2008.11.30 Sunday
昨夜は4時すぎまで仕事をした。
明朝早い時間に確認をしたいとのことなので、
そんな時間になってしまった。

担当者が編集長と取材に行きながらチェックするからだ。
戻りが夕方。それから、原稿訂正などをする、
彼らの体力や集中力を考えると、夜遅くなるだろう。

そんな進行を蹴飛ばして、河口湖まで行く勇気がない。
本音は走りたい、調整もしてきた、
ヨガをして、下半身の張りもほぐしてきたしね。

悔しいから、いつもより少し長い距離を走った。
調子が良かったのが、ますます悔しさが増してきた。
こんなことは、初めてじゃないし、もう忘れよう。

先日、プロバイダーのIP電話を申し込み、
IP対応のルーターをヤフオクでGETしていたが、
なかなか設定をすることができなかった。

プロバイダーのサイトから設定方法をプリントアウトし、
自宅なのに3台のMacをLANにし、IPの設定をした。
これで、月に2000円弱だが、電話代が安くなる。

この日記を作成していると、FAXが届いた。
一緒に走る仲間が、もうすぐ河口湖に向かうはずだ、
う〜ん、まだ仕事しなければならないのか…

いくら仕事しても、代休がないのが哀しいよね
マッスル | 一般日記 | -  | - | 02:32
2008.11.29 Saturday
週末河口湖でレースの予定だったが、
遅れに遅れている某月刊誌の印刷入稿日が間に合わなく、
なんと発売日が遅れることになった。ありかよこんなこと。

かすかに、走れる可能性があったが、無くなった。
山中湖、西湖と走ってきたので、楽しみにしてきたけど…
こればっかりは、個人の努力で変えられるもんじゃないしね。

昼食をとりながら、仕事仲間と情報交換をした。
互いに、ギャラがどんどん下がってきている、
2.3年前にくらべ、数10%も安いんだもんなと愚痴まくり。

先日、前回より20%も安い金額でやれと依頼があった。
とてもスパンが長い仕事だし、束縛が強い、
それに、データやゲラの受渡しに毎日来いとのことだ。

前はデータなどの受渡しは営業が外出中に届けてくれたのだ。
これ以外に様々な条件が不利になってきたので、断った。
なにせ、半年もかかって粗利が30万弱なんだもん。

派遣をひとり契約するより、6分の1の経費で済むんだもんな。
ヒトを舐めているにも程がある、ふざけんじゃない!
このご時世でも、誰もやりたがらない条件だもんな。

フリー仲間にこの話をしてみたら、全員やらないと一致した。
怖いのは、周りまわって、再度依頼されるかもしれないこと。
ギャラがアップし、訪問しない条件なら引き受けるかも…

でも、今日、2月中旬まで仕事がはいることが決まりました
マッスル | 仕事 | -  | - | 03:35
2008.11.28 Friday
今朝。王子の泣き声で起きてしまった。
久しぶりに聞く、号泣だ、
とにかく凄かった、ノドがやられてしまうんじゃないかな。

原因は、パパとママが仕事に行ってしまうからだ。
いつも、隣に住む妹が仕事に出る際にあずけて行くが、
義弟が1時間ほどあやし、落着いてから出掛けた。

いままで、二人がいなくなっても泣いたことが少なかった。
偉い子や、両親がいなくても泣かないなんてと褒めていた、
けど、子どもだな、少しなんか安心した。

仕事部屋でMacと格闘していると、
王子が遊びに来た、いつもより妙に大人しい。
僕のミニカーを見せてとせがむので、遊ばせた。

ふだん、あれこれと出して遊んでしまうが、
「これとこれであそびたい」
なんか切なくなってしまい、他のミニカーを出してあげた。

普段、あまりよりそってこないが、
遊び終わると、黙って仕事をしているところを見つめていた。
なんか、淋しそうな顔つきだ、きっと我慢しているんだな。

午後イチに打合せがあるので、出掛ける準備をしていると、
王子の笑い声が聞えてきたので、ようやく元に戻ったんだ。
また、泣かれると思い、黙って出掛けた。

もしかすると、これから淋しがり屋になるのかな?
マッスル | 王子 | -  | - | 00:39
2008.11.27 Thursday
毎日のようにカラーの夢を見る。
それも、何本もだ。
でも、起きて数分も経てば、すっかり忘れてしまう。

今朝も、見た記憶があるが、内容を覚えていない。
ただ、苦しくて落着かない感覚だけ残っていた、
落着かなく、怒鳴ったり、どついたりと悪たれついていた。

太っているし、重病になってもおかしくないので、
病気になったり高齢になって思うよう動かなくなったら、
苛ついて、我慢できなると暴力的になるのかと不安になる。

街角でおじいさんが怒っていたり、
高齢になるとキレやすくなる原因ってこんな感じなのかな?
よく分からないが、抑制力がなくなるって訳なのか。

最近打合せがないから自宅で仕事をすることが多い。
平日に自宅で過ごすのは、世間の目が気になってしまう、
マガジンを買いにコンビニに行くのも恥ずかしい。

別に働いているから、気にすることもないが、
世間は自宅で仕事をしているなんて思わないもんな、
どこかで個人事務所を開きたいけどな…

相変わらず、原稿が思いきり遅れている。
この仕事をやるためにスケジュール空けてんだぞ、
突然、間に合わないから、仕事が無くなるのはダメだぞ。

今夜は、早めに見切りをつけて休んじゃうぞ!
マッスル | 健康 | -  | - | 00:53
2008.11.26 Wednesday
朝、立川駅に向かっていると、
パトカーをあちらこちらでも見た、
何だ?VIPが来るのか?昭和天皇記念館で何かあったのか?

