2011.02.28 Monday
ここ2.3日悩みに悩んでいる将来のこと。
整体の幅広さとそれを教える多種多様な学校、
そしてそのレベル…とかたくさんありすぎて…

今夜、紹介されたカイロの学校を体験してきた。
10数名参加、誰もが真剣な表情なのは好感もてたし、
学校側もスクール特有の嫌らしさはなかった。

いやぁレベル高いよ。
毎授業後小テストをし、100点じゃないといかんし、
教科書みると専門用語が多いので覚える自信がない。

授業の様子をビデオで見たが、
詰め込み型なので、気が抜けない。
何度も履修しないとついていけないだろうな。

教室内に卒業式の写真が飾られていたが、
どの式も生徒が20名もいないのだ。
生徒数は入学時の定員は60名のはずだ。

つまり、40名も脱落してしまうってことなのか。
これでは、いまの仕事をしながらなんて、できない。
二兎を追う者は一兎をも得ずってやつになりそうだ。

個別相談で、ある男性もそのことを気にしていて、
通学する2年間の食いぶちの相談をしていた。
カイロ医院で働けるが、脱サラしない駄目だろうな。

相当な根性と体力がないと卒業なんかできないぞ
マッスル | 将来 | -  | - | 02:23
2011.02.27 Sunday
昨夜、新たな手に職をつける方向性について考えていると、
気づいたら27時を過ぎていて、
これはアカン、すぐにベッドにもぐりこんで目を閉じた。

いつもと同じ時間に目覚め、仕事が動いているかメルチェ。
まだ動いていないけど、今日は忙しくなると思い、
シリアルを喰って、気持ちを落ち着かせ着替えた。

着替えたのは、走る格好。
国立方面に走出し、12キロのマイコースを1時間15分かけた。
今夜上手くいけば仲間の壮行会に参加するためだ。

コースに梅が満開になっていた。
もうすぐ春か、けどまだ指先は冷たいよ、
幸い花粉症じゃないので、そこそこ気持ち良く走れた。

右足に筋肉の張りを感じながら、
いままでの学校見学や現場の意見を思い出しながら、
カイロか整体かと考えた。数年先を思うとカイロなんだろうな。

昼食は久しぶりに自炊。
ま、自炊といっても時間がないので、冷蔵庫から残り物をだして、
温め、炒めただけ、料理とはいえない。

昼が過ぎても仕事のメールが入ってこない。
レギュラーページは進められるところまで作業をしたが、
動きがない。少し遅れると連絡が1回あっただけだ。

結局壮行会に行くまで原稿入稿はなかった。
壮行会中にやっと連絡があったが、全体の25%ほどの動きだった。
大丈夫かな…今月は28日しかないんだぜ。

この時間になっても動きがないので、寝ます…
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:47
2011.02.26 Saturday
遅れている仕事が気になるので、予定を変更して、
朝から打ち合わせと、現場で作業をした。
早めに終了したので、前に世話になった方に会いに行った。

新たに手に職をつけようと考えているのは整体だ。
整体を調べたり勉強すると凄く幅が広い、
そして数校ほど学校見学しても、ピンとこない。

なんか就職先がリラクゼーション系がメインだと、
中年男としては、なんか違うような感じだ。
70歳まで働くなら、そんな店ではないよな。

沢山情報収集したり、いろいろ考えていたら、
数年前に整体の仕事をしたいと思ったことを忘れたようだが、
世話になっていた方と話をしていたら思い出してきた。

相手にフィードバックできる立場がいいと思っていたんだ。
二人から整体よりカイロプラクティスを学べという、
技術はあとから学べるが勉学はまともな学校で学べだ。

解剖学と生理学はしっかり学んだ方がいいとのことだ。
そういえば、整骨院の先生も同じこと言っていたな、
それならカイロメインの学校にしようじゃないか。

スクールだと半年で外に出されてしまうが、
カイロだと2年間じっくり学び実技も身につけられる。
それにスクールより学費が少し安いもんな。

早速大手2校に見学を申し込みました
マッスル | 将来 | -  | - | 00:48
2011.02.25 Friday
ある仕事が本来今日印刷入稿予定だったが、
まだ何も入っていない、
何が入っていないかというと、原稿とか写真のことだ。

