2009.10.31 Saturday
『笑点』の司会で、落語家の三遊亭円楽さんが死去した。
残念ながら、円楽さんの高座は見ることが出来なかった、
弟子で円楽を襲名する楽太郎の高座も見ていない。

円楽さんが亡くなったので、
もしかすると、円楽党は寄席に出られるかもしれないな。
ま、楽太郎が円楽になれば、復帰すると噂があるもんね。

同じ笑点メンバーの好楽さんは、ふたりの師匠を亡くした。
林家九蔵時代に彦六、亡後円楽党に変わったんだよね、
そんなんだから、パッとしないのかな。

さて、なんか疲れが取れない。
忙しいのか、ヒマなのかよく分からない一週間だった。
ジムに行けたから、忙しくないかもしれない。

それなのに、今日は、疲れが出てしまい、調子が悪い。
背中の筋肉が張っているし、
腕も疲れていてキーボードを叩くのもしんどい。

何度も打ち間違いをしてしまうんだよね。
このブログも、いつもより入力時間がかかってしまった。
握力がないんだよ、どうしようもない。

けして、キーボードの打ち過ぎじゃないよ。
仕事がそんなに無いし、徹夜するほどじゃないし、
スタミナがなくなってきたってことだよね。

目も疲れているし、ホント初老者だよなぁ…
マッスル | 落語 | -  | - | 01:18
2009.10.30 Friday
プロ野球の新人選択会議だよ。
初めて一般人のスタンドに招待したんだよね、
僕も応募したけど、見事に外れた。見たかったな。

わがタイガーズは、法大・二神と立命大・藤原を指名した。
数年後メジャーに行く菊池なんかよりか、
即戦力ピッチャーを指名できたので、良かったと思う。

ただ、高校生がふたりだけかよ。
大学生ばかり指名してどうする、
育成しなきゃ駄目じゃんか、特にキャッチャーだよ。

驚いたのは、長野を指名した巨人だ。
長野が熱愛したのは、個人の趣味なのでいいのだが、
ネットのニュースを見て唖然とした。

指名して数時間後監督からユニホームを貰っているじゃんか!
しかも、背番号7に名前まで入っているじゃないか!
ってことは、指名前からかなりの接触があったってことかな。

確か、原監督がドラフトで指名され、
契約し入団する前に背番号入りのユニホームもらっていたな。
ホント節操ない球団だな、少しは考えてほしいモンだ。

話が変わるが、エッシャー展が横浜で行われている。
一度見てみたいんだよね、
いままで何度かチャンスがあったけど、行けるかな…

横浜まで遠いよ、それより招待券が欲しいな
マッスル | タイガース | -  | - | 01:07
2009.10.29 Thursday
打合せの帰りに、吉祥寺の西友によった。
リユーアルし、紳士服がどう変わったか気になったからだ、
入店し驚いたのが、濃いブルーを基調にした店になっていた。

紳士服のフローも変わり、エスカレータで昇って行くと、
その変わりように、ビックリした。違う店のようだ。
以前のスーパーの洋服コーナーの感じがないのだ。

ベランダにシャツを干しているようにしか見えないだ、
ユニクロって、あの感じが安さを増長しているんだよね。
なんかワクワクしながら、物色をした。

でも、遊び着って感じの服がないんだよね。
痩せてから、秋冬のジャケットがダブダブでだらしがない、
着る機会が少ないスーツを着たが、これも大きすぎになった。

捨てるのはもったいないので、古着屋に売ろうか考えている。
新しい、ラフなジャケットが欲しいのだ、その足しにしたい、
それよりパンツの方が先なんだけど、欲しいな。

さて、ようやく『新・三銃士』を10話分一気見をした。
面白い!学生時代に読んだ原作のことを思い出したし、
映像化した三銃士を見たことがないので、ますます良かった。

三谷幸喜が原作の『ダルタニアン物語』をどう料理するか、
凄く気になったが、親父が亡くなる時しか料理してないな。
全40話、まだ序盤戦なので、これから楽しみでしょうがない。

毎週20分しかないのが、チト残念だけどね
マッスル | 地元 | -  | - | 00:49
2009.10.28 Wednesday
マリナーズ城島が我らのタイガースに入団するそうだ。
契約内容は推定で4年総額20億円。背番号は「2」となる予定。
嬉しいやら、腹立たしいやら、みんなどう思っているのか。

城島、新井、平野、金本…外様ばっかりだな。
それでは、少し前の巨人や中日と同じじゃないか!
選手育成はどうなる、先のことを考えないと駄目じゃないか。

さて、読書週間が始まった。神田で古本市も今日からだ。
古本市をじっくり物色したのは何時かな?
探している本もあるし、行ってみたいなぁ。

月に読んでいる本は、10〜15冊、調子がよければ20冊くらい。
その他雑誌やマンガも買うので2万円以上は使ってしまう、
これでは、金がもたないので、最近は古本屋に頼っている。