駅前大通りにさしかかると、警官が多くなってきた。
誰の警護なんだ、いや、なんかあったんだ、
でなければ、警官同士でひそひそとハナシなんかしない。

歩行者デッキから駅にはいると、
もっと警官が多くなってきた、ランダムに散らばっている。
警護なら、あんなバラバラに配置なんかすわけがない。

駅に入ると、また、中央線が遅れている…
いつものことなので、あまり気にしない。
車輌の席が空いていた嬉しさで警官のことを忘れてしまった。

事務所に着いて、ラジオからのニュースで驚いた。
立川駅付近のビルで男性が刺されたというのだ、
そうか、それで、警官があんなにいたのか、物騒なもんだ。

ということは、北口でなく、南口が現場だったんだろう。
ラジオでは詳しく報道していないが、
おそらく、風俗店があるビルで襲われたんだろうな。

話が変わるが、明日入稿しないといけない仕事だが、
まだ、ヒト文字も仕上がっていない…
どうするんだよ、マジで間に合わないよ。

いずれにしても、今夜は徹夜になります
マッスル | 地元 | -  | - | 01:50
2008.11.25 Tuesday
いよいよ忙しくなってきた。
なんで休日にそんな話になるのだ、
この業界、休みなんてない、365日24時間仕事なのだ。

ちょっと、前まで暇で暇でしょうがなかったが、極端な話だ。
いま、3つの仕事が動いていて、27日からもう一つ入る、
ま、その仕事は1日もあれば終わるんだけどね。

今週末『河口湖日刊スポーツマラソン』だ。
フルと僕がエントリーしている1周27キロがある。
制限時間がかなりゆるい分、スタートが7時30分と早い。

前泊する予定がないので、仲間と集合するのが3時〜4時。
走り終わるのが昼まえ、帰る支度をし、
メシ喰って、どこかで少し休んで戻るのが16時ころかな?

フルじゃないから、戻ってきても仕事ができるはずだ。
問題は、出版社が10時ころから仕事を始めたとすると、
6時間ものブランクを認めてくれるかだ。

それに、ブランクにさせないために、何日か徹夜になる。
そんなことなったら、体力がもつかどうかだ、
いずれにしても木曜日あたりまでが勝負かな?

忙しいときは、不思議に予定が入るもので、
30日はともかく、翌週の7日もレースとLIVEがあるが、
友人のLIVEや別の呑み会にも誘われた、嬉しい限りだ。

けど、もっと平均的にならないものかと思うのは贅沢か
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:09
2008.11.24 Monday
昨日超楽しみにしてた『ブラタモリ』だが、
まさかの放送休止にまった、いつ放映をするんだ!?
オフィシャルサイトでは半袖のタモリ…お蔵に入るかもな。

毎週末は、多摩川の河川敷など走っている。
走っていると、偶然仲間に会ったり、
ジムで見かける人とすれ違ったりする。

昭島と立川の境あたりを走っていると、
ラグビーをしている数名のデカぶつたちが、
簡易はしごを使ったトレをするところだった。

あぁ以前よくジムのショートプログラムでやったやつだ、
そんなことを思い出しながら、通り過ごそうとしたら、
ラガーのひとりから一緒にやりませんかと誘われた。

スピードをゆるめ、他の方に声をかけたかなと思いきや、
どうやら僕にかけたようだ、体形が同じだからかな?
そんな野郎どもとトレしても、楽しくないよな。

走り終わると、昼すぎ、休日なので丁度昼時かな?
疲れているから、あまりメシものを避けて、麺類にする。
ジムで風呂に入ってノンビリしたいが、携帯が気になる。

三連休なのに仕事の連絡があった、ご苦労なことですね。
いよいよ、睡眠時間がとれなくなるのか、
ホントにありがたいことだが、できれば平均的にいてほしい。

そんな仕事でも、あるだけ幸せと、かなり実感してくる
マッスル | 地元 | -  | - | 00:23
2008.11.23 Sunday
領収書が3ヶ月分も溜まっていたことを思い出し、
データ入力をした。
消耗品、機材費、通信費、交通費、資料書籍代…色々ある。

交通費は、自宅が立川なので、どうしょうもなくかかる、
あと、高くて悩んでしまうのは、通信費。
電話、携帯、プロバーダー、サーバーなど月に1万円以上だ。

仕事で連絡が多くなると、予想以上にかかってしまうのに、
まだ、IP電話にしていないのだ。
ネットがまだ光じゃないので、少しためらっていたのだ。

付き合いの深いクライアントがIP電話にしたと連絡があった。
聞くと、もう半年以上前から切替えたと言うのだ。
何故か、連絡がいつも携帯からなので分からなかった。

その社との連絡は、月に2〜3000円くらいかかる。
IPにすれば、携帯以外の連絡が無料になるじゃないか、
ヤフオクでチェックすると、6000円程でモデムがGETできる。

