一度寝ると、朝まで絶対に起きない自信があったが、
深夜2時半ころに起きてしまった…
いつもなら2時半だと、そろそろ寝るころだ。
昨夜は、めずらしく24時半ころに寝た。
部屋の電気を消して、しっかり寝る体制で睡眠にはいった。
それなのに、起きた〜もうお爺さんじゃないか〜
朝かなって思った。
それにしては、静かだな、年末だし、あたりまえかと、
自分に言い聞かせ、トイレに行く際に時計を見て驚いた。
なんでや、夜Macと格闘しながらコーヒーを飲んだから?
結構牛乳を入れたので、ヘビーカフェインじゃないはずだ、
やっぱ、お爺さんになったのかなぁ…
それに、朝、いつも変わらない時間に起きてしまった。
ホンマにお爺さんやじゃないか、
休みの日は、寝不足解消する絶好のチャンスなのに〜
そのためか、風邪気味になってしまった。
走り納めをする予定だったが、大事を取って止めた、
大晦日に走るつもりはないので、今年の走りが終わった。
今年は、ホントに走らなかった、いや走れなかった…
キャンセルしたレースがいくつもあるし、
足や身体の調子が悪いし、最悪だ。
ベスト更新できなかったし…来年はしっかり走りたし
マッスル |
健康 | -
| - |
00:25
仕事部屋を暖房すると、当然暖かくなるが、
足元まで暖かくならないので、扇風機で空気を循環するが、
足元がなかなか暖かくならない。
ブランケットで暖かくするけど、脚は冷たい…
そういえば、昨年北側の窓に雨戸を閉めたことを思い出した。
急いで閉めると、暖か〜い!こんなに違うのかぁ。
別に室温が上がるわけではないが、
暖房の効果がめちゃ高い、
ほんの少しの暖房で、こんなに室温があがるのかぁ。
暖房をつけてられないほどになった、
そうか、そんなに違うのか、雨戸でエコで省エネじゃんか。
なんでこんな素晴らしいエコを忘れてしまったんかな。
夜、打合せを兼ねて軽く呑みながら食事をした。
どこもタバコの匂いがするので、
何を食べたいんじゃなく、禁煙の店探しになった。
お好み焼き店で食事をすることになった。
東京風と広島を注文するが、
どっちがどっち?広島風にもなっていないじゃん。
キャベツがほんの気持ち程度も入っていない。
ほかにも大阪風があったが、差がないのかな?
美味いは、美味いけど、食べても差がなかった…
浅草人が食べたら腰抜かすだろうな
マッスル |
生活 | -
| - |
00:04
昨夜、仲間と呑みまくり、自宅に戻ったのが23時ころ。
みんな少し大人しく感じた、疲れているかな?
酒を少し控えたが、ちょっと酔いを冷ましてから仕事をした。
ホットミルクを飲むため、いつもならガスで暖まるが、
めんどくさくなり、カップごとレンジにかけた。
カップは保温に優れているが、レンジ厳禁を忘れていた。
なんだか嫌な匂いがする。
急いで、レンジを開けるが、遅かった、
カップの一部が溶けてしまった、あ〜ぁ。
飲み物を入れる部分は、断熱のステンレスなので、
被害はないが、外見が変形してしまい、みっともない。
このまま使ってもいいが、情けないので買い替えようかな。
2時間ほど仕事をし、睡眠をとるが、
睡眠のリズムが悪かったのか、寝起きが気持ち悪い。
全然寝た感じがしない。6時間も寝たのにな。
ホントなら大掃除をしたいが、仕事だ…凹むなぁ…
でも、相手も仕事しているんだと、言い聞かせる、
気持ちが休みモードになってしまったから盛り上がらないな。
M1をようやくまともに観ました。
レベル低いじゃんか、全く笑えないネタばかりだよね、
オードリーはよかったけど、決勝戦のレベルじゃないな。
もうM1自体を終えてもいいんじゃないかなぁ
マッスル |
生活 | -
| - |
00:39
朝から仕事だよ、
昼過ぎまで、Macと格闘。
とりあえず印刷入稿し、久しぶりに走りに出掛けた。
いつも使用する柴崎体育館が年内最後なので、
多摩川河川敷の走り納めだ。
ゆっくりペースで1時間45分走った。
最近、ゆっくりペースばかりなので、
1月にハーフのレースを走る予定だが少々不安になってきた、
マジ走りしていないもんな、ちゃんと走れるかな?
そんなこと考えながら、体育館を後にし、
ジムでストレッチをしてから、風呂で身体を温めた。
時計を見ると、あまりゆっくりできないと知った。
急いで、帰宅の準備をすると、
仕事先から、少々のトラブルが発生したと言うのだ。
マジかよ、これから仲間たちと飲み会なんだよ〜
すぐに自宅に戻り、連絡し、トラブル対策。
数分後、原因が印刷会社側にあることが判明したので、安心。
しかし、年末までのスケジュールを打ち合わせた。
何故年の瀬にスケジュールの打合せをしないといけないのか。
相手は僕が休まないと完ぺきに思い、打合せを続ける、
結局、大晦日の朝まで仕事をすることになってしまった…
月曜に別の会社と打合せだよ、マジで休めないかもしれない…
マッスル |
仕事 | -
| - |
00:55
でたよ、GW前、お盆前、そして年末年始まえの恒例のあれだ。
これ、休み明けに持ってきてね!