どちらかが入っていれば、少しは安心する。
あぁもうすぐ動くな、ってことは待っていればいいな、
と、思うが、全くないと仕事が発生するのかと不安になる。

明日は昼前から打ち合わせとか現場で作業するので、
連絡はつくが、待ち構えている仕事がうまくこなせない。
ちゃんと動いたら、ジムには行けないだろう。

ま、そんなことは仕事だからいい、問題はない。
仕事をもらう立場なので文句なんて言えない、
世間で言う、ここだけの話だ。

深夜でも、入ったらすぐ仕事しないといけないが、
また仕事をまつだけの日を送ってしまったなぁ…
正直つらい、なら今日は仕事ないよと言ってほしい。

さて、今日は暑かったのか、
水分をいつもより摂っている。
喉がかわいてしょうがない。

ジムで40分くらい走ったが、いつもより汗をかいている。
なんだか更に喉がかわいている。
明日の予報は19度と暑いと聞く、水分足りなくなる〜

ビールが呑みたくなるんだろうな
マッスル | 仕事 | -  | - | 00:33
2011.02.23 Wednesday
数年前は映画が好きでよく観に行った。
77年に公開『未知との遭遇』がとても好きで、
公開当時は小学生なので観てないが、予告編が印象的だった。

初めて見たのが中学生、その後3回観たと覚えている。
DVDになったとき発売日に買ったが、
オリジナルでなくファイナルカット版だった。

オリジナル、特別編、ファイナルカットの収録盤がでたが、
1万円くらいするものだったので手が出なかった。
けんど、今日ブルーレイで3本収録盤が発売された。

しかも2500円だ、発売前からワクワクして、
駅前の家電大型店の開店を待ってGET。1980円だった。
しかも1枚しか店頭に並んでいなかった。

即観たかったけど、いろいろ詰まっているんだよ。
レースで痛めた、左足のケアにも行きたかった。
話が前後するが、そんな日なので朝7時から仕事を始めた。

ホントなら忙しくて、BRを買う暇なんかないはずだが、
仕事が動かない、いいのか、明日の昼に印刷入稿だぞ。
ま、ハナっからスケジュール通りに動くとは思っていない。

けんど、明日から忙しくならないとダメだよな
マッスル | TV・映画 | -  | - | 23:42
2011.02.23 Wednesday
月末はいくつかのレギュラー仕事の印刷入稿が重なる、
うまくコントロールしないと、
クライアントにどやされてしまう。

そんな中、新たな手に職をつけるため、
ステップアップする場所探しにでかけた。
2回目の訪問なので前回より緊張していない。

ステップアップをすることを決めているが、
何処でかをまだ決めていない、
何処も決め手を欠くので、困りまくっている。

その場で話を聞いたり身体を動かすと、
いい感じをするのだが、
なんか微妙なかんじがする、それが何だかわからない。

もう少し考えてみよう、納得いくまでね。
業界の現状に詳しい方がいればいいんだけど…
いても、決めるのは自分だから、関係ないのかな。

話を元に戻す。
ホントは明後日印刷入稿予定の仕事があるのだが、
まったく動きがない、いいのかな…

ま、ある程度遅れるのはわかっているので、
慌ても驚きもしないが、
一度くらいは、正確にスケジュールを進行してほしいな。

明日動いたら嬉しいな。無理かもしれないが
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:27
2011.02.22 Tuesday
毎月血圧などの検診をしている、
その際にいつも思うんだけど、患者以外の人が少ないんだ。
ロビーに患者に付き添う方がけっこういるんだよ。

僕が行く病院は、普通にイメージする病院とは違い、
人間ドック、企業検診、人工透析などがメインで、
外来をメインに診る病院とはチト違う。

外来も受け付けるけどね、
それほど重症な人や急患がくるところではない。が、
なんで付添人がいるんだよ、そんなに怖いのかよ。

別の病院で大腸癌の検査に行ったとき、
同年代らしき男が嫁らしき女性と一緒に来ていた。
女性は検査を受けない、ひたすら旦那に付き添っている。

こんなにガキな連中が多いのか!小学生じゃないんだぜ!
僕は小学生の高学年のころからひとりで病院に行っていた、
10年前に大病したとき入院前の説明で両親といったくらいだ。

退院後何度も検査で病院に行ったが、ひとりだ、当たり前だ。
どんな神経なんだろう…たかが検診だぜ。
病室に入るときはひとりだ、付添人はいらないはずだ。

暇なら本をもっていけばいい、
本は何年も読んでいないなら、ロビーのTVを観ればいい、
本も読めない、いや読んだことがない輩だ、ガキも当然か。

付添人が多いと、患者が座るところがないんだよね
マッスル | 健康 | -  | - | 01:01
2011.02.22 Tuesday
はい、今日は2本だて。
昨日行った『立川談志一門会』のお話、
ホントは昨日カキカキしたかったけど、疲れていたので…

