2009.11.30 Monday
ジムでインドボディ測定をした。
インドボディとは、体脂肪量・筋肉量・骨量・全身などの、
筋肉バランスなどが細かくわかる測定機械です。

年内目標の体重70キロを切ったのですが、
ちーとも嬉しくない。
何故なら、筋肉量が2キロ以上も減ってしまったのだ。

69.3キロでした。減り過ぎです。
ホントなら、71キロくらいになっていないる予定だったが、
減量でなく、筋量がへっただけで実質の体重減ではないです。

懸命に筋トレをしたけどね〜
インストラクターと長く話をしたのですが、
休養、水分補給が足りないのが原因かもしれないとのこと。

筋肉の張りまくっているし、頑張りすぎもあるかもな。
体内の水分量で測定値が大きく変わるのも分かる。
水分や休養の問題だけなのか、それ以外に問題があるのか。

筋トレのフォームが悪いかもしれない、
プロテインを飲めば効果的だと薦められているが、
予算の問題もあるし、そんな高価なものなんか買えないしな。

それはそうと、仕事が二進も三進も状態だ。
明日の夜予定がある、それまで、ある程度は進めたいけど、
相手が動いてくれないので、何もできないもんな。

う〜ん悩み事がますます増えました
マッスル | 健康 | -  | - | 00:52
2009.11.29 Sunday
磐田を退団する中山雅史が、J1最年長出場記録を更新した。
Jリーグだとカズだけど、J1という括りを付けるんだ、
来期、どのチームでプレイするのかな?

横浜、長崎、熊本、藤枝などからオファーがあるようだ。
個人的には、横浜でカズと2トップを演じてほしい、
このふたりがピッチに立つなら、観に行きたいな。

ふたりと、同い年なので、励みになる。
年齢的に難しいと言われても、オファーがあるんだよね、
羨ましいし限りだ。

プロとして、ピッチにたてるなら、何処でもいいよな。
僕はもう一度音楽業界に戻りたいとまだ思っている、
戻れるなら、デザイン面でなくてもいい、なんでもいい。

当時一緒に仕事をしていた仲間、知人は殆ど残っていない。
みんな何をしているのだろう、
まだ音楽に携わる仕事をしているなら、幸せ者だ。

僕が大学を卒業し、すぐデザイン関係の仕事についた。
来年で20年になる。こんなに長く携わるなんて思わなかった。
信じられない。センスも無いし、下手っぴだし。

だから、仕事があまりないんだよね。
このままでは、幸せになれない、マジで転職を考えている。
同じ世界のどこかの組織に入れたら嬉しいんだけどね。

来年のいま頃も同じ仕事をしているだろうか
マッスル | 生活 | -  | - | 00:39
2009.11.28 Saturday
朝からバタバタ。
中央線がまた車両故障か何かで止まってしまった。
総武中央線に乗り換える乗客が多く、座ることが出来た。

座って、さて眠りにつくかと思っていると、すぐに発車した。
急いで乗り換えた連中はさぞかし腹をたてているだろうな、
中央線の性格をしらないのか、未熟者だ。

午前中から打合せが続いた。嬉しいかぎりだ。
先の選挙でただの無職のオッさんから連絡があり、
いろいろ話をしたいとのこと、モチ、仕事の話だ。

ただのオッさんから金をむし取ろうと思わないので、
かなり安請け合いになりそうだけど、仕方がない。
官僚出身だし、下々の世界の厳しさを知ってもらわないとな。

たんなるオッさんオバちゃんになったサイトをチェック、
殆どの方が選挙公示前日あたりで更新が止まっている。
余裕がないのは分かるが、現状報告くらいしろよな。

そう考えると、連絡があったオッさんは、意識が高いのか?
政治家だと金や権力が違うもんな、
カド番大関のように必死にしがみつく感じなのかな?

いま、ある雑誌のレイアウトをしているが、
校了日が昨日だけど、いまだ4ページしか原稿がこない!
う〜んこんなんでいいのか〜間に合うのかよ〜

今夜は徹夜です
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:52
2009.11.27 Friday
次世代高速規格USB3.0に準拠したBlu-rayドライブが出る。
12倍速というが、1倍がどの程度の早さなのかが分からん、
それ以上に、USB3.0に驚いた。

僕は3台のMacが自宅にあり、事務所にも1台あるが、
全てUSB1.0とふた昔みつ昔のマシンなので、
使うと驚くスピードなんだろうな。

販売元のバッファロー社なので、Macは使えない。
使えない、売れないマシンは興味なってことだろうな、
こんな周辺機器が出ると、早くG5を買わないと焦ってしまう。

仕事部屋のモニタに赤い閃光が横に走ることが多くなった。
いつ壊れても可笑しくない状態なんだろうな、
いまどき、CRTモニターを使っている人は少ないだろうな。

ネットオークションで調べてみると、
CRTモニターは1000円でも入札されないもんな。
早くNANAOのモニターが買える身分になりたいな。

話が変わるが、
松屋の牛めしが320円、豚めしを290円に、値下げするのだ。
そういえば、牛丼を半年以上食べていないことに気づいた。

安くなってもなぁカロリーが800もあるもんな。
一食800に押さえているので、ギリ喰える範囲だけど、
喰べたいと思わなくなったなぁ。

喰べるなら、カレーかラーメンだな
マッスル | コンピュータ | -  | - | 00:42
2009.11.26 Thursday
やっとというか、仕事に使う手帳などを買った。
手帳といても、B5サイズなので手帳とはいえないけど、
毎年同じ手帳を買っているので新鮮さはない。

