NTTドコモは29日、AM・FM・TVチューナーを内蔵した
第2世代携帯電話「RADIDEN」を開発したと発表した。
ターゲット層は40~50代という。

ラジオ専用の液晶画面を設けるなど、
通常のラジオ同様の使い勝手を目指した。
通勤中にラジオを聴くビジネスマンなどの需要を見込む。

なんだか、時代から逆行するような感じだ。
ターゲットの年齢が高いとは言え、今更ラジオかぁ
iPODを敵対するSONYらしいかんがえなのかな?

前にもカキカキしたが、私の携帯はカメラがない。
最新の携帯にしたいが、
ジョグダイヤル愛好家にとって機種変する気にはない。

auはジョグダイヤルを採用しているが、
DoCoMoは無視している。
RADIDENも写真を見る限りジョグダイヤルではないようだ。

キャリアが変わっても番号が変わらなくなれば、
すぐにauにして、ジョグダイヤル携帯にしたい!
新機種には嬉しいやら悲しいやら…

でも、今日はメチャメチャうれしいことがありました。
今まで、諦めなく耐えてきて良かったです!
傍から見れば、他愛もないですが私にとって大きな一歩です。

いつかそんな嬉しいことを具体的に書くことを夢見てます
マッスル | - | comments(0)  | trackbacks(0) | 00:50

Comments

Post a Comment








Track back URL

http://shimamura.tblog.jp/trackback/44680