打合せの予定があったのだが、ドタキャンされた。
そうだ!『THIS IS IT』を観ていなんだ!立川でやっている!
即携帯から席を予約し、観に行きましたよ。
すげぇよ。予想以上に良かったです。涙モンだよ。
ダンスと音楽、マイケルがメンバーとのやり取りなどから、
真の音楽性や本当の人柄が見えてきました。
この作品は、「映画」ではなくて、
マイケルのリハーサルを観るといった作品になっている。
誰かのインタビューなどは殆どなく、リハが大半です。
音楽やダンスを最高のものをいつも追求し続けていたし、
最高のエンターテイメントを作るために、
絶対に妥協をしない人だったと再認識しました。
いまで、ライヴのリハを生で観たこともあるし、
有名ミュージシャンのリハをVで何人も観てきたが、
マイケルのメッセージがガンガン伝わってくるんだよ。
なによりマイケルのバックダンサーやミュージシャンたちが、
誇りをもって参加していることに心打たれましたね。
彼らのコメントから、マイケルの影響力を知りました。
この『THIS IS IT』がステージで実現させていたら、
想像を絶する世界になったんだろうな。
興奮して失神する人が続出するのがよくわかる。
流れた楽曲を全て知っていたし、内容も素晴らしかった。
中でも、大好きな『Earth Song』には、涙、涙…
あの映像と、映画のラストには、やられました。
音楽映画としては、最高傑作です
マッスル |
音楽 | -
| - |
00:44