立川談修『身投げや』。
久しぶりの談修、しかも僕の好きな噺だ。
もう少し身投げのリアルさが表現できたら最高だったのに。

立川談笑『粗忽の釘』。
寄席ネタ、改えまくる古典落語をやらなかった。
大きな動きはいいが、いつもと違う、手を抜いている感じだ。

立川志らく『看板のピン』。
昨年は火炎太鼓を沢山高座にかけたが今年は看板のピンかな。
前のふたりより熱があった高座だったのが嬉しかった。

立川談志『明烏』。
当初はトークのみだったが、古典をやってくれたが、
声は聞きやすかったが、時次郎の慌てぶりが足りなかったな。

まくらで文楽の話をしてくれたので、明烏にしたのかな。
予定していた終演時間より30分も早く終わった。
なんだよ、志らくと談笑とのフリートークをしないのかよ。

メシを喰っていなかったし、風呂にもはいってなかったから、
早く帰宅できて嬉しいがこんな短くていいのかよ!
立川は地方興行なのかよ、もう少し力いれろよな。

これで4000円は貧乏ってことを抜いても高いよな
マッスル | 落語 | -  | - | 00:57
2011.02.21 Monday
青梅マラソン。高低差も80mある30キロの伝統的レースだ。
毎年スケジュール的に走れないことが多いし、
エントリーできても積雪で中止になったりする。

僕には縁がないのかと思ってしまう。
体重減もあって、ハーフが1時間53分なので、
3時間切るペースで走れるだろうと甘く考えていた。

8分くらいかかってスタートした。
それはいいんだけど、10キロほど走ったところで、
前々から痛めていた左足に激痛がはしった。

まじかよ〜いま一番斜面がきついとこ走ってんだぜ。
しかも延々数キロもつづくんだよ。
なんとか折り返し、16キロまではキロ6分で走れたけど…

そこから地獄、左足をかばっていたら右足まで痛くなった。
ホント久しぶりにレース中歩いてしまった。
歩いても歩いても左足が痛くなる一方だ。

地獄のような痛さで3時間30分ちかくかかってゴール。
フルを除いて最悪のペースだった、
少し前なら制限時間すら間に合わなかったペースだよ。

一緒に参加した友人たちも、
足をつったり、痛めたり、3人とも最悪のタイムでゴールした。
来週東京マラソンを走る友人が一番いいタイムでした。

その後、へろへろで落語を聞きに行く。その話は明日に…
マッスル | マラソン | -  | - | 00:04
2011.02.20 Sunday
ネットショッピングの大手アマゾンでときおり買い物をする。
ほとんどが古本、たま〜に生活用品を買ったりする、
さがしても見つからない本があることが少なくない。

見つかって、嬉しくなるが、
注文してから4.5日かかることがあるんだよね。
届いたら嬉しいんだけど、時間がかかりすぎって感じかな。

プライムって会員があって、
お急ぎ便が何度つかっても無料になるのだ。
けんど、年間費3900円もするんだよね。

頻度が低いのでそんな高額を支払う価値がない。が、
今朝9時すぎに古いソフトの解説本を発注したら、
20時すぎに届いた。この早さには驚いてしまった。

いったいどんな物流なんだ。
ヤフオクで最短落札後30時間後に届いたことがある。
よほど迅速に相手のことを思わないとできないことだよな。

最近レコーダーを立ち上げていなかった。
仕事の合間、なにげに立ち上げてみると、
観ていない番組がかなりあった。

うわ〜こんなにあると観終わるまでどんだけかかるのかな。
来週はもっと忙しくなるからもっと増えるじゃんかよ。
なんだかめんどくさい〜全部消去しちゃおうかな。

そうしたら、ますますTVから離れちゃうな
マッスル | 生活 | -  | - | 00:03
2011.02.19 Saturday
『ホンマでっか!? TV』 に出演の経済評論家門倉貴史さんが、
出演を辞退すると明かした。
芸人のような立ち位置がに支障が出ると判断したのだという。

確かにそうだ、最近いじられまくっていたしな、
いじられキャラとして抜群だが、ただし判断だと思う。
門倉さんにつづく出演者がでてくるかもしれないな。

嬉しいことはつづくもので、
『スポルト!』の司会者が替わるのだ!
門倉さんとは逆にお笑い系になりたい輩だもんな。

これで遅い時間でもスポーツニュースが観れる。
ホント、奴の話し方や内容が最悪だったもんな、
これで放映枠が長くなったらもっといいのに。

好きな番組はレコーダーに録って観るが、
基本TVは観ないからどうでもいいんだけど。
そういえば、この一週間てっぱん以外観ていないな。

さて毎年恒例の『落語ルネサンス』の噺家が決まった。
昼席は、談笑、談幸、志らく、立川流は3人だ、
一之輔、彦いち、小朝、桃太郎、歌之介らが出るのだ。

夜席はまだわからない。
昨年のように昼夜入れ替えにするのかもわからない。
志らくをみたいので昼席かな。

もうすぐ青梅マラソン、明日は身体を休めないとね
マッスル | TV・映画 | -  | - | 00:28
2011.02.18 Friday
チト前から携帯に迷惑メールが多数届くようになった。
メアドが全部同じで、1時間に一通は配信している。
着信すると見ないですぐに削除している。

