2008.10.31 Friday
プロ野球のドラフト会議が開かれた。
われらのタイガースは、1巡目で2回も抽選にはずれ、
奈良産大の蕭一傑選手を指名した。

以下、国際武道大・柴田講平外野手
早大・上本博紀内野手、九産大・西村憲投手の4人。
いったい誰なんだよう、ポスト金本がいるのかよ。

なんで、4人なの?なんで、大学生ばかりなの?
2軍に24歳以下の若手が少ないじゃない、
高校生を取れよ、育てろよ、5年後考えろよ。

考えろと言えば、信じられない光景を見た。
帰宅の際に、消防車がサイレンを鳴らしながら走っていた、
道路を空けてくれと、アナウンスをしながらだ。

大きな交差点で、数台の車が左右に広がっているのに、
1台の小型トラックが、ゆっくりと進んできて、
堂々とど真ん中で止まったのだ、避ける余裕があったはずだ。

消防車のアナウンスがどけといっても、どかない。
周りの車が交差点まで前進したりし、道を広げた、
蛇行しながら、消防車は現場に向かって行った。

こんな莫迦野郎がいるとは、考えられない、信じられない。
ドラフトでメジャー挑戦をする田沢を何処も指名しなかった。
数々の反則を使ってきた読売と西武もだ、大人になったのだ。

そんな、読売より子どもの輩がいるとは思わなかった
マッスル | タイガース | -  | - | 00:14
2008.10.29 Wednesday
某代議士のパーティーに行ってきた。
先日、来てくれと直接連絡があったさいに、
金がないと断ったが、招待するからと嬉しい誘いになった。

この代議士のパーティーに何度か出席したが、
料理がそんなに楽しくないし、
挨拶廻りがあるので、あまり食べられなかった。

そんな思いをしたくないと決意し、
運良く寿司が置かれた場所の側にいたので、
一番人気を食べられることができた。

オッチャンが多かったので、醜い争奪戦にはならなかった。
おばちゃんがいると、とにかくすごいんだ、
ことときとばっかり喰いまくる、恥もなにもないくらいだ。

その争いは、年末のバーゲンや福袋買い出しのレベル以上だ、
一揆ってあんな感じだったのかなと思わせる。
が、おばちゃんがいても、一揆にならない食事だった…

帰宅中に、入稿したデータを変更して欲しいと依頼がきた。
え〜今日入稿したばかりじゃんか〜
そんな文句言えるはずがないので、まっすぐ帰宅。

なんだ、かんだでこんなに遅くなってしまった。
でも、仕事している間は、楽しくてしょうがない。
だから、徹夜でもなんでもできるんだよね。

パーティ中の挨拶回りとか好きな人もいるんだろうな
マッスル | 一般日記 | -  | - | 02:34
2008.10.28 Tuesday
真弓がタイガースの監督に正式決定した。
監督として、どれだけ力があるのか分からない、
近鉄のコーチをしていたが、どうなるのでしょうか。

印象が、当時のタイガースきってのイケメンだったな、
そして、中学生のとき後楽園球場で、
レフト上段か場外だったか、どでかい本塁打を見たな。

その試合が初めてみた宿敵ジャイアンツ戦だった。
友人の父親が取ってくれて、一緒に見に行った、
もう20数年も前の話だよ。

今日は自宅で仕事をした。
顔を会わせる打合せがないし、
外に出るとなにかとお金がかかるので、じっとしていた。

午後先方の都合で、3時間程あいたので、急いでジムへ。
思った以上に混んでいた、
いつも夜遅くに見るオジさんがいたのが驚いた。

ロビーにある自動販売機が一新していたが、
まだどんな飲料水があるかチェックをしていなかったので、
じっくり物色、カップのコーンスープがあったので購入。

夕方になっていたが、昼メシを食べていなかったので、
空腹感を和らげるのにちょうど良かった。
これで、パンでも売っていれば、ベストなんだけどな。

いや、それでは悩み事が増えるので、売らないでいい!
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:09
2008.10.27 Monday
昨年、手賀沼エコマラソンを走って、
折り返しで戦意損失しまった最低の行為をしてしまった。
もう1年たったのか…あんなことはもうしたくないな。

今年は、諏訪湖ハーフを走りたかったが、
マラソンブームの為か、早々に受付が終わってしまい、
走ることができなかった。う〜ん残念だった。

久しぶりにジムでスポーツマッサージを受けた。
最近、一週間まえから予約しないと受けられない程の人気だ。
パンパンに張った人が少なくないってことなのかな?