思いっきり悪意がない笑顔で依頼してくるクライアント。
あのな、それって俺が休んでいる間、仕事しろよってことか。
いつものことだから、別に気にしないが、
気にしないが、気に… うわぁ〜 軽〜く腹が立つ!
集中しても、1日は確実にかかる作業量だよ、ちょっとなぁ。
別の社から昼頃連絡があり、月曜の夕方時間くれとのこと、
打合せらしいが、仕事の依頼かな?ホントは忘年会かな?
世間は、9連休か、不景気なのに休みだけは景気がいいのか、
多分30日まで仕事、仕事始めは3日にしたいな。
せめて、3日間は休みたいと思うけど、どうなることやら。
普段でも観ていないが、ここ3日ほどTVを全く観ていない。
録画で『5時に夢中』は観ているが、
帯番組って、この時期になると、番組自体がないんだよね。
たぶん、飯島愛ネタと派遣切りがメインだろう。
メディアが不景気だ、解雇だとか叫ぶとこっちまで暗くなる、
日本人は暗いニュースが潜在的に好きだが、どうもな。
ラジオはTVと同じで一日中不景気ネタだが、
FMは、クリスマスだ、休みだ、旅行だと明るいネタだけだ。
僕はあやかれないが、落ち込まない、気分が良くなる。
いやな感じを感じながら過ごすのは良くないもんね
マッスル |
仕事 | -
| - |
01:48
現在進行している仕事相手の殆どが、
実質上本日が終了したけど、僕の仕事はまだ残っている。
年内に仕上げ提出するモノはないので、ダラダラできるのだ。
来年の1月5日までにやればいいのだ、楽勝だ!
仕事があるとはいえ、例年に比べかなり楽なので、
いままでやりたかった、超個人的なことができる〜嬉しい〜
そんな倖せな思いをしていたが、思いだけになってしまった…
年内ギリギリに仕上げてほしい仕事ができてしまった。
飛込みでなく、いままで止まっていた案件が動いただけだ。
まぁ、その仕事は85%ほど仕上がっていたので、
そんなに慌てて作業をする必要がないから余裕だ。
しかし、慌てないといけない仕事が現れてしまった。
来年2月中旬までに仕上げる仕事が、
先方の都合で1月20日前後までになってしまった。
3週間も短くなったのだ、う〜んこれは困った。
一緒に作業するライター陣が年末年始返上すると意気込んだ。
ひぇ〜それじゃ僕も返上しないとアカンやないか!
それにそのスケなら、他の物件と重なるし、最悪じゃないか〜
年末に青梅マラソンコースを走ろうと思ったが、
大晦日くらいしかチャンスがない。
その日は、自宅でぼへ〜っとしたいので、諦めるかな?
最悪、仕事納め大晦日、仕事始め元旦になりそうだ
マッスル |
仕事 | -
| - |
01:25
ようやく、年内最後の山場が終わった。
頭がクラクラする、なんかの病気じゃないかと不安になる〜
食費を減らすために、ろくなもんを喰っていないしなぁ。
ずっと前から仕事がいつでも動かせるよう、
常にアイドリング状態だったし、いつまでも始まらないし…
そんなんだから、ストレス溜まりまくりだ、身体に悪いよな。
そんなボケボケなので、今日もやってしも〜た。
朝、御茶ノ水で降りた時、ニットキャップを落とした、
降りてすぐ気づき、振り返るとドアが閉まってしまった。
ぐわあわわぁぁ〜ん ショック!
次の電車で追いかけて、東京駅で拾えるかなと考えるが、
そんなことしたら、仕事に支障が起こるので、諦めた。
イヴ、明日のクリスマスだが、ずっと仕事だ。
せめて帰宅してからでもいいから、ビールを呑みたいが、
そんなことすると、ぶっ倒れるかもしれないなぁ。
まだ、大きな仕事がいくつか控えているので気が休まらない。
倒れるなら、それらの仕事が終わってからだ。
嫌な話クリスマスに亡くなる方って意外に多いんですよね。
ネロとパトラッシュ、マッチ売りの少女、俳優の三船敏郎、
チャップリン、ディーン・マーティン、逸見政孝、池田貴族、
ジェームス・ブラウンそして飯島愛…う〜ん…合掌。
明日は久しぶりにゆとりのある仕事ができそう…かな?
マッスル |
一般日記 | -
| - |
00:23
朝からずっと仕事で、もうヘロヘロ。
年始の雑誌に年賀挨拶をメインにした広告が掲載する。
名刺サイズ強の大きさで、1ページに8社ほど載せるのだ。
それを朝から数10社分作成していた。
全部デザインを変えないといけないから過酷な作業だ。
アイディア出しだしまくり、もう何も考えられない〜
めちゃタイトになると、連絡がメールだけになる。
電話連絡だと、手が止まるからだ。
だけど、そういえない内容だと直接やりとりしないとダメだ。
何度か話をしたが、お互い声にメリハリがないし、
挨拶もせず、社会人が仕事の話をしているトークじゃない、
そんなマナーはどこにもないのだ。
夕方、リフレッシュしに立川駅周辺を散策に出掛けた。
iPodにお気に入りの最新Podcastを同期して、
聞きながら、人込の中に入った。
好きなコラムニストのPodcastで先日のM-1を話題にしていた。
その作家がレベルが低いと感じ、
紳助氏が今年はレベルが高いとの評価に驚いたらしい。
まだ、まともに見ていないので、
その差異がどのくらいなのかが、わからない。
審査委員が吉本興業の犯罪者じゃないかのコメントが笑えた。
話を戻す。まだ、仕事が終わりません…寝れるかな?
