いつつ、
何が違うのかと、買い終わってから考えて見る。

近年、ユニクロやGAPでしか買っていなからだ。
別に価格ではない、主な理由はサイズだ、
ジーンズショップでは合うサイズが少ないのだ。

Lサイズでも、細い、特に、腕が細い。
GAPはこんなに細くない、
なので、オジさんショップで買うことになったのだよ。

ちなみに、今日はユニクロとGAPには行かなかった
マッスル | ファッション | comments(0)  | - | 03:13
2008.04.12 Saturday
野茂英雄投手が帰って来た!
05年7月15日以来、ちょうど1000日ぶりの登板だ。
満塁のピンチは松井を左飛に退け切り抜けた。

でも、3.4番に連続本塁打され、3回を2失点だった。
ちょっとキツいかな?そのままマイナーに降格だと思った、
でも最後は、松井から三振をとったんだよね。

野茂は、近鉄時代から応援していた。
速球投手って好きなんですよ、
このまま、メジャーで最後まで活躍して欲しいです。

そんな嬉しい日の帰宅の際に、
知人の知人がマッサージ師になるための修行をしている。
その修行の為に協力してほしいといわれ、知人宅に行った。

独立が決まっていて、短い期間に、かなり経験を積んようだ。
でも、足のマッサージで揉み返しされるのが怖かった、
頼まれたし、下半身はダメとは言いにくかった。

始めに上半身を揉んでもらい、これなら大丈夫だと感じ、
そのまま、全てを委ねた。
これがなかなか良くて、足を強くしてほしいと要求もした。

1時間もマッサージをしてくれて、代金はタダだった。
足の張りがかなりほぐれたが、
ガチガチになった足は、そんな簡単に柔らかくならないよな。

知人から夕食まで御馳走になった。久しぶりの家庭料理だった
マッスル | 健康 | comments(1)  | - | 02:01
2008.04.11 Friday
ネタがあまりないので、つまらないことから…
『瞳』の試食期間が終わったなって感じです、
『ちりとてちん』のような伏線もほぼ皆無だろうと判断した。

予想通りの展開、先が見える連ドラは、年配者にはいいのか。
あの元里子が、瞳に真剣に関わって欲しいとか言うだろうな、
それにしても、池中玄太にしか見えないだよ、何もかも。

そんなTVを見ていると、中央線が止まったと速報。
勤め人じゃないので、都内に行くことを止めようかと思うが、
アポがあったので、しかたがなく出かけた。

駅が混んでいるが、誰もが冷静で、駅員も慌てていない。
電車が止まったくらいで動揺したら中央線沿線で暮らせない。
西武線で向かったが、速度が遅すぎと感じるのは僕だけかな?

帰宅時は、運転本数を4〜7割に減らしたらしいが、
混雑はいつもと変わらなかったが、
新宿から立川まで1時間以上もかかってしまった。

途中、読んでいた本が終わってしまい、途方に暮れる。
iPODnanoに切り替えるが、収録している楽曲に飽きている、
落語があるが、電車の中では笑えないので聞けないよな。

よほど、途中下車して本屋に行こうかと悩むが、
すでに三鷹駅を過ぎていた、国立まで、まともな本屋がない、
夕刊紙を読む気がないので、JAZZを聞きくことにした。

Podcastの数をもっと増やしておくべきかな?
マッスル | 地元 | comments(0)  | - | 00:41
2008.04.10 Thursday
ここ1ヶ月ほど、昼食は近所のパン屋で買って来て、
Macと格闘しながら食べていた。
日替わりの野菜スープとパンを2個を30分弱かけて食べた。