けっこう前に書いたが、
密かにマッサージを本格的に勉強をしてみようと思っている。
受けながら、どんな揉み方かを感じ取った。

どこで勉強しようかと、資料収集し、某所に決めたが、
いまは、当面の仕事を少しでも増やすことに力を入れている。
そうしないと、ダメージを受けながらの勉強になるからだ。

ダメージというのは、いま、精神的に弱っているのだ。
来月から少し大きくタイトな仕事が入ってくるのだが、
暇な時間があると、すぐに不安になるからだ。

少し仕事がある状態で勉強したいと思っている。
じゃ、いつなんだと言われると、困る。
…まだ、腹をくくっていないって、ことなんだな。

良いいいかたとして、タイミングを計っているんだよ
マッスル | 仕事 | -  | - | 01:43
2008.10.26 Sunday
昨年末に続いて甲斐バンドのLIVEに行ってきた。
04年、07年、08年と近年バンドとして普通に活動している。
解散したのが86年、10年後に期間限定で再結成したんだな。

ソロではCDが全く売れないし、
LIVEをしても、ソロの楽曲が受けないから、
解散から数年もたたづにバンドの曲ばかり演奏していた。

ソロになっても、バンドのメンバーがサポートしていたし、
ほかのサポートメンバーが変わるだけなので、新鮮さがない。
だからネットで叩かれるんだよな。

だから、何度も何度も再結成を繰り返しても、
セットリストは同じだなんだ、
名義が甲斐よしひろか甲斐バンドかだけだもんな。

毎回ツアーに定番以外に1〜2曲懐かしい曲を演奏する。
ファン仲間で「今回のサプライズ曲」って呼んでいる、
けど、今回は、なかったなぁ…サプライズ。

定しまくるけど、甲斐のLIVEは100回以上行っている。
解散後のバンド名義の東京公演は全て行っているし、
ここ15年間甲斐の東京公演は9割は足を運んでいる阿呆です。

昼間、多摩川で12キロほど走ったあとケアしたとはいえ、
2時間半立ちっぱなしはキツかった〜
明日仕事なので、精神的にやすめないなし…

そうそう、そんな阿呆は年内もう一度行ってきます
マッスル | エンタメ | -  | - | 00:29
2008.10.25 Saturday
『ちりとてちん』DVD BOX3セット購入し、
各BOXに付いている応募シールを送ると、
抽選で徒然亭の扇子が当たるのだ。

送ったが、数週間経過しても扇子が送られてこないので、
てっきり当選からはずれたと思い、すっかり忘れていた。
今日、その扇子が届いた!やったぁ〜若狭と同じ扇子だぁ

黒い特製の箱に、銀押しのロゴが印刷されている。
恐れ多くて、開封できないよぉ〜。
非売品のグッズがいくつかあるが、どれも開封していないな。

今朝の『だんだん』、めぐみが花雪の携帯での会話。
「…ウチが聞いたらあきまへんか?」
「…おかあさん」う〜んグッときましたねぇ。

某ビジネス雑誌の広告の仕事が入った。
モノクロ1ページなので、たいしたことがないが、
広告主から僕まで間に4社もはいっているのだ。

直接の依頼主は、その雑誌を出している出版社だが、
広告は代理店からだけど、なんで4社も入るのが分からない。
それでは、細かいことなんか伝わるわけがない。

レイアウトしたデータをPDFにして出版社に送ったが、
広告主まで4回も転送されるのだ、莫迦ばかしい。
食品の流通ルートのように何社もからんでるみたいだ。

代理店はこの広告いったいいくらで売ったのかな?
マッスル | TV・映画 | -  | - | 00:07
2008.10.24 Friday
『だんだん』が過去最低の平均視聴率を記録したようだ。
ずっと低迷が続いているNHK連続テレビ小説について、
次の展開を考えなくてはいけない時期に来ていると述べた。

確実に朝ドラのあり方が変わってきているもんな。
別に8時15分から見なくいても言い訳だ、
7時45分、12時45分、19時30分と土曜9時30分でも見れる。

視聴率はそもその人気のバロメータを計るものではない、
代理店がCM枠を売るための物だ。
より高く売るための材料にすぎないのだ。

だから、NHKは関係ないし、
数字が悪かった『ちりとてちん』が二次ツールであるDVDが、
連続テレビ小説歴代だんとつ1位だしね。

瞳のようなドラマを作り続けているなら問題だけど、
大阪は『ちりとてちん』『芋たこなんきん』『風のハルカ』と
秀作がつづいているじゃないか。

相変わらず足がパンパン状態。
昼前まで自宅で仕事をし、出かけた際にジムに寄った、
スポーツマッサージの予約をするためだ。

空いていれば、そのままやってもらいたかったが、
タイミングが悪い、予約状況の関係で日曜日しか空きがない。
最悪だ。いくらストレッチしても張りが治らないんだよ〜

みんなそんだけ張っているってことか
マッスル | TV・映画 | -  | - | 01:29
2008.10.23 Thursday
Google携帯アンドロイドが発売したようだ。
日本での販売はまだ未定だが、
そんなに携帯の機能を充実してどうするのだろうか。

世間は、携帯ブラウザの機能が不満らしい。
Imodoをみるのは、路線検索とプロ野球速報くらいなので、
シーズンオフになれば、もっと見なくなる。

普段からTVを見ないので、ワンセグも気にならない。
なので、もうすぐDoCoMoが秋冬の新機種を発表するが、
ジョグダイヤル搭載機がないので、全く興味がなくなった。

興味がないといえば、
幕末が好きなくせに、『篤姫』を見ていない。
世間はブームだし、宮崎あおいが人気絶頂だ。

評判が悪かった『純情きらり』の話題になると、
手のひらを返したように、肯定的な評価になっている。
何故?突っ込みどこ満載だしどうして評価をする?