ホントは、モデムよりルーターが欲しい。
でも、2.3ヶ月で元が取れるなら、早く落札しようかと思う。
…しかし、いまどきのハナシじゃないよな…

身体の調子が戻ったので、夕方ジムに行き汗を流した。
久しぶりに仲間と会えた。
フリーは、他愛のないハナシができるのが、とても嬉しい。

ひとりで仕事していると、しゃべらなくなるもんな
マッスル | 生活 | -  | - | 00:13
2008.11.22 Saturday
一日自宅で仕事。
サボることも、部屋の中を歩くことも少なく、
ずっとMacの前で座っていた。

イスは高価なモノではないが、クッションはいい、
夕食をしていると、頭とケツが痛いことに気づいた。
う〜ん。それを感じると、一気に痛みが増してきた。

食し、横になると、そばにいた王子が声をかけてきた。
「おにかいのおじちゃんどうしたの?」
お尻が痛いのと、右手で数回叩いてみせた。

王子が僕のところまで来て、
小さな手でお尻を叩いてくれた。
うわぁ〜なんていいこなんだ、こんな嬉しいことはないよな。

けど、頭が痛い…
仕事部屋の環境がいけないのか、
暖房をすると、ボーとするので苦手なのだ。

小さな扇風機とエアコンを使うと、
ほんの数分で室温が高くなる、暖かくなると、すぐ消すが、
大腿部が暖かく感じないどころか、冷たくなるのだ。

ブランケットを使うけど、これだけは解消しない。
下半身を寝袋に入れたりするは、自由がなくなる、
なんかいい方法がないかな?

いまも冷たい、風呂で温めようかな、けど、頭痛い…
マッスル | 王子 | -  | - | 00:07
2008.11.21 Friday
朝、寒かったですね。
そんなんでも、ノドが乾いていて、朝から水をカブ飲み。
夏並の勢いで飲みまくった、実に気持ちがいい。

通常ベッドの横にサーモスのボトルに麦茶を用意している、
起きてTVをつけ、『やじうま』の音声を聞きながら飲む。
昨夜、麦茶を入れ忘れたから朝食まで何も飲んでいなかった。

打合せの予定がないので、自宅で仕事をした。
某コンピュータ雑誌の表紙をデザインしている、
来年号からデザインを変更することになり、考えていた。

大塚の事務所だと、資料の数が少ない。
自宅にある資料などを見ながら、アイディアを練った、
その前から3案考えていたが、もう少しひねりを加えたい。

最後もひとひねりがナカナカ出せないんだよね。
地元の本屋に行って、あらゆる雑誌を見まくる、が、
これだ!とワクワクする感じがでてくるデザインはなかった。

ムックやサブカル本を置くコーナーでも同じだった。
いまどき本屋でリサーチするなんて、と思われるけど、
本屋で調べたほうが、ネットでは味わえない感があるからな。

前に新宿の本屋でアイディア探しをしていると、
同じように探しているヒトがいた、
その方も同じように、これだと思った表紙をシャメしていた。

明日は、全国数万冊あつかうネットでアイディアだしかな
マッスル | 仕事 | -  | - | 01:29
2008.11.20 Thursday
紅葉の写真が必要になり、昭和記念公園で撮影してきた。
平日なのに、紅葉を楽しむ人でいっぱいだ、
驚いたことに、カメラを持っている率が非常に高いのだ。

僕もそのなかの一人だが、
持っている人の殆どが、銀塩やデジタルの本格的一眼レフだ。
それも、明るいレンズで撮影している人が少なくない。

どこまでも、黄色いイチョウ並木が素晴らしすぎる。
2.3日前なら、もっと黄色さが多かっただろうな、
ちなみに、イチョウの場合は、黄葉と書くのだ。

ちょうど、高校生か中学生がマラソン大会を行っていた。
ジャージの色が違っていたので、全校で走っていたのだろう、
マジで走るモノもいれば、ダラダラ歩るく輩もいた。

僕が高校の頃、学校の大会は、ダラダラだったな。
歩くモノが、走っている仲間を罵声するのはどうかな、
いつの時代にも、そんな阿呆がいるが、飽きれてくる。

日本庭園やフリスビー場を撮影し、
少し休みたいと売店で温かい飲み物を欲しいと行くが、
おばちゃんどもの行列を見て、戦意損失。自販機を探す。

レースなどで年に何度も入園しているので、
どこに自販機や売店ががあるのか、把握しているものだなと、
難なくGETたことに、こんなに場慣れしていたと感じた。

でも、あの紅葉の下で焼きそばを食べたかったなぁ
マッスル | 地元 | -  | - | 00:37
2008.11.19 Wednesday
『だんだん』がつまらない。
期待していたけど、あれはアカン、どうするんだよ、
テンポないし、石橋が駄目なんだよな、ウザッタイだよ。