古本屋で買うのは、ちくま文庫か岩波文庫だ。
本好きにとってこの文庫はかかせないアイテムなので、
古本屋に並んでいる本は、結構美本が多いのだ。

世間が雑誌や本を読まないのが不思議でたまらない。
『小学5年生』『小学6年生』の休刊によって、
子どもたちが雑誌を見る習慣が薄れてしまうのが怖い。

王子の親も本や雑誌を読まないし買わない。
僕や親父が本を読みまくっていたのに、
どうして妹は読まないのか、疑問だった。

本や雑誌は子どもの頃から慣れ親まないとね
マッスル | 生活 | -  | - | 00:28
2009.10.26 Monday
初参加の『諏訪湖マラソン』を走ってきました。
一緒に行く予定の仲間が予定が入ってしまい、
その仲間の相方と楽しみました。

このレースの目的は、マラソン電車に乗ること。
新宿発で立川・八王子に止まり、上諏訪駅までの団体列車だ、
ランナーのみ予約し、往復専用車輛が我々を快適するのだ。

最大の特徴は、車内の着替えることができること。
僕たちは、着替えず、上諏訪まで2時間半しゃべりまくった。
10数分歩いて会場入り。が、スタートまで1時間半しかない。

場所取り、着替え、トイレ、貴重品を預けると、時間がない。
慌ただしくスタート。曇りだが、気候的にとても走りやすい、
終止沿道からの応援と、差し入れが走りを強くしてくれる。

体重減後、初のハーフなので、どこまで走れるか楽しみだ、
10キロ通過が先日のレースと変わらないタイムだった。
いつ足にくるか不安だが、楽しんでいる気持ちが強い。

通常17キロあたりでペースダウンするが、
18キロまでキロ5分40秒のペースで走れたが、失速…
上がらない足でも懸命に頑張って2時間2分で完走。

まだ2時間を切れないヘタレランナーだが、
ハーフのベストタイムを更新することが出来た!
2時間きれない悔しさと、更新した嬉しさを味わった。

復路の電車まで2時間しかないので、
駅前の百貨店内の温泉につかり、コンビニでおにぎりを買い、
急いで乗車、サンドウィッチの差し入れがあり、大満足。

立川で、走れなかった仲間と合流し、打上げを楽しんだ
マッスル | マラソン | -  | - | 00:08
2009.10.25 Sunday
久しぶりの休日になった。
「なった」だ、けして「だった」じゃない。
殆どの方々は、朝から一日休める日だと分かるけど違うのだ。

仕事の連絡があったけど、作業をしなくて済んだのだ。
勤め人だと今日は休みだと怒って断れるが、
フリ−は、断った時点で、そのクライアントとの関係も絶つ。

朝起きれなかった、『ウェルかめ』が観れなかった。
今週ほとんど観ていないが、
この作品だと一週間くらい観なくても大丈夫だろうな。

大丈夫じゃないのは『新・三銃士』だ。
三谷幸喜による名作ダルタニアン物語のNHK人形劇だ。
実はまだ第1話しか観ていない。

HDに録画してあるので、観られるが、
先日10話を放映し、WEBから見ると一段落をしたようである。
三銃士がみつかったのかな?それより進んでいるのかな?

原作を読んでいるが、20年くらい前なので、
細かいところは、殆ど覚えていない。
映画『三銃士』と『四銃士』も観たけど、覚えていない。

映画監督はビートルズの映画を撮ったリチャード・レスター。
そんなことは、どうでもいいのだが、
今日は、眠くて観る力がなかった。

明日は早いので、もう寝ます
マッスル | TV・映画 | -  | - | 00:42
2009.10.24 Saturday
なんか、まだ忙しい。
終わったはずの仕事がまだ引きずっている、
ミスがあり、それを解消するのに多くの人が苦労している。

そのミスを起こしたのが、
この仕事に最後の最後にちょこっと参加しただけの方、
僕と編集者の指示を理解できなかったのだ。

そんな愚痴はここまで。
今日の昼食と夕食を喰い過ぎてしまった。
量的には少し多かった程度だが、あきらかにカロリー過多だ。

めちゃ後悔。
食べ終わって、どうしよう、また喰ってしまった…
こんなパターンばっかりだ、反省がない男だ。

このままでは、絶対体重増だ。
同じ内容を前にも何度もカキカキしたが、
その度に持ち直して、なんとか体重減をつづけているけどね。

だいたい、独りで行動していると、気が緩んでしまう。
勤め人なら、誰かとメシを喰うことが少なくないが、
僕は、殆どない。喰い過ぎやでと言ってくれる人がいない。

そんなことを言い訳を続けてはいけないよな。
またしばらくヒッキーになるので、喰い過ぎはしなくなるが、
減量する意識が強くなるとはチト違うよな。

言い訳ばかりだ。誰かしかってくれないかな
マッスル | 健康 | -  | - | 00:55
2009.10.23 Friday
少し時間があったので、本屋に行った。
やっぱ本屋は落ち着くし、おもちゃ箱に入ったようだ。
その中で前から気になって、買っていない本がある。