3年ほどカバーが黄色を買っていたが、
その間、タイガースが優勝していないことに気づき、
優勝した年が銀色だったので、銀色を手にした。

卓上のカレンダーを4つ使用している。
仕事部屋、事務所、自室で使っていて、3つは毎年同じモノ、
それは、購入済みだが、自室用は毎年変えている。

もう10年以上、全てのカレンダーは月曜始まりにしている。
日本は通常日曜始まりなので、なかなか無いんだよね、
ビジネスタイプじゃない、かわいいものを探している。

ピーナッツやトーマスとか洋物だとあるんだよね、
でも、抵当な大きさじゃないんだよ。
ちなみに今年はトーマスを使っています。

今週の少年マガジンも立ち読みで済ませた。
立ち読みに変え、読まなくなった作品も気にならないし、
たった5.6分で読み終えるし、全然OKじゃんか。

マンガついてに、藤子不二雄全集第5回配本されたので、
とりあえず『バケルくん』を買った。
あと2冊あるし、先月2册は買ったが、1冊買っていない。

一冊1500円以上するんだよ、高くて毎月買えない…
マッスル | 生活 | -  | - | 01:29
2009.11.25 Wednesday
マンション分譲大手の穴吹工務店が’会社更生法申請した。
そうなんだぁ〜別に思い入れは全くないが、
穴吹と言えば、サーパスだ、サーパス神戸だ。

サーパス神戸は、00〜05年にオリックスのファームチームだ。
つまり、清原和博、タフィ・ローズ、中村紀洋が、
ファーム落ちたとき、サーパスのユニホームを着ていたのだ。

イチローが、マリナーズ移籍前に、
メジャー決裂になった場合として一応作られたらしい。
イチロー本人が密かに所持しているという噂だ。

噂といえば、人気急上昇しているドラマ『JIN』だ。
マンガとは少し(かなりかな?)異なる内容だが、
面白いし、今後の展開がとても気になっている。

最終回までまだ4回もあるが、
視聴率がうなぎ上りしている為か、映画化の噂がある。
原作が終わっていないので、TVで完結できないだろう。

仮面ライダーの最終回で、バトル中にドラマが終わって、
映画の予告編に変り、かなりの批難をあびたが、
『JIN』もライダーと同じ流れになるのではという話だ。

かなりいい感じになっているので、そんなことだけは勘弁だ。
ドラマ『SP』も未完だし、映画になるが、公開がいつだろう?
もうすっかり熱が冷めているし、この展開は失敗だろうな。

それはそうと、月末にむけて忙しくなってきた!嬉しい〜!!
マッスル | TV・映画 | -  | - | 02:16
2009.11.24 Tuesday
少年マガジンを数年買っていた。
毎週水曜日は、本を読まずに、行きの電車内はマンガだ。
だけど、ここ一ヶ月くらい、買わずに立ち読みをしている。

買っても、半分弱の作品は面白くないので読んでいないから、
もったいないと判断したからだ。
さらに、立ち読みなので、気になる作品しか読まなくなった。

コンビニは、用事がない限り立ち寄らない。
6日ぶりに入ってみて驚いた、マガジンが多量に残っていた、
前なら、2日もあれば売り切ることが多かったのにな。

連休だった為か、不景気で雑誌なんか買わないのか、
それとも、僕同様に面白くないからか…多分どれもだろうな。
最近文春も買っていない、僕が雑誌を買わなくなるとは…

文春や新潮のページ数が減っている。
好きだったエッセイが終わり、つまらなくなってきた。
毎号購入しているTV誌も16ページも減っていた。

親しくしている出版社の雑誌のページ数が減ることになった。
16ページらしい。何故そんなに中途半端かというと、
冊子類の印刷は一折16ページ毎に刷る、折とは印刷の単数だ。

僕が担当するページが無くなるか、否かはまだ分からない。
雑誌は5人のフリーランスでレイアウトしている。
減ったら死活問題、誰が貧乏くじをひくのだろうか。

雑誌ってページ数が減っても、値段が変わらないんだよね
マッスル | 仕事 | -  | - | 00:31
2009.11.23 Monday
オリックスが阪神・矢野様の獲得調査をしているらしい、
藤本がヤクルトに移籍するかもしれない。
少し淋しいことだが、それ以上に嬉しいのだ。