8週目に入った。
『ちりとてちん』の8週目は、B子が入門する話だ、
草若師匠が高座にしている、涙々なシーンが沢山あったゾ。

この差はなんだ?
疑問に思うほど無駄かもしれない、
今後面白くなるとは、あまり期待できないもんな。

最近、食べたいモノがない。
腹が少し満たされればいいやって感じになるので、
100均で食パン、近くの肉屋でコロッケなどを買ってくる。

何もつけず、パンにハムかつやコロッケを挟んで食べる。
3つくらい食べると、結構腹がいっぱいになる、
牛乳を飲んでも400円ですむので、サイフにも安心だ。

ネットで、食パンのカロリーを調べると、
驚いたことにかなりの高カロリーだ!
マーガリンなど塗っていないが、牛丼の方がカロリーが低い。

う〜ん困った…いったい何を喰えばいいのだ。
なんだか、いつもそんなこと言っているような感じだなぁ、
給食や社員食堂があれば、いいな…もう考えるのも嫌だな。

食費を安くすると、ホント高カロリーになるんだなぁ…
マッスル | 生活 | -  | - | 00:59
2008.11.18 Tuesday
酉の市に行った。
冷やかしに行ったことはあるけど、
熊手を買うぞといき込んだのが初めてなので、ちょっぴ不安。

ネットで予習。
なめられたらアカンと思い、熊手はどう買うのか、
どんな店がいいのかと、勉強をするが、不安解消にならない。

新宿花園神社に乗り込む。
見世物小屋まであり、夏祭り以上のにぎわいだ、
境内では露店や、数十軒もの熊手屋が並びおどおどするだけ。

商談の様子をみると、みんな2万や3万と払っている。
成立すると、三拍子をしてくれ、贔屓衆には、
入山(名前を江戸文字で書き上げた札)が貰えるようだ。

僕はビクビクしていると、一軒から声がかかり、
これが縁かなと、その店で買うことにした。
初めてなので小さいものを選ぶ、豆熊手ってやつだ。

熊手は買い始めたら毎年大きくしてゆくのが良いらしい、
まぁ縁起ものなので、大きさなんて関係ない!
露店で何か食べようかと思うが、食べれるスペースがない!

来年の酉の市まで、より大きな福をかき込んでくれるよう、
熊手を正面に向け高くかかげて歩るくのがしきたりだ。
小さいけど、新宿駅まで熊手を正面に持ってあるいた。

電車内で僕より数倍大きい熊手がおて、周りに比較された…
マッスル | 生活 | -  | - | 00:00
2008.11.17 Monday
『オグシオ』最後の大会だったらしい、
人気者だからか、TVで多くの時間を費やして報道している。
マジな話、つい最近、コンビ名だと知った。

『東京国際女子マラソン』が行われ、
尾崎好美が2時間23分29秒で優勝した。
この第30回記念大会で長い歴史に幕を下ろした。

僕は、趣味で走っているし、レースに出たりするが、
マラソン中継を最後まで見たことないし、興味もない。
大学駅伝も母校がどうなったかしか興味がない。

進行中の仕事が突然中止になった。
予算が組めないということだ、
進めてきた分も回収できないという…ショック!

窓口会社の社員なら、なんとか少しでも回収しようとするが、
フリーは、仕事を中止にした社長の気持ちが分かる。
経営や社会を直接触れ合っている者同士だからだ。

急に時間が出来てしまい、国立まで本のい物色をした。
凹んでいるので、なかなか楽しめない、
そうだ、あの美味いラーメン屋に行こうと奮起した。

けど、店内に客がいない、そんな時間じゃないのに…
そんな疑問が一口食べたら納得した、味が落ちている!
あ〜ぁつまんねぇ〜なんか面白いことねぇかなぁ。

一週間後、そんな暇なんかなくなるはずだろうけど
マッスル | 仕事 | -  | - | 00:04
2008.11.16 Sunday
立川に昭和30年代の雰囲気の「立川屋台村パラダイス」が、
先日オープンした。
けどねぇいつまでもつことやら。

場所が最悪だ、市内で最も治安が悪い場所のひとつじゃなか、
しかも、通り沿いではない、一本奥に入った路地だ。
こんな場所誰が行くのか、誰がそんな場所を選んだのか。

風俗街だし、一見してあっちの人が客引きしているし、
通りは暗いし、地元住民でも分からないじゃないか?
宣伝方法が素人レベルなので、浸透しない。

昨日、仲間と見に行ったが、人がいないし、
どの店も小さくて、入り気を起こさない。
一人でもタバコでも吸ったら、店中くさくなる。

タバコは、あっち系の街角なので、
禁煙なんて毛の先も考えないだろうけどな。
コンセプトどおり、何もかも古いんだよね。

池袋の30年代の街角を再現した『ラーメン横町』のように
オープン当初から人が入らなく、すぐに倒れるだろうな。
あとね、どの店も単価が高いんだよね。

昼頃、多摩川河川敷を走りました。
2週間ぶりだったし、ランニング日和なので気持ち良かった〜
ジムに行って、ヨガで身体を延ばし、風呂でリラックス。

あとは酒飲んで寝るだけ!…なんてやりたいよな
マッスル | 地元 | -  | - | 00:59
2008.11.15 Saturday
ジャイアンツは大嫌いだが、好きな選手が何人かいる。
ライオンズに移籍することになった清水はそのひとり、
監督に恵まれなかったが、来年は活躍して欲しいな。