元ロッテと中日で甲子園で活躍した愛甲猛さん『野良犬』だ。
立ち読みで、少し読んだら内容が凄い!
暴走族、アンパン、暴力、野球賭博、薬物、暴力団…

凄い、こんなことゲロってどうするんだよ〜
金田は阿呆だが、カーツ張本は天晴だと本音がズバズバ。
1時間もあれば読み終わりそうな本だが1400円もする。

リサイクル本屋で探すが、ないんだよね。
全く売れていないようだ。告白本としては、最高峰だけど、
立ち読みで読了しそうなので、どうしよう〜。

なんかテンションが下がっちゃって。
仕事が一段落したが、レギュラーの仕事が始まるので、
あまり遊べないし、週末レースがあるので買い物に行けない。

少し自慢話。
減量したので、パンツやシャツなどのサイズが合わない。
嬉しいけど、いま履けるのが、新しく買った2本だけなのだ。

その2本を交互に履くのも限界がある。
シャツは少し我慢ができるが、ジャケットがダブダブだ、
流行のスリム系とはかけ離れている。

う〜ん金がかかってしょうがない
マッスル |  | -  | - | 00:44
2009.10.22 Thursday
新橋で打合せがあった、しかも18時から。
駅を降りると、もの凄い人の波、
18時前なのに、もう家路を急ぐ人がこんなにいるのか。

連中に朝9時から翌日深夜4時まで仕事しろと指示したら、
激怒し、パワハラとか、常識を考えろとか言うだろうな。
それでいて、僕の数倍いい給料で働いているんだろうな。

近くの喫茶店で打合せ後、メシを喰いに行くが、
新橋はビギナーなので、わけ分からない。
あんだけ飲食店があるが、ほとんどお酒の店だ。

たま〜にごはん屋を発見するが、
焼魚定食が900円もする超高級食堂なのだ。
駄目だ!一食600円以上もかける余裕なんてどこにもない。

かといって、牛丼みたいにヘビーなモノは喰いたくない。
さんざん探して、安いラーメン屋に入った、
高カロリーなので喰いたくないが、これ以上望めない…

クチにしたが、不味いのだ、それも変な油を使っている。
メチャ腹が減っていたのでなんとか喰えたが、
昔なら、ヒトクチ喰って店を出ているはずだ。

不景気だ、給料が下がったといわれているが、
新橋のランチは高いし、定時であがれるし、
たぶん連休も暦どおりに休めるんだろうな。贅沢モンだ。

この時間になっても、腹がもたれてしょうがない
マッスル | 喰いモン | -  | - | 01:10
2009.10.21 Wednesday
昨夜っていうか、今朝5時まで仕事していた。
ブログ作成をするとか、全く余裕がなかったし、
3日ほど、友人たちのメールにもレスが出来なかった。

ヘロヘロにはならなかった。
テンションが上がりっぱなので、眠れないのだ。
ま、深夜まで仕事をすると、そんなもんだ。

朝一番で印刷入稿。
全体の8割くらい終え、残り2割を明日入稿することにした。
そんな2割の仕事が先程、ほぼ終わった〜

少し時間の余裕ができたので、レスしたり友人に会ったり…
それを察知してか、友人からの連絡が続いた、
普段そんなことあまりないけど、そんなもんなのか。

PodCastやニュースからの情報収集が出来なかった。
ラジオでなくJ-waveやCDを聴いていないので、
ヤクルトが勝ったのか中日なのかも分かっていない、

出版社を舞台にしている『ウェルかめ』も観ていない、
このタイトなスケの中、
現実とのGAPや突っ込みどころ満載さに、腹が立ってくる。

ンで、久しぶりに三鷹にある定食屋に行って来た。
昔ながらの安くて美味い店だ、
なんか、ホッとするし、充実感たっぷりで嬉しかった〜

明日でこの装丁の仕事が終わります
マッスル | 仕事 | -  | - | 01:38
2009.10.19 Monday
今日もヒッキーだ。
朝普通に起きて、ぼけぼけならがMacを立ち上げ、
メルチェをしてから、シリアルを食べた。

