2006.09.18 Monday
朝は早く起きて、ナイキランニングクラブに参加した。
新たにジムの仲間が2名初参加した、
だいぶ涼しくなったので、外で走りやすくなった。

近くにある井の頭公園に行く前に、
シューズのはき方のレクチャーを受けた、
これには、ちょとショックだった。

そのひとつがコーチをする方からの言葉だった。
シューズは道具だ、野球で言えばグローブだ、
そんな道具を強く叩いたりしてはいけないでしょ。

確かに履くとき、踵を地面にたたいて履いていた、
その履き方だと、踵がシューズにフィットして気持ちいい、
何よりシューズを痛めることがないから嬉しい。

さすがナイキ!と言いたくなりそうだが、
彼女がレクチャーする様子は、そんな営業の匂いがしない、
走るために何が大切なのかが感じられた。

僕の足は、幅が広く甲が高い典型的な日本人の足形だ、
ナイキのシューズはかっこいいが、足に合わない、
走り始めた頃いろいろ試し、ニューバランスにした。

ナイキのスクールなのに、ニューバランス使用者が多いのだ
マッスル | マラソン | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:04

Comments

Post a Comment








Track back URL

http://shimamura.tblog.jp/trackback/109720