打合せを終えたら、担当者がメシに行こうと誘われ、
駿河台下交差点そばにあるインドカレー屋に入った。
なんと、0倍〜30倍と辛さが選べるのだ。

0倍だと、辛さが0になるので甘辛なのか、
つまり、辛くないってことか、
でもマイナスではない、基準がよくわからない。

学生時代は辛さを追求したが、
身体を壊してから、辛いものモノがだめになってしまった。
でも、5倍を挑戦することにした。

注文したのはチキンカレー。やっぱ、基本はチキンだよね。
辛いことは辛いが、火を噴く程ではない辛さだ、
自分好みのカレーだ、チキンも沢山入っている。

普通盛りだが、充分な盛りだ。
店内は男性でいっぱいだが、大盛りを食べている方は少ない、
カレーの美味さ、この量で880円は、安いと思う。

神保町には、無数にカレー屋があるが、
ホントぴんきりなんだよね、不味いのは半端じゃない、
どうすればこんなに不味いカレーを作れるのかと思う程だ。

この店なら、また食べてもいいな
マッスル | 喰いモン | -  | - | 00:53
2008.11.14 Friday
どうでもいい話だが、WBC日本代表チームの愛称が発表した。
どうして候補選手も決まっていないのに、愛称なんて…
いかに、メディア選考で本気で勝つ気があるのが疑う。

毎月行っている目の検査をした。
半年ぶりの眼底検査。特に問題がなかったが、
30分前から瞳孔を開く目薬をさしたりする。

どんな風に眼底をみるのか、分からないが、
数分間何も見えなくなり光だけぼんやり見えるだけ、
その間気分が悪くなったりするので、ナースが側に付く。

ほんの僅かなので、我慢できるが、いい感じではない。
その後、瞳孔が戻るまで1〜2時間ほどかかる、
それまで、近くも遠くもぼけてしまうので大変だ。

今日のように、素晴らしい青空だと、眩しすぎる。
往来で人にぶつかることはないが、静かに歩くしかない。
これで3回目だが、今回が一番見にくい感じだった。

自宅でのんびり仕事をした。
原稿作成が遅れているので、まだ忙しくない、
どこまでしわ寄せがくるのか、ちょっぴり怖い。

そんな合間に運良く仕事が舞い込んできた。
嬉しいタイムリーだ、こんなことはあまりない。
飛び込みでもいい、早く忙しくなって欲しいな。

仕事が待っているとはいえ、暇なのは耐えられない
マッスル | 健康 | -  | - | 00:07
2008.11.13 Thursday
予定していたアポが翌日にづれてしまい暇になった。
一ヶ月遅れだが『容疑者Xの献身』を観てきた、
原作どおり、ガリレオだが、濃厚な人間ドラマだった。

冒頭に用意されたシーンは、
公開日前日に放映した特別編での予告の続き、
大掛かりだけど、作品スタイルを壊しまい残念だ。

湯川は脇役で内海はちょい役ってことは知っていた、
原作を少し読んで、これは映画を観るしかないと感じ、
中断したままだけど、明日から再度読み始めるつもりだ。

TVから映画になった作品を数作観てきたが、
この作品、冒頭がなければガリレオを初見でも楽しめる。
伏線はもちろんあるが、小ネタがないのも嬉しい。

目頭が熱くなりますねぇ。
僕がウルウルし始めたが、周りにいる女性はそうでもない、
少し経過して女性軍が泣き始めた。感情移入の差だろう。

女性がどんな感じで観ていたのか、
花岡親子が泣くシーンがあるが、
感覚は分かるが、女性の立場でもう一度観てみたいものだ。

ちなみに地元で午前中だったが、結構な入りだった、
さすがに男は少なかったけど、
DVDになったら、もう一度じっくり観てみたい作品だ。

ホントは、忙しくならないといけない仕事があるんだけどな
マッスル | TV・映画 | -  | - | 00:56
2008.11.12 Wednesday
寒くなったねぇ…もう涼しくなったとは言わなくなったね、
この時期、何を着ていいのか分かんないよ、
適当な上着を持っていないし、厚着をして調整するのかな?