そんなに長いものにまかれていいのか!
結婚したときも、マスコミは叩きまくったじゃないか!
榮倉奈々の人気がでれば、瞳が名作になるのか馬鹿馬鹿しい。

ま、星野を叩きまくるのはいいと思う。
日本中の野球狂を敵にまわしたんだからな、
イチローと松坂の星野批判が日本で受け入れたのも頷ける。

もう、WBCなんか誰も興味がないんじゃないかな?
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:29
2008.10.22 Wednesday
ミニノートPC市場が暖かいようだ。
Macでネットが見れないので、Windowsで見るしかない、
ノートPCを買うよりも、こっちの方がいいのかもしれない。

しかし、JISタイプのキーボードが使えないので、
カスタマイズを依頼しないといけないが、
ACIIタイプにしてくれるなんて、Dellくらいじゃないかな?

Macと出会って10数年経過しているが、
WordとExcelが使えない、もちWindowsも素人以下だし、
キーボードもJISタイプで打てない、PC超初心者だもんな。

昼メシによく利用するのが、『さくら水産』だ。
けして美味くない、むしろ不味い部類の店だ、
でも、週に2回くらい食べるの理由は、唯一安いからだ!

いつも、13時30分ころメシを喰うが、
いままでだと、空いている、静かに食事ができるが、
どうも最近、混んでいる。これも、景気が悪いからかもな。

通常13時以降座敷に客を入れないようにしているが、
今日は、ほぼ満席状態の座敷に座らされた。
食べていると、次から次へと座敷に客を通している。

14時近いんだぞ、いつからそんに人気店になったんだ。
入金日まで、まだ10日以上もあるのに厳しくなってきた、
やりたくないが、100均で冷食とパックごはんになりそうだ。

そのうち昼時に100均が人でいっぱいになるのかな?
マッスル | 生活 | -  | - | 00:20
2008.10.21 Tuesday
2008年のタイガースが終わった。
岡田監督、ご苦労様でした、ゆっくり休んでください、
星野との確執があるようですが、僕たちは分かっています。

このままでは、広島を中心の多球団籍軍になってしまうが、
若手に桜井や大城がいます、
来季は、期待以上に活躍をしてくれることでしょう。

タイガースになれなかった新井、平野、金村が、
きっと、猛虎魂が混入するはずです。
それに、井川が戻ってきます。

心配なのが、若手が育っていないことかな?
優勝したチームのように、若手を使い続ければいいはずです、
新陳代謝の時期なので、きっと上手く動けると期待できます。

意味のないCSも、メディアが喰らいつきてこないので、
消滅するのも時間の問題でしょう。
その頃には、野球にあきた星野が阪神を去っているでしょう。

真弓になるか、木戸になるのか分かりませんが、
いずれにしても、来年は優勝です。
また、もどってきて、楽しませてください。岡田監督。

さて、昨日のレースの疲れで、右足がパンパンです。
念入りにセルフマッサージとストレッチをしましたが、
まだまだ、張りがなおりません、明日も休もうかな。

土日、Macと遊ばなかったので、目が休めました
マッスル | タイガース | -  | - | 00:07
2008.10.20 Monday
歯を磨いていたら、クチの中に違和感があった。
歯に挟まっていたのが取れたのかなと、
クチを濯ぎ吐き出したら、堅いモノだ、歯が欠けたのか。

血も出ているので、欠けたのではない、取れたのか?
鏡でチェックすると、歯石がとれたのだ。
歯石とは、歯垢を放っておくとできるらしい。

堅い!唾液中のカルシウムによって硬くなるそうだ。
歯が欠けたかと、ドキドキしたものいだが、安心した。
でもクチの中が違和感だらけなので、気持ちが良くない。

午後から、国立競技場で『ハロウィンラン』だ。
2週間前に10キロのレースで全く身体が動かなかったのだ、
同じ10キロなので、また動かないかと少し不安でだった。

仲間3人とスタートラインに立ったが、不安は変わらない、
両足がパンパンだし、もっと遅かったらどうしよう…
そんなことを考えている間に、スタートした。

足の痛みがなかったので、なんとか無事にゴールした。
59分14秒だった、ギリギリ1時間をきった、
前回より、5分ほど早くゴールできた。

けして早いタイムじゃない、遅いくらいだが、
少し安心しました。
このままトレを続ければ、元に戻るかもね。

競技場を出て、新宿でしこたま呑みました
マッスル | マラソン | -  | - | 01:31
2008.10.19 Sunday
『だんだん』日本新人王戦って、吉田栄作の相手が驚いた。
薬師寺保栄だよ、ジムのオーナーが赤井英和、凄すぎる〜
ンで、ボクシング指導が井岡弘樹。なんで?