別にふたりのことが嫌いにワケではない、
活躍の場を求めていることは、大いに結構なことだ。
神宮に行けば、藤本がショートを守っているんだよ。

城島の加入は正直嬉しくない。
やっと育ってきた狩野の活躍・育成の場がなくなるからだ。
あの巨人でも金を使った戦力アップをしなくなったんだぞ。

落合、清原、江藤を放出したように、
いまこと金本と新井を戦力外にしないと明日はない。
狩野や桜井、大城、大和を育てなきゃ。

さて、寒かったので外で走ることをためらったが、
結局、昼頃多摩川河川敷を走ったのだが、
ロードレーサーもランナーも散歩する人もいなかった。

寒いからか、雨が降りそうだからか、三連休だからか?
ジムのスタッフの話だと三連休は2日目まではヒマらしい、
3日目になると一気に人が集まってくるそうだ。

だとしたら、天気予報だと天気も気候もよさそうだし、
明日の河川敷は、人で溢れているはずだ。
じゃ、明日は多摩川や多摩湖方面にいくことは止めようか。

それともチャリンコで古書店めぐりをしようかな
マッスル | タイガース | -  | - | 00:20
2009.11.22 Sunday
朝からこまか〜い作業をした。
最近仕事がなかったので、こまかくても楽しくて、
世間は三連休だけど、とりあえず、充実した日であった。

なんとなくJ-waveなどを聴いていたが、
全く頭に内容が残っていない。
いいことだ、仕事に集中しているってことだよな。

事業仕分けについて報じているTVを見た。
なんか、外国人がいるじゃないかと怒った輩がいたけど、
どんな方が選ばれたのか、知らなかったが、顔を見て驚いた。

WBSでコメンテイターをしているロバートさんじゃないか!
日本人より日本を知っているし、
そこいらのオッサンより、日本語が巧い方じゃないですか。

クレームをつけた方は、ホントに知らなかったのかな?
それとも、難癖をつけることしか考えていなかったのか?
実に情けなくなってしまった。

それと、酉の市が24日に行うことも知った。
昨年初めて、花園神社で熊手を買ったが、
何も効果がなかったもんな、無駄な金を使っただけだ。

熊手を買って、手に持って帰宅するイベントのようだもんな、
お参りをし、屋台で焼きそばでも喰って、ビールを呑んで…
そんな遊びをするためのもんじゃないかな。

今年は行かないです。無駄なことしてどうする
マッスル | TV・映画 | -  | - | 00:09
2009.11.21 Saturday
比さしぶりに落語を聴いてきました。
『立川流の若い衆の会』という訳の分からない会だ、
談志が病欠なので、こんな会になったそうだ。

立川生志『幣間腹』(ほうかんぱら・たいこっぱら)。
太鼓持ちの一八が主役のこっけい話。
次の予定の関係で、とっとと話終えていました。

立川談笑『シシカバブ問答』『蒟蒻問答』の改作。
古典の改作は何度も聴いているが、これは面白くない。
談志に改作もうやめろと言われるのもよくわかる。

立川志遊『湯屋番』。
二つ目もよくやる定番のこっけい話。
いつからスキンヘッドにしたのだろう。

う〜んこれまでの感想は、失敗した!
誰も面白くない、周りもあまり笑っていないだよね。
立川流の会としては、珍しく重たい雰囲気。

実は、同じ時間開催で志の輔の会にも行けたのだ。
しかも文都さんの追想会なのだ、
先に若い衆の会の予定を入れたので、凄く後悔した。

立川志らく『らくだ』。真打登場!正にそんな感じだ!
枕で談志との話でらくだを演ると語ると、拍手と歓声。
談志の十八番を聴けるんだ!今日はこれだけでいい!

40分の熱演、酔っぱらい同士のからみが最高!
まくらを含め、実に1時間以上笑いつづけた。
志の輔を諦め、3人の話を耐えた甲斐があったってことだ。

病気と死をテーマに語った志らくは文都を思っての語りなのか
マッスル | 落語 | -  | - | 03:18
2009.11.20 Friday
ユニクロが凄い記念キャンペーンをするそうだ。
詳しくチェックしてみたが、
朝早いし、競争率が高そうなので僕には無理かも。

ヒートテックをもう上下一組は欲しいし、
ジーンズとチノパンも欲しい、
全部ユニクロでいいのだ、安いし、丈夫だしね。

さて、Apple社がMacの出荷台数が延びていると発表した。
2年前から、WindowsをMacでも使えるようにしたことが、
原動力となったようだ。

でもね、デザイン業界は、Windowsを使えるようにしたため、
CPUが根本的に変わってしまい、
それ以前に制作したデータが使えなくなってしまったのだ。

昔っからMacで仕事をしているデザイナーは、
いまのMacは仕事に適さないのだ、とほほ…
デザイン業界を無視したことが、良かったってことか。

月末に向けて、ようやく忙しくなってきた。
フリーだし、いままでずっと休日もような感じだったし、
三連休は、休日じゃない。

ここヒマだったの、ヒマな時間は本を読んでいた。
買いだめしていた本を読みまくったのだが、
10冊くらい読んだので、未読の本があと3冊になった。

読みたい本があるけど、買えないんですよ…
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:42
2009.11.19 Thursday
寒くて、寒くて、
お気に入りのヒートテック上下を着て仕事部屋へ。
エアコンで部屋を暖める、もうすっかり冬だな。