これが続くとフィルターの設定を強化するのだが、
もう強化しようがないから、
一日に何度も何度も削除するのも飽きてきた。

ここ2.3日その迷惑メールの着信が少なくなってきた。
今日なんか午前中に一通あっただけだった、
もしかしてキャリア側が強化したのかな。

仕事机の椅子に低反発座布団を敷いているが、
ペッチャンコになったまま戻らなくなった。
あんなに厚かったのに、マジで薄い座布団だよ。

前なら3日くらい使わないともとに戻ったもんだが、
一週間くらい使わなかったんだけど、駄目だ戻らない。
寿命なんだろうな。1000円ほどのモノなので当然か。

ネットで検索してみると、同様に悩んでいる輩がいた。
それもひとりじゃない、何人も書き込んでいる。
ってことは全国に数万人はいるんだろうな。

もう一枚買うか悩んでいる。
ケツが痛くならない楽な座り方をマスターすればいいが、
買った方が早いかもしれないよな。

外は雨。雪にならなければいいよな
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:02
2011.02.17 Thursday
先週土曜日に続いて、
新たな展開にサポートしてくれる都内某所に行ってきた。
しかも2カ所だ、都合すると4カ所になる。

どこも大差がない、どこに身を寄せても同じなのか、
いい点と悪い点が引き合っているだな。
う〜ん困った、身体の感じもいいんだよね。

もう一度行ってみて決めたいと思う。
うん、そうだ、一回じゃ決められないよ、
あとは趣味的な問題なんだろうな。

今日行った場所が参宮橋で、最寄りのJRの駅が代々木だ。
代々木は10年前に5.6年働いていた場所、
目的地までの道中は、通勤していたときと同じルートだ。

打ち合わせで使いまくった喫茶店がまだあった。
よく通った喰いモン屋が何軒も無くなっていた。
この地にまだいる当時の仲間は一人しかいないだよ。

ブレーンになった会社、発注した会社、クライアント…
自分がいた社をはじめ殆どの会社が倒産しちゃったんだ。
悪魔のような場所かもしれないな代々木は。

昼メシを代々木で喰いたかったが、
知っている店がヘビーランチ店しかなかったので諦めた。
迷った末、新宿で喰いました。

当時ボリュームがあるモンしか喰ってなかったもんな
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:48
2011.02.16 Wednesday
起床すると、昨夜の雪が思ったよりも溶けていた。
シリアルを喰って、外に出ると雪だるまがあった、
王子のパパが早起きして作ったというのだ。

王子の叔父は、溶けかかった雪かきだ。
昼には無くなるだろうと思いつつ、
通行人が多いので、人としての雪かきだな。

積雪になるといつも思うのだが、
どんなに積もっても絶対雪かきをしない家、
雪をかくが測道に高く積み重ねるアホな輩…

そんなことすると、雪が氷になって邪魔になる。
雪をかいたら、車道に投げ車が通る毎に溶かしてくれる。
雪かきもセンスなんだろうな。

さて、打ち合わせを兼ねた昼食をとる。
経費でおとしてくれるとのことなので、
少し高めの和食料理屋を利用した。

自腹では喰えない店なのに、
開店と同時に席がほとんど埋まってしまうので、
並んで入店するが、あたりはオヤジばかりだ。

焼魚と刺身の定食に納豆をつけた。
ここの納豆が美味いんだ、
とても少ないんだけど充分満足できる素晴らしい店だ。

こんな店で自腹で喰えるようになりたいな
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:00
2011.02.15 Tuesday
B'z松本孝弘さんがラリー・カールトンとアルバムで、
グラミー賞「ポップ・インストゥルメンタル・アルバム」受賞。
すげぇよな、さすがラリー・カールトンだ。