いろいろ朝の行事を済ませ、いざ本番!
昼食と夕食、プリンタインクがなくなったので買い出し、
それ以外ずっとモニターを見続け、携帯で打合せ。

いやいや、久しぶりの超タイトなスケジュールですよ。
ここ3日間連続27時ころまで仕事だよ、
生活のリズムがムチャクチャだよ。

深夜2時くらいまで、連絡があるしね。
ま、あるってことは、クライアントも仕事しているんだよね。
相手は会社だもんな、仕事が終わっても満足に休めないよな。

でも、その会社には風呂があるし、布団もある。
昔勤めていた会社にも、風呂とソファーベッドがあったしね、
一般企業には考えられないが、この業界それが当たり前。

最悪なのが、身体を動かしていないのに、食べているだけ、
家畜状態だ。いくら減量を頑張ってもそんなんじゃなぁ。
昨日、打合せ帰りにジムでちょっと暴れたくらいだもんな。

さっきあまりにも腹が減ってしまい、
小さな塩おにぎりを握って食べてしまった…
う〜んメチャカロリー過多だろうな。

もうすぐ、朝刊が届くな。はい、すぐ寝ます
マッスル | 仕事 | -  | - | 04:05
2009.10.18 Sunday
ずっと曜日を勘違いしていた。
今日が日曜日だと思っていたのだ、
休日も平日も同じ感覚だし、TVやラジオを聞かないからなぁ。

忙しいので、本来ならラジオを聴くと耳に残るので、
ずっとJAZZや環境音楽を聴いていた。
そうすると、分からなくなるんだよね。

昔からまず日にちが分からなくなり、
さらに忙しくなると、曜日の感覚がわからなくなる。
入校日まであと何日的カウントダウンの感覚になってしまう。

打合せ先に行っても、その社で働くスタッフが殆どいたので、
休日って感覚が全くなかったよなぁ。
昼メシを喰いに行って、ランチじゃないから分かったもんな。

喰いモンっていえば、海上自衛隊の金曜はカレーを食べ、
曜日の感覚を忘れないようしている的なことをすればのか。
独りで働いているから、そんなことはできないか。

う〜ん明日も仕事だぁ。
しかも、朝9時頃から始めないと、終わらないよ〜
ホントに間に合うのかな?心配だよ

ビデオも溜まっているんだよね。
NHKの人形劇『新・三銃士』も録画しているんだけど、
まだ1回も観ていないんだよ…観たいなぁ。

今月中に観ることは、難しいかもしれないな
マッスル | 生活 | -  | - | 02:02
2009.10.17 Saturday
いつも通りに起床し、9時から自室で仕事を開始、
昼頃、自炊し、メシを喰いながらMacと格闘。
夕方コピー用紙を買いに出かけた以外ずっと仕事。

そういえば、王子が遊びに来たので、
20分くらいリフレッシュしに一緒に遊んだくらいだ。
さっきまで、延々と作業しましたよ、疲れた〜。

明日打合せがあるから、
移動中に寝るか、本が読めるな、楽しみだ。
本屋さんに行きたいが、そんな時間あるかなぁ…

ストレス発散したいからジムにも行きたい、
走りに行きたい、
時間がない時って、やりたいことが沢山思い浮かぶ。

それにしても、Macの調子が悪い。
特に気になるのが、モニターだ、
時より、赤い閃光が上手から下手に走るのだ。

う〜ん忙しい時に、ぶち壊れたらどうしよう。
ホントは欲しいモニターがあるのだが、
金がなし、中古を持ち帰るしかないんだろうな。

ビビりながら、作業をしていたのだ。
前にも気になり、リサーチしたら3万円でなんとか買える、
まだあればいいのだが、保険として早めに買うかな?

そんな余裕があれば、とっくに買っているか
マッスル | 仕事 | -  | - | 02:51
2009.10.16 Friday
ロードカーやバスのミニカーを集めるのが好きだが、
最近、これは買っておかないと!と思わせるモノが出ない。
チト寂しいが、慢性金欠なので、かえってありがたい。

ミニカーの情報はネット、メルマガと雑誌。
巣鴨に事務所があったころは、週に何度も専門店に行ったが、
大塚に引越してから、あまり行かなくなった。

雑誌は『ミニカーファン』という隔月刊誌を買っていたが、
売れないのか、季刊誌になってしまった。
最新号が9月末に発行されたが、いまだに入手していない。

何処のも売っていないんだよね。
今日、巣鴨に立ち寄った際に、ミニカー専門店に行ったが、
一冊も売っていない…う〜ん困った…

売っていそうな店に心当たりがあるが、行く暇がない。
アマゾンで買うしかないかな?
本をネットで買うのは不本意なんだよね。

さて、話が変わるが、忙しい。
いま3本の仕事が同時に動いていて、ほぼ同時に印刷入稿だ。
そのひとつが、叢書の装丁をしている。

ラジオで、新書の次は叢書ブームがくると言っている。
そうか時代の先端の仕事をしているのか!
そんなことより、336ページもあるので、大変なんだよ。

今週末休むことができません。ふぅ〜
マッスル | 趣味 | -  | - | 01:15
2009.10.15 Thursday
八王子駅前のユーロードで『八王子古本まつり』が開催した。
知らなかった〜12日までやっていたんだって、ショック。
なんでも来年開催予定を一年前倒ししたという。