ゆっくり食べていた為か、この量でも充分腹一杯になった。
昨日から、そんなランチから通常の定食類にしたが、
久しぶりに訪れた店が、価格を50円も上昇していた。

仕方がないところだ。
久しぶりに食べる定食がメチャ美味かった、
2日連続魚類だが、鯖とか高カロリーのメニューになった。

美味いモノって、どうしてカロリーが高いのか。
このままだと、すぐ太ってしまう、
だからと言って、野菜類を多量に出す店ってないんだよね。

かなり、落ち着いてしまっので、
集中力がないない、すぐ眠くなるし、遊びたくなる。
幸い、急ぎの仕事がないので、ますますダラダラしてしまう。

集中力がないので、仕事の確認をすると無惨だ、
とてもじゃないけど、世間に出すことができない内容だ。
訂正をするか、やる気がない、明日にしようかと怠け気味。

ある程度、緊張感があったほうがいいなと思うが、
今週くらい、サボらせてくれよ、と、
誰に言い聞かせているのか、雑誌をパラパラとながら読み。

携帯電話があまり鳴らないのも、寂しいやら、嬉しいやら
マッスル | 喰いモン | comments(0)  | - | 00:43
2008.04.09 Wednesday
この4月からいろいろなものが変わっている。
物価の上昇などもあるが、
雑誌のリニューアルをするのも、この時期が一番多い。

毎月買っている雑誌に『ダ・ヴィンチ』がある。
総合文芸誌、新刊本や作家などを紹介する雑誌だ、
昔から好きで、初めて自分の名が載ったのもこの雑誌だ。

そんな『ダ・ヴィンチ』がリニューアルされた。
結構変わったし、参考にしていたページが無くなった。
毎号100数冊、本の表紙とともに紹介するページだ。

このページから、読みたい本を探すのではない、
自分が装丁をするときに、参考にしているのだ。
このページのみ切り取って、ファイリングしているくらいだ。

『ダ・ヴィンチ』で特集されると本が売れることがあるが、
新刊本紹介に掲載しても、売り上げに影響はあまりしない。
掲載料金も高いので、出版社も敬遠がちだもんな。

購入意欲がなくなり、これで読みたい雑誌がまた減った。
雑誌の編集やデザインに携わる者が、
人に勧められる雑誌がないのが、なんとも哀しいことだ。

創刊当時、このままだと休刊なるとおもった雑誌があった。
数ヶ月前にリニューアルしたら、面白くなった、
ただ、昔は良かったと語る傾向が強いから買うまでじゃない。

今度、ゆっくり雑誌めぐりをしてみようかな
マッスル |  | comments(0)  | - | 01:35
2008.04.08 Tuesday
タイトでボリュームある仕事、85%程金曜日に納め、
午前中に残りのデータを入稿した。
2月初めからのタイトでボリュームのある仕事が終わった。

1週間後あたりからまた、新しく大きな仕事があるけど、
苦しみから解放されたのだ、こんなに嬉しいことはない。
久しぶりに昼食をゆっくり摂れた、味わって喰えた〜

午後から、某出版社に行って、雑談をしに行く。
いままで、解消されなかった仕事の壁も崩壊できたのだ、
時間がある時に、解説書で勉強した甲斐があった。

そんな嬉しいにだったが、朝から大ボケの連続だった。
まず、事務所の鍵を忘れていたことを、入稿する前に気づく、
同じフロアーの同居人に連絡、事務所に居る時間を確認した。

事務所に入れれば、何とかなる。
打合せに行くことも出来る、が、帰宅する際に、
財布と定期を事務所に忘れたことに気づく。

鍵を持つ人と一緒に出てきたので、もう戻れない。
Web仕事の相方に連絡をし、彼がいる恵比寿まで向かった、
事務所の鍵を借りて、トンボ帰り。

何をやっているのか…
仕事で大きな荷物を降ろしたこともあって、一気に疲れた。
電車の中で立ってられない程、ヘトヘトになっていた。

ジムに寄って30分程ロビーで休む。風呂に入ってリラックス
マッスル | 仕事 | comments(0)  | - | 00:09
2008.04.07 Monday
ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。
ゆっくり寝たかったが、9時頃に起きてしまった、
昨晩、仕事を終え、寝たのが4時、5時間の睡眠時間だ。

二度寝をしようにも、目が覚めてしまった。
部屋の片付けをし、一週間ぶりのジョギングをしに行く、
本当は多摩川に行きたかったが、時間がないので諦めた。

近くの昭和記念公園外周を走るが、花見客の多さに走れず、
外周のさらに外周を廻り、人ごみをさけ続けた。
いつもとちょっと違うコース、結構新鮮な感じで走れた。

桜がかなり散ってしまっていたが、
一部まだ満開だ、桜吹雪の下で走るのも乙なものだ。
走り終わり鏡を見ると、髪に花びらが2.3枚ついていた。

昨日放映した『SP SP』を観た。
単なる、総編集でしたね、期待していたのでガッカリ。
尾形と西島以外に本丸がいるのか、唯一の収穫かな?

