2011.04.01 Friday
同じ
新宿末広亭特別興行『三派連合落語サミット』昼席に行った。
年に一度のスペシャルな落語会だ、
三派とは落語協会、落語芸術協会、立川流の三派だ。
噺家の出順と題目は、らく兵『出来心』、一之輔『初天神』、
彦いち『知ったかシゲちゃん』竹丸『漫談』小朝『こうもり』
桃太郎『金満家族』、歌之介『竹の水仙』とつづいた。
そして談笑『堀之内』、志らく『反対車』、談幸が出た。
イロものは正二郎、東京ボーイズ、ボンボンブラザースが、
いつもと同じネタ。そしてナイツが出てきた。
寄席での噺家は出演する20分前に楽屋入りをして、
前に噺した演目がだぶらないようネタ帖で確認をとるので、
演目はもちろん、同じようなネタも噺さない。
つまり、他の噺家が長屋モノを演じたら長屋モノは噺さない。
基本中基本だが、マクラの内容までは期さない、
マクラは話への導入フリートークだからだ。
しかし、今回驚くことが起こった。
談笑と志らくのなんとマクラがだぶったのだ!
出演時間が2時間の差があったので話を聞いていないモンな。
どんな内容かというと、雲仙普賢岳の火砕流慰安興行で、
家元談志と客のやり取りをふたりが話したのだ。
全く同じ内容なのに志らくの方が受けていたな。
13組の芸人が出てきたが一番うけていたのも志らくだった
年に一度のスペシャルな落語会だ、
三派とは落語協会、落語芸術協会、立川流の三派だ。
噺家の出順と題目は、らく兵『出来心』、一之輔『初天神』、
彦いち『知ったかシゲちゃん』竹丸『漫談』小朝『こうもり』
桃太郎『金満家族』、歌之介『竹の水仙』とつづいた。
そして談笑『堀之内』、志らく『反対車』、談幸が出た。
イロものは正二郎、東京ボーイズ、ボンボンブラザースが、
いつもと同じネタ。そしてナイツが出てきた。
寄席での噺家は出演する20分前に楽屋入りをして、
前に噺した演目がだぶらないようネタ帖で確認をとるので、
演目はもちろん、同じようなネタも噺さない。
つまり、他の噺家が長屋モノを演じたら長屋モノは噺さない。
基本中基本だが、マクラの内容までは期さない、
マクラは話への導入フリートークだからだ。
しかし、今回驚くことが起こった。
談笑と志らくのなんとマクラがだぶったのだ!
出演時間が2時間の差があったので話を聞いていないモンな。
どんな内容かというと、雲仙普賢岳の火砕流慰安興行で、
家元談志と客のやり取りをふたりが話したのだ。
全く同じ内容なのに志らくの方が受けていたな。
13組の芸人が出てきたが一番うけていたのも志らくだった