百貨店でやっている『古本市』は興味ないが、
街をあげてだったら行ってみたかったな。
探している本もあるし、古本巡りとは違う味わいが楽しめる。

最近のマイブームは、古本屋巡りだ。
第何次なのか覚えていないけどね、
そういえば、高校生の頃、八王子の古本屋をよく巡ったなぁ。

いまでも、年に何回か八王子の古本屋に行くけどね。
三鷹より西にある店は、ほぼ壊滅状態だと、
古本屋を経営している方から聞いたことがある。

欲しい本は、ちくま文庫の宮沢賢治全集と、
上岡龍太郎さんが書いた『上岡龍太郎かく語りき』。
あっても美本じゃないんだよね。

宮沢賢治は、文庫なのに1000円以上するんだよ。
一部普通の本屋でも売っているけれど、
全巻、筑摩社に在庫がないから、懸命に探すしかない。

そんなことより、今日は鉄道の日だ。
35年前、長嶋名誉監督が現役を引退した日でもある。
ネタがないので、文字数合わせでした。

腹が減ってきた、食べたい〜い
マッスル |  | -  | - | 01:36
2009.10.14 Wednesday
どうでもいい話だが、
『東京マラソン』の抽選結果が出た、みごと落選。
当選した方、おめでとう。頑張って完走してください。

今年、フルマラソンにエントリーしていない、
落選したので荒川市民マラソンを走りたいが、
エントリーできるかな?今年できなかったもんな。

ただ、嬉しいことにレギュラーの仕事が増えて、
月末が忙しくなったのだ。
もちろん、土日なんか関係ない。

ハーフなら2時間で終わるけど、フルだと5時間かかる。
早朝から夕方まで拘束されてしまうし、
帰宅して、ゆっくりなんかできないのが哀しいもんな。

さて、午前中自宅で仕事していると王子の声が聞こえた。
にかいのおじちゃんあそぼ。
よちよちと階段を昇ってきた、断ることなんか出来ない。

最近の王子はベランダで遊ぶのが好きなのだ。
ふとんタタキをもって歩きままるし、
抱き上げてふとんを叩いたりして遊んだりする。

遊んでいるときに携帯が鳴るし、もうバタバタ。
これが30分くらい続く、遊ぶのは楽しいが飽きてくる。
王子もB型、好きなことはトコトンつらぬくのだ。

ウチと王子の家族、6人全てB型という素敵な一族です
マッスル | 王子 | -  | - | 00:26
2009.10.13 Tuesday
う〜ん時間がない。
昨日古くからの友人の依頼で会うことにした。
夕方から打合せがあるので、午前から昼にかけて遊んだ。

時間がないけど、たまには遊ばないと。
打合せの前にカメラマンの妹から仕事のフォローを頼まれ、
たまには兄貴らしいことをしたいので、手伝うことに。

打合せや、本来の仕事もあり、慌ただしかったけど、
なんとかキリがいいとこまで進めた。
充実しているのか、時間に追われているのか分からない。

打合せの帰りに電車内で、スポーツ新聞が置いてあった、
楽天の野村監督が退団すると報じていた。
弱小チームを2位まで引き上げた功績はどうなったのだ。

初代監督の田尾といい、いかにも楽天球団らしいな。
監督の年俸が高すぎる、契約が今年で終わるのが理由らしい、
それに監督が東京在住なので経費がかかるのも一因らしい。

つまり、ホテルで暮らしている、
そのホテル代が2000万円もかかっているらしい。
お車で移動や会食もあるから経費はもっとかかるだろう。

そもそも、楽天球団が何をしたいのか分からない、
横浜のTBSもそうだが、球団をもつ理由ってなんだろう。
ライブドアに負けたくないだけだったような感じがする。

2.3年後には球団を手放すかもしれないな
マッスル | スポーツ | -  | - | 01:21
2009.10.12 Monday
朝早い時間に携帯が鳴った。
友人からだ、寝ていたので時間が分からなかった、
明日会いたいというのだ、理由を聞いて、約束をした。

顔を洗って、シリアルを食べて、もたもたしていたら9時だ。
何もない休日なら、ようやく起きようかとする頃だが、
目が覚めてしまったので、Macを立ち上げた。

カーテンを開くと、気持ちがいい天候だ。
走るか、チャリンコに乗って何処か行きたいが、
明日まで仕上げなくてはいけないモノがあるから仕方がない。

最近、『サンデージャポン』や『アッコにおまかせ』が、
本音トークに聞こえるけど、ホントはかなり押さえている分、
つまらないし、情報が新鮮さがないので観なくなった。

FMを聴きながら作業をする。これでは、平日と変わらない。
溜まっていたPodCastに切り替えた。
近所の小学校が運動会なのかピストルの音が聞こえてきた。

夕方前にキリがいいので、ジムに行って筋トレ。
帰りの大型古本屋に行くと、
ちくま文庫『志ん生滑稽ばなし』の美本が300円で出ていた!