忘れていた、CXだもんな、単なる映画の予告編か…
本広総監督が、『踊る大走査線』とリンクすると語ってた。
これが、SPの映画でやるのか、踊るでやるのかな?

ここ数週間、TVを観る余裕がなかったので、
ビデオに溜まっている番組の多さに驚いてしまった。
何から観ようかなと、ワクワクしてしまう〜

時事に遅れないようにしないとね
マッスル | 生活 | comments(0)  | - | 00:03
2008.04.06 Sunday
午前中に仕事の都合上、大塚に行くことになった、
中央線が事故でダイヤが乱れていた。
乱れることは、日常茶飯事なのでたいしたことはない。

アナウンスで、5番線の立川発が先に出るというので、
乗り組むが、数分後3番線が先に出ると言うのだ、
座れたので、そのまま待っていたが出発しない。

信号が出次第発車するというが、
3番線から何本も出る、車内放送でまだ出ないというので、
3番線の電車乗り換えと、いままで乗っていた便が先に出た。

この事態に、怒りだす乗客が出てきた。
乗換えた便が、特快なので、結局先に新宿に着いたけどね、
なんか、腑に落ちない感じだった。

夕方に自宅にもどり、
Macとの格闘が始まった、この仕事の最後の詰めだ。
もうヘロヘロだよ、目が痛くてたまらない。

でも、トンネルの先がはっきり見えるので、
気持ちは、浮かれていた、もうすぐ終わるのだ!
2月の初めから始まったタイトな仕事が終わるのだ!

月曜の朝一にデータを届けて、終了だ!
でも、しばらくして、またタイトな仕事が始まるけど、
少しは、遊んだり走ったりすることができる!

なにより、寝れることが一番嬉しい
マッスル | 仕事 | comments(0)  | - | 01:55
2008.04.05 Saturday
普段スニーカーを主に履いている。
走るときにも、普段も、ニューバランス(NB)だ、
でも、かなり痛んできて、履いていると足が疲れてしまう。

一週間ほど前に、安売り店でNB703を買った。
いつもは、4Eで26.5のサイズだが、
このモデルに4Eがない、でもデザインが気に入ってしまった。

足のサイズを詳細に計ったことが2度あり、
特に幅広甲高ではないことが分かり、4Eでなくても大丈夫だ。
NBショップで測定した際に、2Eでも履けるのが分かった。

なので、初めて2EのNBを買った。
いろいろ試し履きをし、1つ上のサイズに決めた。が、
どうも、足の先がキツく感じる。気のせいかな?

ヒモの結び方を調整したけど、なんか気持ち悪い。
そのうち慣れるだろうと、昨日まで履き続けたが、
ストレスが溜まってきたので、今日、古いNBを履いた。

やはり4Eのゆとりはいいな。
ずっとシャワーだけだったので分からなかったが、
風呂に入って驚いた。足の皮が、剥けまくっていたのだ。

あのスニーカーは、通気性が悪いのか?
なんか、変なモノを買ってしまったなぁ…
ケチらないで、まともなスニーカーを買えば良かったな。

早くランニングシューズを買いたいな、もうボロボロだもん
マッスル | ファッション | comments(0)  | - | 01:35
2008.04.04 Friday
最近、MacOSXで作成したデータを受け取ることがある。
レイアウトを見ると、
あまり経験していない方が、作ったような感じだ。

それ自体は、どうでもいい話だが、
そのデータを訂正することなったりする。
他人が作成したデータを触るのは、したくない。

でも、どうしてもとなると、話が別だが、
どうしてか、データが開かないことが度々ある。
壊れているのか、OSやソフトの問題なのか。

マナーとして、人にデータを渡すときは、
OS、ソフト名、バージョンなどを明記する。が、
そんな仕様が分からないのだ。

間に人が入っているので、
直接制作者に尋ねることができない。
経由しての返答が、分からないというのだ。

自分が、どんなPCなのか、何のソフトで作ったのか、
分からないのだ、そんな馬鹿な話はない。
でも、いまどきの若いものだったら、あり得るかもしれない。

僕は、普段クラシカル環境だが、MacOS10.4もある。
各CSもあるので、問題ないのだが、開かない、
いったい、なんのソフトでつくっているのだろう…

結局、時間がないので、見本を元に作りなおしてしまった
マッスル | コンピュータ | comments(0)  | - | 02:39
2008.04.03 Thursday
駅の構内や、街の中で新入社員らしき方々を見かけます。
初々しいですね。真新しいスーツが眩しいです。
カバンまで意識がいかないのかなぁって感じですな。