初の挑戦っていうか、
トルネード扇風機とエアコンのコラボだ。
18度以下しかなかった部屋をほんの5分で21度まで温めた。

いままで、暖房すると足元が冷えて、冷えて凍えるが、
頭がほてって、実に気持ち悪かったが、
こなら、激しい温度差が解消した。でも…

扇風機の音がうるさいんだよ。
短時間で均等に温かくなるからうるさいのは、数分ですむが、
真冬はそういかないだろうな。

ネットで、この部屋の空気をかくはんする扇風機を調べると、
音が静かなタイプがあるようだ。
けど、値段が僕が買ったものの倍もする。世の術か…

それはそうと、加湿器を出した。
昨年使わなかったので、2年ぶりになるのかな?
タンクに水を入れ、電源を入れると、動かない…

えっ? 壊れたのかな? 安もんだったし、使ってなかったし。
インクを買いに駅前の家電量販店で加湿器をした。
安いのもあれば、高いモノもあるんだと、関心するだけ。

そんなモンより、モニターだよな
マッスル | 生活 | -  | - | 01:18
2009.11.18 Wednesday
同業者が、新しいPhotoshopのプロモを見ろと言うので、
youtubeにアップされた5分程度の動画を見てビックリ、
こんなに進化したのか!僕らの存在意義がないじゃんか。

それは、僕らが必死に何年も経験と修行を積んできた技で、
徹夜で作り上げたような画像処理が一瞬でできてしまうのだ。
それも、僕らよりキレイに仕上がってしまう…

僕らは、Macでデザインする専門家的な存在でしたが、
印刷会社の情報だと、全体の3割が素人データというのだ。
センスより、金をかけないで作りたいのだ。

本当に、GDPがアップしたと言うが、
ますます不景気になってきている感じが強い。
このままだと、マジで生きていけなくなってしまう。

デザイン力で他のデザイナーに負けるのは、奮起するけど、
力でなく、一般事務が作ったものに負けるのは腹が立つ。
「餅は餅屋」の時代はとっくに終わっているのだ。

逆に、僕らはデザインと編集しか知らないので、
一般的なWordやExcelなどの事務系ソフトができないです。
勉強不足といわれたらそれまでだけどね。

その同業者が先日派遣とかの応募したら、
面接後にタイピングやExcelソフトのテストがあり、
使えないソフトなので、玉砕したそうです。

何をしても、一般事務をやってた人には負けてしまうのだ
マッスル | 仕事 | -  | - | 00:35
2009.11.17 Tuesday
映画『2012』のCMが頻繁に目にする。
世界が2012年に終わる黙示録的予言を描いたSFのようだ、
つうか、宗教的な匂いがするのだけどな。

マヤがどうのこうの…らしいが、
マヤって、ガラスの仮面の北島マヤしか思い出せない。
ネットで調べていたら、マヤ占いを目に飛び込んできた。

調べてみると、守護数が5で、守護神が猿らしい、
そんな、守護数が20、守護神が13しかないので、
260通りしか無い占いだ、信憑性はないよな。

僕は、学問と芸術の分野で成功する人らしい。
いわゆる芸術を仕事にしているが、成功はしていない、
老練な知恵と鋭い芸術感覚があるらしいが、あるわけない。

マヤではかなり力がある神的な存在らしいが、
全人口の260分の1も神がいるとは、笑ってしまう。
ま、芸術の分野で成功するというのは少し嬉しいけどね。

昨日から背筋が痛くて、
ヒマな時間にストレッチを繰り返し、だいぶ治まったけど、
まだまだ、張りがあるんだよね。

背中に湿布薬をぬりたいのだが、独り者にはできないんだ。
ジムのスポーツマッサージを受けたいのだが、
そんな大金払える余裕なんて、どこにもないんだよ。

やはり、マヤなんて信用できないな
マッスル | TV・映画 | -  | - | 20:53
2009.11.16 Monday
『川崎国際多摩川マラソン』のハーフコースを走ってきた。
3年前に走った『多摩川ハーフマラソンin川崎』だったが、
昨年から会場も名称も変更したレースになっていた。

昨夜、仕事のことや将来のことを考えてしまい、
ほとんど寝ないで、仲間と合流した。
調子は悪く、身体中、とくに背中が痛くてたまらなかった。

スタートし、周りがけっこう早く、それに付いて行き、
10キロ通過タイムが、いままでのベストタイムを出した。
あきらかにオーバーペース。その後最悪のペースでした。

ゴール後、川崎まで行き、佐世保バーガーを食べました。
すっかり様変わりした川崎駅西口。
ラゾーナ川崎にあるZATS BURGER CAFEへ行った。

見るからに高カロリーのハンバーガー。
その中でも低いと思うハンバーガーとビールを注文、
さすが、肉、パティ、ソース全てメチャ美味かった〜!!