TVを観ないから、どのように報じているのか分からないが、
たぶん松本のB'z的ビデオがメインになり、
ラリー・カールトンのことをちょこっと紹介する程度だろう。

世界のラリー・カールトンだぜ。
ステレオタイプな日本人は、知らないだろうな、
ジャズ界の巨匠だぜ、世界的名プレイヤーだよ。

『わたしはピアノ』の歌詞で出てくるんだよね、
熱狂的なサザンファンの一部が知っているかもしらないけど、
そんなこと事態しらない輩が多いんだろうな。

さて、日が沈んでジムに行く際に外を眺めて驚いた。
雪だよ。雪。しかも積もっているし、ぼた雪じゃんかよ。
いつから降っていたんだ、降るって予報していたか。

連休前の予報だと積雪するとかいいながら、
小雪が舞った程度だし、日曜には走れたもんな。
気象予報士がアホなのか、自然がそれを越えているのか。

週末青梅マラソンだ。この雪が残ったら最悪だ、
明日の午後から晴れて雪がとけてくれればいいんだけど、
まさか、土曜あたらいからまた雪になるってことは…

まさかねぇ〜子年じゃないから中止にならないよな
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:36
2011.02.14 Monday
友人宅に遊びに行くので、
たくさん呑み喰いすると思われるから朝からカロリー消費。
いつもより早く起き、国立方面を走った。

朝早いからか、先日までのみずれの為か、
一部道路が凍結しているので、慎重に走る。
手先が冷たいし、左肩をかばりながらなのでペースは遅め。

昨日は少ししか走れなかったのでカロリー消費は少ない。
なんだろう、意識が低くなったんだろうな、
充分そなえないまま、出かけた。

友人のひとりがシンガポールに旅立つので壮行会ってやつだ。
大々的な壮行会にすると一生会えなくなるような感じになる、
というので、内輪で食事会的に行った。

半年後あたりに一旦帰国するっというので、
ずっと会えなくなるって感じじゃないんだよね。
メールもあるし、情報交換はいつでもできるもんね。

目の前に美味そうな料理が出されると、手が出てしまう。
大好きなお稲荷さんがあったしね〜
お稲荷と餃子はいくつあっても喰えるんだよ。

友人の子どもともプラレールで遊んだし、楽しかった〜
前日たっぷり睡眠をとったし眠くならなかったもんね。
未だに腹がいっぱい、明日の昼まで保ちそうだ。

あとカロリー消費をもうすこし頑張ろうか
マッスル | おともだち | -  | - | 00:29
2011.02.13 Sunday
でかいマンハッタンパッセージのバッグを使っている。
左肩からたすきガケで持ち歩いているが、
左肩が痛いから右肩からかけて出かけることにした。

いつも駅まで同じ道を歩いても違った感じだし、
財布や定期入れを取り出すのは左を使うし、
改札でタッチするに、そのまま左でタッチしてしまう。

なんか左利きになった感じだ。
昔左利きになりたく左を意識して練習したのを思い出した。
左利きってかっこいいもんな。

さて、新たな道を切り開こうと模索しているが、
午前中いまのところ本命のトロコに行ってきた。
いろいろと話し合って、疑問点が全て解消された。

その場所の空間にいると身体の感じがとてもいい、
ここで新たな道を開いてもいいかもしらないな。
人生にかかわる重大なことなので、もう少し検討するけど。

それから仕事の打合せ。
年に1回発行しているパンフを作成するのだが、
かなりタイトなスケジュールなので、いまから頭が痛い。

年に1回のペースだったが、季刊誌にするという。
数年前にもそんな話が出たが、そんなに金があるのかな?
入金が4ヶ月も払わない社だもんな、なんか怖い話だ。

安定した生活をおくりたいんだよ〜
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:20
2011.02.12 Saturday
積雪を楽しみにしていたが、些とも積もらない。
ニュースで都内の様子が映っていたが、
小雪が舞う状態でなく、降っているって感じだ。

これじゃぁ走れないな。
源泉徴収票が全て届いたから、改訂申告を作成。
現状を知り寂しくなっていた。

昨日は2月10日だ、ニートの日だ、入金日はずだ。
ネットで振り込まれる銀行の残高を確認すると、
入っていない…これで4ヶ月目だ…

その社の社員やバイトももらっていないと言う、
払ってくれないけど、仕事がある、明日も打合せだ。
ある程度大きな仕事だけど、払いが心配だよな。

7桁も払ってくれない出版社からも連絡があるが、
最低でも10万円を払わないと仕事しないと宣言している。
そのうち未払金が年収を越えてしまうんじゃないかな。

話が変わるが、Appleからいろんな噂が聞こえてくる。
iPod touch、iPod、MacBook Proが新しくなるらしい、
夏にはOSX Lionが発売される、困ったもんだ。

未だMacOS10.4.11で仕事している。
しかも、最近やっと環境が整ったんだよ、
こんなに進化されては、世の中から取り残される。

明日打合せのラッシュだ。積雪が気になる
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:31
2011.02.11 Friday
左肩が痛い!動かない!四十肩かな?
急にだ、たぶん原因は重たいノートパソコンを持ったからだ。
全部で6キロほどのバッグを背負って歩いたからかな。