別に、井岡に頼まなくていいじゃんか、
赤井と薬師寺がいるじゃん、そんな贅沢なことしていいのか、
しかし、18歳を石田ひかりは違和感、もっと工夫してほしい。

ジムでインソールの測定会があり、事前に予約し行った。
インソール、つまりシューズの中敷きってやつだ、
ソールの形が良ければ、シューズと足が合い走りやすくなる。

2年前に、仲間と代々木にあるランナー専門店で、
高額なインソールを買い、その店で足を測定し、
独自の機械を使い自分に独自の形にし、いまも使っている。

冷やかしだったが、そのソールのメーカーの測定会だった。
無料で詳しくチェックしてもらい、商品説明になったとき、
使っているソールをだし、再度作成できるか聞いてみた。

メーカー側は、ソールから買ってもらうのが目的だが、
まさか、ユーザーがいるとは思わなかったらしく、
こんなケースは初めてですと本音(かな?)を漏らしていた。

少し考えた後、カスタマイズだけしてもらえることになった。
ま、当然だ。ちょうど2年前に買ったから、
足のバランスが変わっているし、ソールも変形しているしね。

変形したらここに連絡してくれと、担当から名刺を貰った
マッスル | マラソン | -  | - | 00:27
2008.10.18 Saturday
『だんだん』、序盤戦の大見せ場でしょうね、
17歳でプロ、西日本新人王獲得ってことは18歳くらいか?
忠と花雪が同い年とすると、石田ひかりが18歳を演じたのか?

『ちりとてちん』で和久井映見が20歳を演じたよね、
昨年『モップガール』で石田さんが女学生をやったし、
期待したが、照明で誤摩化した。はっきり見せてもいいのに〜

あんまり仕事がないが、全く暇でもない、
実にちゅーとはんぱな日々を送っている。
いつも世話になっている出版社で、営業というか雑談をした。

クライマックスシリーズっていつから始まるのか、と。
僕も、編集者も誰も知らなかった、
情報を収集していなければならない立場なのに知らないのだ。

野球が嫌いなわけではない、みんな野球ファンなんだ。
タイガースが二位になってしまったことも、
なんか、遠い過去になってしまった感じだ。

いまや、木戸だ、真弓だと話題は来期だ。
それにパリーグがどうなったのかも、誰も知らないのだ、
確か、日ハムが勝ったんだよね…そんな、感じで終わるのだ。

野球をつねに追いかけている方々は、この間をどう思うのか、
選手は試合感はどうなるのか、テンションが保てるのか、
こんなスケで誰が喜ぶのか、全く分からなくなった。

でも、メジャーがどうなったのかと皆詳しかった
マッスル | スポーツ | -  | - | 01:57
2008.10.17 Friday
数年ぶりに、阿佐ヶ谷にある、老舗洋食店で食事をした。
老舗って書くと、メチャかっこいいが、単なる街の洋食屋だ。
昭和の匂いがガンガンする、ふる〜い店だよ。

細身の男性が独りで切盛りしている、
なんか、オヤジって呼ぶ雰囲気じゃないだよね、
カウンターから見る、仕事ぶりが、実に無駄がない動きだ。

食べたのは、ハンバーグ。
最近は肉料理を食べなくなったが、洋食屋ではハンバーグだ、
ファミレスとは違い、自家製で、注文毎焼くから嬉しい。

そして、もっと嬉しいのが、ごはんが美味いことだ!
僕が知っている、街の個人経営の洋食店って、
どこに入っても、ごはんがうまいんだよね。

国分寺や永福町といい、似た雰囲気だし、安いくて美味い。
ま、そんなに通っていないけどね、
どうも、最近すすんで肉料理を食べなくなったからね。

最近、暇なんだ、どうしょう〜
営業しているけど、なかなか新しい仕事が発生しない。
出版社なんか、冒険しなくなってきているしね。

まったく、ない訳ではない。
こんな仕事量では、メシも喰えなくなってしまう、
体力ある出版社か編プロと仕事していかないと駄目だよね。

明日の仕事はあるけど、忙しくないんだよ〜 う〜ん〜
マッスル | 喰いモン | -  | - | 00:07
2008.10.16 Thursday
人間国宝米朝の息子桂小米朝が桂米團治を襲名し、
その披露公演がアミューたちかわで開催するので行ってきた。
立川で落語を聞くのは、志らく以来かな?3年ぶりくらいだ。

なんと、この会、出演者が凄い、超豪華メンバーだ!
桂吉弥、柳家花録、桂ざこばそして笑福亭鶴瓶だよ〜〜
ホント彼らのに落語が一同に聴けるのかと信じられなかった。

前座はざこばの弟子、ちょうばで前座の定番『時そば』。
江戸と少し違う上方噺が聴けた、
そうそう、生の上方は、2度目なんですよ。

次は、吉弥だ。またの名を徒然亭草原ですとの挨拶は感動だ。
枕は、ちりとてちんの裏話。これを半年はしているのだろうな
もちろん、ネタが『ちろとてちん』。

三番手が、談志の師匠で先代の小さんの孫・花録。
東京公演なのに唯一の江戸落語、ネタは定番の『初天神』。
オチが凧揚げじゃなかった。ショートバージョンなのかな?

中入り前、ざこば。得意ネタの『肝つぶし』。
まくらから、TVと変わらないテンションでシャベクリまくる、
娘ネタもでるし、もう少し落語家に徹してほしいな。

中入り後が待望の鶴瓶。一度は聴いてみたかったんだ。
ネタは、創作落語『オールウェイズ母ちゃんの笑顔』、
これって、TVネタのオンパレードじゃないか〜

トリは勿論五代目米團治の『親子茶屋』。
上方だけのネタで、父米朝と四代目の得意とした噺だそうだ、
これが面白く、見事に受け継いだって感じだ。

口上で米朝がいたためか、親子ネタがおおかったね
マッスル | エンタメ | -  | - | 00:51
2008.10.15 Wednesday
タイガースが、横浜三浦、ロッテ清水の動向に注目している。
絶対的なんて贅沢なことは言わない、
まともな投手がいないもんな、清水が入団すれば万歳だ。

あの地面すれすれから投げる、アンダーハンドは魅力だ。
井川がもどってくるのか分からないが、
左の上投げと右の下手投げ!いいじゃなか!