食事中も背中と足がメチャ痛くて痛くて、
川崎から立川まで座ったが、激痛で全然休めなかった。
ジムの風呂に入りたくて、チェックインするが、気分が悪い。

少しロビーで休んでから風呂で身体を癒すが、逆効果。
心拍数がメチャ上がってしまい、風呂内のチャアーで休憩、
なんとか、落ち着いてから帰宅。正直死ぬかと思った。

水分を充分摂ったら、落ち着きました…
マッスル | マラソン | -  | - | 00:00
2009.11.15 Sunday
横浜から戦力外通告を受けていた46歳の工藤公康投手が、
古巣・西武ライオンズに入団が決まったと発表した。
16年ぶりの復帰だって、凄いと同時に、羨ましい。

僕は、フリーになる前に正社員として3社に勤めていた。
一般業界はどうか分からないが、この業界は、ごく普通、
もっと多い人がいたとしても、不思議ではない。

出戻る人もいるし、いたとしても、そうなんだと思う程度。
しかし、僕の場合は、出戻る会社があまりない…
倒産した会社と解散となった会社もある。

解散した会社は、親会社の制作部門が独立した形だったが、
いろいろな理由から、制作を外部発注にかえたのだ。
それでも、親会社が人員整理しながらも頑張ってきたようだ。

その会社がメイン事業のひとつが今年廃止となった。
やる気の無いもうひとつの事業が活発しないといけないな、
僕がずっといても、居場所なんかあるわけない。

居場所がないといえば、今岡だ。
ま、こいつはしょうがない、やる気が無いもんな。
問題は、金本だ。誰が引導をわたすのだ。

さて、今日ひとつの仕事が終わった。
いよいよ仕事がなくなってきた、
レギュラーの仕事があるけれど、これからキツいよな。

明日、早いのでもう寝ますzzz…
マッスル | 仕事 | -  | - | 00:38
2009.11.14 Saturday
自宅で仕事をしたので、夕方TVを点けると、
いまだに市橋容疑者の逃走期を取り上げている。
あきれて、即 TVを消して、元のJ-waveに変えた。

先日の新幹線の移送を少し見たけど、
マイクにマスコミ関係者の罵声や怒号が拾われていて、
びっくりするし、飽きれてくるし情けなくもなってきた。

TBSのカメラマンが警備委員を突き飛ばしたとかで、
逮捕されたと、新聞の片隅に小さく小さく報じていた。
確かに重大なニュースですが、行き過ぎと違いますか。

深夜に全TV局が報じるモノなのか?
整形がどうだかとか、大の大人が論じることなのかよ!
他にも伝えるべきモノがあるだろ、少しは考えろよ。

このニュースを扱うなら、他のことだろ。
逃がした警察、逃げた際に誰が靴を履かせたのか…とかだ。
視聴者が何を知りたいのかを考えるべきじゃないのか。

視聴者は、現場に群がるやじ馬じゃないんだよ。
制作者が僕らをなめているとしか思えないので腹が立つ。
この事件で何が重要なのかを論じろよ、莫迦らししい!

週末、芸人がフロントに立つ報道"的"番組も見る気が無い。
やることは逃走期の生活、整形、懸賞金の分配…だろうな。
たけしあたりが、バッサリ斬ってほしいものだ。

まさか、どんな事件か分かっていない人が作っているのかな
マッスル | TV・映画 | -  | - | 00:31
2009.11.13 Friday
アメリカの25図書館が参加する「バーチャル図書館」が、
11月中に本格稼働するというのだ。
膨大な蔵書や資料をインターネット上で共有できるのだ。

つまり、PCなどで、誰でもどこからでも無料で見れるのだ。
蔵書数は当初450万冊で、1年後には1100万冊に拡大する、
古文書から最新刊まで見られるらしい。

古文書はともかく、現行書籍まで見れるのは、どうかと思う。
図書館の在り方に議論どころか、
我々の業界と書店関係にも影響を与えそうだ。

江戸時代の本など日本のものも多いらしいのは、嬉しいが、
戦後以降は困るよな、本は本だよ。
本は、ネットやPDAで見るモノではない。

ネットブックとか電子書籍端末機が発売されてきたが、
本は手に取って、紙を接触し、活字を見て感じなければな。
モニタでシステムフォントでは、思いが伝わるのかな?

僕たちは、文字の大きさ、デザイン、行間、余白の大きさ、
本の大きさ、紙の色、厚さ、表紙のデザインなどなど…
それら全て、考え抜いて制作しているのだよ。

さて、ヒートテックを着て出かけた。
昼間は温かく、ぬくぬくと過ごせた、
夜がシャツとジャケットだけでも寒さなんか感じなかった。

明日、寒そうなので、ロンタイを履いてみようかな
マッスル |  | -  | - | 00:50
2009.11.12 Thursday
イチローが9年連続ゴールドグラブ賞を獲得した。
プロ野球で一番好きなタイトルがこの賞だ、
守備が巧い選手って大好きなんだよね。

日本のゴールデングラブ賞は、記者たちが選ぶので、
イメージで選ばれることが少なく、
守備率が高くても、選ばれないことがよくあるもんな。

どう考えても、ドヘタな選手が選ばれたりするもんな。
昔なら、中畑、駒田、清原、松井、最近なら阿部か、
メジャーは、チームの監督コーチの投票で選出されるもんな。

でも、嬉しいのは、パの三塁手が日ハムの小谷野栄一だった。
日本シリーズで活躍した、下柳・井川級のバッチィ面構えだ、
なんか、新庄が内野手だったころを思い出す。

セでは、プロ野球史上最強の二遊間、中日井端と荒木だよね。
鉄壁のふたりが6年連続で選ばれている。
二遊間の連係プレーだけ観に球場に行く価値があるもんな。

さて、ジムの会員証を無くして6日間が経過した。
チェックアウトし、バッグに入れ自室に戻った時に、
無いことに気づいたのだが、結局見つからなかった。

もう諦め、会員証を再発行してもらった。
1000円もかかってしまった、
いた〜い出費だ、なにせ2食分の金額だもんな。

これで、すこし安心した
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:11
2009.11.11 Wednesday
DoCoMo、au、SOFTBANKが新機種を発表した。
個人的に注目のジョグダイヤル搭載機だが、
今回も、発売されるされることがなかった、残念だ。