そんなことは何度もやっている。が、
その度に背中が痛くなる、手で持つものは辛いし、
いったいどうすれば、楽に運ぶことができるのだろうか。

立川に戻ったのが遅かったし、疲れているし、肩が痛いので、
肩や上半身を中心にストレッチをしたのだが、
どうも骨盤など下半身まで影響しているようだ。

とりあえず、肩をあたため早めに切り上げた。
ずっとトレしていたし、重たいモノをもてちたのだから、
休めばいいだろうと勝手な解釈をするしかないよな。

新たな手に職を考えているので、
こんな症状がでても問題がなくなるんだろうな。
ま、それは本格的に進んだらのはなしだけど。

ついで、目が痛い。コンタクトを外すにも苦労した。
めちゃ乾いているんだよな、
コンタクトが目に張り付いているんだろう。困ったもんだ。

明日雪のようだ、積雪すると予報している。
う〜ん明朝と日曜早い時間に走る予定だが難しいかな?
連休中カロリー過多必至なので、走り込みたかったんだけどな。

無理かな?明朝が楽しみだ
マッスル | 健康 | -  | - | 01:02
2011.02.10 Thursday
二ヶ月に一度のペースでドライアイの検査をしている。
いつも受付から支払いまで1時間ほどかかるのだが、
受付から検査が終わるまで10分で終わった。

こんなこともあるんだなと、喜んでいたが、
いざ支払うまで30分も待たされた。
薬局で目薬を受け取るまでは15分ほどかかった。

結局1時間も費やしてしまった。こんなもんか。
眼科に行ってもなぁ疲れ目は治らないんだよな、
特別な目薬をさすとスッキリするとかならないもんかな。

友人とランチをし、帰宅するといきなり連絡があった。
遅れている仕事がいよいよ動き出すというのだ、
もしかして無くなるのかと不安があったのでホッとした。

世話になっている出版社からの仕事だが、
編集部の人手がたりなくなり、
編集者を外注することになったというのだ。

この仕事すべて外注だ、つまり丸投げってやつだ。
丸投げは、出版社側のイロが薄くなるんだよ、
それにその編集者と仲良くなるチャンスだ。

新たな展開が望めるかもしれない。
まったくウマがあわず、大失敗する可能性もある。
いままで一度だけ失敗したことがるんだよね。

三連休中に一回目の打ち合わせなんだけどね
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:19
2011.02.09 Wednesday
机の横にA4サイズが入るカラーボックスの上に、
仕事で必要な備品がいくつか置いてある。
頻度が少ないので普段はあまり意識はしていない。

ポータブルHDが入っているバックが気になった。
なんで気になったのか分からないが、手に取った。
ほんのすこしホコリがかぶっていた。

開けてみてHDをMacに繋げてみると、
数年前制作していたパンフレットのデータが入っていた。
あ〜年3くらい前かな?4年前かな?よく覚えていないや。

とりあえず、もう必要がないデータなので、
HD自体を初期化し、まっさらしたのだが、
容量が80MBしかないことに気づいた。

あれ〜こんなもんだったのか。
いまなら最低でも250Mはあるよな…
ちょっといじくってみるが、反応が遅くて遅くて。

こんな遅いなら使えないかも。
とか思っていたが、買ったのが5.6年まえだよな、
ならMacBookProやG5が出た頃だ、けして遅くはないはずだ。

先日買ったUSBメモリが4GBで1300円だ。
たしか1万円以上はしたと記憶している。
いまなら1TBいや2TBが買えるもんな。

安くなったな、こんなもん大切に使ってられないな
マッスル | コンピュータ | -  | - | 01:25
2011.02.08 Tuesday
Facebookに登録をした。
「知り合いかも」に知り合いがいないし、検索が分からないし、
なんとか友達を捜さないと面白さは半減かな。

週刊ダイヤモンドの特集号を買ったので勉強しないと。
でも、mixiやTwitterも登録したが活用してないんだよね、
Twitterなんか未だ楽しさを知らない。

スマートフォンを持つ予定はないし、
携帯が4年前の古いモデルだから、Twitterなんか動かない。
そもそも携帯メールでさえ、あまりやらないもンな。

さて、久しぶりに長い距離を走った。
少し暖かくなったのか、手がかじかむこもなかったし、
何度も水分補給をしたので、確実春が近づいてきたってことだ。

途中、走っている友人と会って少し話をしたが、
走る格好でとまると、汗をかいているし寒くなってきた。
まだ2月の初めだもンな、なめてはいけないってことだ。

走り終わり、ストレッチをしシャワーをあび携帯をみると、
珍しくメールが何件かあった。
メールを返信するのは楽しいもんだ。

TwitterやFacebookが活発になったら、
便利なスマートフォンが欲しくなるのかな。
でも、通信費が莫迦高いし、難しいよ。

遊びにそんな金を使う余裕なんかありません
マッスル | コンピュータ | -  | - | 15:03
2011.02.07 Monday
もうすぐ確定申告の受付が始まる。
まだ源泉徴収票を受け取っていない会社があるので、
正確に作成することができないが、分かる範囲まで作成した。