ロッテ橋本も視野に入れているらしい。
捕手も矢野だけ、後任が育っていない、有力な新人もいない、
外様はあまり歓迎しないが、しょうがないもんな。

先日予想したことが当たりつつある。
次期監督が、平田、木戸の名前があがっている…
当たるのは嬉しいが、それでいいのか、もっと考えろよ。

優勝したチームは大嫌いだが、
二軍上がりが活躍したり、多数起用するなど、
悔しいけど、今年の采配は素晴らしいと思う。

赤松と喜田の移籍はホント痛いが、
昔から、将来性のある若手をドンドン出すんだよな、
そんなんだから、勝てなくなるんだよ。

話が変わるが、昨夜あまりの睡魔に、何も出来なかった。
深夜に寒気を感じ、起きた、布団をしないで寝ていたようだ、
どうも、風邪気味になってしまったみたい。

今夜は、なるべく早く寝ます
マッスル | タイガース | -  | - | 00:30
2008.10.14 Tuesday
部屋の整理をした。
マンガを収納したダンボールが納戸に数箱ある、
すこしスペースがあったので、あまり読まない本をつめた。

自室の空きスペースに本が沢山積まれている。
もう本を高く積む場所がないほどだが、
余裕で部屋を歩けるようになったのが嬉しいやら哀しいやら。

仕事部屋も、2年位迄のMacの雑誌や資料も処分した、
資料棚から溢れていた、作品や雑誌が収納でき、スッキリ!
仕事が気分よくできたが、今日は、休みなんだよね。

基本、整頓するのが好きなので、
いくら散らかっていても、苦にならない。
ただ、掃除が苦手、掃除機よりコロコロですませてしまう。

先日、肝臓がんが緒形拳さん死去した。
肺がんで峰岸徹さんが亡くなった、
岡田有希子のファンではないが、物議をかました人ですな。

トライアストンをやっていた方なので、
かなり身体を鍛えていたと思うが、
アイアンマンでも、病のは勝てなかったってことだよな。

結局タバコってことだろ、
禁煙の声が高いが、日本男子の喫煙率は世界一多いのだ。
世からタバコが無くなれば、確実に病が無くなると思うな。

そんなことより、痩せないとね
マッスル | 生活 | -  | - | 00:12
2008.10.13 Monday
多摩川で、『たまリバー50km』が始まった。
羽村市から大田区までの約50キロにわたり、
ウォーキング、ランニング、などが連続して楽しめるコース。

コースといっても、いわゆる多摩川の土手だ。
大田区の大師橋緑地からと羽村の羽村出水堰を起点とし、
500m毎にプレートがあり、距離が表示している。

ほとんど直線だが、橋をくぐる場合や、
日野橋付近は複雑なので、コース表示のプレートもある。
先週は知った際に、気づいた。その前の週はなかったよな…

走った距離はあとで調べるが、ペースが分かるのが嬉しい!
ネットで調べなんとなく距離がわかるけど、曖昧だもんね。
1キロ毎、ペースで変える練習にはもってこいだ。

皇居の周囲も、100m毎にプレートがあるけど、
距離表示がないから、どこ位走ったか分からないなるもんな。
また、明日?来週?走りたくなるよね。

話が変わる。岡田監督が辞任するようだ。
当然だ。歴史的逆転されては、球団どころか球界に残れない、
タイトルも久保田だけだもんな、情けない…

次期監督は誰なのか、
セの優勝球団は、優秀なのは監督か選手か、分からないけど、
タイガースは、どちらも、人材不足だよな。

和田、平田、木戸…う〜ん、こまったこまった
マッスル | マラソン | -  | - | 00:26
2008.10.12 Sunday
朝からの雨。走れないので、明日の予定を繰り上げる。
下北の友人がいる店にいく、
1時間半ほど話をし、吉祥寺で簡単な打合せ。

前から気になっていた、ヨド吉裏にあるラーメン屋で食事。
ギドギドの濃い味、ゆできっていない麺、最悪だ、
ランチ時は小ライスサービスだが、僕にはしてくれなかった。

夕方前にジムに行く。
先週のレースで、身体が動かなかったことの相談をする、
体重増より蹴る力が足りなかったのではないかのこと。

夏中、外で走れないので、ずっとトレッドミルだった。
ミルと外の差は、風景が変わるとか、風があるの他に、
アスファルトを蹴る力の強弱だ。

そうだよ、前によく蹴る力のアドバイスを受けたもんだ。
蹴る力のトレーニングもしていたな、
最近は、ただ走るだけ、トレ不足で、力がないのも当然だ。

エアロもしていないので、横の動きも鈍いし、
筋トレはしているが、多分、かなり不足していると思う。
時間がないので、そこまで、できないんだよなぁ。

休日は少し余裕ができるが、寝たいんだよね。
今日も、朝寝坊と帰宅してから2時間ほど昼寝をした、
寝ていないから、そんなことになるんだと怒られてしまった。

なにもかも、中途半端な日々を送っているんだな
マッスル | マラソン | -  | - | 00:38
2008.10.11 Saturday
ありえない 何故?えぇ〜
立川に戻りジムでトレができる時間ではなかったが、
風呂は利用できるので、ゆったりと身体を休めた。