山田ズーニーさんのちくま文庫も美本で安価で出ている。
本好きにとってちくま文庫の美本があれば即GETだ、
こんな良質の本を手放すなんて〜さすが大型古本屋だな。

志ん生のちくま文庫、神田なら定価の1割減だぞ
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:32
2009.10.11 Sunday
今日は体育の日だと思っていたら、12日だそうだ。
小学校や幼稚園や様々な施設で運動会が行われているようだ、
春に運動会をやるところもあるけど、秋だよね。

僕は、運動会が大嫌いだった。
というよりか、運動会の練習が大嫌いだった。
何故こんなに練習をしなければいけないのか疑問だった。

中学は春に行われ、運動会っていうよりか陸上競技会だった。
僕は、出版委員会に入っていたので、
各競技の記録を計っていて、応援にはまわらなかった。

高校時代は、写真部だったので、撮影をしていて、
即現像をして学校に提出していたので、
主に校舎で先輩たちと遊んでいた。

つまり、練習よりも応援をするのが嫌いだったのかな?
腕章をつけて一般生徒と区別され、テントや教室にいたよな、
そんな小さな優越感が嬉しかったのも覚えている。

それが忘れられなくて、いまの仕事をしているのは嘘である。
記録を計ったり、写真を撮るのは、けっこうしんどい、
早めに学校に行かないといけないし、帰りも遅くなる。

なんだか、いまの生活とあまり変わらないなぁ。
そんな今日は、昼過ぎから走って、夕方から仕事をした。
いまさっきまでMacと格闘していたのだ、なんだかなぁ。

明日も仕事です、明後日の打合せまでにやることが山積みだ
マッスル | 生活 | -  | - | 00:45
2009.10.10 Saturday
また連休だ。
僕はありがたいことに仕事だ、なによりも嬉しいことだ。
12日に、打合せもある。フリーに休日=無職になるかからね。

ここ3日間、仕事関係でヘビーな食事が続いた。
今日の昼食なんか、中華だよ、
昨日、昼はカレーで夜は居酒屋で打合せを兼ねた呑み会だ。

一食でカロリーが1000以上を越えた場合は、
次の食事でかなり意識してヘルシーにするのだが、
そんな事ずっとできなかった…も〜

それもジムに行ける時間がなかったので、
多めに摂取したカロリーを消費することも出来なかった。
今夜ジムに行けたが、遅い時間だったので、あまり出来ない…

連休中、自宅で仕事をするので、
ある程度好きな時間帯に走ることも筋トレもできる。
会食もないので、ヘルシーな食事も出来るぞ。

さて、そんなことより、わがタイガースだ。
CSに出ることができなっかたようだ、
勝率5割も満たないチームがCSに出るなんて失礼だ。

いくら3位だといっても、負け数が勝ち数より多いなら、
出場権がなくてもいいんじゃないのかな。
タイガースでも、そんなチーム状態なら出てほしくない。

楽天と中日の日本シリーズなら面白そうだな
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:56
2009.10.09 Friday
過去最強と言われた台風18号だが、
朝起きバタついていると、もう台風一過だ、明るくなった。
なんじゃい、あっけないなぁとぼんやりしていた。

始まったばかりの『ウェルかめ』、
出版業界はあんなんじゃないんだと突っ込む毎朝。
山手線がストップしているなぁと思いつつ出かける。

打合せが3本もあるので、ヒッキーにはなれない。
中央線が止まっているらしいが、いつものことだ、
たかをくくりながら駅へと向かった。

中央線と南武線が止まっている。
新宿方面に行くには、西武線しか手段がないので、
モノレール駅まで長蛇の列だ。

そんなルートなんか乗れるか!拝島経由で西武線に。
始発駅なので、悠々座って小林信彦さんの新刊を楽しんだ。
気づくとめちゃ混み、気分よく高田馬場で下車。

あれ?なんか様子がおかしい…
アナウンスから山手線がまだ動いていないことが分かった。
え〜なんでぇ…悩んでも仕方がない。

10分ほど歩いて荒川線に乗った。
こんな路線まで、振替乗車券が使えたのは嬉しい限りだ。
しかも、大塚までの全ての路線、座って行けたのは奇跡かも。

振替乗車分ってJRはどれだけ私鉄に支払うんだろうか
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:13
2009.10.08 Thursday
ジムでのトレーニングメニューを再度見直すことと、
先日InBodyで、よく分からない測定値がでたので、
そのワケを専門家に問い合わせた結果を聞くことにした。