悩んで、悩んで服を選んで、電車に乗るが、
そんな日にかぎって、遅延するんだよ、
あのビニールハウスいやサウナ並みの電車内では辛い。

窓が簡単に開かなくなった中央線は、地獄だよな。
今日帰宅時、暑さに負けて、吉祥寺で一旦降りてしまった。
次の電車で再度乗るまで、一時の爽快を感じた。

また、この時期仕事中に飲む飲料水も困ってしまう。
烏龍茶が好きだが夏からメチャ飲みしているから飽きている。
暖かい飲みものはすぐ冷めてしまうしな。

USBを使ってマグカップを冷やさないようにする道具がある。
買ったり貰ったりしたが、どれもすぐ冷めてしまうだよ、
冷めたらポットに戻し再度入れるが、それも限界なんだよな。

我侭、贅沢とか思われるかもしれないが、
ケルトとかあればいいなとか思うが、
暖房をすると、熱い飲み物より、冷たい烏龍茶になるだよな。

去年の冬、仕事部屋にいると足下が冷えてたまらなかったが、
小さな扇風機を買ったので、解決できるかもしれない、
そうすれば、寝袋を使って寒さをしのがなくていいのかもな。

それにしても、早く寒くなりすぎだよ
マッスル | 生活 | -  | - | 01:17
2008.11.11 Tuesday
風邪だと思い、昨夜は早く睡眠を摂った。
朝、ダラダラした重〜い気分で仕事に向かった、
電車内は、どこまでもブルーで、妙に暑く気持ちが悪い。

こんな嫌な感じで、なんとか新宿に着いたころ、
気分が少し晴れていた、
暖房で暑くなった車内から解放されただけだろう。

事務所に着いて、簡単な打合せをし、Macを立ち上げる。
メルチェや午前中やることをこなしていると、
怠さや、鼻づまりが治っていた。

打合せをしに出かけたが、気分がしゃっきりした。
なんだよ、仕事をすれば適度な緊張感がうまれ、
元気がなったのか、人間ってこんなもんだ。

いま読んでいる本だが、600ページとけっこう厚い、
あとがきを見ると、3部作だという、1800ページもあるのか。
面白いなら、一気に読めると思う程早く読了する。

面白いと言えば、面白いが、
この本、誤字脱字が少なくない、ホントに編集しているのか。
ページ数が多いので、校閲が力つきたのかな?

ヘタレ原稿だと何度訂正しても、赤字を見つけてしまう、
何度も読むと見逃すが、別人が校正すると見つけられる。
なので、訂正が終わらないのだ、たぶん、このパターンだ。

初稿だとどれだけミスがあったのか、想像したくない
マッスル |  | -  | - | 00:47
2008.11.10 Monday
風邪気味っていうか、風邪をひいたようだ。
なんとか、この週末で治そうとしたけど、駄目だった。
自宅で休もうと思うが、なかなか思うようにいかない。

まぁ元気でも、走ることもジムにいくことも出来なかった、
やることが多いんだよ、これでは外出も出来ない。
Macを梱包し、宅配手配をしようとネットで検索。

三鷹にあるアニメ美術館に関係している宅急便社に連絡、
PCは購入時の箱か指定の箱に入れないと受け付けないと言う。
ネットオークションでのトラブル防止なのか。

その社はPC便というサービスがあるのだが、
送りたいMacを入れられる箱がないのだ、
だからと言って、受け付けないというのは、どうかと思う。

受け付けないのは、責任逃れじゃないのか?
結局、大手の宅配社に依頼した。宅配は責任もって送るのだ。
トラブルを起こしたくないのは、責任感があると思わないぞ。

1時間程買い物に出たけど、調子は変わらなかった。
あとは、ゆっくり休みながら野球を観ていた、
勿論西武を応援だ!敵の敵は御方だもんな。

西武が逆転で適地で優勝したのは痛快だ。
決勝打を放ったのは元タイガースの平尾だ〜!
嬉しい、できれば、4戦で終わってほしかったけどね。

これで、WBCの監督は日本一の監督でなくなった
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:04
2008.11.09 Sunday
朝『だんだん』を見ていると、
鼻づまりと少し頭が重たい、風邪気味だ。
う〜走れないよな〜こんなんじゃぁ…

再びベッドに横になると、仕事の電話がつづいた。
ある仕事が予算の関係でなくなったと連絡、
なんで〜昨日印刷入稿しなじゃんか!!

めげていると、月曜に仕事の打合せが入る。
ちょっと良かった〜とウキウキしていると、
今日夕方に打ち合せしたいと別の社から連絡だ。

嬉しいだけど、どれもギャラが笑っちゃうくらい安い。
予算がないから、僕に振るんだろうな、
法人には打診しても、絶対に断られる額だもんな。

夕方の打合せをする資料を作成しないといけないし、
出版社に横流しするMacをカスタマイズもあるし、
2台のMacを同時に動かしながらの仕事になった。

休日、自宅で仕事しながら自分で握ったおにぎりを、
喰いながら作業をするのは、とても哀しかった…
買い物をしたいし、本屋にも行きたいし。

立川での買い物やジムは21時までしかできない。
仕事を優先すると、なにもできないじゃないか〜
なんで朝からスケジュールが崩れるんだよ〜

なんとかジムで風呂だけ入れたけど、買い物ができなかった
マッスル | 一般日記 | -  | - | 01:14
2008.11.08 Saturday
東京マラソンの抽選結果が届いた。みごと落選。
なにせ倍率が7.5倍だもんな、当たるなんてラッキーだ。
1回目で走れたのは、いま思えば奇跡だったかも。