メールでタイガースが負けたことを知ったが、
明日、少し寝坊ができる喜びがあったので、
たいして気にならなかった。

ジムの下にあるスーパーでカットスイカを買って帰宅。
駅前の大型家電量販店でPOP類を飾っている、
なんかあるのかなと思う程度で、家路を急いだ。

果物を食べていないので、最近カットした果物を食べている。
スイカを食べながら、メールチェックをする、
クライマックスシリーズのメールがあった。どういうことだ?

タイガースvsドラゴンズ…?はぁ
Yahoo!ニュースを見ると、原が伝説を作った…な、なんだぁ〜
クリックすると胴上げの写真。そうか、退団するのか!

よく読んでみると、タイガースが2位になったとのことだ。
どうして?株価が9000円を割ったから?
選挙が年内行うか分からなくなったから?

よく分からない、状況が判断できない。
TVをつけ、ワールドビジネスサテライトを見たが、
タイガースが2位になったと報道していない。

そうか、日本シリーズに出るまで、喜ばないってことか!
マッスル | - | -  | - | 00:26
2008.10.10 Friday
午前、眼科へ、ドライアイの定期検査だ。
そのまま事務所にいかず、駅前の量販店で消耗品を買い、
自宅に戻り、仕事部屋の掃除をした。

いままで使っていたファクシミリ電話を梱包し、
ネットオークションに出品することにした。
そんなことをしているうち、14時を過ぎていしまった。

気づくと誰もいない、王子と遊びに行っているのかな?
また、冷蔵庫を覗き込んで、適当な食材を取り出すが、
ロクなモノがないが、豆腐とひき肉が少しあった。

焼肉のタレをベースにして、麻婆豆腐もどきを作った。
ようやくMacと格闘できるようになったので、
BGMは、先日終了した『キャットストリート』だ。

NHKドラマ。知人が面白いというので、
タイミングよく1.2話を再放送をすることを教えてもらい、
HDDに録画しておき、睡眠前に全話DVDにバーンしたのだ。

急ぎの仕事でないので、モニターの上に置いている、
7インチのTVで見始めたが、ホントこのドラマ、面白かった!
全6話、計4時間半弱、一気見をしてしまった。

主演の谷村美月さんの演技がとても自然だった。
知っている若手役者は、のだめに出ていた木村了さんくらい。
そんなこともあって、全て新鮮で先入観なく楽しめた。

今度、大きな画面でゆっくり見てみようかな
マッスル | TV・映画 | -  | - | 00:58
2008.10.09 Thursday
非常に、大いに、誠に、極めて腹立たしいことが多い!
タイガースのことではない、
そのことは、CSが終わってからにするので、いまはいい。

どうして、無責任な仕事ばかりをするのだ。
考えられない、人に迷惑かけておいて平気でいられるのか!
会社から金もらってんだろ、よくそんなことできるな。

この二人称は、特定した人物ではない、複数だ。
一人に対して憤慨しているのではなく、
複数社の複数の社員に対して腹を立てている。

僕はフリーで、クライアントの担当者と仕事をしている。
その担当者から仕事を頂いているが、
もともとは、その会社の社長と仕事をしてから付き合いだ。

社長から直接現場とやってくれといわれ、現在に至っている。
現場で何人も付き合っているのだが、
中には、僕と社長が繋がっていることを知らない人がいる。

そんな奴に限って、責任感がなくいい加減な仕事をする。
ホントはやりたくないが、過去に1度だけ、告発をした、
その後、仕事の流れが変わったが、気分は良くなかった。

前回とは違う会社だが、社長に連絡しようかと悩んでいる。
悩むと同じ、いやそれ以上に怒りの感情が湧き出てくる。
我慢にも限界がある、大人じゃないと言われようが構わない。

ストレスを発散しようにも、タイガースがぁぁぁぁぁぁ
マッスル | 仕事 | -  | - | 01:37
2008.10.08 Wednesday
なんだか忙しい。
週末自宅にいなかったので、やりたいことが結構ある、
掃除、衣服の整理や衣替え、散乱している本の片付け…

帰宅するのがだいたい23時半〜24時すぎ、
寝るのが26時〜27時前なので、
余暇をするのが2時間強しかないのだ。

このブログや、メルチェ、Podcastの同期などをすると、
あっというまに時間が経過してしまう。
TV番組を録画しているが、いくつも溜まってきた。

仕事を早く終え、飛び込みの打合せがないことを祈って、
途中、メシ喰って、どうしても欲しい本を2冊買った。
急いだつもりだけど、時計は22時を回っていた。

シャワーを浴び、麦茶を飲んでホッと一息、
複合機のドライバーを2台目のMacにインストールし、
中古で買った電話機を複合機に繋げた。

部屋中に散乱している本を片付け、
メルチェとPodcastを同期していると、もう24時半を回った。
他にもやらないといけないことがあるのに〜時間がない〜

今週、毎日都内で打合せがあるし、
いつ議員会館から呼び出しがあるか分からないので、
自宅で仕事ができない、だから、やることが溜まるのだ〜

早く『ガリレオ 第0章』を見たい〜
マッスル | 生活 | -  | - | 01:35
2008.10.07 Tuesday
そろそろ907、正確には01Aシリーズの情報が出始めた。
なんでも、70Xシリーズは番は廃止され、
01Aから始まるシリーズに統一されることらしい。