しかし、代用のピードセレクター搭載のスライド端末が出た。
DoCoMoP-02Bだ、auでも同タイプがあるようだ、
まだ、かろうじて、ニーズがあることは、かなり嬉しい。

さて、個人的な話だが、
仕事があるにはある。いまは、小さな仕事が3.4あるだけだ。
その全て、だらだら動いている、そんなスケでいいのかな…

ひとつに関して、かなり遅れている、それでも動かない、
たまにあることだが、担当者は何を考えているのだろうか。
いい加減なことしていても、組織の中に属せるんは羨ましい。

また、別の仕事は、90日ほど動いていない。
トップから指示されても難癖をつけてやろうとしていない、
その担当者の去就を決するかが、数日後に決まる状態だ。

悪いことが、ある定期刊行物の担当者が辞めるらしい。
年齢的にこの不況下で退社するのは、どのような理由なのか?
う〜ん困った。未入金の会社は相変わらずだし、最悪だ。

もうひとつ悪い話。
仕事部屋で使っているモニターが時々色が変色するのだ、
グラフィックボードがいけないのか、モニターなのか!?

なにかいいことがないのかな…
マッスル | 仕事 | -  | - | 00:13
2009.11.10 Tuesday
20年前にベルリンの壁崩壊したが、
幕末大好きとしては、142年前に慶喜が大政奉還を宣言した。
こりゃ、長州も薩摩も驚きだ。

同じ政治的事件なのに、マスコミは全く扱ってくれない。
旧暦なので慶応3年10月14日だもんな、
11月9日に話題にすることじゃないか。

幕末が舞台のドラマ『JIN』の視聴率20%を越えたそうだ。
突っ込みどころ満載だけどおもしろい。
来年の大河ドラマが『龍馬伝』だし幕末ブームだもんな。

NHKあたり、大政奉還したねと一言くらい言って欲しいね。
そんなこと期待してどうする、
『龍馬伝』は、大政奉還までやるわけないもんな。

いまどきのニュースは、結婚詐欺、殺人事件とのりピーだ。
しかし、アメリカン・ハードロックの不沈空母エアロスミスの
スティーヴン・タイラーが脱退したことを報じないのは何故!

GReeeeNが解散を否定したことなんかより重大じゃないか。
ワイドショーを見られる世代には、分からないか…
マイケルが死んだなみのビックニュースなんだけどな。

そう言えば、Jリーグの大分トリニータが資金難で、
今シーズンの試合ができないかもしれないというのだ。
来期がJ2に降格するし、解散しちゃうのかな。

のりピーなんかより、やることいっぱいあるんだぜ
マッスル | TV・映画 | -  | - | 00:52
2009.11.09 Monday
朝起きると、身体が動かない…
疲れからきているのと、睡魔が襲っているのと、
昨夜から変えた、掛け布団にあるんじゃないかな。

世間が、どんな掛け布団を使っているのか分からないので、
自分のが重いのか、軽いのか判断できない。
たぶん、重いと思う。だから、起床しても疲れているのだ。

つまり、重すぎて寝返りができないのだ。
ここ数年、おなじ布団を使っているのから、
ずっとこの布団に悩みを感じている。

昨日から、今日はのんびりする予定なので、ずっと寝ていた。
なんにもしていないと、眠くて眠くて、
寝ようと意識しなくても、寝てしまうのだ。

自転車を洗車したかったが、忘れてしまった。
気づいたときが、もう夕方…
洗車をするには暗すぎる。

久しぶりに、TVをながら観をするが、
どの局もどの番組も同じVで、同じコメントしかしない。
何度も書いて来たが、ホント飽きれてくる。

それと、CMの多さにも気持ち悪くなってくる。
夜、ビフォーアフターとJINを追っかけ再生をした、
録画し、開始5分後から再生をしたので、CMをカットできる。

これで、気持ちよく快適に番組を楽しむことができました
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:39
2009.11.08 Sunday
地元の家電量販店で、クリスマスツリーが飾られていた。
もうかよ、早すぎとかのレベルじゃないだろう、
世間がクリスマスをもう考えていると思っているのか。