ラッキーな方々の中で怖じ気づいた方がいたら、
もしかすると、来月中旬二次で通るかもしれない。
まぁ可能性がかなり低いだろうけどな。

IT関連ニュースサイトをチェックしていて、
ドコモの新商品を見ていると、Dそっくりの端末があった、
よく調べると、P社製だ、ポルシェとルーフくらい同じだ。

なんと、スピードセレクターが搭載しているじゃないか!
ジョグダイヤル精神が受け継いでいるじゃないか!
先代たちよりもよりよいものを創っていってほしいな。

筑紫哲也さんが亡くなった。
はて、先日TVで見た記憶があるけど、しばらく頭が混乱した、
そうか、あれは、鳥越俊太郎さんだったんだ。

腹違いの双子かい!と突っ込みたくなってくる。
双子と言えば、『だんだん』だ、
なんか不満ですね、予想を反して、あまり面白くない…

Mrオクレが出たのが驚いたが、
大阪製作なのに芸人があまりでてこないな。
石倉三郎、そこぬけ弟くらいだもんな、あと赤井もいたか。

来週円広志が出るから、大阪らしさがでるだろう
マッスル | マラソン | -  | - | 01:30
2008.11.07 Friday
ちょっとした知人のオジさんから驚きの情報を入手した。
一般的には、全く驚きで話で申し訳ないけど…
印刷料金の話だ、タダ同然の料金の印刷屋があった。

A4表裏オールカラー1000部で、1万円以下ってどうよ。
数年前なら、7〜8万円くらいかかったんだよ、
近年印刷機の技術向上で手間も日数もかからなくなった。

とは、いえ、その価格じゃ業界は大騒ぎだ。
ウチらは、印刷代にマージンのっけてもたいした額でないし、
他の印刷会社はいったいどうなってしまうのだろう。

この2年間で、知っている印刷関連会社が3社倒産した。
価格破壊もいいところだ、
親しくしている担当者も仕事がないと泣きついてきた。

泣きついても困る、僕は困っている社よりも、
価格破壊している社と付き合った方がメリットがある。
おまえに泣きつかれても、僕の仕事は増えないもんな。

そんな大きなことをホントは言えないが、
嬉しいことに忙しくなってきた。
嬉しいどころじゃない、悲鳴に近い状態になりそうだ。

月末、河口湖でレースがあるが、出走が難しくなった。
一緒に走る仲間も忙しく、同じような状況のようだ。
直前にならないと分からない…う〜ん走りたいのに〜

どうあれ、僕が泣きつくとメリットがある社があるようだ
マッスル | 仕事 | -  | - | 01:46
2008.11.06 Thursday
NTTドコモが、新モデル21機種を発表した。
これまでの90Xi/70Xiシリーズは廃止され、
端末コンセプトごとに4つのシリーズに分けたという。

そんな細かいことはどうでもいい、
要は、販売価格が安いか、ジョグダイヤルが搭載するか、だ。
最大にして唯一の選択理由はジョグダイヤルだからね。

SONYが撤退し、ほぼジョグダイヤルの三菱もいなくなった。
もうネットで中古の携帯を探すしかないのかと、
新機種の記事と写真を見ていると、あれ〜?????

よく分からないけどPRIMEシリーズのSHに注目した。
これって、ジョグダイヤル?
記事を読んでも、そのことを振れていない。どーして!

拡大した写真をみると、なんかちょっと違う…
いろんなサイトをチェックし、ようやく判明した!
光TOUCH CRUISERというのかな?ま、そんな機能だ。

簡単にいえば、パソコンのタッチパッドのようものらしい。
おぉダイヤルのゴリゴリ感がないけど、
ジョグダイヤルの進化系といってもいいかもしれないな。

指紋センサーとして活用できるのだ。
それを長押すると、端末のロックなどが認証・解除できる。
実際に触ってみないと分からないが、なんか嬉しいな。

でも、高いんだろうな、何万もすれば、問題外だ
マッスル | コンピュータ | -  | - | 01:54
2008.11.05 Wednesday
八王子の山奥や豊田駅のすぐ側にある近く自動車教習所が、
先月末経営悪化を理由に破産を申し立てた。
これを知った時、とうとうやったかと感じた。

この教習所だが、高校時代の友人が指導員として働いていた。
もう10年以上まえの話だが、
その頃から、経営側と職員側との間に深い溝があった。

待遇面や教習所のありかたなどで何度も話し合っていた。
それらについて話し合った様子を録音し、
労働基準局などに相談していたそうだ。

そんなことをすれば、現在ならともかく、
みんな懲戒されてしまう、でも、覚悟の上の行動だった。
そのため、友人を含め10数人が退職してしまった。

大量離脱しても、会社組織だ、どうにでもなるし、
その程度のワンマンは世にいくらでもいる。
けど、人望がない経営者だ破産しても当然かもしれない。

ちなみに、僕は、国際八王子自動車教習所に行っていた。
高校の近くだったが、そこを選んだ理由は他にあった、
あまり評判のいいところじゃなかったけどね。

いま、頂いたMacをクリーニングしている。
クリーニングといってもシステムを整理している、
よく分からないモノがたくさんあるので、困っている。

再インストールしたほうが早いかもしれないな…
マッスル | 地元 | -  | - | 01:35
2008.11.04 Tuesday
すっかり涼しくいや、寒くなったなぁ。
人とあう予定がありそれまで、まったりしていた、
もう眠くて、身体が動くことがなかった。