DとSOが撤退したので興味がないが、
残されたメーカーでのデザインの大幅変更はなさそうだ。
シリーズ名が変わったから、端末も大幅変更して欲しかった。

SHが指紋認識をするようだけど、
僕は、ジョグダイヤル搭載の有無が大切なので、
大枚を投じて機種変する価値がないから、今回もスルーだ。

話が変わる。少し前までよく仕事した印刷会社の担当者が、
別の印刷会社に転職したと挨拶に来た。
数ヶ月連絡が取れないので、心配をしていたからホッとした。

前社に比べ規模が小さくなった分、小回りがきくとのことだ。
価格表から、レギュラー物件の印刷費を計算すると、安い!
印刷機名をみると、けして悪くない、これは!

価格設定は、かなり低いという。
営業を少なくし、人件費を安くしたらしい、
いま、ガテン系は営業より技術者を大切にする傾向なのかな。

入稿時にデータを営業に渡すのが、いまやネットを利用する。
200〜300メガくらいなら30分で送れる環境を使うのだ、
時間短縮になるし、あとは電話で打ち合わせればいいもんな。

いままで必要以上に沢山の人が関わっていたもんな
マッスル | 仕事 | -  | - | 01:05
2008.10.06 Monday
千葉県白井市で行われる梨マラソンに仲間と行った。
地元の仲間だが、待ち合せは西国分寺だ、が、
ひとりが電車に間に合わなかったらしく、トラブった。

僕の携帯の電源が入っていなく、連絡が遅れてしまい、
どの電車にいる、武蔵野線が速い、遅い…とすったもんだ。
何故か、このレースは早朝からハップニングが続くのだ。

会場に着き、スタートまでまったりしていると、
2キロ部のスタートラインで、係員がもっと前にきてと指示、
すると別の係員が、前に来ちゃダメだ!と大声を出した。

その側でいた僕らは呆然。ドリフみたいなコントじゃないか。
23回も続けていて、そんな連携で大丈夫なのか、
コーナー側にいる方に、2m下がってと具体的に指示するしな。

10キロのレースだったが、全然身体が動かなかった…
苦しくないが、足が上がらない、腕が振れない状態だった。
暑かったけど、走れない訳ではないので、悔しすぎた。

6月の10.7キロの西湖ロードレースより、遅かった。
その前の10キロより10分強もタイムが悪いのだ、
体重が重いのか、疲れが溜まっているのか、筋肉が堅いのか。

梨マラソンというだけあって、梨が喰い放題だ。
冷たく、甘い梨は、走った後こともありメチャ美味かった!
10切れも食べたので、2個ほど一気に食べたのだ。

帰りの電車で、柴又が話題になり、衝動的に柴又で下車。
寅さんを見たことがないので、何も感動することがないが、
遅い昼メシで入った中華料理店、餃子が美味かった!

この店で…ま、今年は阪神が優勝しますと言っておきます
マッスル | マラソン | -  | - | 00:18
2008.10.05 Sunday
明日、今シーズン初レースだが、
今週あまり走っていないので、LSDペースで走ることにした。
少しは、身体をほぐしておかないとな。

多摩川の土手から見上げると、妙な動きの飛行物体を発見、
なんだろう、あの白いのは…
目で追うと分かった、鳥だ。なんだ、UFOじゃないのか。

そういえば、UFOを目撃したと騒ぐことを耳にしなくなった。
何故だ!マスコミで取り扱わないからか?
たんなるブームってことか。

TVで騒げば、ステレオタイプが動くってことか、
なんだ、サッカー日本代表サポーターや、
TVに出た飲食店に並ぶ莫迦どもと同じなのだ。

自宅に戻り、複合機のセットアップをする。
LANで3台のMacを繋げたが、認識しない…
付属していたLANケーブルが機能しないのだ、そんな莫迦な…

LANケーブルは消耗品だと思っているので、
予備のケーブルで繋げると、認識してくれた!
その間に3回ベルが鳴った、うちFAXが1件だった。

複合機だが電機がない、昔使っていた電話が見つからない。
新しいのを購入するつもりだったが、今日は間に合わない。
何故か、今日に限って、電話が何度もなるのだ。

明日、レースの帰りに買わないといけないな
マッスル | 生活 | -  | - | 00:03
2008.10.04 Saturday
実作業は、そんなに忙しくないが、
ディレクション業でいっぱいになってきた。
指示やあらゆる質問に対して即答しなければならない。

それはそれで楽しいが、自分の手で仕事を進めたい。
この指示をすると、相手は数時間Macと格闘することになる、
徹夜する場合もある、そんなことを思うと気が引けてしまう。