マッスル |
仕事 | -
| - |
02:49
国立国会図書館が2009年度予算約3600万円で、
大正昭和初期のSP盤レコードにやラジオ番組などを、
デジタル保存する事業が認められた。
来年度からの4年間で音源約6万点を保存するそうだ。
国がそんなことするなら、
僕もそろそろ、レコードやテープをデジタルにしたいな。
CD化していないレコードが数10枚持っているし、
レコードしか持っていない音源がたくさんある。
数年前かなりのテープを処分してしまった。
50本ほど残っているが、
どれも貴重なLIVEや未発表楽曲だったりする。
テープが聞こえるうちにデジタル化したいものだ。
さて、日曜からずっと仕事をしている。
減らした睡眠時間と移動時間以外は、Macと格闘だ、
メシはおにぎりだし、少しメリハリが欲しくなってきた。
体調も悪いので、頭がくらくらしてきた…
まぁ、万全な体制でも毎年この日に思うのだが、
このクソ忙しいときに何故休まなければいけないのか!
僕らは、休みも平日も関係なく仕事をするが、
まわりの企業が休みをとるので、支障がでてくる。
国の配慮で大晦日あたりに変更できないのかな?
大正天皇の誕生日である8月31日は休みじゃないもんね
マッスル |
一般日記 | -
| - |
02:18
午前中から苛ついていた。
明日入稿しないと間に合わない仕事が動かないのだ、
担当者が何を考えているのかホント分からなくなった。
連絡すると、何時間後に送るというが、
一度たりと約束を守ってくれたことがない。
そば屋の出前が遅れて電話すると〜同じ状態だ。
もうピリピリ状態。
他にも仕事があるので、Macと格闘していたが、
飽きてきたのでジムに行って、40分だけトレして来た。
そのうち、若手漫才No.1を決める『M-1』が始まった。
仕事しながらだと、よく見れないので、ビデオを録った。
案の定、電話とかあるので、M-1がBGMになった。
BGMなので、まったく耳にはいらないコンビもあれば、
しっかり見ることもできたコンビもあった。
昨年に比べレベルが高い印象を受けたが、実際はどうだろう。
偶然にも優勝した『NON STYLE』のネタが2回とも見た。
そうか、いまの漫才ってこんな雰囲気なんだ、
すっかりネタ番組や舞台を見ていないので、新鮮だった。
敗者復活からはい上がってきた『オードーリー』は、
昔の漫才の延長上にあるのかなという印象だった。
『ナイツ』は残念ながら、見ることができなかった。
時間が出来たら、ビデオをじっくり見るんだ〜
マッスル |
エンタメ | -
| - |
01:39
最近ハンバーガーを食べながら歩くヒトを見る。
女の子もいた、なんでだろう、なんか流行っているのかな?
高校時代によく見たけどね、巡り巡ってかん?
でも、持っているのはバーガーだけ、飲み物は持っていない。
バーガーといえば、コーラだろ、
ま、両手に持って歩くことはできないか。
昼に、米国で言うハンバーガーを食べた。
いわゆるハンバークだ、
最近、肉料理と強く言えるモノを食べていないからな。
別に意識して食べていないワケではない、
食べたくないんだよ、
雑誌やTVで肉を焼いた絵があっても美味そうと思わないんだ。
ベジタリアンではないので、
普通に食事していれば、肉は食べるもんね。
嫌いではない、むしろ好きなほうだもんね。
そんなハンバーグ屋で食べていると、
ひとりで食事しているのが、僕をいれて3人だった、
他は、何人かで話ながら食を楽しんでいた。
ひとりなので、食べ方が早い、
隣の席にいた男性から横目でその様子を見られていた。
確かに早食いだもんな、そして、楽しんでいないしな。
肉料理って、楽しみながら食べるものなんだろうな
マッスル |
喰いモン | -
| - |
00:01
忙しいのか、ヒマなのかよく分からない状態だ。
波がありすぎるんだよ、
でも、年末までトレができない状態になりそうだ。
精神的にかなりまいっている。
いままでのストレスとは違う感じだ、ヘロヘロだよ。
休みたいけど、多分休んだほうが、精神的に悪くなりそうだ。
なんでもいいが、動いていないと悩んでしまう。
いつもなら、悩んでしまうような感じを無視しているが、
なんか、この感じと向き合ってしまっている、いけないな〜
さて、ジムに行くが、閉館時間前なので、風呂だけ入った。
本屋によって「美人過ぎる市議会議員」の写真集があった、
普通写真集はシュリンクされているが、一冊されたなかった。
いろいろと話題になっているので、見ておこうと手にした。
めくると、写真集は写真集だが、観光ガイドでもあるよな、
ガイド誌としてはモノ足りなさがあるが、ガイド誌だよな。
水着を着ているというが、水着の上に服を着ている。
が、神輿の横で法被とサラシの方が露出しているじゃんか、
目くじらをたてるほどのモンじゃないよな。
僕がこの企画で撮影のディレクションとデザインをしたら、
同じような結果になると思うほど、実に基本的な本だ。
後援会会長がヤキモチやいているしか思えなくなった。
どうでもいいが、果物が食べたくて、食べたくて…
マッスル |
生活 | -
| - |
01:52
今日もやってしまった。携帯を忘れてしもーた。
携帯をわすれて喜ぶのは、
法廷漫才・青空有罪無罪の有罪くんだけだよ。
事務所に着いて、初めて気づいた、
なんて愚かなのか、どうしてそこまで気づかないのか?