先日頂くことになったMacとモニターが届いた。
モニターは、S社製の液晶19インチサイズだ、
5年ほど前に買ったらしい。

いま使っているモニターも19だがCRTだ。
同じサイズでも実際の画面はひと回り小さいだよね、
液晶画面がすごく大きく感じた。

メーカーのサイトからプロファイルをダウンロードする。
インストールし、コンパネで調整をするが、
どうも、色調がうまくない、う〜んこまった。

クラシカルはまぁいいとしても、OSXは駄目だ。
発売当時OS10.4なんかなかったもんな、
色が飛びまくってしまい、使えない〜。

よくよく調べると、販売価格が3万だ、
この価格では、グラフィックを表現できる分けない!
グラフィックモニターは、20万くらいするからな。

なんとかできても、画像処理なんかできるわけない、
古いけど、CRTを使っていこう。
憧れのiiyamaのモニター、いつか使える日を…

あの〜なんで日本シリーズをやらないの?ダラダラしよって
マッスル | コンピュータ | -  | - | 00:25
2008.11.03 Monday
暑かった〜息苦しかった〜
初めてホットヨーガを体験した、
いやぁなめてましたよ、みくぶっていましたよ。

ホットヨーガとは、室温約38度、湿度約65%程のスタジオで、
ヨーガエクササイズを行うのだ。
いままで、楽して、汗をかくだけだろうと思っていたのだ。

ジムで30分も走れば、けっこう汗をかくし、
外で走ると風があるから、汗をあまりかかない感覚だが、
ちょっと暑い日だと、ふきだすように汗をかくもんな。

ヨーガ自体は、そんなにハードではない、
ガチガチに張った筋肉はそうかんたんに柔らかくならない、
片足で立ち、逆の足を高く上げるなんて、できるわけない。

60分もそんなスタジオにいるだけでもハードだよ。
すみません、ホントになめていました。
でも、そのお陰で、身体がスッキリしました。

しばらくすると、ガチガチの足が柔らかくなっているのだ!
スポーツマッサージをしても、こんなにならないぞ、
これはいい!なにせ自分の力で柔らかく戻したんだから。

嬉しいので、少し走ったが、ヨーガで体力を奪われたのか、
筋肉の張り、疲れでなく、疲れて走る気がなくなっていた。
明日も張っていないなら、また挑戦してみよう。

しかし、高いんだよな、60分3000円だもんな…
マッスル | スポーツ | -  | - | 00:53
2008.11.02 Sunday
起床すると、頭がくらくらしている。
昨夜、MOに貼ったラベルをシールはがし液でキレイにした、
この液のシンナーの匂いでまいったのかな?

そのうえ、横になり枕を高くし本を読んでいた、
眠くなったので、ベッド横の電気を消し寝た、
頭が必要以上に、高くして休んだためかもしれない。

連休だが、予定が2.3あるくらいだし、
仕事を今日集中してやってしまえ〜と決めて、
一日中ヒッキー状態で、だらだらと過ごした。

仕事が簡単に終わると思っていたが、
預かったデータに不備があり、
完全なデータに仕上げるまで3時間もかかってしまった。

とほほだったが、更なるとほほが待っていた。
自宅に僕しかいなく、メシが全くないのだ、
冷蔵庫を開けると、なんにもない、ホントにないのだ。

パン、果物、インスタント、冷凍食品を探すが、
チャルメラと煎餅しかなかった…
いいダイエットになったわ。

木枯らしも吹いたらしく、冷え込んできたなぁ。
仕事部屋にずっといたけど、足が冷たくなった、
暖房をつけるほどでもないので、ブランケットを出した。

これからの季節、冷蔵庫状態になる部屋で仕事をするのかぁ…
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:24
2008.11.01 Saturday
最近、いままでに増して忘れ物が多い。
携帯、サイフ、定期、メガネケース、事務所の鍵、自宅の鍵、
ジムで使用する衣類、着替え、ブログの更新…

毎日なにかしら忘れている。
それらを忘れないよう、防御策も練ったのだが、
その策をすることを忘れてしまうことが少なくない。

ブログは、ワープロソフトで作成し、コピペで更新する。
作成し、保存すると、安心して更新を忘れてしまう、
もうどうしようもない。

一昨日はブログの更新、昨日は事務所の鍵、
今日は、自宅の鍵をクライアントの編集部に忘れた。
…これは、忘れ物ではなく、落とし物か…

話が変わるが、『ガリレオ』が再放送された。
前回再放送した際に、録画をしたが、
最終章の放映時間が、本放映の時間より若干短いのだ。

何故か、不明だったので、今日の最終章を再度録画した。
見たことのないシーンが多数録画されていた、
だが、内海が音声分析を依頼するシーンなどがなかった。

DVDを借りれば、完全版を見られるだろう。
しかし、再放送とはいえ、こんなにカットするとはねぇ…
それとも、本編を覚えていないとでも思っているのか。

そうそう、オクトーバランが終わりました、目標クリアです
マッスル | 一般日記 | -  | - | 00:48