最近よく眠れない。
僕はいつも深夜2時頃にベッドに横になる。
通常なら、2〜3分のうちに睡眠にはいるようだ。

通常起床は、7時前。だいたい5時間弱の睡眠時間だ。
通勤は、最寄りの『立川』駅始発を使用する。
乗換える『新宿』駅まで少し仮眠ができる。

13時過ぎに昼食をとり、仕事に戻る。
15時頃になると、眠くなる。
PCの前でたぶん、10分くらい仮眠をすることがある。

合計すると、5時間30分くらいだろうか。
仕事が忙しくなると、5時間をきることが多くなる。
休日の起床時間は8時頃。6時間の睡眠だ。

以前に書いたが、僕は走ることを趣味としている。
今月は走り月間としているので、
走る日は1時間で10キロ走ることを目標としている。

そんなヘビーなことをしているのにかかわらず
眠れない。ビールや酒でもと思うが、
かえって、テンションがあがり更に眠くなくなる。

眠れないと、余計なことを考えてしまう
そのまま朝を迎えることもある。
でも、翌日眠くない。どうしてだ、どうなっているのだ。

しっかり睡眠をとれる方法を教えて下さい
マッスル | - | comments(1)  | trackbacks(0) | 00:43

Comments

こんにちわ、初めまして。
眠れないって言うのは、大体、精神的な何かがあるから
眠れないらしいです。
それだけ運動もされていても眠れないって言うのは、
心の中がお疲れになっているのでは?
お酒を飲んでも、多分熟睡、あるいはしっかりとした
睡眠は取れないと思います。
(私はお酒の飲めないので分かんないですけど)

今、市販薬でも寝付けないときの薬がありますよね。
ああいったものは抵抗ありますか?

睡眠が取れなくなる理由はさまざまなので、
本当は神経科とか、1度受診されてみては?
・・・でも結構抵抗ある方もいらっしゃいますよね。
でも、あんまり大げさに考えなくても、
あるいは別に病名がつかなくったって、何日分かの
緩やかなお薬を出してもらうだけで、
睡眠のリズムを取り戻せるかもしれませんよ。

Post a Comment








Track back URL

http://shimamura.tblog.jp/trackback/52802