ホントに忘れっぽいよな、毎日毎日何かを忘れている。
連絡がありそうなクライアントにメールで、
詫びと連絡が取れる電話番号を明記した。
これで、少しは安心。急な連絡だけが気になるけどね。
年末だね〜あと数日で仕事納めだ、世間では。
年内に収めなければいけない仕事を担当者が投げてしまった。
これで、3回目だよ、仕事放棄するなよ。
過去2回は、その担当者の部下が懸命な努力によって、
3日くらい遅れて納品できたが、
流石に今回は、誰もフォローしなかった。どうなることやら。
今月の売上げが大幅に減ってしまったので、
来月末の入金が少ない!
哀しいけど、いまから節約に節約をしないとダメやんか。
あんたは、仕事をしなくても給料がちゃんと入るけれど、
僕は苦しんだよ、あんたの怠慢のおかけだよ。
それなのに、こいつの立場が替わらないんだよ、羨ましいな。
それでも来週は忙しくなります。トレができなくなります
マッスル |
一般日記 | -
| - |
00:37
小中学生の携帯電話所持と使用の禁止が議論を呼んでいるが、
要は、掲示板からのイジメや携帯依存症だろ、
その反面、GPS機能があるから持たせているなど反論もある。
だったら、メールやネット機能を搭載しなければいいじゃん、
フィルタリングとか面倒なことしなくてもいいしな。
GPS機能は携帯じゃなくてもいいんだしな。
ニュース番組が、携帯電話を完全否定すると、
スポンサーがつかなくなるとか営業サイドから要請なのか?
それでは、タバコを否定するニュースがないのと同じだよな。
さて、月刊誌『男の隠れ家』の出版社あいであ・らいふが、
関連会社のあいであ・らいふホールディングが自己破産した。
ってことは、廃刊ってことかな?
好きな雑誌だったし、先月の落語特集はかなり面白かった。
レイアウトもキレイだし、写真は全て撮りおろしだ、
こんな優秀な雑誌がなくなるのは、非常に残念だ。
この雑誌、全く売れなかったらしい。
何故、世間はこの雑誌を評価しなかったのか…
手にもしていないのか、どうしてなのか、悔しい。
今週の週刊文春で掲載の林真理子さんのエッセイで、
文春を触ったことがないという男性がでてきた。
世の中、そんなに本と無縁になっているのか…
そうだよな、本好きの僕は、メールをあまり使わないもんな
派遣切りがすごいことになっているが、
元凶は小泉純一郎竹中平蔵路線だもんな。
因に、がんきょうじゃないよ、げんきょうって読むんだよ。
この雇用問題にマンガ太郎を攻め手はいけないだよ。
可笑しいのは、小泉待望論が起こっていることだ、
この問題は、太郎でも福田でも安倍が悪いんじゃないだ!
そんな、阿呆なボンボン議員はさておき、
大手企業の残酷すぎる雇用問題だが、
自分の仕事を見つめ直す、いい機会になるかもしれないな。
簡単に雇用解除される仕事や会社に自分の生活を託すのか?
なら、自分の技術や性格に合った仕事を探せばいいだろうよ。
僕でさえフリーで自分の技術だけで、仕事しているんだから。
僕らの問題は、ギャラだ。信じられないかもしれないが、
出版界には、原稿料やデザイン料の交渉がないのだ。
何故か、交渉すると、仕事がなくなってしまうからだ。
この不景気で、仕事が少なくなるし、料金も下がってくる。
2月までの仕事の約束があるが、それ以降心配だ、
新たな展開を動き出そうとマジで考えている。
今日、ある仕事を一緒にやろうと編集者から依頼があった。
某大手出版社の単行本しかもオールカラーの豪華本だ。
おぉ!嬉しい〜仕事ができるならギャラは関係ないよな。
これで大好きな仕事が続けられる、今夜は安心して寝れます
マッスル |
仕事 | -
| - |
00:44
また、やってしもーた。
このブログの更新だ。
昨日更新した時、一昨日更新していないことを気づいた。
確か、日記自体は作成したが、更新をしていなかったのだ。
丁度日が変わった頃、睡魔に襲われ、ウトウトしてしまい、
30分程記憶がなく、意識がもどり、明日の準備をして寝た。
さて、先週ナイキウォッチを2つ修理を依頼した、
その見積りが出て、ナイキショップから連絡が来た。
ひとつが修理不可能なので新しいモノを安く売るというのだ。
価格は6400円。その機種は既にビックで6700円で購入済み。
ポイント分を差し引くと、ナイキの方が高いじゃないか!