InBodyとは、
筋肉や脂肪のバランスなど体組成を測定する機械のこと。
減量を始めてから毎月末に測定している。

毎回アドバイスをもらっているコーチとのスケが合わず、
今日の午前中になんとか時間を割くことになった。
丁寧に説明をもらい、今後の対策を考えてもらった。

昼以降に仕事があるので、
具体的なトレーニングメニューを夜までに作成を依頼した。
水分をもう少し摂った方が効果的とアドバイスがあった。

毎月検査を担当して頂いている医者にも水を飲めと言われた。
水分は充分飲んでいると思っていたけど、
インストラクターに聞くと、圧倒的に足りないようだ。

話がづれる。太っていると血液がドロドロと言われている。
血液を「サラサラ状態」に保つためには、
あまり脂質を摂らないことや肥満を解消することだ。

脂質を減らす努力はこの半年頑張っている、
あと簡単に血液の濃度を減らす工夫がある、それは水分摂取。
そうか、水を飲めば病院とジムでの問題が解決できるのだ。

なんだ、簡単じゃないか。早速水分を意識して摂ってます
マッスル | 健康 | -  | - | 00:50
2009.10.07 Wednesday
新宿で夕飯を食べて、中央線に飛び乗った。
暑い!とうとうこの季節がきたのだ、最も苦手な時間だ、
それは、10月上旬以降の中央線だ。

とにかく暑いし、換気が悪いし最悪の環境だ。
どうして冷房をしないのだ、せめて風だけでも送ってくれ。
乗務員は、窓が開くし、この拷問が分からないのだろう。

中央線に乗り込み、中野を過ぎ、高円寺で止まらなかった。
いけねぇ通勤快速だったのか!
夏の暑さは大丈夫だが、この人工的な暑さは大の苦手。

次の荻窪で各駅に乗り換えた、
三鷹までだが、快速より暑くはないだろうと判断した。
これから地獄がつづくと思うと、出かけたくなくなる。

なんか台風が接近しているみたいですな。
ここ2年くらい、東京地方に台風がくるとか予報しても、
上陸しないんだよね、肩すかしの連続だ。

今回もそうなるんじゃないかな?
この時期に台風が来ても、ワクワクしないのが不思議だ。
暑い最中、空調が利いた室内で暴風を眺めるのが楽しいんだ。

10月の台風だと、気温が下がってしまうだろう、
電車の中は、間違っても窓を開けない、
それでは、車内の室温は36度は簡単に越えるだろうな。

明日も明後日も打合せがあるんだ、はぁ…
マッスル | 地球 | -  | - | 00:37
2009.10.06 Tuesday
月一回の定期検査だったが、
今回が血液と尿検査だったことを忘れていた。
シリアルに豆乳をかけた朝食を食べてしまった。

どうしようもないので、結果を待つだけだ。
検査毎に血圧を測るのだが、
下の血圧が高いのだ、だいたい80〜85くらい。

現在は、90以上だと高血圧なんだって、
世話になっている先生は、85だと高血圧になってしまう。
血圧は医者によって見解が違うけど、ちょっとなぁ…

久しぶりに凹んでしまった。
減量を始めて半年になる、毎月検査をしていて、
褒められることがあっても凹むようなことは言われなかった。

それを励みと褒められたさで頑張ってきたが、
最近甘えて、食べる量が増えているし体重が減らない。
気合いを入れないと駄目と思っていたのでいい機会になった。

ジムに行って、信頼しているインストラクターに相談。
別件の質問が、答えが専門家に相談する必要があった、
その答えとメニュー作成と合わせ、二日後にアポをとった。

気づくとまた3連休になる。
来月なんかもっと休みが多くなるじゃんか、
も〜日本人は休み過ぎだよ、これじゃ景気が回復しないよ〜

その3連休、全部仕事になりました
マッスル | 健康 | -  | - | 01:13
2009.10.05 Monday
3年連続5度目の出場『白井梨マラソン』にいってきました。
実は、特にお気に入りのレースではない、
適度の高低差はあるが、単なる田舎町のレースなんだよね。

ただ、毎回おもしろいハプニングがあるし、
冷たくて甘い梨がレース後に喰い放題になるのが嬉しい。
レースに魅了はないが、楽しい日になるから行くんだよね。

ケースの結果は、55分12秒。
まぁ遅いし、大したことがないタイムだったが、
昨年のデブデブ時よりも結構早くゴールが出来ました。

減量してから出るレースが、前回のより早くなっている。
それはそれで、うれしいのけど、
デブデブで走れなかったもん、当たり前は当たり前だよね。

ンで、ハプニングだが、今回は大したことがなかった。
梨を求めるランナーが殺到、対応しきれなかったオッサンが、
梨を剥くが、切らずにそのまま1個を渡し始めたくらいかな?