気分を換え、前から気になっていた、ラーメン屋に行った。
事務所から5.6分程に、目当てのつけめんがウリの店がある、
こんなに近いのに、なかなか食べれなかったのだ。

人気店らしく、スープがなくなると閉めてしまうらしい、
その店の周辺に飲食店がすくないので、
食べれなかった場合のリスクを考えてしまうからだ。

リスクがあっても行くだけ行こうと扉を開けると空いていた。
つけめんが苦手なので、普通のラーメンを注文し、
一緒に入った仕事仲間は、辛口のつけめんを頼んだ。

丁寧に湯切りをする店主を姿を見て、期待をした。
太麺をクチにすると、感動!予想以上に美味かった。
スープも美味いが、濃い味なのが少し残念だったけどね。

気づくと、店内は1時半を過ぎているのに満席になっていた。
全ての客がつけめんを注文していた、
今度は、食べてみよう、苦手克服できるかもしれない。

23時過ぎに仕事終了、それま空腹感がない、腹持ちがいいのだ
マッスル | 喰いモン | -  | - | 02:02
2008.10.03 Friday
太郎が、衆院解散について、こう語った。
「解散の『か』の字をわたしから聞いた人はいない」とだ、
10月21日公示→11月2日選挙がないってことかな?

今日も秘書と選挙や太郎の話をしたが、
こっちが知りたいくらいですよとのことだ。
いま支持率がドンドンさがっているから、当然なんだろう。

webの仕事は、ひとりで出来ないのでチーム制になる。
チームといっても、たったのふたりだけどね、
サイト作成は日々進化するので、僕はついて行けない。

ひとりで仕事をしていると、情報収集力がとぼしい、
少しさぼったりすると、あっという間に過去の人になる。
組織にだと、同僚などからの情報を収集できるので羨ましい。

組織だと、声に出せば、相談も簡単にできるし、
誰かの顔が見えたり、すぐに顔をつけ合わせることも簡単だ。
会社人の方には、分からないと思うが、贅沢なことだと思う。

僕の場合、かんたんな相談でも、相手を捜すことから始まり、
携帯に連絡をしても、相手の時間を気にしなければならない。
FAXやメールを多用するし、時間がいくらあっても足りない。

なかなか仕事がすすまないことに悩んでいる。
相手は、同じ立場のフリーデザイナーだ、
動きが見えないので、仕事がうまくまわせないのだよ。

ま、愚痴なんだけど、文章構成がメチャクチャになっているな
マッスル | 仕事 | -  | - | 01:56
2008.10.02 Thursday
外国人が朝5時おはようございますのコールで始まるJwave。
それを聴きながら、睡魔と闘いながら仕事をしていた、
そんなことを、いままで何度も何度も経験してきた。

コール後、いつもと違っていた。
今日、開局20年を迎えたのだ、もう20年も経ったのか。
ずっと、聴いていた。あの頃はホントオシャレな局だったな。

そうそう、国会で、細田博之議員が総理への質問のて、
ご清聴ありがとうという意味で「だんだん」と結び、続けて、
「これは松江でありがとうという意味です」と付け加えた。

おぉ!1回目の視聴率が悪くても、名作になる予感かもな。
それから、着付師役で小草若の実弟・逸平が出ていたな、
アドリブで、そこぬけを期待。

ここ数年続けて挑戦しているオクトーバランが始まった。
10月1ケ月を走りこみ月間とし、目標を立て、
全国のランナーと競い目標意欲を高めるイベントのことだ。

昨年も忙しく、いつもと変わらない100キロ程度走っただけ、
今年はなんとか、150キロくらい走りたいと思うが…
いまのとこ、そんなに忙しくならない予定だ。

夏の間、ゆったりペースだったので、
走りこみだけでなく、徐々にペースをアップするつもりだ。
あとは、仲間のペースに惑わされないようにするだけだ。

3時間も寝ていないので、もう寝ます…zzz
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:54
2008.10.01 Wednesday
朝早くから仕事をし、区切りがついて、朝食を摂った。
『だんだん』だが、まだ心を打つシーンが出てきていない、
まだ、2回目なので、長い目でみましょうか。

次の動きまで少し仮眠。
といっても、寝てしまうと、起きられないので、横になるだけ、
眼鏡をはずし、『聴く日経』を聴きながら、ついウトウト…

宅配便が来た、そうそう複合機が届く予定だった。
大きな箱が玄関に置かれた、
これで、FAX関係でなやむことがなくなるのだ。

見た目より、重くない。と言っても18キロもある。
仕事部屋まで移動し、箱を開けるか悩んでいると、
携帯がなった。別のクライアントからだ。

簡単だけど、打合せをしたいとこと。
朝から仕事している出版社に連絡をし、スケジュール調整。
午後から作業することになり、ドテドテと外出する準備。

昼前に出かけ、打合せなどをするが、まったり状態。
こんなんでいいのかな?今日校了日だぜ…
ま、終わっていないのは3ページ分、焦ることはない。

自宅に戻り、仕事部屋にこもるが、
なんか、疲れてしまい眠い…まだ3時前だ、
やることが残っているが、もう若くないよな、ヘロヘロだよ。

朝まで、かかるかもな…
マッスル | 仕事 | -  | - | 02:39