そして、もうひとつは、指定するベルトの色がないという。
な、なにぃ〜!ベルトの色は黒と黄色なのだが、
黒一色しかないという、
それでは、タイガースカラーにならないじゃないか〜。
苦しい時、タイガースカラーに励まされないじゃないか!
即、修理を断り、時計の処分をお願いした。
いままで使えなかったから、それほど、悔しくないもんね。
だって、新しく買った時計も黒と黄色のツートンだ。
タイガースカラーだもんね。へへ〜
でも、走ったあと、ちゃんとケアをしないといけないよな。
それより、この日記ちゃんと更新しないと、凹んじゃう…
マッスル |
一般日記 | -
| - |
00:05
12月14日だ、赤穂浪士だ、討ち入りだ。
元禄15年12月14日ってことは、1703年1月31日になる、
まだ、一ヶ月以上さきのことなんだね。
47人で墨田区両国まで老人を攻め入って、
東京都港区高輪まで歩いて行ったと記述がある。
いまなら総武線と浅草線を使っても約40分もかかる。
明かりも防寒着も不備だったろう、ご苦労なことだ。
300年以上前の話なので、創作がかなり加わっているらしい、
歴史学者の研究結果の元、実話に近いドラマを見たいもんだ。
ドラマはあまり観ないが、
深夜に放映していた『特命係長 只野仁』が好きだった。
映画を観る気はないが、今度ゴールデンタイムに移動する。
あの内容をゴールデンとは…面白みが半減所じゃなくなるよ、
もっと、深〜い時間帯に放映するなら大歓迎だけどね。
同じように『アメトーーク』もゴールデンだって、とほほ…
久しぶりにホットヨーガをやる。
開始ギリギリに入室したので、空いているスペースを使う、
ここが、暑くないんだ、折角のホットヨーガがぁ!!
隣の女性も気にしたのか、ほぼ同時に暖房機に手にした。
使っていない機器があったので、それにも電源を入れた、
それでようやく、ホットらしくなったかな?
このヨーガ、一番暑い場所を選ばないと効果が半減だよな
マッスル |
スポーツ | -
| - |
00:02
知人の息子が少年ジャンプでデビューしたと聞いた。
タイトルは『黒子のバスケ』、新連載巻頭カラー58Pだ、
今日ようやく読んだけど、う〜ん…どうでしょう〜
ジャンプを読む年齢層なら、うけるのかな?
画力はあるにはあるのだが、ちょっと古いと感じてしまうが、
他のマンガを見ると、どれも似たり寄ったりだ。
ストーリーは、ありきり、新鮮さが全くない。
小中学生やマンガ太郎に受けるのかな?
こればっかりは、編集者の力にかかってくるもんな。
さて、本題だが、今年を表す漢字は『変』だ。
公募なので、金、落、食、乱、高、株、不、毒、薬と続いた。
金?落?なんかタイガースの順位みたいで嫌だなぁ。
僕は不かなぁ…頑張ってはいたけど、みんな不。
何やっても可にもならないし、達成感もない、
入金ないし、ロードレースもベストタイム更新しなかった…
まだあるぞ、一試合も1回表から最後まで見る機会が無いし、
個人サイトを開設したが、まだ完ぺきに完成していない。
なにもかも、不完全。なさけないもんだ。
昨年の『偽』に続いてネガティブだな、
急激で最恐慌の不況がますます世を暗くしてしまう。
来年は、明るい漢字が続くといいな。
さて週末だ、仕事漬けになるか、走りまくりになるか!
マッスル |
生活 | -
| - |
02:15
JR東日本は、首都圏の226駅を来年4月から全面禁煙にする!
よくやった!立川駅も入っているぞ!
もう臭くてたまらんかったが、春から快適になるのだ!
その反面、自民がたばこ増税を見送った。
どうせヘビースモーカーのマンガ太郎が嫌がったんだろ、
金持っているんだから、そんくらい払えよ、阿呆か!
これで、支持率がまた下がっただろうな。
森のように一桁になっても頑張るだろうな、
タバコの販売禁止をすれば、少しは支持率が上がるでは?
オリコンが、年間ランキングを発表した。
シングルセールス部門の作品別売上枚数ランキングを見たが、
そらねぇ楽曲のオンパレードじゃないか!
そもそも、嵐やKAT-TUNが何人グループかもしらん。
しかし、企画モンとジャニ系ばっかだな、
JpopのCDを買う年齢層が低いって事だな。
iTunesでダウンロード数ランキングと全く違うだろう、
ジャニ系は買えないのから、単純に比較できないけどね。
iTunesのJAZZはボーカルばっかなんだよなぁ…
マンガ太郎は音楽聞くのかな?
マッスル |
生活 | -
| - |
00:37
なんだか雇用状況の悪化がすごいですね〜
フリーランスにとって、若干の優越感を感じてしまう、
手に職があってよかったと思うと同時に、危機感が増すのだ。
正社員が解雇されても、半年間の失業保険があるだろ。
自動車業界の派遣社員などが突然契約解除されたとか、
内定が取り消しされた学生が続出しているよね。
この急激な不況で、
印刷会社やオフィス機器屋などが連日営業に来る。
付き合いがあるとこ、疎遠になっているとこ様々だ。
トナーなどの消耗品を再見積りとるとかなり安くなった。
これはいいもんだ、こんなに安くなるんだ、
と言うことは、いままで、ボッていたってことかな?