レース会場は、武蔵野線経由北総線で『白井』まで行くが、
北総線は、他の鉄道と比べて運賃が高い!
たった5駅乗っただけなのに500円もとられるのだ。

北総線の定期券割引率が低いので、住民の負担が大きく、
白井市などは「北総線通学定期券助成」制度があるのだ。
そのうえ、値下げを求める市民活動が起こっているくらいだ。

北総線に乗ること自体がハプニングかもしれない
マッスル | マラソン | -  | - | 00:05
2009.10.04 Sunday
昨夜ブログをアップする際に2日の日記がないことに気づく。
確か文章は作成したが、その後睡魔に襲われ寝てしまった。
またやってしまった。何度目失敗しても繰り返すんだよね。

朝からバタバタとwebに使う商品の撮影。
何度もストロボや露出を変えバシャバシャと撮影するが、
いい出来ではない。

う〜ん…困った〜
僕の焦りが一番いけないのだ。
気分を変えて、明後日に再度撮影することにした。

細かい作業をして、
普段ならスッキリするのだが、今日は駄目だ。
どこかでリフレッシュしたいが、どうすればいいのやら。

こんな時に物欲に走るとロクなことがおこらない。
かえって、ストレスが溜まるだけ、食欲にいきたくないし、
明日レースなので、身体は動かしたくない。

Jリーグで応援しているエスパルスが暫定一位になった。
10年ぶりのことだ、嬉しいことだが、
近年熱心に追っていないので、選手がよく分からない。

もう夜だしいまさらジタバタしても仕様がない、
明日レースが終わってから呑めるだろう、
そん時までストレス発散を我慢すればいいのだ。

朝早いので、もうそろそろ寝ます
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:17
2009.10.03 Saturday
10月衣替え。
フリーにとって、4月だろうが何も変化がないけれど、
この10月1日からプライベート用手帳が変わった。

近年手帳やカレンダーが早い時期に発売される。
来年のプライベート用の手帳は今年のモノと同じにした、
使い勝手がいいので、変更する考えがなかった。

同じデザインなので、1月でも4月でも変更しても、
気分が変わるワケがない。
この手帳10月から始まるので、それに従い新しい手帳にした。

仕事のスケジュール書き込む手帳なんか、5年ほど同じモノ、
でも、手帳の始まりが1月なので、来年から使うつもりだ。
それでも新鮮さはなにもないけどね。

プライベートと仕事のスケジュール帳と卓上カレンダー4つ、
システム手帳のリフィルを毎年同じモノを買っている。
違うモノを物色するが、気に入ったモノに出会いがないんだ。

イチイチ買いに行くのは面倒なので、
アマゾンで購入したほうが楽なのかな?
領収書は発行してくれるのかな?

毎年使っている小型の卓上カレンダーは、
このカレンダー東京で売っている店が一軒だけなのだ、
メーカーがどの店にも卸していない、直営店だけ。

せめて、通販くらいしてほしい
マッスル | 生活 | -  | - | 00:56
2009.10.01 Thursday
夕食を食べる店が三鷹に2店ある。
駅から少し離れているが、何十年も夫婦で切盛りしている店、
ここが安くて美味い。量は少なめなので、減量にもいい。

もう一店は駅のそばで、三鷹に本社を置く巨大飲食会社の店。
総菜や小鉢をチョイスするので、
カロリーが低めを選べるので、ここも減量中にいいのだ。

だいたい納豆、ひじき、大根おろしなどを選んでいる。
コロッケや白身魚のフライも選ぶこともある、
安いし、ヘルシーだし、客が少なく静かでいい店だ。

今夜後者の店に2週間ぶりに行った、が、
肉体労働者的な親父が大声で騒ぎまくっていた、
酒を呑み、タバコを吸いまくっていた。

う〜ん騒ぐのは酒が呑める店なので仕方がないが、
度が過ぎる、それ以上に多量のタバコには参った。
そのうえ、なんか客がいつもより多いのだ。

それに6割くらいの客がタバコを吸っている。
入店した瞬間に気になったが、
他の店で食べる金がないので我慢した。

それにしても、次から次と客が入ってくる。
どこかのTVか雑誌で紹介されたのかな?
大切にしていた店なのに、非常に残念だ!

数日後もう一度来て同じ状況なら、行くのを止めよう
マッスル | 喰いモン | -  | - | 00:33