収入が昨年に比べ5万円弱しか減っていなかった。
一昨年から昨年は10%も下落したのに比べれば頑張ったようだ、
けんど、苦しんだよ。カツカツで生活している。

入金がないんだよ。ここ3ヶ月だけでも、30万円ほどない。
勤め人だったら、暴れているよな、
入金がなくても収入があると見られ税金がとられる。

税金対策をかなり頑張ったので、
昨年と収入が変わらないが還付金がかなり増えた。
入金がないんだから、そんくらいの恩恵があってもいいだろ。

話が変わるが、地元の大きな交差点の手前を歩いていると、
後ろからサイレンを鳴らす赤十字の車が走ってきた。
交差点で信号待ちしている自転車に乗った警官がふたりいた。

すると自転車を離れ、あっといまに交差点内に入り、
赤十字の車が去るまで交通整理をした。
あたりまえのことかもしれないが、なんか感動した。

前にその交差点内で救急車を邪魔する輩を見たことがある。
それ以来サイレンを聞く度ハラハラしたんだけど、
警官だけど、真人間がいることにホッとしたし嬉しかった。

当たり前の行為に感動してどうするんだ
マッスル | 一般日記 | -  | - | 15:02
2011.02.06 Sunday
近所ではないが、毎ジョギングコースに家電量販店がある。
新製品が安い店だが、まだ行ったことがなかった、
駐車場が異様に大きいから駅前の競合店より大きいのかな。

時間があったので、夕方に行ってみると、
かなり大きなワンフロアーだが、閑散としていた。
気になるのは、プリンタインクとPC用のスピーカーだ。

品揃えに駅前の某店と大差がないが、
僕が使うプリンタインクはこの店の方が充実している。
しかし、この店の方が50円も高いのだ。

駅前は期待できないので、
前もって補充が必要なインクが分かっているなら、
出かけた際に吉祥寺や新宿で買っておけばいいけどな。

緊急の場合は50円の差なんて言ってられない。
閉店時間は駅前と変わらない、
駅前なら走って3分で行けるが、チト遠いか…

西立川駅前の家電量販業界内売上一位店を確認したいな。
距離的に新製品が安い店と変わらない、
ま、目的のインクがあればの話だけどね。

そういえばごはんがおいしくなるスーパーが、
毎週日曜はポイントが5倍だったが、今月末で終了する。
ポイントをねらって日曜しか買い物をしなかったので残念!

そういえば新製品が安い店にポイント制はあるのかな
マッスル | 地元 | -  | - | 00:55
2011.02.05 Saturday
過去に八百長が無かったとかぬかしやがった。
八百長をしたのは今回渦中の連中だけだと言うのか、
どこまでも、旧態依然なんだ、理事長さんよ。

僕はプロレスファンなので、
予定調和でも筋書きが決まっていてもいいんだよ。
相撲を楽しく見ることができればいいんだよ。

さて、MacBookProを購入し数日経ってやっと、
ずっと遊びように使っていたiMacをリストアし、
ネットオークションに出品した。

中古屋に持っていっても引き取ってくれるか分からん。
市で処分すると金が必要だしね、
3000円にもなれば万万歳とじゃないですか。

リストアが終わり、掃除をし、元箱に戻した。
この部屋からデスクトップのMacがないのは、
10数年ぶりだもん、部屋が広くなった感じだ。

MacBookProをテーブルの上に置く、
iMacの半分以下の大きさだもん、
なにか寂しい感じがする。

しかし、ノートPCからのスピーカー音は悪く、
PodCastはともかく音楽は聴いてられない。
そこそこの小型スピーカーが欲しくなる。

iMacが高く売れたらスピーカーが買えるかな
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:28
2011.02.04 Friday
なんか暖かったですな。
冷めきった仕事部屋に暖房をし、仕事を始めてしばらくすると、
かなり暖まってきた。

エアコンを切って、昼を過ぎた頃暑くなってきた。
ホントにエアコンを切ったのか確認したが、切っていた。
なにせ、室温が25度もあるんだもんな。

さてUSBが壊れた。受け取ったデータをコピーし取り外す際に、
なんか反応しなくなり、再度接続したが全く反応しない。
うわぁ壊れたのかな?Macとの相性なのかな?