いまの時期、なにを売りににすればいいのか分からないのか?
今日ようやく立冬だよ、
そんなんだから、ヤマダ電機に勝てないのだ、

そう思っていたら、都内の数カ所や多摩センターで、
クリスマスイルミネーションが始まっていた。
おいおい、どこもせっかちなんだな。

さて、今日から冬やと思い、スエットを引っ張り出した。
ユニクロ製が2種類と、どこかで買った安物だが、
履いてみて、どれもパンツがぶかぶかなのだ。

スエットなので、ゴムを取り替えないときつくならない、
ユニクロはしっかりしているんで、取り替えるのが至難だ。
もうひとつは、ヒモなので、なんとか履ける。

こんな状態は、非常に嬉しいのだが、
あらゆるパンツ類が、買い替えないのが悔しい…
スエットは部屋着だから、さらに安いguでもいいけどね。

そう言えば、今日で、日本シーズンが終わりました。
試合をTVを含めまともに見たのが5試合もなかった…
来年は、もう少し野球を楽しみたいと思います。

明日は、少しのんびりしたいと思います
マッスル | 地元 | -  | - | 00:19
2009.11.07 Saturday
昨日メガネケースを事務所に忘れてしまった。
メガネが色付きレンズと通常の2つと目薬が入っている、
メガネはともかく、目薬がないのは痛い。

昔使っていたメガネを引っ張り出した。
いまでは見なくなった、レンズがメチャ大きなタイプだ、
レンズが小さいタイプと違い視界が広がって、見やすかった。

昼まで、自宅で仕事をしたが、なんか落ち着かない。
メガネの度は、変わらないので違和感はないはずだが、
なんだろう、視界にフレームが見ないからかな?

仕方がないので、午後に大塚まで出向いた。
面倒だな、往復2時間半もかかるもんな、
なので、午後は大塚で仕事をすることにした。

さて、なんかおでんとビールが呑みたくなった。
昼ころから、夜楽しむため、今日は頑張ろうと計画、
夕食をかなりヘルシー、ジムで筋トレと有酸素運動をした。

おでんのカロリーをネットで調べた。
比較的カロリーが低いのがファミマだった。
そのなかで、とりわけ低い具をピックアップをした。

9キロカロリーの大根と6キロカロリーのシラタキを買い、
ビールは糖質ゼロでを66.5キロカロリーのビールにした。
おでん汁をいれても、100キロカロリーくらいだ。

ちょっと寂しい感があるが、楽しめましたよ
マッスル | 喰いモン | -  | - | 00:51
2009.11.06 Friday
何かダラダラと見る雑誌が欲しくて本屋に行った。
タイミングの問題もあると思うけど、
高い金を払ってまで、見たい雑誌が一冊もなかった。

そんなことより、
ジムの会員カードを紛失してしまった。
いつもならサイフに入れとくのだが、ないのだ。

チェックアウトし、iPodにイヤホンをさすことに意識が向き、
バックのポケットにカードをそのまま入れた、
落ち着いたら、サイフに入れればいいやと思ったいた。

ジムのビルを出る頃に、PodCastを聴いていたが、
カードをサイフにしまうことを忘れていた。
そんなことは、よくあることだ。

自宅そばで、缶コーヒーを自販機で買って帰宅。
汗まみれのTシャツなどを洗濯カゴに入れ、
自室に戻り、バッグの中を整理して気づいたのだ。

すぐに、洗濯機付近を探したが、ない。
自販機まで行ってみても、ないのだ。
確かにバッグのポケットに入れた…はずだ。

今日着たジージャンやチノパンのポケットを探ってもない。
う〜ん困った!他に心当たりもない。
それと、事務所にメガネケースを忘れてしまった。

ホント老化現象じゃないかな
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:15
2009.11.05 Thursday
定期を忘れた。
改札口でその事実に気づいたが、時間の関係があったので、
自宅に戻ることを諦めてしまった。

新宿までのあいだ、激しい後悔で頭がいっぱい。
本を読むことも、PodCastを聴いても頭に入ってこない…
もの凄く悔しくて悔しくて、一日中落ち込んでいた。

日頃切り詰めて生活しているが、
こんな単純なミスで1000円以上も意味なく失ってしまった。
どうしてこんなに阿呆なのか、自分でも情けなさ過ぎる。

さて、ネタがないので、野球の話。
日ハムが東京ドームは狭いので、ホームランが量産すると、
ぶっとんだことをコメントしていた。

まぁ、ドームなのにホームラン風が吹く不思議な球場だ。
日ハムは数年前までフランチャイズにしていたもんな、
事実か都市伝説なのか、分かっていて発言しただろう。

風が吹く球場、飛ぶボール…そんな野球をしていていいのか?
だから日本シリーズなのに視聴率がとれないんだ、
ナビスコ杯決勝の方がいい数字を獲得いたのも情けないな。

FC東京とフロンターレだよ。
試合結果をニュースで見たが、
オマエ、そんなところに居たのか…と思わせる選手がいた。

だから、FC東京が強かったのか…
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:58
2009.11.04 Wednesday
寒いですね〜。
午前中に走るつもりでしたが、風が強し、風邪ひきそうだし、
疲れているし、温かいジムで走ればいいやと思い止めました。

ジムに行けば誰かいるだろうと思い、
ノコノコと汗を流しに行った、
仲間とも久しぶりに会って、カル〜く情報交換。

ジムに行く前、評判のユニクロ製ヒートテックを見に行った。
どれだけ温かくなるのか、身体が冷えなくなるのるか、
寒い仕事部屋で冬を越すことができる優れモノなのか、だ。