こんな時勢に公務員にボーナスが出たらしい。
僕は、ボーナスを2回しかもらったことがない、
しかも最高額が10万円だ。
ボーナスは、生活給なのかサプライズなのか分からない。
フリーに、急ぎの仕事に特急料金があったけどいまはない、
ギャラが下がってくるのに、特別料金なんて間違ってもない。
マンガ太郎がその事実を声や文章で知っても分かるのかな?
それこそマンガの世界を見るのと変わらないじゃない、
自分の経験、実感が全てなんだから、何も変わらないよな。
今どきアキバに行ってもオタクなんかいないよ
マッスル |
生活 | -
| - |
00:57
アニメファンに人気の美少女キャラクターが、
不処女だったことに怒ったファンが原作者に抗議し、
連載が無期限休止に追い込まれたというのだ。
『かんなぎ』ってマンガらしいが、読んだことがない。
作品自体しらないので、どんなキャラかも知らない。
まぁだいたい想像できるが、なんだかなぁ…
キャラクターに感情移入するのはいいが、いき過ぎだよな。
抗議している奴って、
いま、ワイドショーを賑やかしている奴に似ているのかな?
昔『あしたのジョー』の力石が亡くなったら、
寺山修司が中心に葬式をしたそうだが、
そのノリとは違うな、現実を受け入れているもんな。
話が変わるが、帰宅すると、焦げ臭い。
聞くと、昼食時に焼き飯を作っていたが、
作り終わり、火を止めず、数分間放置していたらしい。
10時間も経過しているのに、焦げ臭さが、消えないのだ。
柑橘系果物を多量にむいて、食べまくり、
臭いを消そうとしたが、全く効果がないのだ。
自室まで充満しているし、
フライパンを焦がしたくらいで、こんなに残るものか。
普通、鼻が慣れるが、だめだ、臭くてたまらん。
このまま寝れないんじゃないか…
マッスル |
一般日記 | -
| - |
00:38
『M-1グランプリ2008』の決勝進出者が決まった。
キングコング、ザ・パンチ、ダイアン、ナイツ、
NON STYLE、モンスターエンジン、U字工事、笑い飯だ。
TVを見ないし、近年お笑いLIVEもご無沙汰なので、
知らない名前がちらほらある。
誰かを肩入れするほどでもないので、新鮮に見られそうだ。
ジョンレノンが亡くなって28年が経ちました。
Jwaveが聞えないので、最近事務所ではラジオです、
その為か、ジョンの楽曲が流れません…
1980年12月8日午後10時50分頃、
日本時間9日12時50分ダコタハウスの前です。
ジョンの死を悼んだことは、ラジオでは、やらないのか。
武道館で、追悼LIVEをしている。
その昔、渋谷EggManでジョンレノンナイトを見に行っていた。
オフコースとか大物たちが、ジョンナンバーを歌ったんだよ。
深夜まで延々とやるから、入退場が自由だった。
腹が減れば、ラーメン食いに行って帰ってくることができた。
帰ってきたら、野村のよっちゃんが歌っていた記憶がある。
確か入場料が3000円位だったと思う。いまや8500円だもんな、
なんかなぁ…商業イベントだよ。
誰がでるか分からないEggManでのLIVEの方が好きだな。
因に、力道山が僕力団員に刺された日でもあります
マッスル |
音楽 | -
| - |
02:25
毎年恒例の『所沢シティマラソン』を走ってきた。
会場が所沢市街でなく、西武ドーム周辺だ、
どこがシティやねん、山と渓谷マラソンじゃないか!
ハーフと5キロがあるが、
アップダウンがあるコースし、目的は走ることじゃない。
5キロを走って、あとは呑むだけだ。
午前中から呑んだくれるなんて、
どこぞにいる肉体労働者以外できない、
だったら、レースに出れば呑めるじゃんということで始めた。
レースが9時5分スタートなので、30分過ぎには終わる。
着替えを終えた頃サンデージャポンが始まる頃だ、
そんな頃に、今日一日のやることの大半が終わるのだ。
昨年に続いて所沢西武のCASAが開店したと同時に、
生大を3つ注文し、ルネッサーンス!
世間がブランチ時に呑み会が始まったのだ。
アッコにおまかせが始まる前には、出来上がっている。
しかし、この店、レース帰りのランナーが来るようになった。
それでは、異様さが弱くなってしまうじゃないか。
一日の始めの注文がビールを驚く店員の顔を見たいのだ。
あたりまえになって欲しくないのだよ、
来年は東村山のイトーヨーカドーのファミールで乾杯か?