もう18年も前なんだな、
新卒の頃、少しでも背伸びをしたい思いで一杯だったな、
フケ顔なので、どこに行っても新人に見られませんでした。

小学生の頃から、だいたい10歳くらい上に見られて、
非常に嫌な思いをしてきたが、
社会人になる頃は、慣れてきて、自虐ネタにしていた。

それでも、嫌な思いはするものです。
ようやく、フケ顔より年齢が上回ったのか、
実年齢より、下に見られるようになりました。

勤め人の頃から、新卒が毎年入社するような会社でないので、
新入社員から新しいエネルギーを貰うとか、
新人教育をすることを体験したことが、あまりありません。

先輩風を吹きたいって訳ではないけど、
今日はいったい何曜日なのかという感覚で仕事しているので、
たまには、外部からリフレッシュできる雰囲気を味わいたい。

そんな中、タイガースが5連勝!
赤星が盗塁を2個決めているし、嬉しい限りだが、
まだ、スポーツニュースでもその勇士をみていません。

広島に移籍した、赤松、喜田が2軍なのが哀しいですな
マッスル | 社会 | comments(0)  | - | 02:14
2008.04.02 Wednesday
台場に東京湾岸署が本当にオープンしたそうだ。
見てみたいが、遠い。自宅から2時間くらいかかる、
そんな遠方に行きたくない、暇じゃないんだよ。

そんな、台場に青島刑事が帰ってくるようだ。
湾岸署のオープンに合わせ、OD3の製作が発表された、
嬉しいだけど、何かいまさらって感じだ。

ODは、ずっと見続けてきたし、映画もスピンオフも観ている。
もう、やることは、やったじゃんか、
OD2なんか、過去の焼増しだったし、新鮮さがなかった。

『交渉人 真下正義』の続編はどうなったのかな?
結婚式から始めるんでしょ、『SP』の井上も出るんでしょ、
そして最後に真下が殉職するって言っていたじゃんか。

真下じゃ客こないし、
織田裕二自身、最近出演作がほとんどコケているからな、
全てを完結させるための続編なんだろうな。

話が変わるが、
プロ野球が始まったのに、スポーツニュースでの扱いが低い。
そんなことをしているから、野球の視聴率が低いんだよ。

開幕してから、タイガースの試合を全く見ていない!
新聞で見ているだけだ、デイリーでも見ればいいのだが、
新聞を買う習慣が、なくなってしまったからなぁ。

それより、寝たい
マッスル | TV・映画 | comments(0)  | - | 01:32
2008.04.01 Tuesday
『ちりとてちん』の平均世帯視聴率が発表された。
関東地区で15.9%、関西地区で17%だったらしい、
まぁそんなに高いと思っていなかったが、歴代最低らしい。

ちょっとショックだったけど、
冷静に考えれば、朝の連続テレビ小説として、異質なのだ。
たぶん、あれだけ砕けたドラマを受け入れられないのだ。

僕が大好きな『新選組!』も大河ドラマの平均視聴率が、
歴代最低から2番目だが、人気ランキングは歴代2位だ。
視聴率と人気とは、比例しないのだ。

『新選組!』はその後DVDで何度も見返しているし、
『ちりとてちん』これからも愛し続ける作品なのだ。
この2作に『タイガー&ドラゴン』が加わってくる。

TVもあまりみないが、映画なんかもっと観ていない。
今日、顔を出しに行った出版社で、
最近観た映画はなにかと話題になった。

だれも、クチにしたくない映画ばかりだった。
オーシャンズとか邦画とかだ、因に僕はロッキーだった。
こっと映画は、疲れるのでラフに観たいと共通の考えだった。

DVDを借りるのも、観たかった映画よりも、
昔観たアニメなら、リラックスできるよね、
観たかった映画は、名画座で観たいのも共通意見だった。

時間があれば…あったら寝たいよな、もっと余裕があればなぁ
マッスル | TV・映画 | comments(0)  | - | 01:21