別のMacやMacBookProでチェックしたが同じだった。
USBメモリだし、突然壊れてもおかしくないもんな、
半年くらい前も別のUSBメモリが壊れたしな。

出かけた際に突然打ち合わせが入ったり、
データを渡したいとか、USBメモリの頻度がかなり高い。
どこへ行くにも一個は持ち歩いている。

携帯ストラップ型のUSBメモリがあるけど、
いざ使うとき壊れていたらどうしようと不安があるもんな
4つあったメモリが2つも壊れたので仕方なしに買いにいった。

いやぁUSBメモリって安くなったよな。
4ギガで2000円もしないだもん、信じられない…
2本買いたかったが、金がないので1本だけにした。

バッテリーも欲しいし、金がかかるなぁ
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:00
2011.02.03 Thursday
大相撲の八百長疑惑だが、とうとう腹をくくるときが来たな。
まぁいままで何だカンだと逃げまくり、
なかったことにしてきたけど、もうアカンだろう。

あそこまでメールの内容が明確になったんだもんな。
今回ばれた13名だけの問題だなんて納得しない、
過去にもあった、理事長も現役時代やったと言わないとな。

前なら、相撲ファンは八百長を前提に相撲を楽しんできたが、
ガチじゃないと、セメントじゃないと許さない、
相撲はスポーツだろ、正々堂々とやれよ!だよな。

伝統芸なんて言ってられないだろうし、
プロレス的スポーツならNHKは間違いなく中継しなくなる。
ガチができないなら、エンタテイメントだと宣言しろよ。

さて、秋葉原で用事を済ませてからsofmapに行ってみた。
中古フロアで驚いた、ノートが店頭に並んでいないのだ。
10日前に買った際沢山あったが、ほんの数台だけだ。

タイミングなのかな?
それより中古のバッテリーがあるか否かだった。
これが無いんだよ、秋葉館でも無い。正規版も無い。

正規版が無いのは、現行商品から形態が変わったので、
旧型のバッテリーが店頭から消えたんじゃないかな。
そもそもバッテリー関係はAppleストアしか売らないもんな。

1万5000円以上もするんだよ、買えないよ…
マッスル | エンタメ | -  | - | 00:55
2011.02.02 Wednesday
自室のエアコンが突然動かなくなった。
リモコンでいろいろ動かしてみても、動かない…
ど〜してじゃ、何がいけないんじゃ。

まぁブログを打ちながら他の方法でやってみよう。
外があまりにも寒いと動かないことがある?
そんな莫迦なことはないよな。

で、仕事中ふと外をみると、
だいぶ日が延びたことに気づいた。
17時過ぎで明るんだよ、チト前なら真っ暗だったのに。

ネットで調べたら日の入りが17時過ぎていた。
なんかワクワクしてくるな、
これから暖かくなってくるんだな。

プロ野球がキャンプに入った。
世間は、沖縄県名護市に注目が集まっていると思うが、
やっぱ宜野座でしょ。そして中旬から安芸だよな。

キャンプを一度でいいから見てみたいんだよね。
昔、自主トレを見に多摩川まで行ったことあるんだよね。
田園調布側でなく、そこから対岸側に行ったんだよ。

熱くなっている名護市でキャンプをしている球団だった。
終わった後、選手とお話ができるのが嬉しかった。
サインもたくさんもらったことも覚えている。

ブルペンで投球をそばで見たいな
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:55
2011.02.01 Tuesday
昨夜仕事が終わったのが29時30分ころだ。
29時とは午前5時のことだ、深夜ってより早朝だよな、
6時にようやくベッドに入ったんだけど目が痛くて痛くて。

1時間後いつものように起きて、いつものように朝の行動、
『てっぱん』を観ながらシリアル喰って、
また眠くなり少し寝るが、携帯に起こされてしまった。

妙な盛り上がりが残っていて、
なんか違和感のなかでMacと格闘をした。
いわゆるナチュラルハイってやつなんだけど。

空腹感があるにか、よくわからなくなってきた。
気分転換のためメシを喰うが、よくない状態だな。
バタバタするなか、打ち合わせに出かけた。

神谷町まで行ったんだけど、
普通なら四ツ谷で地下鉄に乗り換えるが、
金がないので、吉祥寺・渋谷経由を選んだ。

このルートだと、歩くし乗り換えも面倒だ。
けんど、四ツ谷経由で移動するより、
140円も安いんだ、往復280円も安いんだぜ。

明日入稿する仕事があるので、
久しぶりに筋トレをしたジムから帰宅してから仕事、
だらだらしながらやったので、終わったのが25時。

いつも26時に寝るが、今日は少し早く寝たかったな
マッスル | 仕事 | -  | - | 02:03