夕方からもうひとつイベントに行く。次の『生音』つづく
マッスル |
マラソン | -
| - |
00:08
20数年前に甲斐バンドの日本武道館LIVE以来、
おそらく120本以上のステージを観ている。
これは、バンド解散後ソロをいれての数字だ。
何度も何度も再結成しているし、
毎回これが最後だと触れ込んでいるので信用していない。
毎度同じような楽曲しか演奏しないから飽きている。
10月から、またまら甲斐バンド再結成ツアーだ。
先日東京国際フォーラムを観戦したが、
今日、武蔵村山市民会館でアコースティックライブだ。
この小屋、自宅から約8キロ離れている。
武蔵村山市には、電車が通っていない、つまり駅がない、
バスか車で移動するのが正しいアクセスのはずだ。
バスだと、立川駅から30分以上かかる。
これだと、チャリンコを使っても、そう変わりがないはずだ。
初めて甲斐のLIVEにチャリンコ、しかも手ぶらで行けるのだ。
17時開演なので、16時すぎに34分かけて小屋へ行く、
永遠とつづくゆるやかな上り坂には、まいった。
終演後は、下り坂をノンビリと30分弱で帰宅。
あ、LIVEは、アコースティックと題しているが、
通常のガンガンLIVEだった、アコはたったの2曲だけだった…
でも、先日よりまとまりがあり熱がこもった内容だった。
あと『立川ドライブ』という楽曲を蘭丸と作ったそうだ
マッスル |
エンタメ | -
| - |
00:05
明日、所沢でレースがあるが、今週走っていない。
トレもしていないし、ストレス発散を目的で走った、
ゆっくり走るが、多摩川河川敷は寒風できつかった。
ジムでストレッチしながら、仲間と話し込む。
汗を流し、先日ベルトが切れた時計の修理依頼をする。
知人が同じように切れて、時計屋に依頼した話を聞いた。
ベルトは新しくなったが、ゆるゆるになり使えなくなった。
でも、メーカー元に直接頼べば大丈夫かなと考え、
吉祥寺のナイキショップに久しぶりに行った。
知った顔の店員に修理の依頼と操作方法を聞いた。
話終わると、たまにはランニングに来てくださいよと、
えっ?覚えているの? 覚えています、すぐ分かりましたよ。
ナイキランニングスクールに行かなくなって1年以上だ、
行かなくなった原因は、朝が早いからだ。
休みの日にそんな早起きしたいと思わないもんな。
21日に看板コーチがくるので、是非来いと誘われた。
これも何かの復縁だ、ちょっと走ってこようかな?
早く起きれればの話だけどね
その足で、大学時代からの友人の理髪店でチョキチョキ、
映画の話や年末の過ごし方で盛り上がった。
遅くなったが、遅い昼メシ。
忙しい日だったが、明日レース、早起きするので寝ます
マッスル |
一般日記 | -
| - |
00:13
先日IP電話にして、よく連絡する社のIPナンバーにかけるが、
僕が契約したプロバイダと先方が契約しているプロバイダは、
提携していないことが分かり、タダで通話し放題にならない。
う〜ん、困った!携帯に連絡するより安く済むからいいか。
大学時代の友人に連絡するのが、タダになるのは嬉しい、
…巧くいかないな、少しでも通信費を安くしたいのにね。
経費削減と言えば、
NHK教育が29日放映時間を13時間短縮するというのだ。
二酸化炭素が約9.4トンの削減を見込めるそうだ、エコだな。
短縮しようが、24時間放映しようがかまわない。
TVはリアルタイムであまり見ないし、
見たいなと思う番組は録画して、時間がある時に見るからね。
毎回タイマーで見る番組が数本あるが、
『だんだん』と『爆笑問題のニッポンの教養』を止めた。
両番組とも、あまりのもの莫迦らしさに呆れてしまった。
前者、めぐみが京都に出るまでは良いが、
石橋がうざいし、忠の意味不明な行動、脇役が弱すぎる…
瞳よりマシだが、毎回熱心に見る価値がなくなったきた。
後者、太田は良いが、この番組での発言が受け入れられない。
あきらかに勉強不足のうえ、揚げ足を取りすぎる。
昔は、太田が感銘を受けていたが、いまは完全否定だけだし。
良いは、MXTV『5時に夢中』は毎日録画する価値があります
マッスル |
TV・映画 | -
| - |
01:11
社の社員であることに誇りを感じていますか?
そんな調査の結果が出た。
トップが「電力・ガス・水道」(強く思う+思う50.7%)だ。
我らの「マスコミ・広告・出版・印刷系」は、33.1%で、
「誇りに思わない」と答えた人が63.7%だった。
これはワースト1位。確かに誇りとは思わないもんな。
目標に向かって組織が一丸となっていますかの質問に対し
「マスコミ・広告・出版・印刷」(43.9%)だった。
組織が一丸じゃないもんな、数名のチームだもんな。
面白いことに、誇りにも一丸とも思わない我が同志たちは、
会社を辞めてもいいと思うとの問いに、23.8%だった。
これは、各業界中で一番少ない。
会社を辞めたくないのに、その会社と一丸となっていないし、
誇りと思っていないが、仕事を続けたいと思っているのか。
僕もそうだ、愚痴があるけど、仕事を投げたいと思わない。
そんなニュースをチェックし、某出版社に打合せに行く。
編集室に行くと、いつも頑張っている新人の編集者がいない、
取材だと思っていたが、校閲日の翌日、蒸発したと言うのだ。
辞めると連絡が入り、それきりらしい、
え〜その日に、電話で話をしていたんだけどな。
たぶん、前から決めていたんだろう。
前の会社でも、逃避した人がいた、結構いるんだよこの業界
マッスル |
仕事 | -
| - |
00:43
今年のベストセラー本20位が発表した。
1位はハリポタ、血液本が4冊、宗教が2冊、タレント本2冊、
あとは、ポニュやダイエットに酒の肴だもんな。
バッタ本ばっかじゃないか、まともな本がないよね。
『悩む力』なんか、宮沢賢治の解説本だもん、
タイトルに騙されているだけじゃん、情けない。
11月まで、たぶん100冊くらい読んでいるけど、
面白かった5冊くらいかな?