長袖シャツとロングタイツを買ってみた。
レジで長蛇の列に並んでいると、
けっこうヒートテックをカゴにいれている人が多かったな。

巨額な住民税を払った後なので、金がなかったが、
この寒さの中、仕事の能率が下がることは避けたかったのだ。
とりあえず、帰宅後シャツを着てみると、まぁ温かい感じだ。

郵便物を出しに、ヒートテックの上に薄いシャツを重ね着し、
ポストまでテクテク歩いてみると、
温かくはないが、上着無しでもいられるな。

しばらく経ってから、着替えたら、
寒い寒い、今シーズン初めてエアコンを暖房にした。
こんなに違うのか!なかなか感心してしまった。

ロングタイツはまだ履いていないが、期待できそうだな
マッスル | ファッション | -  | - | 00:24
2009.11.03 Tuesday
寒い日、もう冬なのかな?
今月は住民税を払ったので、かなり資金難なのだ。
なるべく、出かけず、出金を押さえないと生活できない。

なので、事務所に行かず、自宅で仕事。
それでもいつもの病院に定期検査があり、
診療代に薬代がかかる、も〜たいへ〜ん。

仕事中は、J-Waveだが、なにげにTVを点けたら、
『ロンバケ』の再放送がやっていた。
うわ〜懐かしいな、みんな若いよ。

木村拓哉が松たか子に連絡するシーンで、家電を使っていた。
この頃は携帯があっても、一般的じゃなかったのか、
ネットで調べると、96年の作品だ。13年前だよ。

13年前だと、携帯じゃなくPHSを使っていたな。
そうそう、遅い時間に友人へ連絡する場合は、家電だったな、
通話料金も高かいし、持っていない人もいたもんな。

さて、婚活サギ女の名前と顔写真が公になりましたな。
サギをしていたと証拠をつかんだのかな?
じゃなければ、容疑者じゃないから公にしないよね。

結婚詐欺は立証が難しさをテーマにしたドラマを思い出した。
木村拓哉と松たか子が演じていた『HERO』だよ、
松たか子はともかく、木村拓哉は13年前と変わらないな。

凄いよね…褒めてんのか貶しているか分からないけど
マッスル | TV・映画 | -  | - | 00:37
2009.11.02 Monday
今日は何の日か、それは、阪神タイガース記念日!
1985年、日本シリーズで38年ぶり、日本一になった日、
タイガース後援会等が制定した。わけ分からんなぁ。

カーネル・サンダース像が発見され、
呪いは解けたと思っていたが、
思っていた以上に、サンダースは、執念深かったようだ。

さて、昨夜は、新婚の仲間宅でハロウィンパーティ。
年の差カップルで、嫁は僕より10数年も若いのだ、
嫁の友人が多数来たが、ジェレネーションギャップを感じる。

昼間低カロリーにし、トレーニングを頑張ったけど、
その場の雰囲気で呑み食いし、カロリー過多をしてしまった、
帰宅時に明日は頑張らないとなぁと、少し憂鬱。

その為か、いやぁ〜な夢を見てしまうし、
6時過ぎにパッチリと目が覚めてしまう。
喉が思いっきり乾いていたので、冷水を飲んで二度寝。

2時間ほど寝た。
軽〜いブランチを摂り、久しぶりに自転車トレーニング。
羽村まで強風の中、ペダルをこぎまくった。

河川敷の終点で自転車を置き、丘陵を少し歩く。
半袖Tシャツだったので、寒くなってしまい、
自転車にもどり、ジムまで急いだ。

ジムでも、有酸素運動をしたので、カロリー消費できたかな
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:15
2009.11.01 Sunday
昨日に続いて、嫌な話。
立川流の噺家・立川文都さんが胃癌んのため死去した49歳。
文都さんは僕が大好きな落語家のひとりだ。

もうメチャクチャ哀しい、心がポッカリ穴があいたようだ。
今年の3月に末広亭での高座を見たのが最後だった。
その時は、師匠・談志との話をしてくれた。

今年始めから、高座に上がることが少なく、心配だった。
その後、兄弟子のブラックさんのブログで癌だと知った、
そんなことまで、師匠を受け継いでどうするかと思っていた。

ヤフーニュースなんかで取り上げないくらいの無名だけどね。
昨年、運良く、一緒に飲むことができたんだよね、
面白い雑談をしてくれたことを思い出す。

文都さんは、談春の2週間前に入門し、
修業時代、談春、少し兄弟子の談々とのエピソードが、
『赤めだか』で詳しく書かれている。

談々・文都・談春、後輩志らくの4人が同時に二つ目に昇格。
談春にとって、入門以来ずっと一緒に修行した戦友だ、
でも、談春より地味で華がないが、それが妙に噺家ぽかった。

立川流は、必ずとっていもいいほど、皆談志の真似をする。
枕で、志の輔がやる談志の真似とか談春がやる談志の真似の、
真似を披露してくれた、その分析を可笑しくしてくれた。

文都さんのブログで、師匠から連絡があったと書かれていた。
談志としても、弟子が同じ病気で先立たれるのは無念だろう、
数年前に談々も逝っている、談春の悔しさも相当なものだ。

いま頃、天国で談々や円楽たちと高座にあがっているでしょう
マッスル | 落語 | -  | - | 00:14