お勧めするような本は残念ながら無かったな。
この100冊にマンガは含まれていない。
基本的に電車の中でしか読まないし、
小説は読み始めると止まらなくなるので、殆ど読んでいない。
どうしても、ゆるせない本が何冊かあった。
自費出版じゃないかなと思ったほど、誤字脱字が多かったし、
日本語じゃないし、内容も最悪だ、買ったことが恥ずかしい。
ハードカバーは重たいので、買う気が無い、
文庫や新書ばかりですよ、ソフトカバーのエッセイも読むか。
それじゃ、偏るよね、あまりいい読書とはいえないか。
ちなみに、先月まで装丁をした本は10冊、
今月1冊装丁することになっているので、11冊か…
年間12冊作る目標が達成できないようだ。
いま読んでいるのは北尾トロさんのエッセイ、面白いよ
行きたい、行きたいと思っていたブックファースト新宿、
ようやく行けた〜!!すげっぇ店だ、楽しい本屋さんだ、
新宿は、こことジュンク堂、紀伊国屋と本屋の激戦区だ。
西口で降り「新宿の目」の先、東京モード学園ビルにある。
オープンしたばかりなので、地下道から入れると、
本のインクと新築の臭いが、心を踊らせた。
本のジャンルによって、フロアーと入口が違う、
それも、各売り場が繋がっていない、
なんだか迷路のようだが、本棚と本棚がかなり広いのだ。
雑誌のバックナンバーが多数置いてあるし、
新書や文庫もかなりある、
けど、なんだか落着かなくなってきた。
本に囲まれている感覚がないのだ、
リブロやジュンク堂のように、期待感が湧いてこない…
どうしてだ、こんなに本があるのにな。
2冊選びレジでお金を払うと、少し分かってきた。
カバーのかけ方が実に雑なのだ、まぁ適当もいいとこだ。
この店に本好きがいない、何も伝わってこないのだ。
本屋の良さは、本の量じゃない『さし』だ!
さしとは、本の並べ方をいう、これがダメなんだ。
ステレオタイプすぎるんだよ、つまらない。
コーナー毎さしの担当が違うのか、楽しいとこがあるだけどね
JFLの栃木SC、カターレ富山、ファジアーノ岡山が、
来季よりJ2入りが決定した。
なんと、J1、J2ともに18クラブ、計36クラブで争われる。
いつの間に36チームになったんだ。
全チーム名言えるか?だいたいファジアーノってなんだ?
狭い日本で、プロサッカークラブがあっていいのか!
J1V東京が11名、J2徳島と岐阜は15名、札幌も10名が解雇だ。
金が無いのか、選手に実力がないのか分からないが、
他のクラブが拾うのか、拾ってもゲームに出るのか?
Jはサテライト(2軍)がないと認められない。
11X2=22名サブを入れるイチクラブ30名とすると、
1080名もJリーガもいるのか!プロ野球より多い…
話が変わる。
入金があったので、ジョグ用の時計を買いに行った。が、
ビックとヨドで売られていない!どうして〜
聞くと取り扱っていないというのだ。立川で売っているのに、
同じビル内に、そのメーカーのショップがあるからか?
閉店間際にヨド吉行くと、売っていたが、定価なのだ。
立川店と比べ1500円も違うのだよ。
立川のビックが安いと言っても、証拠がないだよね、
そもそもヨドは他店より1円でも〜を行ってないんだよね。
土曜日まで待たないと、買えないなぁ
マッスル |
スポーツ | -
| - |
01:23
昨夜は3時すぎにようやくベッドに入れた。
本来なら、河口湖に出掛ける時間だ、
まだ、諦めていなかったのかな?
携帯が鳴り起こされたのが8時前だ。
もう少し寝かしてくれよ、お前の怠慢が原因で、
めちゃくちゃになったんじゃないか〜!!!
サンデージャポンが始まった頃にFAX、
確認をしてもらい、メシを喰って出掛けると、
河口湖を走った仲間から完走の報告があった。
データを受渡し、打合せと雑談。
メールで送れる量じゃないので、直接渡すしかない。
サーバーを使えばいいが、相手が使いこなせないのだ。
ジムで憂さを晴らすためトレをする、
ロッカーでジョグ用の時計を着けるとベルトがちぎれた〜
うわ〜普通の時計と違い、ベルトが交換できないもんな。
時計とベルトが一体化しているからだ。
うぇ〜これで2つめだよ、来週レースなのにどうするんだ〜
3年くらいしか使ってないだよ、電池交換もしていないし。
立川駅前の家電量販店でジョグ用時計を物色。
黒と黄色のツートン時計があるじゃないか!
うぉ〜タイガースカラーじゃないか!不幸中の幸いじゃ。
ベルトがもげた原因は、汗なのかな?
マッスル |
一般日記 | -
| - |
00:18